• 締切済み

水商売

freemankの回答

  • freemank
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

通りすがりの無責任な1意見です。 お店の売上状況にもよりますが、店を大きくする話を もちかけ、姉妹店を作る方向で勧めれないでしょうか? 実質、彼女を裏切るわけではなく自分の店を持つ形に なるのでストレスは減ると思いますが…安易な意見で すいません。 店を大きくするのではなく2店舗にした方が、客入り状況に 合わせヘルプ等の調整がしやすいと思いますしその様に していたお店を知ってます。(200Mくらい離れた距離の店)

pyuapyua
質問者

お礼

ありがとうございます! 私にやるきがでればできないこともないのでしょうが・・・・。 まだお店をやるとういう気持ちなれません・・・。 なぜかというと、つらさを知ってるからです。 でも気持ちは変わるかもしれないので、そういった方法もいいですね!

関連するQ&A

  • 水商売のことわかる方教えてください。

    主人が先日クラブの女性と、お店の閉店後にデートするアフターというものをしたみたいなんです。主人の話だと、そのお店のママから送ってあげてとたのまれて仕方なくデートしたって言うんです。 主人は前にも別のお店のホステスさんと同伴をしたりしているのは知っていましたが、同伴はデートのあとそのホステスさんのお店に行くのでまだ許せますが、アフターって、どうしても納得できません。 お店のママって、ホステスさん一人一人の安全とかを考えたら、酔った男性にお店の大切な女の子を任せたりできるものなのでしょうか? 主人が行っているのは、ちょっと高級なクラブらしいのですが、そういうお店で、ホステスさんとお客の間に体の関係を持たせるようなサービスをしてくれるようなところってあるでしょうか? そういうことに詳しいかたがいらしたら、是非アドバイスよろしくお願いします。

  • 初めての水商売

    こんにちは。 私の友人ですが、スナックを経営してるのです。 以前はホステスさんが、居たんですが、寿退社など、他に移ったりなどしたとおもうのですが、 いま、ホステスさんが居なくて、マスターとママ(友人)で、やっていました。 週末はやはり、猫の手も借りたいというほどになるので、今、私がちゃんとしたアルバイトのホステスさんが入るまでの期間、お手伝いとして、バイトしています。 ただ、私は、水商売は、初めてなので、右も左もわからなくて……と言った状態です。 ママは、適当に気を使わずにやってくれてればいいよ、と言うのですが、お金をもらってるからには、適当にはできません。 お店の雰囲気は、居酒屋に近い感じです。テレビの世界のようなものではありません。ほとんど、常連さんしか来ません。 服装は、明るめの色のワンピースとかスーツです。 自分なりに、やってきてることは、 (1)お客さんの話を立てる(立てると言うか、そうですね の様に。) (2)お客さんのグラスに水滴が見え始めたら拭く。 (3)たばこを吸いそうなら、あらかじめライターを手に持っておく(すぐに火が用意できるように) (4)グラスは絶対空にしない (5)いすには深く腰かけない(左右どちらにも、すぐ対応できるように。) (6)話題を話を途切れさせない。(しーんとすると、暗くなるので) これくらいしか、できていません。 ほかに、なにかあると思います。 経験者の方や、あるいは、お客さんとしてお店に行ってる人、アドバイスください。 なんでもいいです。

  • 水商売に詳しい方よろしくお願いします。

    主人(44歳)のお気に入りのホステスさんがお店をやめることになったのですが、主人はそのホステスさんと、これからも個人的にお付き合いしたいと思っているようで困っています。 そのホステスさんは、水商売を完全にやめて、今までもやっていた昼間のお仕事に専念されるそうです。 主人はその人に、これからは○○さん(本名)と呼べますか?とメールを打っていました。 今までも、そのホステスさんと頻繁に連絡を取り合い、二人で食事をしたり、家まで送っていくことなど、私にとっては、不快なことの連続でしたが、あくまでむこうは商売と我慢してきました。でもお店をやめたら話は別で、付き合いを許せそうにありません。 そのホステスさんは、お店をやめたのに同じ携帯を使っているようなのですが、普通水商売の女性って個人の携帯を仕事用に使うことってあるのでしょうか? ホステスさんは、お店をやめたあとでも、お客と連絡を取るってありますか? 主人にやめてほしいと何度言っても、そんな関係じゃないの一点張りで解決しません。思い切ってそのホステスさんに連絡してみようかとも考えましたが、その勇気もなく毎日悩んでいます。 主人とはこれからも仲良くやっていきたいと思っていますが、その為に私の取るべき手段へのアドバイスをお願いできませんか? よろしくおねがいします。

  • 水商売用のスーツってどこで買うんですか

    質問です! 水商売風のスーツってどこで買うんですか? 黒服のお兄さんたちのはなんとかなりそうだけど …ホステスの人ってどこで服かうんですか? 制服ないとことかあるじゃないですか? オーダーしてつくるのかなぁ? 自分で店もってますっていう人以外に、水商売の人いるとおもうんですけど…

  • 水商売のお手伝い始めました、アドバイス下さい!

