• ベストアンサー

離婚したくない。旦那と復縁するには。

sandsoftimeの回答

  • ベストアンサー
回答No.9

多分、質問文だけでは充分に情報がないので妥当なことを言えないんですが、 申し訳ないんだけど、復縁は物凄く難しい気がする。 no2、no3の方がおっしゃることがしっくりきますね。 謝り方はno8の方のやり方でいいと思います。 きっと旦那さん、その他でも色々不満があったんじゃないかな。 何かこう、要求だけ旦那さんに投げて生活していませんか。 …というと、あなたは否定するかもしれない。 強く言ってみただけ。 これがあなたの旦那さんに対する態度を表しているような気がします。 何か…無理に上位に立とうとしてませんか。 結婚て家庭を作るものだから、どちらが上位とか、そういうことじゃないはず。 お互いの望むことをすり合わせて形成していくものだと思う。 旦那さんの望み、日頃から聞いていました? きっとわからないと思う。知らないと思う。 仕事が忙しいのもあるかもしれないけど、話さなくなったんじゃないかな。 だってあなたは旦那さんの事を聞かないで要求だけ投げるから。 あなたが別れてやると叫んだ時、旦那さんは一気に冷めた。 経済的に難しくても、欲しかったら無理に作ってしまう。 でもそれをしないのは…。 子供作ってしまったら一生あなたに縛られる。 聞いても助けにもならない、要求だけされてしまう。 そんな状態から逃げたかったんだと思う。 誰かがこのサイトでいってたけど、 あなたの「旦那を選ぶ」は、執着だけだと思う。 その状態では、復縁は難しいです。 もっと思い出してほしい。 結婚当初のこと、前に残念ながら流産してしまった時のこと。 もっともっと、お互いのことを理解しよう、見つめ合おうとしていた時のこと。 してあげたいと思い、してほしいと思った頃のこと。 復縁を望むのなら、そういう気持ちに立ち返って、見つめてほしい。 いまの自分のことを。彼が望んでいることを。 そこからがスタートだと思います。

noname#24613
質問者

お礼

おしゃる通りかもしれません。否定はしません。 彼の重荷になっていたのでしょう。 彼が望んでいることは「離婚」なので、決めました。 色々考えましたが、彼がもう無理そうなので。 ご意見していただき有難うございました。

関連するQ&A

  • 離婚した旦那と復縁したいのですが…

    はじめまして。 一人で考えても友達に相談しても悩みが消えないので、皆さんの意見を聞かせて下さい。 かなり悩んでますので中傷等はしないでください。 離婚して一ヶ月経ちました。 離婚の原因は喧嘩の中で言われた言葉がどうしても許せなく、拒否する旦那を追い出しました。 喧嘩した日、旦那は自分で荷物をまとめたにも関わらず、その日は一緒に寝て、次の日仕事へ向かいました。 (後から「離婚する気はなかったが、荷物をまとめるとお前がどんな反応するのか見たかった。」だそうです。) 一日悩んで考えても、どうしても許せなく、「荷物を外に出しておくから、もう帰ってこないで。」と、連絡しました。 すると「話をしよう」と言われました。 ですが旦那は軽いDVの癖があり、私には恐怖だったので「話すなら旦那のお父さんを連れてきて。私も自分の両親を呼びます。」と返事すると了解されました。 その日の夜、互いの両親を交えて話をしましたが、やはり、許せなくて…。 結局旦那はお父さんと荷物を持って出ていきました。 ですが、みんなが帰ってからひどく後悔しました。 「もう一度戻りたい。帰ってきて。」と連絡しましたが、私は話し合いの中で旦那のお父さんにきつい態度を取ってしまい、旦那のお父さんが「あんな女だと思わなかった。着信も拒否しろ!」と旦那に伝えたそうです。 それで、旦那は「親父がお前を許さない間は戻れない。」と言ってきました。 ですが、私たちの間には娘が一人います。 重度の障害を持っています。 養育費も貰うので、連絡は取ってます。 残りの荷物を家に取りに来たときには…キスも何度かしました。 ですが、旦那は「親父が許してから。」の一点張り。 多分、旦那ももう気持ちはないのですね。 ですがやはり、私は二人で娘の成長を見守っていきたいのです。 それ以前に離れてから旦那の大切さに気付き、何週間も泣いてばかりでした。 私自身、良い嫁ではなかったので、戻れるときまで成長するつもりです。 旦那のお父さんに許してもらう方法はあるんですかね…。 出来るなら同棲するのではなくても付き合ったり、会えるときに会ったりできる関係になりたいです。 復縁したいと伝えるのに、今は早いとか、いつならいいとか、考えてもわかりません。 それに、前回復縁を伝えたとき、「今は考えたくない。でもいつか、帰ってきてもいいかな…とは考えている。それに今復縁、復縁と言うのならもう会わない。」と言われ、伝えるのも怖いです。 連絡をやめることも考えてみたのですが、旦那は引くと冷めるタイプなので「用の無いときでも連絡をしてきていいよ。」と言う旦那に甘えて連絡してしまっています。 自分ではもう、どうすることが正解なのか、わかりません…。 戻る必要ない!などの意見は控えて頂けると嬉しいです。 私は復縁のために、できることを考えたいのです。 皆さん、意見を聞かせて下さい。

