• ベストアンサー

折り紙で舟を作りたい

chikachuの回答

  • ベストアンサー
  • chikachu
  • ベストアンサー率38% (106/276)
回答No.1

昔、うちの母も作ってたなぁ・・・私は作ったことなくて(^^; 下記URL参考なると良いのですが・・・ http://homepage3.nifty.com/nagaqhome/nabeshiki.html http://blogs.yahoo.co.jp/brunch_dinner/27258548.html http://www.na.rim.or.jp/~tomoyan/origami/7maikomayunitto.html

gorideesu
質問者

お礼

ありがとうございます。ちょっと違うようでした。 こちらの折り方を教えてあげようと思います。

関連するQ&A

  • おりがみの折り方

    このカテゴリーでよかったのでしょうか? 今クラスの中で何故か折り紙がかなり流行っています。(一応中2ですσ(^_^;) 初めは誕生日の人がいるという事で輪をつくって飾っているだけだったのですが 最近はみんなで可愛い飾りを作って教室を飾っています。 学年の中でも有名なほどその飾りがすごいんですが、 ネタが尽きてきたというか、みんな折れる物が同じで(;-_-) あまり難しすぎず、みんながちょっと「おぉ!」って思えるような おりがみの折り方を解説しているページがあったら教えてください!! お願いします(。_。*)))(((*。_。)

  • 折り紙の説明をしたいのです(*´ェ`*)

    英語圏の方に折り紙の説明をしたいのです。 私が言いたい文章を以下に書きます。 訳していただけるとありがたいです。 「折り紙とは、紙を折って動植物や生活道具などの形を作る日本伝統の遊び。また、折り上げられた作品そのものや、折り紙用に作られた正方形の専用紙のことも指す。近年では折り紙の芸術的側面が再評価され、昔にはなかった複雑で優れた作品が生み出され、各国に伝承する折り方に加えて、新しい折り方も考案され続けている。 これを堅いことばではなくて出来るだけ会話文に直してほしいのです。 英語が少しでもうまくなりたいのですが、 こういう日常でなかなか使わない英語はさっぱりわからなくって。 どうかお力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。 ○┓ペコッ

  • 折り紙作品の活用について

    折り紙を飾るまたは活用するのに良い方法をさがしています。 折り紙が趣味で、不器用なのでかなり簡単なものしかつくれませんが折る行程が好きでよくつくっています。 ただ、壁や棚に飾るのは部屋の構造上もう厳しいし、写真立てなどインテリアのデコレーションにと張り付けるにも限界があり、困っています。 目的があって折るというよりは、作る行程が好きで折っているため作品自体は迷子になっている状況です。せっかくつくったものなのでそのまま捨ててしまうのはしのびなく… 芸術作品並みどころか平均以上の出来でもないので売るとかそういう活用もできなさそうだったので、なにか良い活用をしている方がいらっしゃったら教えていただけますと幸いです。

  • 司馬遼太郎の言葉を探しています

    昔、読んだ司馬遼太郎の作品で、 「目的主義者」 という言葉があったように覚えています。 この言葉はどこにあったのかを思い出そうとしても、 どうも思い出せません。 この言葉があった作品は、 何という題名の、 どの辺りのページだったか、 ご存知の方は、教えて頂きたいと思います。 頼りない記憶を思い起こせば、 「~~は徹底的な目的主義者」 みたいな感じだったと思うのです。 よろしくお願いします。

  • jspファイルをリンクしたい

    素人なので質問自体もトンチンカンかもしれませんが、 やりたいことは、自分のHPのリンクボタンに、 別のサイトの検索結果ページをリンク先として 貼り付けたいのです。 ただし、検索結果のページのアドレスをコピー して、リンクボタンに貼り付けただけではエラー (null)が表示され目的のページが表示されません。 検索結果のページは常に同じページが表示されれば 良いので、検索条件は固定です。 検索結果ページのファイルの拡張子はjspです。 どのような処理をすれば、目的の検索結果ページを 表示できるのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • びっくり箱を探してます。もしくはカード

    こんばんは カードや箱など開けた時にボン!!って出てくるのを探しています。 黒ひげくらい驚くものがあったらおもしろいですけど^^ 自分で作るのでもいいです。 確かむかし折り紙を何層にも折っていって作るものもあった気がしますがおもいだせません。 URLやここに売ってるというのがあったら教えてください。 過去問みましたが、ページがなくなっていました お願いします

  • 目的のページではないページに飛んでしまうんです

    初めて質問させていただきます。 Googleの検索結果から、webページへのリンクをクリックすると、目的のページではない、全然違うページが表示されるのです。 これってウイルスなんでしょうか? 表示されるページは同じリンクをクリックしても毎回違っていて、3回に1回くらいは正しく目的のページが表示されるのです。 ウイルスバスターでハードディスクの中を検索してみましたが、ウイルスは見つかりませんでした。 どういうことなのか、ご存じの方教えてください。 http://64.111.198.181/click.php?c=c81d0845b33f02452502&r=2 ↑こんなページが表示されるんです。

  • win10で「何でも聞いてください」で検索が?

    検索すると目的のページが1秒位表示されるのですが、その後「このページは読み込めません」のメッセージがでてしまいます。 5日ほど前からですが、以前は問題なく検索できたのですが、どの様にすれば 検索できるか皆さん宜しくご指導ください。

  • short filmのタイトル

    short filmのタイトルが思いだせません。 日本の作品です。若い男女のカップルがいて、彼が彼女の話をパソコンなどをしながら、 まったくうわの空で聞いていると、女性がすねて怒ってしまいます。そこで、彼女の機嫌をなおす為に、男性が折り紙で器用にいろんな物を次々に折っていきます。女性は、少しずつ折り紙に引込まれていって最後は心おだやかになって、2人そろっておでかけする。という感じのストーリーで、「折り紙」が2人の仲をとりもつ内容です。とっても空気がステキなショートショートの映画でしたが、色々検索しても私が見たものが何だったのかタイトルが出てきません。もしご存知の方がおられましたら、タイトルを教えて頂けると幸いです。

  • 作品名と画家の名前を教えてください

    有名な絵だと思うのですが、作品名と画家の名前がわかりません。絵は少しうろ覚えなのですが、以下のような感じです。 ・夕方ぐらいの時間っぽい雰囲気 ・道の真ん中で少女がフラフープのような輪を棒で押している ・その道の両側は白っぽい建物がある(恐らく街中) 色々と検索してみたのですが、上記ぐらいの記憶なので取っ掛かりがないといいますか、上手く検索できなくて、どうしても見つかりませんでした。 昔何かで名前を耳にしたと思うのですが、どうしても思い出せなくて…。 申し訳ありませんが、どなたか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。