    こんにちわ。皆様、どうかアドバイスください。 少し前に、すごくお世話になっている従姉がスナックをオープンし、ママになり 私もお昼の仕事をしながらお手伝いするようになりました。 従姉ママは、昔は有名なラウンジで働いており、やめて10年以上たつ今でも 伝説に残るほど人気でずっとナンバーワンでした。 今回、自分でスナックをすることになり、10年ブランク・音沙汰のなかった、 お客様もたくさんお店に来て下さるほど、とてもお客様を大事にしています。 私は29歳で、夜の仕事は初めてですし、もともと口下手で不器用なところが多かったりします。 先日、ママとも10年ぶりの羽振りのよいお客様が来て、私を気に入って下さったようで 少しでもママの支えになりたくて、メールしたり何度か同伴したりしています。 言葉は荒いというか、上品なお客様ではないのですが、本当に優しい男気のある方というのは 昔から知っているママや、もともとこの方を紹介してもらったお客様の話、 ふだんの会話の中でもすごくよくわかります。 数日前、お店の前に買い物や食事をして同伴してもらいました。 そして、その晩にお礼の電話をしたときに、5.6日(今日か明日)くらいにまた 食事だけでもできたらいいねと軽い流れで言われていました。私はGW関係なく、お昼の仕事が あることも、その方は知っているので、特別約束もしていませんでした。 お店も開いてないので、どうしていいのかもわからなかったんです。 ただ、この方はもしお店のない日に会ったら、次はもっとお店でたくさん使って下さるような 遊び慣れていて豪快で優しい方です、ただ白黒はっきりしたいという性格のようです。 そして、昨日ママに電話をして内容を話すと、もしどちらかの日が決まったら お店開けるから。お客様にはお店ちょっと予約入ってて…と話すように。上手にお店に 連れてきてねということでした。 私はお客様と会うことになり、「ちょっとお店に予約があるみたいで、本当はゆっくり 食事できたらいいんですが、大丈夫ですか?」とメールしたところ、 店あるんだったら、そっちいっていいよ。 その後のメールでは、「会うといいながら、急に予約が入ったからと、さっさと店にいくのはどうかと 思う。すごく○○(私です)を気に入ってたけど、ちょっと無理なような気がする、 ママが大事なのはわかるけど、一度言ったことを簡単に変えるのはどうかと思う」と ご機嫌を損ねてしましました。 私は恋愛経験もかなり少なく、なかなか男性に喜んでもらえるように上手に話ができず 堅すぎて楽しくない&すごくいい方なんですが、お金持ちで女性にとてもモテるようなので、 お客様もちょっと拗ねやすいかなと思ったりもしました。 (メール返信が遅くなると、返事がないですね・・・とか) それで、ママにもメールを一緒に考えてもらったり、助けてもらっていました。 私は29歳にもなりながら普段から思いやり・情がない・人の気持ちを考えて、そ して話す前によくよく自分で考えてからと、ずっとママに言われていました。 重々わかっており、私は心が弱く、人の顔色をみたり、気に入られるために優しくしたり 白状な部分もあり、絶対に直さないといけないと思っています。 このお客様を大事に思うなら、「お逢いできるのうれしいです。もしかしたらママがお店で 仕事してるかもしれないから、二人でカラオケでも歌いに行きませんか?」というように 話をしていたら、うまくいったはずだとママも呆れていて、私もその通りだと・・・。 また、人の気持ちを考えていないと反省しています。 本当は何もないお客様のほうが長く続くと思いますが こんな私をほんの少しだけ本当に気にってくれてたのは、よくわかっていただけに 私の至らなさでママとお客様に申し訳なくて。 お客様には、メールで、「○○さんのお気持ち全然考えていなかった、ずるいですよね、 何か、はき違えてました。本当に失礼なことをして申し訳ありません。 お時間とってもらって、遊んでもらったり、食事してもらったり、お世話になっているのに、 ごめんなさい」という内容を送りましたが、返事はありません。 どうしたら、このお客様にまた楽しくお店に来てもらえるでしょうか?? ママには一生返せないほどの恩がありますし、この方にもお客様として誠意をもって またサービスさせてもらいたいです。 長くなってしまいましたが、どうかアドバイスをお願いします!!!