  • 元旦那と復縁するかもしれません。

    元旦那と離婚・別居したのは2年前です。 離婚の原因は、お互いの未熟さです。 現在、小学5年生の女の子、2年生の男の子は私が引き取り、一緒に住んでいます。 周囲の希望もあり、もしかしたら、元旦那と復縁するかもしれません。 元旦那と私の間には愛情はなく、子供の為、子供と、お互いの親の強い希望で、復縁の話が、淡々と進行中です。 現在私には、好きな人というか、気になる人がおり、(付き合ってはいません)、 相手も私の事を思ってくれていて、バツイチで子供2人と一緒に生活しています。 恐らく、このままいけば、恋愛に発展するだろうと、お互いに思っています。 ただ、お互いに、バツイチ同士という事もあり、 慎重に、ゆっくりのんびり、人間関係を深めて行っています。 今はまだそこまで深い関係(肉体関係なし)ではなく、 お互いの、これまでの事や、家庭の事、子供の事等は話したりはしません。 しかし、もし、復縁するとなると、必ず、彼の方に、復縁の話は伝えないといけないと思っています。 ただ、もしその話をしたときに、嫌われてしまうんじゃないかとか、 私から離れて行ってしまうのではないかとか、 彼が傷つくんじゃないかとか、色々考えると、 まだ、話が出来ていません。 しかし、このまま隠したまま、というのも【いけないこと】だと思うので、 必ず話はしないといけないのですが、 もし話すとしたらいつのタイミングがベストなのでしょうか・・? ちなみに、相手の彼からは、確かな告白もなく、 ただ、ただ、特別な存在として、大事にしてくれている感じです。

  • 離婚・復縁

    短文ですみません。 共に40歳です。義両親と揉めて、離婚しました。 元旦那は、義両親の下で仕事をしています。 仕事柄、遠距離、子供なしです。 元旦那は、私との出来事を良い事も悪い事も全て義両親に話します。 嘘はつかないですが、私をかばうことは言わずに全て正直に話します。 そのことで、喧嘩が絶えませんでした。 元旦那は、とても優しく、社会人としては完璧で、義両親の前では、 子供に戻り、なんでも義両親の言いなりでした。 なので、私にも、外では完璧で、家では子供のようでした。 ですが、どうしても復縁したいのですが可能でしょうか?

