• ベストアンサー

DWE(ディズニーの英語教材)について

knj9999の回答

  • knj9999
  • ベストアンサー率18% (29/156)
回答No.1

わたしも使ったことないので分かりませんが、こちらで聞かれたらいかがですかhttp://www.youchien.net/ybbs/article/k/kosodate/index.html

参考URL:
http://www.youchien.net/ybbs/article/k/kosodate/index.html
nongirasu
質問者

お礼

参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ディズニー英語教材の進め方について教えてください

    7カ月の子の母です。 ディズニーの英語教材に興味があり、 オークションで格安で入手しました。 購入したのは 「メインプログラムCDセット」(CDが36枚くらい) と「ビデオセット12巻」です。 あまりよく調べずに購入してしまったのでご存知の方いましたら教えてください。 CDはテキストを見ながら進む様で、先生の日本語の声も混じってます。 これは対象年齢は何歳なのでしょう? 7カ月ではテキストを見ずに全部食べてしまうレベルです。 もしやまだ早い!?と思ってきました。 また、ビデオセット12巻はCDと内容が一緒なのでしょうか? まだビデオは到着してないので内容分かりませんが、CDかビデオかどちらかの購入で良かったのではないのか、という事はあるでしょうか? ミッキーパッケージだの、トークアロン・シングアロン・プレイアロン と全然違いも対象年齢も分かりません。 この会社に問い合わせたらしつこく電話がかかってきそうなので、 誰にも聞けず悩んでいます。。 左脳が働く今の時期にディズニー英語を始めると良い と散々言われたのですが、一体どれからどのように始めると良いのでしょうか。 宜しかったらアドバイスお願いします!

  • オークションでユーキャンの教材がほしい

    ユーキャンのピンズラー韓国語の教材がほしくて、いろいろと調べていたら オークションの画面にたどり着きました。 定価より半分以下の値段で買えるようなので気になるのですが、オークションの経験がありません。 添削などは必要ないので手に入るのならオークションで少しでも安く手にいれたいと思うのですが、 ヤフーオークションの「初めてのかた」欄を読んでも、なんだかよくわかりません。 4999円以上の金額を入札するにはプレミアム会員というものにならなければいけないようなのですが、ユーキャンのCD教材はほとんどそれ以上の金額です。 最初は安い金額で慣れてから…みたいなことも書いてあったりしましたが、オークションを始めてみたい!というより、ピンズラー韓国語の教材がほしい!というだけなので、登録してもこれからもオークションをするかどうかは分かりません。 こうゆう場合は、オークションで手にいれるのはあきらめたほうがいいのでしょうか? あと、オークションの知識がまったくないので(オークション画面も初めて見た、に等しい)よく分からず教えていただきたいことがもうひとつあるのですが… ユーキャンの教材を出品している人は、過去にもユーキャンの教材、それもほとんど未使用のものをたくさん出品しているのですが、それも同じものを何回も…。   こうゆう人って業者か何か?なのですか? 自分が使っていらなくなったから出品、という感じではなさそうなのですが…。 評価はすごくいいので、変なあやしい人ではなさそうなのですが、どうゆう目的で仕入れて出品しているのだろう?とすごく疑問です。

  • 教材の競売サイト

    こんにちは。US.CPA(米国公認会計士)に関心があるのですが、予備校の通信講座など高価で購入するのを躊躇ってしまいます。(平均50万円以上かな。) 教材を安く入手したいのですが、使用済み教材などを譲ってくれる方を探しています。あちこち関連サイトにメッセージを残しているんですが、手応えがありません。元々邪道かもしれませんが、教材のお古を扱っているお店や、オークションなどがされているサイトなどご存知でしたら教えて頂けませんか? また他の方法で教材(日本語の)の入手方法、学習方法をご存知の方、アドバイスお願い致します。

  • DWE英語教材について

    なにせ高額そうなのがネックでなかなか踏み込めません。 トークアロングセット、DVDセット、シングアロングセット、メインプログラム、ストーリーブックセットとあるようですが、使用された方それぞれどのようなものか教えていただければありがたいです。 私は、トークアロングセットとメインプログラムを考えているのですが・・・ ストーリーブックセットはメインプログラムに含まれているということはないですよね? よろしくお願いします。 価格もそれぞれ知りたくて、メールで本社問い合わせ中ですがなぜかまだ返信がきません。価格もよければ教えていただきたいのですが・・

