• 締切済み

マンションを売りたいのですが

少々複雑なので困っています 父が他界し、生前、父が所有していた分譲マンションを相続し、 現在、相続登記申請中です。 ワタシの住んでる所とはかけ離れた場所ですし、固定資産税を払っていくのもきついので、売却したいのですが、 父は10年ほど前まで、いわゆる筋者でして(ワタシは堅気で、父とは幼少時から他界する数年前まで離れていました) 現役時代に仲違いした同業者と裁判までしている物件でして、 裁判で勝ち取った物件でありながら、その同業者の子飼いの者が何年も 住み着いているとのことで、 父が固定資産税は払い続け、誰が住んでいるのかも解らない、 家賃収入なども入ってくることもないという状態で、この辺は父がどう考えているのかわからないままです ワタシとしては早く売ってしまいたいのですが、この状態で売ることが出来るのでしょうか? 教えてください    

みんなの回答

noname#26116
noname#26116
回答No.3

>この状態で売ることが出来るのでしょうか? 理屈の上では、そのまま売却する事は可能です。しかし、全うに賃貸借契約を交わして賃料を貰って人に貸している状態であれば、オーナーチェンジという事で買い手が現れるかもしれませんが、その状況で買う人は常人では居ないと思います。 恐らく、今から賃貸借契約を交わして賃料を貰うという方向も無いでしょうから・・、普通に考えれば、その占有状態を解消して、空室としなければ売却は難しいと思いますね。 相当難儀な作業になるかもしれませんが、本格的にやるならば弁護士に相談する必要がありそうです。 それか占有者関連の人達との争いの内容が不明ながら、相当に安価でもその人達が買うならば譲るかどうか、という考え方も出来ますが・・これも同様に難しい作業となりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tantei007
  • ベストアンサー率21% (21/96)
回答No.2

法律的には売却は可能です。でも現実的には買い手がつかないのではないでしょうか?まず、その占有者に出て行ってもらうべきだと思います。  ただ、たぶん占有者は(無料で?)借りている等、主張してくるでしょうから、時間も相当かかると思います。    自分で対処するには難しいと思うので弁護士に相談した方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maphi1
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

相続登記申請中ということは司法書士の方に依頼されているのでしょうか、とすると司法書士に聞いた方がいいのではないでしょうか、認定司法書士なら大丈夫では?訴額の関係で相談に応じるのは無理なのでしょうかね。 私の考えでは、見知らぬ者が住んでいる不動産であっても、所有権は相続人であるあなたにあるんですから、売ることは可能だと思います。売るというのは、所有権を移転させる、つまり移転登記をするということですから、誰が住んでいようと関係ないです。ただ、売値には影響するでしょうけどね。 あとは、その物件を利用したい買主が、所有権に基づく明渡請求をすることになるのでしょう。強制執行手続ですね。これ結構負担になるらしいですよ。 賃料も請求できると思いますから、それも買主に譲渡して、少し値を上げることもいいかも。使用者責任まで問えれば同業者にかかっていけるし。 どこまで正しいことを言っているかは分かりませんが、参考になれば、と思います。

hanahyaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます 相続登記は時間がかかりましたが、 司法書士は使わず自分でやりました。 やはりこのまま売ると値崩れは免れないんですね・・ 相手とは面識がないのですが生前の父の留守電に何度も脅迫めいた伝言を吹き込んだりしてかなり粘着質な相手だったのと、 筋者ということで、関わりたくないっていうのが本音なのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺産相続

    31年前に亡くなった祖父の相続財産である土地の相続登記が未了になっています。祖母は15年前に他界。 生前に私の父は祖父より土地を購入していたため、12年前に調停を申し立て 兄弟たちの合意をもって名義変更をしましたが、 残りの土地の固定資産税を他5人の子供たちで分割して払っており、 一向に相続分割をすすめる気配がありません。 私の父は、購入の事実を認めてもらうため、占有していた土地の16%を手放し、相続も放棄しました。 (1)私の父には遺留分はありますか。 (2)他の兄弟たちは固定資産税を払い続ければ、住み続けることができますか。 (3)12年前の裁判費用は、885条1にて相続財産の中からの支出になりますか。

  • 固定資産税について

    先日父が亡くなり、第3順位までの全ての者の相続放棄が裁判所に受理されました。父には兄が一人、妹が一人います(両親は既に他界)。祖父が亡くなった際、遺産分割協議を行っていない為、未だ全て祖父名義で固定資産税は父が代表で他の兄弟から費用を頂いてまとめて払っていたようです。今回の相続放棄で父の法定相続分はなくなると思いますが、他の兄弟達の法定相続分の固定資産税はどうなるのでしょうか?父の持分の金額を引いた額を支払ったらいいのですか?父の兄弟は自分達の持分の固定資産税は支払いたいと言っています。ちなみに昨年の固定資産税は49,300円でした。よろしくご回答の程お願いします。

  • マンションの処分について

    私の実家についての質問です。実家はマンションなのですが父が他界し、ローンは団信で相殺されました。その後姉が多額の借金を残し他界しました。私と母は相続放棄を行いました。現在私は嫁ぎ母は施設に入ってます。そこでマンションの管理費固定資産税を払ってるのですが、支払いが大変ですし、住む予定もありませんので何とかしたいと思いますが、父が他界したとき相続関係は一切何もしていません。姉が他界し私と母は相続放棄をしていますが、マンションの所有権の一部は姉にもあったのでしょうか?それならば私と母だけではマンションを売却したりはできないのでしょうか?どのような手続きをとればいいのかご教授お願いいたします。