  • 復縁した旦那と再度離婚したい

    初めて書き込みします。私は38才♀で復縁旦那は1つ上です。なぜ復縁したかは子は春日井でした。しかし夫婦間はとても不仲で労るどころか貶し合い、欠点のつつき合いで修復不能。とにかく家政婦的役割を最低限やり極力関わりを持たない日々です。旦那は外面が大変良く、家では滅法ふてぶてしぃ態度、独りよがりの関白ぶり、究極な言い方をすると、俺が働いてるからお前らは生きてられる的な。家ローン、光熱費払ってるんだから働いてなんぼだろっ。子育てなんて習い事のたまの送迎、たまの日曜休みを子供と過ごす、位で父親の役割を果たしてると勘違いしてるし、母親である私は昼間パートに行き休みでも主婦業があるのが女の性。男ってどうしてこうなんですか?優しくて子煩悩で普通の会話でできる人って私が理想を求め過ぎですか?

  • 離婚か仮面夫婦か。旦那への愛情が冷めました。

    結婚10年、旦那のことが好きじゃないことに気づいてしまいました。 小学生と保育園に通う子供がいます。子供達はお父さん大好きなので今のこの子達から父親を奪うことはできませんが、将来ずっと夫婦を続けることは難しいと思っています。 離婚理由は愛情が冷めたから。というのは酷い母親ですか? そもそもあまりタイプではなく自分が相手に愛情があったのかどうかも自信がもてません。 この10年子育てに一生懸命で自分のことは後回しにしてきましたが、まだ30代いろいろな選択肢があるのではないか。後悔しない人生を送りたい。という思いが強いです。 思えば結婚してから、外面は良いが家族には自己中心的な振る舞いをする夫の顔色を みて過ごしてきたように思います。 喧嘩ばかりの時期もありましたが今は喧嘩をすることもあまりないです。お互いに冷めているというか。 夫が家にいない日は穏やかに過ごせますが、夫がいる日は気が滅入ります。 DVモラハラとまではいかないまでも物にあたる、キレやすい、気分の上下が激しいです。子供にもそれを見せます。 でも周囲の人には子煩悩な良い人で通っているので離婚すれば私が悪者になるとは思います。 今のまま我慢の人生を送れば最終的に全て人のせいにして不満しか残らない人生になるのではないか、と怖いです。 ちなみに共働きなので、経済的な心配は少ないです。もちろん将来的に不安は大きいですが。 いろいろな立場からのご意見お聞きしたいです。

  • 別れた彼女との復縁(再質問)

    すいません、重大なことを書き忘れていましたので、もう一度お願いします。 1年半付き合った彼女と1ヵ月前に別れました。原因は、彼女が妊娠して責任をとるつもりだったところが流産してしまい、その後精神的に落ち込んで不安定なときに喧嘩をしてしまったことです。 お互い納得して別れたつもりでしたが、離れてから彼女の存在の大切さに気づき、復縁を申し込みました。しかし、別れた直後に他の男友達に優しくされて、付き合い始めたと言われ断られました。もう電話やメールはしないで欲しいと言われ、スルー状態です。どうしても彼女のことが忘れられないので復縁したいのですが、可能性はあるでしょうか? 妊娠したのは、双方が子供を望んだためでした。

  • 別れた彼女との復縁

    1年半付き合った彼女と1ヵ月前に別れました。原因は、彼女が妊娠して責任をとるつもりだったところが流産してしまい、その後精神的に落ち込んで不安定なときに喧嘩をしてしまったことです。 お互い納得して別れたつもりでしたが、離れてから彼女の存在の大切さに気づき、復縁を申し込みました。しかし、別れた直後に他の男友達に優しくされて、付き合い始めたと言われ断られました。もう電話やメールはしないで欲しいと言われ、スルー状態です。どうしても彼女のことが忘れられないので復縁したいのですが、可能性はあるでしょうか?

