• ベストアンサー

これでよかったのでしょうか

a-k-aの回答

  • ベストアンサー
  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.12

「素質のない人はいくら勉強しても無駄。学力というものは、努力ではなく素質で決まる」 自分自身への言葉ではないでしょうか。 あなたは人にものを教える、指導する素質がないと思います。 1度聞いて分かる人が素質のある人だとは思いません。 逆にその学習意欲は学力向上の素質があると思います。 1日1時間の質問って授業時間以上じゃないですか? 教え方が悪く理解し難いのでは? 教師を辞めた方がお互いのためだと思います。 他教師の指導観覧などの努力は不毛だと思います。(素質がないので) 今回の場合 「私には素質がないので他の先生に聞いてくれる?」でよかったと思います。

1iusg22
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 保護者を説得したい

    30代の数学教師です ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2540760.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2692356.html このふたつの続きです 数学のような教科では、あるところを理解できないと、次のところがまったく理解できない、ということがよくあります ですから、わからないところがたった一箇所あっただけでも、前へ進むためにはそこをずーっと質問し続けるしかなく、質問時間がいくらでも長引いてしまうのです この生徒たちはあるところでずーっとつまずいていて、そこを長々と質問しつづけているのです 保護者には質問時間がすごく長いということはすでに伝えてあります 当人たちだけでなく、保護者も説得して質問をやめさせたいです どうすればいいですか もう限界です。。。。。

  • 生徒の学習意欲を低下させることも、時と場合によっては必要だと思うようになりました

    ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2540760.html​ ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2692356.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2733189.html この3つのつづきです この生徒たちは、同じところを何十回もたずねてくるんですが、実社会にでたらそんなことはまず不可能です まったく同じことを1回やって覚える人もいれば、何十回やっても覚えられない人もいます。人間の頭の構造は生まれつき決まっていて、努力してもさほど変化しないということがよくわかります 生徒の学習意欲をなくしてしまうことも、時と場合によっては教育の一環だと最近思うようになりました。 わたしの考えはおかしいでしょうか?

  • 男の人に性器や肛門を見せるのがつらい

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2875562.html この質問の続きなのですが、男の人に性器や肛門を見せるのがつらいです。見せないポーズなら何とかなるんですが。。。どうすれば耐えられますか

  • 先生への質問

    この前、質問した続きです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4737054.html ↑を見ていただけたら幸いです。 先生に質問に行こうと思うのですが、 今まで質問に来なかった生徒が、突然行ったら 迷惑ではないでしょうか?? 質問に来られたら、先生は喜ぶってみんな言うけれど 週に2回も行ったら迷惑がられないかと心配です。 皆さんはどう思われますか?

  • よく質問しに来る生徒の学習意欲を減退させたい

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2540760.html これの続きです。 多くの回答者のかたに言われたことをいろいろ実行してみましたが、まだ週に2~4回くらい、何時間も質問してくる生徒が3人いて困っています。わたしが思うに、彼らの学習意欲がありすぎることが根本的な原因です。どうすれば減退させられますか?なお、質問そのものに回答しないということは、現実には保護者からのクレームなどにより、まったく不可能です。

  • 初めてのデート

    また相談にのって頂きたく投稿しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2716346.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2719751.html こちらの続きとなってます。(まだ好きな人がいるかは確認してません) 想いを寄せている女性をデートに誘うことが出来ました。 思い切って好きですと告白しようと思うのですが 初めてのデートで告白するのは皆様どう思われますか? また、するならこうした方が良いなどアドバイス宜しくお願いします。

  • 教師と生徒が恋愛している!?!?(2)

    教師と生徒が恋愛している???(2) http://sp.okwave.jp/qa/q8863602.html (後述) の続きです。 放課後・生徒が教師に質問をしている場面です。 こういう風にしているところも 見ました。(下図参照) 女の子…生徒 男…教師 二人が長椅子(校舎内にあるベンチのようなもの)に座って、ブランケットを共有しているところです。 このブランケットは生徒側のものなので、生徒が、教師の膝と自分の膝に掛けたものと思われます。 前述の質問のように、やはり「声には出さないけど両思い」という関係でしょうか?? 【 前述の質問】 教師と生徒が恋愛している???? 中高一貫校の私立女子校に通う高校生です。 たまたま校舎内で見かけたことなのですが……。 ある先生(男)と生徒(女)が10秒くらい微笑んで見つめ合っていま した。沈黙したまま見つめ合っていました。 このような光景を2回ほど目撃しました。 先生 23歳の数学科新任教師 生徒 数学が得意な高校2年生 上記の数学教師によく質問しに行ったり、本の貸し借りをしているようです。 「声には出さないけど両思い」という関係なのでしょうか!? この生徒というのは、私の憧れの先輩です。その先生に少し嫉妬します。(T ^ T)

  • 成績が悪く、勉強を諦めている生徒に対して

    中学の数学教師を将来の選択肢に考えています。 成績が悪い、教えられた内容をよく理解出来ない、などの原因で、自分の勉強の才能に絶望している生徒には、どうアドバイスすればいいでしょうか? 「俺なんかどうせ・・・」と思っていたり、勉強しても無駄だと考えている生徒です。 よいアイデアを教えてください。

  • クズ教師の排除

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2778153.html ↑こういう教師を排除することは可能でしょうか

  • 計算式2

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2725886.html の続きな感がありますが、、、 1~3は -1、 4~12は 0 を返す計算式を教えてください。