• ベストアンサー

恋人がいるか確認したい

gogo7の回答

  • gogo7
  • ベストアンサー率27% (50/182)
回答No.3

大丈夫です! 深刻な感じで質問せずに、さらっと聞くといいと思いますよ♪ 自分に好意を持ってくれてるのかな?って 嬉しいと思いますよ。 会話とかでも聞かれることありますが、 挨拶みたいな感じなので、 私は違和感ないですね。

tanuki17
質問者

お礼

さらっと聴くですか(^^; それが出来たら良いんですけどね。 善処してみます。

関連するQ&A

  • 彼と恋人になれる可能性はあるのでしょうか…?

    私は20代前半の女です。 今同い年の男性に片思いしています。 彼とは友達、恋人募集のサイト(恋人募集の傾向が強い)で出会い、 これまでに2回2人きりで遊びました。 最初は彼に誘われ、次は私から誘いました。 恋人募集の傾向が強いサイトで知り合い、2回会うことが出来たので、脈ありかな?と思ったりもしたのですが、先日彼はメールで、 「今、好きな人はいない。ネットで知り合った人と付き合うとなると慎重になる。長い付き合いの人とか気が合う人ならありかも」 と言っていました。 このメールを見て、今は脈なしなのかなぁと思いました。 いつもメールを送るのは私の方からで、何通かやり取りしたら返事が来なくなってしまいます…。彼は忙しい人なので気軽に遊びに誘う事もできません。 今は私が10日に1回くらいメールを送り、数通やり取りするだけで、なかなか話が出来ない状況です。 なかなか関係が進展しませんが、これから彼と恋人になれる可能性はあるでしょうか? また遊びに誘ってもいいのでしょうか…?

  • 恋人とのメールについて

    こんにちは。目に留めて頂きありがとうございます。 今の恋人とのメールのやり取りについて、皆さんの意見が聞きたく投稿しました。大人の女性のメールへの感覚が聞けると嬉しいです。 私(23男)は、今27歳の女性とお付き合いしているのですが、 付き合って1ヶ月程だと言うのにメールが2日に1度程度、 電話はほぼ週1、会うのも週1です。 会っている時は楽しいのですが、連絡が少なく、ラブラブな雰囲気が無いんです…。 さらにメールの内容が無愛想と言うか、 携帯会社が違うので絵文字は使えないけど顔文字もほとんど無し。 連絡が2,3日無かった後は、「出かけた先に忘れてきた。」なんて事が 既に3回あります…。 相手が4つ上で、さらに彼女は落ち着いたキャラであったり、 「たまに冷めてるって言われる」と自分でも言っているので、 その辺は彼女の性格だから諦めるしか無いのでしょうか。。。 (彼女の性格を知ったうえで付き合った訳なので、 今のところ我慢していますが、そのうち愚痴りそうです…) 意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 今までに恋人が一度も出来たことがありません

    こんにちは。よろしくお願いします。 私は現在20代後半にさしかかったのですが、今までに恋人が出来たことがなくて悩んでいます。一般的には、もうそろそろ結婚適齢期と言われる時期に差しかかっていると思うので、このまま一生恋人が出来なくて結婚も出来なかったらどうしようと悩んでいます。 今までに、何回か好きな人が学校やバイト先で出来たりしたことはあったので、頑張って手紙とかメールで告白もしたりしたのですが、一度も上手くいったことがありませんでした。どうしたら恋人ができるのでしょうか?みなさんはどのようにして恋人と知り合ったり、出来たりしたのでしょうか?結婚相手とかでもいいですので出会いとか、きっかけとか、その他コツとか色々参考にしたいと思いますので教えて下さい。よろしくお願いします。 ちなみに私は20代後半に差しかかった女性です。

  • 恋人に疑われてしまう!どうしたら・・・

    初めて質問させて頂きます。 困っているので、皆様のアドバイスを頂ければと思います。 以下の行為などから仕事場の同僚が明らかに自分に好意を寄せていると分かった場合 ○仕事中もよく話しかけてくる。 ○内容の無いメールが毎日くる。 ○好意をアピールしてくるメールがくる。 などなど・・・ 自分には恋人がいるので、恋人に嫌な思いや浮気の勘違いなどをされたくないが ○仕事の付き合いがあるので、又、仕事場で気まずい空気になるのが嫌なので、冷たくあしらえない。 ○メールはしたくないが、仕事の付き合いがあるのでシカトできない。 この様な場合、どう対処したら良いのでしょう?? 現在このような状況にあり、メールも返してしまいます。恋人に疑われています。 相手は、自分に恋人がいる事を知っています。 男女問わず意見を頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 別れてから新しく恋人ができたけど元恋人とやり直すことに決めた人への質問・・・

    別れてから新しく恋人ができて何年かたち、順調に付き合っていたけど元恋人(同棲していたなど過去の中でも忘れられない恋人)とやり直すことに決めた事がある人への質問なんですが、なぜやり直すことを決めたんでしょうか?何か元恋人に魅力を見出したんですか?経験者の方、特に女性のご意見お待ちしています。

  • 飲み会の最中に恋人からのメール

    こんばんは。今悩んでいる事があるので質問させて頂きます。  婚約中の彼がいます。  彼は普段あまり飲みに行くタイプではなかったのですが、最近飲み会が増えてます。  そして以前は飲み会途中にメールしても割とすぐに返事が来ていたのですが、最近は全く帰ってきません。 こんな事で悩むのもくだらないとは思うのですが、小さな嘘を最近よくつかれていて、自分自身とても注意深くなっています… 浮気しているようなら正直、結婚も恐いです… 皆さんは、飲み会の時に恋人からメールが来ても返事は返しませんか?  また、突然恋人の様子が変わって浮気されてた。など、皆さんの実体験やご意見をお願い致します。 長くなりましたが読んで頂きありがとうございます。