  • 離婚か復縁か迷ってます。

    離婚か復縁か迷ってます。 先月から部屋を借りて夫が出ていきました。喧嘩のときに私の暴言→夫が結婚生活を嫌になり浮気やパチンコや飲みにはしり→別居です。 一応来月末に戻ると言ってくれたんですが土日夫と連絡が繋がりませんでした。電話は無視メールも無視。私は一言「誰かと遊んでる」って言ってくれるだけで良いのに夫はそれをしません。 過去にも連絡なしで朝帰りがあったので私が暴言(もう無理。離婚する。とか)を言ってしまったのに。 こどものことは忘れたことはない.とは言うけれど別居中とはいえ携帯を完全に二日無視ってこどものこと忘れてますよね?? せっかく戻ると話がでたのに戻るべきか離婚か迷ってます。「21で結婚してまだ30歳。まだまだ遊びたいだろうしこども2人は私が育てるからもう二度と会わせたくない。」そう伝えました。返事はないけど。 こどものためなら戻ってもらいたいけど.私もまだ愛情があります。 ただ好き勝手されてそのたびに心配するのが嫌ですしんどいです。でもそれが夫には伝わらないんです。

  • こんな旦那へ離婚を切り出すのは?まだ頑張るべき?

    こんにちは。 最近旦那と喧嘩ばかりです。その上昨夜、ある女性とメールをしていたのを発見し、本気で離婚しようかと考えています。どなたかご意見を聞かせて頂ければと思います。 旦那、私とも20代後半。付き合って約6年、結婚1年、乳児が1人います。旦那は私の約半分の給料。私は育休中ですが仕事は安定しており年度末に復帰予定です。実家の協力も得られます。 最近の喧嘩の原因は、旦那が独身時代から乗っている車のことです。外車で改造をしていて、小さい子供を乗せられるような車ではなく、燃費も悪く普段は車庫にあり、休みになると洗車だの部品交換だのして1人で乗っています。そんな使えない車のために諸経費を払うのが馬鹿らしく、そんな車手放してというのが私の意見です。将来のことや子供のことが不安でならないと何度も伝え、ライフプランなども作成して幾度となく話し合いました。離婚をちらつかせたこともあります。結果、旦那の意見は「俺は酒もギャンブルもしない。小遣だって減らした。俺の趣味を取り上げるのか。車の為ならなんでも我慢する。だからせめて売らずに、金のかからない方法で保管して少しずついじっていたい」と。私には理解出来ません。ただの金のかかる大きなプラモデルです。男のロマンですか?そんなロマンを追い掛けられるほどうちは裕福ではありません。そんな情熱を子供や家庭の為に、仕事に注げないのかと思うと、こんな人と結婚した自分が情けなくなります。あなたの給料じゃ家族3人まともに生活していくのも無理なんだ!というのが私の本音です。給料のことは直接言えませんが…。そんな話を喧嘩混じりで多々しており、お互い納得できず苛々している毎日です。このことに加えまだ手のかかる子供の世話もあり、旦那に対して毎日ピリピリしていて、旦那に小言を言うことが多くなりました。そんな私を見て「子供が産まれてからお前は変わった。お前がすぐ怒るから俺はお前に何も話せなくなった」と数日前に言われました。確かに毎日育児に追われ、少ない給料で家計をやりくりして少しずつストレスが溜まり、旦那に我慢をさせてばかりいたかなと少し反省する所もあったので、そのことは謝り、旦那が過ごしやすい家庭にしなければと小言を言わないよう気をつけ、旦那へ出来ることを私なりに尽くしていこうと色々始めました。その私の態度を見て旦那はチャンスだと思ったのか、昨日「車のことに関して考えは変わらないの?」と言われました。私が「それとこれは別問題でしょ」と言うと途端機嫌が悪くなり、2人の間はギクシャク。もううんざりです。離婚してもいいと考えるようになった私は、もっと何かみつけようと昨夜旦那が寝入った後に携帯を見てしまいました。最後に携帯を見たのは付き合っていた頃(5年位前)で、色んな女とメールやら会ったりしていた形跡がありました。その時は咎めてもうしないと約束させましたが、その後はしていたかは分かりません。見ても良いことはないと悟りそれから見ていません。今回は、約1ヶ月前に私が子供を連れて気分転換に実家に一泊していた時のメールでした。「久しぶり、会いたい、今日は一人だから大丈夫、顔を見て抱きたい、何も気にせず二人で一泊でもしたい」などで、電話もしたようでした。やっぱり…。それ以降連絡をとっているのか、会っているのかは不明です。見る限りでは証拠は残っていません。メールを見ることは最低だと思うし、旦那にもそう言われて論点をすり替えられるだけだと思い、今日の朝も普通に送り出しましたが、依然ギクシャクしてます。私は離婚への後押しをしてもらえた気分です。メールの内容は全て私の携帯に写メとして残しました。でもこのくらいでは離婚の理由になりませんか?しばらく泳がせてシッポをつかんでから切り出した方が賢いとは思っています。付き合っていた頃のことも思い出し、もう信頼できないと感じています。旦那の態度から、旦那も私への愛情は薄れているように感じますし。こうなれば少しでも私に有利な状態で離婚を切り出したいのですが。私としては、自分のことばかり考え家庭への責任感がなく、私にもうんざりしている旦那へ愛情はありません。将来二人で歳をとって穏やかな老後を過ごしているイメージがわきません。1人で子供を育て歳をとっていくほうがよほど幸せで子供の為になると考えているのですが、それは私の勝手ですか?今回はなんとか旦那を説得したとしても、一生車のことを言われ、浮気を心配してまで一緒にいたほうが良いですか?子供のことを考えるとパパがいないことは可哀相ですし、申し訳なくて涙が出ますが。 長い文面で読みづらい箇所もあったと思いますが、なんでも良いので意見を頂ければ幸いです。