  • 水商売の苦痛な状況

    水商売について質問します。 水商売にも、ナイトパブから高級クラブまで色々だと思いますが今、私が勤めてる所はナイトパブです。 以前、パーティーコンパニオンやパブスナックの経験が有りました。 千葉県から都内の母親の所に一年前から、離婚して一緒に暮らしています。 母親は60歳をすぎましたが、売れっ子のホステスでした。天職と言われる位の、人でした。 以前は都内の色々な店のママに引き抜かれる位の店でした。 今でも、水商売で生きている元同僚とそれなりの付き合いがある為、2週間前にある店のちいママと飲んでる時に「誰か女の子紹介してくれないか」と声をかけられ、流れで私が10日ほど前からナイトパブに勤める事になりました。 私も以前(※15年前)パーティーコンパニオンとパブスナックのホステスをやっていた経験が有りますが、ブランクがある為、ズブの素人と言う形で、採用されました。 母親の知り合いのベテランホステスの黒子(※ヘルプ役)と言う形で勤めてます。 一様、労働時間は9時半から夜中の2時までですが、入ってみると、このご時世なので、めちゃくちゃ暇な店です。 酷い時には、客が1人も来ず入店から一時間で、家に戻る状態です。 今でも、通常2時間で自宅に戻る状態です。 他の新人ホステスは、水商売を転々としてる為、新規で私の勤めている店に入っても客を連れてそれなりに売り上げにしていますが、私はブランクがある為、客を連れてくる事は出来ません。 母親は、お前はあくまでも、ヘルプ役で入ったんだから気にしなくて良いと言っているけど、いつも、団体の席に便乗しているだけで、自分の客でも無いので、会話と言う会話もできず、緊張しまくりです。 私は、水商売にむいてないんでしょうか? ある程度お酒が入り、2人位の接客ならお客さんも喜んで帰りますが、20代の前半とは違い落ち着いている私は、あまりイケイケ系での接客はむきません。 水商売にむいて無いのでしょうか? アドバイスをお願いしますm(_ _)m

  • 水商売で働くのって…

    前の職場の上司が、銀座でラウンジのお店を開業することになりました。 尊敬している人だったので、手伝って欲しいといわれて、OKしました。店は、先輩の知っているお客さんばかりで、イメージしていたよりはいい人たちでした。 しかし、極たまに、冗談で身体を触られたりすることはあります…。 先輩も無理を言わないし、同伴はとくにしなくていい等言ってくれるのですが…私は、この仕事が嫌でいやでたまりません。 一時は、店に行くまでに動悸がして、しゃがみこみそうになったこともあります。ストレスでホルモンバランスも崩れ、生理もこないほどです。 いくら悪い人ではなくとも、好きでもない人にメールをしたり、触られたり、会話をしたりすることが耐えられないのです。 でも、ほかの子たちは、まったく問題なく働いています。私より学歴が低い子らも、問題なく、むしろ、楽しそうに働いていて…つくづく自分は向いていないのだと思います。 もっと先輩の力になりたいのですが、どう努力したらいいのかわかりません。努力だけではなんともならないものなのでしょうか?身体を壊すほど嫌な仕事に出会ったのは初めてです。 それなりに収入にもなるし、できればこなせたほうがいいのですが、私はどうしたら水商売ができるようになるのでしょうか?