  • 相続税の申告書が送られて来ました。

    父が半年ほど前に他界し、相続税はかからないと思っておりましたので遺産の名義変更を済ませておりました。そうしましたら、税務署より相続税の申告書と、お尋ねなる書類が入った封書が送られて来て、驚いております。ちなみに、父が他界時の遺産は、土地が固定資産税評価で4500万円、家が200万円です。金融資産は700万円程度で、葬儀代が200万円でした。父は、元地方公務員で資産家ではありません。ちなみに、相続人は私一人だけですので、基礎控除は6,000万円になります。遺産の合計は、4500+200+700ー200=5200万円で計算しておりましたが、土地を路線価格で計算すると5000万円くらいになるようです。 この場合でも、5000+200+700-200=5700万円になるので、相続税の申告の必要は無いですよね。その場合、お尋ねに回答すれば良いそうですが、お尋ねでは不動産については、場所と面積のみを書くようになっているだけで、評価額を金額で書くようになっておりません。この場合、固定資産税評価額相当で税務署も見てくれると思って宜しいのでしょうか?後、ややこしいのですが、父は亡くなる前に私の子供3人に生前贈与を行っております。1人当たり300万円を3年分、合計2700万円の生前贈与を行っているのです。バブル時代にたまたま買った株でもうけたみたいです。もちろん、贈与税合計171万円を納めております。父曰く、こうした方が後々相続税を支払うよりも安くて済むとのことでした。果たして、基礎控除内に収まったのですが、税務署からのお尋ねに、不動産の所在地、面積、金融資産、葬儀代を書くだけで大丈夫でしょうか?税務署が、金融資産が少ないと睨んで何か調査することなどあるのでしょうか?それとも、お尋ねを携えて税務署を訪問して、生前贈与をしたため金融資産が少ない旨を申告すべきでしょうか。どちらさまか、お詳しい方、対応方法を御教示の程お願い致します。

  • 固定資産税が相続人7人にかかっているが相続人の間で話しがつかない

    (1)20年ほど前に亡くなった父(父(1)とします)の父(父(2)とします)が5年ほど前に亡くなりました。市役所から、父(2)が所有していた田んぼや畑の固定資産税が父(2)の相続人(私を含めて7名)に対してかかってきました。相続人で話し合いをして、例えば、誰か代表して固定資産税を支払うようにとのことでした。 (2)相続人の間ではお互いに顔も連絡先すらわかりません。市役所に問い合わせても連絡先は教えてくれません。このような状況ですの相続人の間で話し合いができず、固定資産税の支払いが滞納している状態です。 (3)固定資産税は地方税で物納が出来ない、ということですので、一体どうしたよいのか困っています。解決策を教えて下さい。

  • マンション等の相続

    父がマンション等の家賃収入の物件を持っております。 父がなくなった場合、資産は子どもが相続した方がいいのでしょうか? 家賃収入があるので、母に相続させてあげたいのですが・・・・ 母が亡くなった時に又相続税がかかるのでしょうか?

  • 固定資産税代表相続人変更届について

    固定資産税代表相続人変更届について 先ほど市役所のほうから固定資産税代表相続人変更届が届きました。 これをネットで調べても固定資産税代表相続人指定届という名で出てくるので何か違いがあるのでしょうか? 私には兄がいるんですが、実家に帰ったところ兄にこのような封筒が届いてないみたいなのですが、これは私が代表に指定されてるのと一緒なのでしょうか? この固定資産税は、祖父の持ち家の税なのですか、祖父が数年前に亡くなりその後に私の父が相続人した感じみたいなのですが、この父が1年前になくなってたみたいで今回このような封筒が届いたとも思うんですが、これは絶対に返信しないといけないのでしょうか? よくわからないので詳しく教えていただきたいです。 ちなみに、私の父と母は離婚しており父と10年くらい会ってない感じなので亡くなっていることすら知らない状態でした。 この届け出を出すとすべてのものが相続されるのでしょうか?拒否ることもできるのでしょうか?

  • 固定資産税の延滞

    固定資産税の支払請求が来ない為、母の固定資産税を5年前より延滞しています。 実の父が他界、住宅用の土地家屋は私が相続しましたが、田畑を母が相続しました。 最近になり母が相続した分の固定資産税の請求が気に成りたずねた所、支払請求が来ていないので払っていないとの事です。このままほって置くと、相続時に大変な事になりそうです、遺産相続時にはちゃんと手続きをしてもらったと思っていましたが、どうやらそうではなかったようです。 一度資産税課に相談に伺うつもりですが、納付しなかった分にかかる延滞金の支払いについて有利に進める方法が有ればお力をお貸し下さい。

  • 父の持ち家なのですが、土地が他人の名義でした。

    遺産相続の際発覚したのですが、父が所有し貸家にしていた家(30~40年)なのですが、土地が他人名義になってました。 話を聞くと、父が土地の所有者の方から買ったらしいのですが名義変更をしていなかったらしいそうです。 土地、建物共に固定資産税は父が払っていました。 土地の所有者様もすでに他界されています。 この場合土地は誰のものになるのでしょうか? 裁判をすれば勝てると言われましたが不安です。

  • 家の相続について教えてください

    どうか教えてください。 兄が住んでいた家についてです。兄が他界しました。兄の子供、妻はすでに他界しており兄が住んでいた家を残りの兄弟と兄弟の子供の10人で相続することになりました。しかし、相続で揉めており、放っておくしかない状態になっています。固定資産税を払わずに放っておいてら差し押さえされますか?差し押さえされた場合、家の売却益-未納の固定資産税の差額はどうなるのでしょうか?