  • 旦那に離婚を切り出されました…

    旦那から離婚を切り出されました… 結婚三年目、九ヶ月の子供がいます。 旦那とは6年付き合って結婚(うち5年は同棲)しました。 今、夫婦関係が今までにないほどに悪化してしまっています。 お互いに対して、許しがたい出来事がありました。 私のは、妊娠中、旦那が悪阻がひどく切迫流産で自宅安静の私を置いて一人でパチンコに行ったり、 会社の女性(旦那に好意あり)とメールをしていたことです。 旦那は相手に対して何の気持ちもないし、やましいことはないからと私がどれだけ言ってもやめてくれませんでした。 旦那の不満は、その女性とのメールを私が盗み見ていたことです。 旦那の携帯はauでメールを削除していましたが、暗証番号を知っていたので復活させてみていました。そのことが許せないと。 確かに、帰宅時間、休日等から見ても浮気はしていないと思います。 でも、すごく気になってしまって、見ることをやめられませんでした。 子供が生まれてからも家事も変わらずにやっていました。 里帰りもせず、退院後からすぐに食事作りも掃除も洗濯もやっていました。 どれだけ旦那が遅くなっても旦那の帰りを待ち、お風呂を準備してあたたかい食事を出し、旦那の仕事の愚痴を聞いていました。 関係を修復しようとこちらで相談もしました。 でも、旦那としてはもう絶対に私を許せないそうで、昨日離婚を切り出されました。 九ヶ月の子供に一生会えないという覚悟もあるとのこと。 もう一度だけチャンスをくれるようお願いしましたが、決意は固いようです。 おそらく離婚という結論は変わらないとのこと。 必死で頼み込んで何とか少しだけ結論を出すまで少しだけ時間の猶予は貰えたのですが… でも、ここまできたら、もう別れるしかないのでしょうか? 何らかの理由で夫婦関係が悪化したことのある方、 どのようにして修復しましたか? 教えて下さい。よろしくお願いします。