  • 水商売を辞めたいのですが・・・

    皆様の知恵をお貸しください。 昼は会社員(事務関係)夜はスナックで週三回~四回程働いています。 本来は三回なのですが人手不足で出勤日以外でも出るように言われます。 水商売を辞めたくて何度かオーナーママに申し出ているのですが全く聞き入れて貰えません。 働き始めたのは22歳の時です(20歳から社会人として働いています)理由としては資格取得のために独学で勉強をしていたのですが、ある専門学校に入学したいと考え資金作りのために知人の紹介で始めました。 知人もお店で一緒に働いています、一番の長くお店に勤めていらっしゃる方です。 辞めたい理由としては ●健康上の不安 一年ほど前に耳の病気になり、右耳は何とか大丈夫なのですが左耳では会話はあまり聞き取れません。 声帯に二回ポリープができて摘出しております、喘息を23歳の時に発症し体力が落ちてしまい疲れやすくなってしまいました。 現在も定期的に通院しています。 ●休日の時間が取れない 出勤日以外でもママの用事やお客様宅へのご挨拶などで時間を取られる。 自宅でゆっくりしていていたり出先でも突然オーナーから電話やメールが入り、出るのが遅れたり返信が遅れると怒られます。(仕事とは関係のないことが殆どです) ●勉学の時間が取りにくい 現在も勉強はしておりますが、そろそろ学校への入学を考えています。 生活費などのこともあるので夜間で通う予定です。 お店を辞めたい旨は何度か口頭でママに伝えています、話し合いもしました。 でも辞めさせて貰えないのです。 「お店が人手不足の状況なのに辞めるなんて言うこと自体が信じられない」 「ノルマも何もなく、客層もいいのに何故そのようなことを言うのか」 「若いのだからいくらでも頑張れるはず、私は十何年も昼と夜働いてきた」 このような言葉の後には必ずと言っていいほど「前に働いていた(8年程前まで働いていた方達のことです、9人程在籍していたとの事でした)女の子達はみんな素直で明るくて頑張り屋だった、何故その子達のようにできないのか?」 またお客様の前でも「店のために尽くす子が一番かわいい」や「ママのためと言って働いてくれるような子でなければ」と横目で私の顔を見ながら言ってきます。 お客様に身体を触られることも度々あり、あまりにも酷い時があったのでそれをママに訴えても「こういう商売なんだから当たり前、前にいた女の子達はみんな気にしなかった。」 時にはオーナーがお客様に「身体を触られたぐらいで目くじら立てるような女の子はうちにはいない」と言って身体を触らせることもあります。 喘息を発症した23歳の時に辞めたいと申し出ても「具合が悪いとおもうから体調が悪くなる、病は気からなんだから明るくしていれば大丈夫」と言われ、体力が続かないと訴えると「私も年だからあと二、三年程で店を閉めるつもりでいる、店を引き払う際にお礼をするからもう少し働いてくれないか?」と私の話す言葉に被せて話してくるのでなかなか話が進まないのです。 これが二年前の話です。 そして一週間程前にも辞めたいと申し出をしたところ「お店をあと三年は頑張ってくれると言っていたのにあれは嘘だったのか?」「資格なんて急いで取らなくてもいい、まだ先が長いんだから」と言われ唖然としてしまいました。 「働かせてもらった恩を忘れたのか?」とも言っていました。 二年前に話し合いをしたときは、確かにもう少しお手伝いしますとは言いましたが閉店までとは言っていません。 私にお店を紹介してくれた知人に相談してもママと同じことを言います。 一か月程前にお店へ通勤する途中に耳からくる目まいで歩けなくなり、何とかママに連絡したところ「自分の出番なのだから這ってでもきなさい、うちに前勤めていた女の子は高熱があっても出勤してきた」と言われ、とてもショックを受けました。 お世話になった身ですから、ママには感謝しています。 でも辞めたいのです、口頭で伝えても聞き入れて貰えないときはどのようにしたら良いのでしょうか?

  • 水商売をして、男性の本性にひきました

    ホステスの仕事を始めたのですが、正直、内心、お客様にひいてます。 理由としましては… 1.自分のお父さんくらいの年代の人が若い娘にデレデレして、あわよくばという下心みえみえ。 自分の容姿と年齢、考えたら、若い娘に相手にされないってこと、普通わかるでしょ。わからずお金を使って通うなんて夢見がちすぎ… 2.お触り禁止のお店なのに、ぶつかるフリをしてひじを胸にぶつけて来た。そこまでして女体に触りたいの?必死過ぎ… 3.彼女探しを目的でお店に来てるって言ってる人、女の子は給料のために働いてるんだから、出会い求めてお店に居る訳じゃないってことくらい普通わかるでしょ… 昼間普通に働いてる男性たち(名刺いただくので会社も特定済み)、こんな単純な現実、見れてないの? そういう人達のおかげで高い給料がもらえるんだからありがたい存在だけど、なんでそんなに現実見れないのか不思議…なんでだろう?

  • 水商売でのメールについて相談します!

    熟女クラブでアルバイトしています。水商売は今の店が初めての経験です。 お客様とのメールなんですが・・・こんな場合、どうすれば良いと思いますか? 最初は会社の集まりか何かで店に来て、私を気に入ってくれました。 その後、2回くらい一人で店に来てくれたものの、どうやら「店の客とホステス」と言う関係よりも個人的なお付き合いを望んでいるようで、日常的に私を心配するような短いメールなどをくれます。 こちらとしては大事なお客様な訳なので、感じの良いメールを返すのですが、まるでチャットみたいにまた短い質問のようなメールを送って来て・・・。 正直、「貴重な時間をあなたにばかり使うほど暇じゃないんだよ~!!」と言いたくなります。 とは言え、とても真面目で良い方なので、あまり邪険にも出来ないような・・・。 店にはあまり来てくれませんが、来てくれる可能性があるなら切れないかな?私はお客さんがあまり多くないので・・・(汗) 何度か外でのデートには誘われましたが、都合が悪いなどと断っています。 私の個人的な「就職を探している」などの状況にも丁寧にアドバイスをくれたりします。 ありがたいんですが・・・個人的な付き合いをする気は私には無いんです。 例えば「付き合ってくれ!」としつこくされてるなら、「その気がない!」と返せるのですが、そう言う決定的な事は言わないので、中途半端にメル友みたいになっちゃってます。 メールが来るたびにウンザリします。 メールをやり取りするたびに「いつの間にか仲が良くなっていた」的な感じになっちゃいそうで嫌です。 アドバイスお願いします!