• 締切済み

続けたくない (あらすじ)

ある程度有名な医療福祉系の会社に職安の紹介で”ケアマネ”として面接に行きました。  担当(2名)支店長、行く予定先の所長と三回面接しました。その度に”経験がないからうちで、ヘルパーの資格をとれ””ケアマネ研修終了まで事務員扱い(-¥10万)””ヘルパー取ったら、ケアマネの前に事務と兼ねてしばらくヘルパーの仕事を覚えてから除除にケアマネの仕事して、ノルマ達成するまではケアマネ一本の仕事はさせない”と行く度に段々仕事が変ります。  面接前に職安から経験等は伝えてからだったのに… 最初は社割も教育給付もあるし、自分の勉強になるしとか、研修終るまでは仕方ないと思いと、納得させていました。 が、入社の返事を”他社の面接もあるから待ってもらいたい”というと”選択権は会社だ”とかヘルパーの仕事の期間や”やってくれますか?”に対し”わかりました。それで構いません”と答えると”構いませんとはヘルパーを見下している”とか”その経験じゃうち以外仕事ないでしょ”や、”今まで酷い職場だったんだね。うちはそんな騙すような真似しないよ”etc…とすごい言い方をされました。  文字数がきれるので、続きにします。すみません。  

みんなの回答

回答No.1

管理者より: 続きの質問があるのでそちらをご参照下さい

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=272143

関連するQ&A

  • ケアマネについて

     7年在宅のヘルパーやってます。ただいまケアマネの実務研修中です。が、ケアマネの仕事の大変さを思うと、本当に私にできるのかな、ととても不安なのです。そこで現役のケアマネさんにお尋ねします。 ケアマネの仕事を始められたときに何を感じ、どう対処されたのでしょうか。私のようにヘルパーの経験しかない者には難しいでしょうか。いろいろアドバイスありましたら教えてください。お願いします。

  • ケアマネに必要なもの

    先日ケアマネの就職面接にいき、”介護経験がないならヘルパー2級を取れ”みたいなことをいわれました。 私は、病院で栄養士をして、試験資格をとれました。そして、父親が介護度2も保険利用者で、毎日その様子をみています。家に来るケアマネの仕事も家族としてみることもあります。とくに、きちんとした”介護経験”が必要とも思いません(いらないという意味ではありません)実際、なまじ知っているとプランに偏りが出やすいともききます。 それでも、求人欄にはヘルパーと看護師がケアマネと併記されていることが多いようです。 実際はどうなのでしょうか? 現在研修中ですが、求職の時には持っていたほうがいいのでしょうか?

  • 認知症対応型共同生活介護事業所で平成17年から勤務。

    認知症対応型共同生活介護事業所で平成17年から勤務。 ケアマネ受験資格について質問です。 当初、経理事務で採用されたのですが、すぐに所長になり入所退所の相談業務も行うようになりました。ケアプラン作成は事業所のケアマネが行っていますが、書類作成補助も行いました。 保持資格は、2級ヘルパーです。ヘルパーとしての勤務はなし。 経理、所長(人事)、相談援助(入所関係)、でケアマネ受験は難しいですか。 どなたか認知症のグループホームで相談援助を行い、ケアマネ受験された方はいらっしゃいますか。 介護業務実務経験を積むしかないですかね。

  • 営業社員のノルマ達成率は何%ぐらいですか?

     どこの会社の営業でもノルマはあると思うのですが、皆さんの会社の営業社員全体の中でノルマを達成している人数で何割ぐらいですか?  私は2社で営業経験がありますが、その2社ともノルマを達成している人数はせいぜい全体の2~3割ぐらいでした。  実際にこういう実情だと、いくら仕事なんだから課せられたノルマを達成して当たり前といわれてもピンとこないのです。  7~8割の人がノルマを達成していて自分がノルマを達成していなければ焦りもするし自分の仕事などを改めようとしますが。2~3割ぐらいの人しか達成していない状況ですと正直ノルマ達成しなくてもしかたないという気にだんだんなってきてしまいます。  他の会社の営業部・営業会社はどんな感じなんだろうと思い質問させて頂きました。  よろしくお願いします。

  • 46歳でヘルパーからケアマネジャーできますか?

