• ベストアンサー

頼りがいがある人

皆さんが思う頼りがいがある人ってどんな人なんでしょうか? 私自身は周囲の人からよく「人はいいけど、頼りない感じがする」といわれるので質問してみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38837
noname#38837
回答No.3

頼りがいがある人とはリーダーシップのある(ように見える)人ではないでしょうか 決めることがあるときにきちんと意見を言える 他人を説得することが出来る トラブルが起こったときに仲裁できる 気配りが出来てそつがない 幹事を任せて安心 上司にいると心置きなく仕事に打ち込める 逆に、人はいいけど・・・ というひとは 物腰がやさしく、他人の意見を尊重するため 自分の意見を強く主張することがない人です 見た目はマッチョなほうが頼りがいがありそうな感じがして 色白で細身の人はそうじゃない第一印象に思えます 最近でいうと微妙ですが 小泉前首相と安倍首相みたいな違いでしょうか・・・

nahcinakinak
質問者

お礼

回答者さんが挙げられている条件を満たしてる人は、やはり頼りがいがありますね。 私も昔はどちらかというとリーダーシップをとるほうだったんですが、相手に合わせるほうが精神的に楽だったので、だんだんと今のようになってしまったんじゃないかなと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • simausa
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.4

あなたの周りで、nahcinakinakさんが頼りがいがあると思う人を思い浮かべてみるとわかりやすいのではないでしょうか? そう思うその理由を具体的に考えてみるといいと思います。 私が頼りがいがあると思う人は、やっぱりいざという時にしっかりしている人ですね。 そして若干ですが、自分の考えは正しいという揺るぎない信念を持っている気がします。 ちなみに私はそういう断固たる考えがある人より柔軟な考えを持てる人に好感が持てるので、 頼りがいがある=必ず好かれる というわけではないと思います。 nahcinakinakさんにはきっと他の部分に良い所があると思いますのでさほど気にする必要はないと思います。

nahcinakinak
質問者

お礼

頼りがいがあると思う人を思い浮かべてみると、皆共通点があるように思います。 私はやっぱりいざという時にしっかりしている人を目指してるんですが中々うまくいかないですね(笑) 励ましていただいてありがとうございます! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分の意思を持っていて、周囲の人の意見を取り入れつつも、自分の意思を貫いて行動する人…だと思います。 周囲の人から「人はいいけど、頼りない感じがする」と言われる質問者様は、おそらく周りの意見や雰囲気に流されてしまうのでは?

nahcinakinak
質問者

お礼

回答者さんが仰る通り、確かに余程のことで無い限りは相手に合わせてしまいますね。 これからは、自分の意見に対してもう少し自身を持ってみようと思います! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1・有限実行の人 「言ったことの責任を取る人」とでもいいましょうか。 2・相談に親身に乗ってくれる人 こちらの意見を最後まで聞き、もし間違っていると思った時には、 穏やかに、でもきっぱりと「それは間違っているんじゃないかな?」と 言ってくれる人(押し付けがましくなく) 3・行動がすばやい人 何か問題に直面したときに、オロオロせず「じゃあこうしてみよう」と 行動を開始する人 他にも色々ありますが、上記のような人なら、 困った時に頼りにしたいと思います。

nahcinakinak
質問者

お礼

確かにその三つに当てはまる人は頼りがいがありそうですね。 私もそのように振舞えたらいいなと思いますが、難しいですね。 日々努力します! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頼りがいがないと言われました

    今日、2年付合った彼女(31)にふられました。 理由はいろいろあるとは思いますが。言われたのは 「頼りがいがないから」です。 馬鹿を承知で、「例えば?」と聞いたら、「いちいち言えない」と言われました。 私自身年下(29)で彼女から見れば、いろいろ至らない点が多かったとは思います。 ただ、そこまで思いつめているとは正直気付きませんでした。 みなさんは、頼りがいがあるとはどういうことだと思われますか? また、普段どんな事に気をつけていますでしょうか? いろいろ教えて頂ければ。。。ふられたのが今日だけに相当悩んでいます。

  • 頼りがいとは?

    頼りがいとは、どう努力したら身に付きますか? また、どのような場面で、 「頼りがいがあるなぁ」と感じますか? 僕は頼りがいのある大人になりたいので、 是非、皆さんの意見を聞かせてください! よろしくお願いします!

  • 頼りがいのある人、頼れる人になるためには

    頼りがいのある人、頼れる人になるためには 男女問わず、頼りがいのある人、頼れる人とはどういう人でしょう? またそういう人になるためには何を心がけて生活すればいいと思いますか? あるいは逆にこの人頼りないなと思うのはどんな時ですか? 単純に言うと、頼れる人になりたいのです。 どんなことでもいいのでアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • 頼り甲斐ある人ってどういう人ですか?

    頼り甲斐ある人ってどういう人ですか?

  • 甘えられる、頼りがいのある男とは?

