• ベストアンサー

喫煙者が嫌いなのに、タバコを吸ってみようかな?という妙な心情。

redeyes310の回答

回答No.2

喫煙者を軽蔑する理由がまずわかりません。 >友達が吸っているから吸おうという意見は愚かであると理解しています。 ということですか? あなたの信念とはなんですか? 自分の勝手な思い込みで人を軽蔑することですか? 精神的につらいのなら、友人に悩みを聞いてもらうなり心療内科に通うなり対処はしましたか? あなたの書き込みを読んでいると自分に甘く人に厳しい態度が見て取れます。 人間なんて体に悪いと思っても欲望に負けてしまう生き物ですよ。 今の世の中たいていの食物には化学薬品なり農薬なりが含まれています。完璧なものなどありません。 あなたがタバコを吸う吸わないは自分で決めるべきです。ここで相談することではなく。 その前に、タバコを吸うだけで軽蔑している人間をよく理解してあげてください。なぜ軽蔑されなければいけないのかを。 概観や概念にとらわれず、周りの人間を大事にすることが先決だと思います。 タバコで精神が癒されるのなら、それはそれでよいことだと私は思います。自分は吸いませんが。

rukking15k
質問者

お礼

ありがとうございます。タバコ以外のすべてにおける信念です。喫煙とは関係ないことなのであえて書きませんでした。なので言葉が足りないのは当然で、甘い人間と思われても否定する気はありません。喫煙者を軽蔑しているのは私の勝手ですので、それが正しいものであり、不快に思われる人から見れば悪です。それで構わないんです。精神科では健康と言われました。周りの人には軽蔑心はばれていませんし、人格を否定しているわけではないので人間関係を円滑にするには正直に表に出す必要もないです。吸う、吸わないを決められないぐらいの精神ですので、こちらに相談しました。

関連するQ&A

  • 非喫煙者 たばこの何が嫌いで、何が好き?

    非喫煙者 たばこの何が嫌いで、何が好き? 愛煙家の26歳、男性です。 最近はニコチン含んだ電子タバコの購入考えています。 個人的にはタバコは大好きなんですが、 近代は「お互い様」から「対立・グルーピング」の構図になってしまい 肩身の狭い思いをしております。 さて、マナーを守っていようがなんだろうが 「公共の場」からどんどん居場所がなくなる愛煙家ですが、 実際のところ非喫煙者は実際そこまで 目くじら立てて嫌煙しているのでしょうか? 特に、20代の非喫煙者の方からのご回答が嬉しいです。 非喫煙者の方にたばこの何が嫌い?と聞けば、 ・ 「匂い」 ・ 「けむい」 ・ 「健康被害が気になる」 が最多になりそうなところは想像できますが、 そのほかに何がありますか? また逆に、「自分は吸わないけど、他人が吸っているのは好き」 というご意見はございますでしょうか。 これは多分、 ・ 「吸っている人のしぐさが好き」 ・ 「匂いが好き」 などあると思いますが、そんな感じの回答でOKです。 具体的なところ教えていただけると幸いです。 なお、非喫煙者で特にタバコが好きな方の場合、 銘柄にもご指定がありそうですが その銘柄と、なぜその銘柄が好きなのかも興味があります。 何卒、よろしくお願い申し上げます。

  • 喫煙のメリット、タバコ増税について

    喫煙のメリットが全くわかりません。 不安を一時的に取り除く、食欲を抑える、ストレス解消、暇つぶし、などがあるようですが、 ほどんど”麻薬”と変わらないと思います。 麻薬が身体や脳に悪いもの、犯罪だということは小、中、高校で保健の先生や講師の方に来てもらって説明やビデオなどでさんざん教えていただきました。 中には「タバコは麻薬と変わらない」と言っていた講師の方もいます。 これだけ子どもに言っておいて、普通にタバコを販売しているのはおかしくないですか? それともただ、講師の方や先生の主観で話していたのでしょうか。 又は、タバコが身体に悪いのは未成年のみ、ということですか。 ですが、これも学校で、タバコは主流煙よりも副流煙のほうが害があると習いました。 これでは未成年が吸わなくても、大人が吸っていれば子どもは大人の倍被害があるということですよね。 吸わない人にとっては、大変迷惑な話です。 タスポ??で、20歳以下はタバコを買えないようにしていますが(仕組みはよく知りませんが)、実際未成年もタバコを購入することができているのが現実です。 また、実際タバコ税でかなり助かっているようですが、それでもタバコは吸ってよいものなのでしょうか。 お金のために、黙認しているのですか? あれだけ体に悪いのならば、もっともっと増税して、喫煙者を減らし、それでも吸うって人からは大量の税をもらえる、という仕組みにしたほうがいいのではないですか? タバコについては学校で習ったことしかしらないので、メリットがあれば教えてください。 意見もお願いします。