  • 男女問わず付き合っている恋人がいる方に質問です。

    男女問わず付き合っている恋人がいる方に質問です。 普段の生活において皆さんは恋人にどのくらいのウェイトをおいていますか? 恋人の事を第一優先で考えている方、恋人よりも優先する事がある方、様々な 恋愛の形があると思います。 私は男(30代)で恋愛においては恋人の事を第一優先で考えてましたが、 彼女は恋人よりも仕事、家族を優先している事を最近知りました。 人生において自分のすべてを恋人に捧げる事は、お互いがそう思っていれば、 素晴らしい事ですが、私の場合は恋人と都合で合えない時などはやる事がなく 落ち込んでしまいます。男として情けないのは自覚しています。 きっと、この事を彼女に話せば「重い」と思われてしまうと思います。 恋人の都合でいちいち落ち込んでいたのではこの先、不満が募り良い関係には ならないと思いました。会えない時は自分磨きをする。これが理想だと思います。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、恋人と同じくらい、もしくは、恋人以上に 優先している事があれば教えて下さい。家族、趣味、仕事、勉強。。。。色々あると思います。 参考にして頂き、恋人へ過剰な依存をしない様にし、自分自身を磨き、 今以上に恋人との関係を円満にしたいと思います。 男性女性両方の意見を聞けるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 恋人って「恋人欲しい~」って思ってるときはできないって本当ですか?

    恋人って「恋人欲しい~」って思ってるときはできないって本当ですか? 現在彼女欲しくてたまらないんです。 周りには「今は彼女いらないさ」と見栄を張っていますが、 本当はむちゃくちゃ彼女欲しいです 女の子に話しかけて、あわよくばと思ってしまいます。 あわよくばと言っても、純粋にお付き合いしたいだけです。 恋人って「恋人欲しい~」って思ってるときはできないっていうのが本当なら、、、 「恋人なんていらないや」って思ってたらできるんでしょうか? (もっとも私の場合、本当は欲しいのに、隠してるだけ) 世の中の男性はみんな女性に興味あると思いますが。 どうなんでしょうか?逆に女の子に興味もないし、話しても楽しくないねっていう人はいないような気も・・・ 男性の方にもお聞きしたいです。 読んでいただきありがとうございました

  • 恋人は不可欠か?

    私は現在、大学生なのですが恋人が出来たことがありません。 周りの友達や世間一般的にも「その年なら恋人がいるのは当たり前」的な雰囲気はあるし、自分的にも恋人とデートしてみたいという願望はあります。 私が考えるに、自分に恋人ができない理由で圧倒的なのは出会いの少なさではないかと考えています。私が現在通っている研究所は多くの女性研究者と数名のおじさん~おじいさん研究者という環境だし、学校の研究室も女性の人数が圧倒的に多く、残り数名の男性の院生にはみなさん彼女がいらっしゃいます。 やはり、無理やりにでも恋人を作るために合コンとかに参加すべきなのでしょうか?私は合コンに参加したことが無いのですが・・・。 ただ、今まで恋人がいなかったからかもしれませんが、これといって恋人がいないことに不自由や寂しさを感じたことは一度もありません(強がりではなく)。学校や自分の趣味など日々楽しく毎日を過ごしています。 TVなどを観ていると、たまに「恋人がいないと生活できない」みたいな感じで、常に男の人と一緒にいるような若い女の子が出てきます。初対面でも若い人だと男女かまわず「恋人いるの?」なんてことをいきなり聞いてくる人もいます(←それって初対面の人に対して聞く内容ではないと思います)。親戚のおばさんや親までも「そろそろ恋人できないの?」みたいなことを言ってきます。私は自分で今の生活に満足しているし、問題無い、自然にそのうち恋人はできると考えているのですが、皆さんはどう考えますか? あまりにも周りがそういった事を聞いてきたりするので、自分が「恋人がいない」というだけで最近では「負け犬」的な感じに扱われている気がしてとても居心地の悪さを感じます。私の考えは今どきの考えではないのでしょうか?堅い考えなのでしょうか?

  • 「恋人つくらない歴」

    5年前に別れた恋人が私にとって最初で最後といってもいいほど理想のひとで、そのひとと別れて以来、何人もの人と付き合ってみたものの、やはり彼以上のひとには出会えないまま今にいたっています。 そして、今までのそういった男性たちは、みな、裏切ったり、私をいろいろな形でひどい扱いで泣かせてきました。 そんな積み重ねの中でふと「彼ができなわけではないけれど、あえてそういったひどい男性とつきあうよりも一人でいたほうがいい」と思うことがあります。 そこで質問なのですが、恋人がほしいのに、できなくて「恋人いない歴」が長いのではなくて、かつての恋人以上のひとがいないからとか、それ以外の理由でもいいので、「作ろうと思えば作れるけれどあえてつくらない歴」の長いひとのご意見を聞かせてください。 (結婚願望がないという場合とはケースが違うのでそうゆうご意見はご容赦ください。) 「恋人つくらない歴」の長い方の理由や、年月の長さ、現在のお考えなど、お願いします。