    先日彼女に「甘えたい、頼りたいけどあなたには出来ないんだよね~」というような事を言われました。彼女自身は甘えたい、誰かに頼りたい人間だそうです。僕は「甘えてよ」と言ったのですが「う~ん・・・」と言うだけでした。確かに、僕自身「俺についてこい」「俺がやってやる」というタイプではありません。どちらかというと「やって」な感じです。そこで質問なのですが「甘えられる男」「頼りがいのある男」とはどういう人の事でしょうか?女性からすればどういう行動・言動を求めているのでしょうか?逆に、甘えられている・頼りにされている男性は自分のどういうところが評価されていると思いますか?出来れば具体例など挙げて頂き(こういう場面でのこんな行動など)、男女どちらの意見もお願いします。

  • 頼りがい

    頼りがいがあって信用できそうですと アプローチを男性から受けました。 私は女性です。 「頼りがいがって信用できそうできそうです」 と言われてアプローチされたら、 どう思いますか? 女性はできたら気持ちを教えてください。 男性は、そういうアプローチをする気持ちを 教えてください。 頼りがいって仕事で言われたら嬉しいかもしれません。 でも、恋愛とか、日常生活で言われたら凄く重荷だと思うんです。 頼るって 相手の事をアテにしていて、自分の要望とか凄く聞いてもらえたりする相手 みたいな感じがするんですが 男性→女性がそういうアプローチをするのは 女性からしたら、アリですか? 男性からしたらアリですか? 私は、彼よりも確かに資産はあるし 経験豊富です。 でも、頼りがいがあるから、と言われたら 正直引きますし、傷つきました。

  • 優しさと頼りがい?

    女性に質問です。恋人や結婚相手にこれだけは欠かせないものはありますか?「優しくて頼りがいがある」や「安心感がある」って、ほめ言葉でしょうか?恋愛対象になりますか?恋人には、真面目すぎて面白みがないと思ったり、ワイルドさを求めたりするものでしょうか?自分の理想(タイプ)と現実に付き合った人とは違った経験はありますか?

  • 頼りがいがあって空気の読める人

    男です。 デート中、優柔不断な行動や決断力のない行動を繰り返してしまい、呆れられ、怒られました。 もっと頼りがいがあって空気の読める人になって欲しいと言われました。 頼りがいがあって空気の読める人になりたいです。 恥ずかしながら、会社でも他の同僚に比べると、 あまり頼られたりすることは少ないし、 空気を読んだりすることが苦手です。 訓練方法を教えていただけませんでしょうか。 何かの趣味コミュニティーに参加するとか、大勢の人がいる場に行って らしく振る舞うとかが良いのでしょうか。 社交性は低いですが、何かを分析したり、地道にコツコツ努力したり することは得意だと自分では思っています。 よろしくお願いします。

  • 頼りがいのある男になるには?

    頼りがいのある男になりたいです。 人に信頼される男になりたいです。 見かけが悪くて頼りないので、会社でも 女性関係でも信頼感に欠けて駄目です。 頼られるどころか やる事となす事、隙があれば 細かい小言を言われる始末です。 頼りないからだと思います。なので、見かけが悪くても、頼りがいのある男になりたいです。 どうすればいのでしょうか? とりあえず、動作をゆっくりしたりしてみますが、効果があるように思えないです。 頼りがいがあるとは どういう事でしょうか? 印象として頼りがいがある雰囲気をつくるにはどうすればいいのでしょうか? どういう振る舞い、言動をすればいいのでしょうか? 演出ぽくても形から やってみたいです。 ちなみに私は30歳台です。 よろしくお願いします。

  • 「頼りがい」ってなんだろう

    こんにちは。28歳女です。 同棲している1つ上の彼氏との別れ話のために手紙を書いています。 書いてる途中でふと分からなくなってきたので質問させてください。 別れの原因の一つに、私が彼に対する物言いをして揉め事が多い、 というのがあり、大体が「頼りないからしっかりしてよ」という 内容のものでした。例を挙げると、 デートの行き先考えて、と言えば、そういう場所知らない、わからない。 たまった漫画リサイクルに出してね、と言えば、そうだねぇと言って放置。 お金を貯めたいと言うので、積立口座作りに行こうか、というと、面倒くさいの一点張り。 といった感じで、結局私が全部やってしまいます。まあ面倒くさがりではありますが 料理は好きみたいで、掃除も頼めば渋々やるのでこの辺は いいやつかなとは思います。 でも、29歳になって銀行口座のひとつも作れんのか、って思っちゃいました。 ひとつひとつの内容自体は大したことないんですが、積もってくると 「なっさけないナァ、こんなこともできんのか」と思ってしまいます。 それでも、いざという時しっかりしてくれてばまだ良いんですが、 結婚話が具体的になりそうな時も、 彼「俺頑張ってお金ためるよ、お前も貯めてな」 私「うんうん。いくら貯めたらいい?」 彼「さあ・・・」 ってな感じで(汗 彼は30歳のうちに結婚したいと言っていたので そんなにのんびりも出来ないと思うのですが(^-^; しかし、「いざ」って時はいろいろあるわけで、 たとえば街で喧嘩を見かけたら仲裁に入ったり、 キャンプでは男の仕事は俺にまかせとけ、て感じだし スノーボード旅行だけはやたら積極的です。 こんなの見てると頼りになるなぁと思います。 「頼りがい」て何なんでしょうか。よく分からなくなってきました。 まあ彼と別れるのは決定かなと思うのですが 手紙と、今後の参考にみなさまの意見をお聞かせください。

二つのform分について
このQ&Aのポイント
  • 二つのform分についての質問です。どうすれば二つのformを正常に動かすことができるでしょうか?
  • 二つのformがありますが、一つ目のformは正常に動作していますが、二つ目のformが動かない問題が発生しています。何か同じものが二つあるのでしょうか?解決策を教えてください。
  • 二つのformがありますが、どうすれば二つとも正常に動かすことができるでしょうか?一つ目のformは問題なく動いていますが、二つ目のformが動かない状況です。重複している要素があるのかもしれません。助言をお願いします。
回答を見る