  • タバコを吸う女性が嫌いです。

    私は女性なのですが、タバコを吸う女性が本当に嫌いです。男性だと何も思わないのですが、女性がタバコを吸ってるのを見かけるだけでイライラします。 歩きタバコ・喫煙所でのタバコ場所などはまったく関係なく女性がタバコを吸ってるだけで、 バカじゃないの?子供産めなくなってもいいのかな?きっとたいした人間じゃないんだろうなぁ~と思ってしまいます。 それだけならまだいいのですが、初めて会った女性などが喫煙者だとわかると話したくもなくなります。 軽蔑してしまいます。 友達にも、喫煙者の子は数人いますが、その子が何か臭くない?とか言い出した時には人の事いえないくせに、と思ったり、今私はダイエット中なのですが、あんたのダイエット方は体の為にもっとこうした方がいいよ、などと言われたりすると口には出しませんが、タバコ吸う女に体の事ごちゃごちゃ言われる筋合いないよ、と思ってしまいます。将来子供は何人欲しいみたいな話をすると、先にタバコやめてからの話だろうと思います。 健康の話以外でも出来れば喫煙女性の話はアドバイスとして聞く気にはなれません。 なので友達になっても喫煙者の子とは自分から連絡を取りたくなくなるんです。 何でなのかも自分ではわかりません、男性なら仕方ないと思えるのです。 実際彼氏は喫煙者です。(辞めてほしいとは思います) 女性にだけこう思ってしまします。 そんな自分の性格が嫌なのですが、どうしてもそう思ってしまいます。 どんな事でもけっこうなので、喫煙者の女性相手に腹が立たなくなったり、うまく付き合える方法など教えてください。 あと、こんな気持ちが分かる方、男性でも女性でもかまわないので教えてください。

  • 喫煙者について・・・・・

    高校生なんですが、いずれ社会にでて働くとき喫煙者の方とどうつきあえばよいですか 煙草が大大大嫌いでヤニ臭い部屋にいるだけでもたえられないのに、ましてや喫煙者の隣でご飯とか食べれません。飲食店でも禁煙の所に入るようにしてるんですが、そこでも何にもわかってない馬鹿な喫煙者が僕の健康を害してきます。僕が思うに煙草は麻薬と同じなのでもっているだけで罪(極刑)に値すると思います。 大人になればこんな事いってられないかもしれませんが、嫌煙者の方はどうしてらっしゃるのか気になります。

  • 「喫煙者限定で」タバコについて意見下さい。

    1.駅入り口にある灰皿について 「ここは喫煙所ではありません。止まって吸わないで下さい。」これって歩きタバコを容認してるの??喫煙所を撤去するのはともかくマナーが悪化するんじゃあと思いませんか?何の為にあるのでしょうか。 2.タバコ反対っていうけど 諸外国の方々も含めタバコ禁止って言うけど、その前に麻薬の取り締まりもできてない国に言われる筋合いないと思うのは私だけでしょうか。 とりあえずタバコがいろいろな標的になってますが、なんでもいいので喫煙者の方の意見が聞きたいです。 私に言わせりゃシルバーシートの存在も疑問。だってタバコもマナーって言うのと同じで、お年寄りや怪我人、妊婦がいたらシルバーシートじゃなくたって譲るものでしょう。嫌煙も結構ですがイヤだって言う前に分煙策をもっと強化してくれればいいのにって…。新幹線の煙だって空港のようにちゃんと清浄機つければ解決だし、どうせなら税金は分煙の為に使えばいいのに。。私は喫煙者です。ご意見お待ちしてます。