  • ディズニーの英語システム 保障制度について

    ディズニーの英語システムを購入検討しています。 先日アドバイザーの方に来て頂き教材の説明を受けました。 とても良く出来た教材だと思い、購入したいのですがなんせ高くなかなか決断出来ません。 少しでも安く手に入れたいのですが正規で購入した場合の特典も気になります。 1年完全保障はまだ3歳の子供を持つ親にはありがたいものだと思うからです。 ただクラブに入会すれば保障制度を受けられるようですがネットで購入したリサイクル品でも可能なのでしょうか。 やはり正規で購入したものでないとクラブに入会していても受けられないのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • イギリス英語の教材

    EAのような教材でイギリス英語のものを探しています。希望は以下のとおりです。 -ナチュラル・スピード -複数の人の声が聞けるもの -テキスト(英語の本文)がある -日本語の解説書がある -比較的簡単に入手できる 短期間(2ヶ月程度)の使用を見込んでいるので、何巻ものセットや高価なものは必要ありません。 どんな情報でもいいのでご存知の方、ぜひよろしくお願いいたします。 本当にかなり急いでいます。

  • 塾用教材と市販の教材

    進級に向けて新しく問題集、参考書を買おうと思っています。 そこでネットオークションで調べてみると、市販の問題集や参考書に混じって大手出版社が作っている塾用の問題集や参考書も出品されていました。値段もそんなに変わりはないので、もしも塾用教材の方が問題の質がよかったりするのならばそちらを買おうと考えているのですが、どうでしょうか? ちなみに私の学力は、テスト5教科合計370点ぐらいです。 塾用教材を使用した感想でも何でもいいので教えてください。

  • 幼児向け英語教材

    どこへ質問してよいかわかりませんのでこちらへお願いしました 娘が1才数か月の幼児に英語教材を買おうとしています デ●ズニー英語システムとか かなり高価なものです 今日 スーパーの出店のようなスペースについていきましたが その売り方は かなり強引な上に うさんくささまで感じました 今日中に契約すれば あれこれおまけに付けるとか お父さんに内緒でも 児童手当で払えるとか そばで聞いて居ると 和服か宝飾品を売りつける手法そっくりでした 娘は英語でかなり苦労した上に あまり人中へ出る方ではないので 子どもと二人きりの時に 録音されたものを聴かせれば覚えると乗り気です どんなに良い教材でも 活用しなければ 不用品だし ネットで安く手に入る筈だと言いましたが どこか本部のような所で イベントを開くのでそれに参加できると申します 私は いい加減な英語教育より まず言語環境 とりわけ日本語を豊かにしてからと思っていますが 売場に待ち構えたセールスの人がまくしたてる 「英語必要情報」に押しまくられた娘が 契約しそうで心配です 至急 この英語教材に関する情報を 良 悪ともお願いします

  • 進路指導センターの教材について

    こんにちは。私は現在20歳の者です。中学生の頃、進路指導センターという会社の教材を訪問販売で親が購入しました。 その教材を購入したのは6年以上も前のことで、それなりに使用しました。しかし今現在は不要になったのでインターネットで会社側がまた引き取ってはくれないかと検索をしました。 すると、この会社は悪徳業者という文ばかりを目にしました。確かに親は金額を『高い』としか言わず、値段を教えてくれませんでした。しかし親は私が高校を卒業するまでローンを組んで払っていたと言っていました。どうやら200万~400万したとネットで見ました。そんな教材を親に買わせてしまった自分が情けないです。買った親も親かもしれませんが、いい高校に行ってもらいたいという親心がそうさせてしまったのだと思います。親にそんな思いをさせ、高額な教材を買わせた業者が私は本当に許せません。今更になって遅すぎるかもしれません。ですが何かできることがあればしたいと思っています。 もし会社側に何もできないのであれば、オークションなどに出して必要な方に使って頂ければとも思いますが、この様な教材をオークションにかけるのは違法にはならないのでしょうか? どなたか何か良い方法があれば教えて下さい。

  • TOEICパート7対策の教材は?TOEICのパート7はビジネス系の長文

    TOEICパート7対策の教材は?TOEICのパート7はビジネス系の長文問題です。速読力をつけるため毎日3~5分で読める内容(A4・1枚程度)を出来ればネットで無料入手したいのですが良いサイトはあるでしょうか?ちなみに、Financial Timesの無料版などは期限設定があるので不便です。経験者の方、これはオススメというのがありましたらお願いします。