    こんにちは。 46歳の女性です。 今まで、事務職、図書館員等々勤務してきました。 ですが、もっと心に寄り添った仕事で、年齢を重ねてもできるものをと思い、ケアマネジャーをやってみたいと思っております。 介護はまったくの未経験ですので、これからヘルパー(現在は名称が違いますが)→介護士→ケアマネの順になるのでしょう。 しかし法改正により、介護士経験3年から5年に引き上げられたとのこと。 もし順調にいってもヘルパー3年+介護士5年、ケアマネになるのは8年後です。 46歳から始めて54歳でうまく合格したとして、その年齢でケアマネとして雇ってもらえるのでしょうか? ちなみにうちの姉はパートでケアマネをしておりますが、50歳です。 やはりかなり難しいでしょうか? 今、とても悩んでます。 どなたかご相談、ご教授よろしくお願いします。

  • ガス関連ショールームの仕事

    職安で、ガス関連会社のショールームの仕事を見つけました。 仕事内容は、一般事務、電話応対、接客、データ入力でした。 気になるのは研修期間が6ヶ月もあるんです! HPをみたら、女性がカタログを手にお客様に説明している写真が掲載されていました。ノルマがあるんでしょうか? 給与も本社勤務の事務に比べ、3万も少なく休みは隔週(本社は完全週休二日)です。 接客は好きですが応募を迷ってます。

  • 携帯電話販売の仕事について

    ショップでの携帯電話販売でノルマや個人目標などはありますか。達成できない場合はペナルティなどはありますか。研修は携帯会社で行われるのですか。残業は一日どれぐらいですか。就業時間内に仕事は終わりますか。

  • 介護福祉士&ケアマネの受験資格について

    平成24年度以降、実務経験を3年以上積んだ人も 半年以上の研修を受けないと介護福祉士の試験を受けられないとのことですが… 1.実務経験3年→介護福祉士合格→+実務経験2年→ケアマネ試験受験というのは不可能になるということでしょうか?(働きながらケアマネをとるのは無理?) 2.半年の研修をやる養成施設とは具体的にどのようなイメージなのでしょうか? 3.介護福祉士をとらずにヘルパー2級で実務経験5年、もしくは無資格で10年働いてケアマネの試験をとるというのは可能でしょうか?(これなら働きながらでもとれる?) よろしくお願いいたします。

  • このまま頑張るか?転職を考えるか?

    こんばんは。閲覧ありがとうございます。 今年度、新卒としてとある企業に入社しました。 私は元々事務希望で就職を探していて、事務希望であることは最初から伝えており、履歴書提出や面接のときもその都度伝えました。 まず、面接時に説明されたこととして ・誰でも研修期間中は営業を経験し、その後事務として働いてもらう(研修期間は2カ月) ・勤務時間は9時~18時(実働8時間) ・休みは週2日(決まった曜日と他の曜日に1日) 面接のときにこのように説明を受けました。研修後の事務配属については詳しく伝えられませんでしたが、研修期間の終了およそ2,3カ月程でされるだろうと思っていました。 しかし、実際には受けていた説明とは違う内容、もしくは全く説明されていないことばかりなことに入社してから知りました。 ・事務希望でも1年は営業をしなければならない上に、全員が事務になれるわけではない ・出勤は朝7時、帰宅も出先から18時解散で自宅に着くのは20時頃 ・7時~9時の勤務は無かったことにされているっぽい? ・今は研修期間中のため18時解散だが、研修期間が終わると20時解散になり人によっては23時帰宅が当たり前 ・休みは週に1回、月ごとに目標があり達成できる見込みがない(達成できない)と休みが無い場合もある ・離職率が相当高く、1日でやめる人もいる 面接の時に説明してくださればよかったのに、配属される当日まで全く説明が無かったため、会社に対しての不信感が募っています。研修初日に会社や仕事の詳しい説明等はありましたが、事務職希望で入った人への説明は一切なく、正直おかしいなとは思っていました。 家にも寝るためだけに帰っているような状況で自分の時間はほぼありません。正直営業希望で入ったのではないので自分にとっては毎日きつく感じられ、今すぐにでも辞めたいです。とりあえず慣れるまで頑張ってみようとは思っていますが、この先ずっとこの会社で営業をするつもりは全くありません。 1年後に事務職をできると信じて今の会社にい続けるのと、事務職のできる会社に転職するのとどちらがいいのでしょうか?また、仮に転職を考えたとして面接で「なぜ会社を辞めたのか」と聞かれたときに前の会社がどういうところだったかと正直に答えるのはまずいのでしょうか?(前の会社の話をすると印象が悪くなると言われました) アドバイス等よろしくお願いします。

  • 営業の方法を教えてください。携帯電話の販売

    はじめまして。現在21歳のものです。 専門学校卒業後1年間派遣会社の社員として仕事をして退職し、今月より某携帯ショップで営業として働くこととなりました。 研修生として月ノルマ50台の契約と取る(新規・機種変更問わず)とのノルマがあるのですが、今まで『営業』といった仕事をしたことがなく何からしたらよいか分かりません。前の会社では派遣社員を募集するためにポスティング活動は行ってきました。ノルマ制ではなかったので、ノルマ達成できるか不安です。そこでぜひ多方面からの意見を募りぜひ参考にさせていただきたいと思い投稿いたしました。よろしくお願いいたします。