  • ストレスが喫煙のきっかけって不思議だね

    喫煙を始めたきっかけがストレスということをよくききますが、よく理解できない。 他にいくらでもストレス解消の手段はあるだろうになぜ喫煙を選んだのか。手軽であるとか、周りの友人の影響という程度なのか。 僕は一切吸いませんから、喫煙者の気持ちを理解できるとは思いませんし無理することはないと思ってます。吸いたくないなら吸わなくても済むものなのですから。 紙巻タバコで歩きタバコまでしてストレス解消したいなんて「大人の嗜好」とはいえないかも。 主に喫煙者の方のご意見を期待します。

  • 喫煙者が嫌い(マナーの悪い

    何で煙草吸うんですか? と聞くと、そこに煙草があるから。と言われそうですけど、私は煙草が嫌いです。 以前、友人らと定食屋で食事していたら禁煙席で堂々と煙草吸い始めた男性に友人の一人が注意したのですが無視を決め込むので、相手の頭からみそ汁掛けて乱闘騒ぎでした。せめてそこは顔へコップの水だろう(汗) 煙が流れてくるので私もイヤなんですけど、最初から暴力は駄目じゃないですか。 でも聞かないマナーの悪い喫煙者って多いんですよ。。マナーの悪い喫煙者への対処方法って何かありますか? 店の人に言っても改善されない場合の対処方法が助かります。  話してダメなら水かけて向かってきたら突き飛ばす、これが一番手っ取り早いですが・・・

  • タバコの煙、好きですか? 嫌いですか?

    タバコを吸う方、吸わない方、双方にお尋ねします。 あなたは紙巻きタバコの煙を、好きですか? 嫌いですか? (パイプなど、紙巻きタバコの煙以外は除外でお願いします) *銘柄によるという回答は、好きの立場と解釈させていただきます。 *タバコをおいしいとは思えず禁煙したいのだが、やめようと思ってもやめられなくなっているという場合は、嫌いの立場と解釈させていただきます。 *自身がタバコを吸われる場合、自分が吸う煙は好きだが、他人の吐き出した煙は嫌いということもあると思います。その場合はそのようにお答え願います。 *タバコは吸わないが、タバコの煙が流れてきても特に何も思うことはないという方はそのようにお答え願います。 タバコの有害性や喫煙マナー等とは切り離して、純粋にタバコの煙が好きか嫌いかでお答え願います。

  • タバコと麻薬について

     こんにちは。先日、あるホームページと掲示板でこんな意見を目にしました。 「人に迷惑をかけるかけない」という観点から考えれば、麻薬なんかよりたばこの方がはるかに有害だ。 「たばこは違法。吸ったり買ったり売ったりしたら、僕は死刑でもいいと思っています。」 この人はタバコがいかに害があるかを語りたいらしく、こうした意見を言ったのだと思います。そのことは理解出来るのですが、この二つの文章は問題ないでしょうか?  タバコと麻薬について人がどう思っているかを知りたいからこそこうした質問をします。あなたの意見を聞かせてください。  また、タバコと麻薬についての意見があればそちらも聞かせてもらえませんでしょうか?お願いします。

  • たばこのにおいがしない紙たばこ喫煙者の推し

    1日1箱〜30本くらいセブンスターを喫煙している推しからチェキのとき全くたばこのにおいがしません。 推しからチェキのポーズをハグにしようと言われハグしても全くにおわないんです。 ツイッターやインスタにたばこ吸ってる写真をあげていたり、遠征先のホテルの客室からのライブ配信でもメンバーと一緒にたばこ吸ってましたが それってキャラ設定でSNSでは吸っているだけでプライベートでは吸っていないとかの可能性あると思いますか? 私は吸わないので、 自分も喫煙者でにおいに慣れてにおわない とかそういうのはないです。 ただ私はたばこのにおいはかなり好きで 喫煙者の友人が喫煙しているとき真横に立って いいにおいだね〜とか言ってるタイプの人なので たばこのにおいが付着した服や髪の毛からするにおいだけで体調を壊すような人ほど においに対して敏感ではありません。