• 締切済み

自律神経失調症なのですがすごいプレッシャーに困っています

現在、私は病院から自律神経失調症と言われていて 以前は症状が出ると家から一歩も出られないくらい体調を崩してしまいました。 このようになったのは私は今の学校を8月に 卒業したら就職をすると決めているのですが 家族がそれ以前から連日のように「絶対に就職するんだね」とか 「お前に食べさせてもらえるんだな」とか 過度のプレッシャーをかけるのが原因だと言われています。 それでそのようなことを言ってくる父親に母親が 「そういうプレッシャーをかけると 症状が出ちゃう性質なのだから言うんじゃない。 8月に卒業したら就職すると約束しているのだから静かに待つべき」 と厳しく言って言うのを辞めて改善の傾向が見られていました。 しかし最近になって既に就職しているクラスメイトの方が 全く同じようなことを言ってきます。 (クラスメイトと言っても年齢は倍以上離れています) 授業で週に2回ほど会うのですが会う度に 「8月まで待っていないで早く就職するべき」と言ってきます。 会う度に言われているので精神的にかなり参っています。 と言って親が言ってくるように注意するわけにも行きませんし 今更、学内のパートナーを変更するわけにも行きません。 私のために言ってくれているのかもしれませんが 私は8月に就職をすると決めているしただのプレッシャーにしか感じ取れません。 何か良いアドバイスがあったらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • totovc
  • ベストアンサー率44% (217/489)
回答No.1

大変ですね・・・。 世の中の人すべてがあなたのお父さんのようにあなたの病気のことをよく理解して対応してくれたらよいのですが、現実にはなかなかそうは行かないと思います。あなたの同級生も、決してあなたに意地悪するつもりではなく「普通」のつもりで、あるいは「あなたを思って」のつもりで言っているだけなのでしょう。 卒業して就職したら、今度は職場でまた「プレッシャー」と戦わねばならぬことになると思います。 仕事を早く覚えなければならないプレッシャー、仕事をちゃんとやり遂げねばならぬプレッシャー、人間関係をうまく築かねばならぬプレッシャー。普通の人でも大きなプレッシャーを感じることが多いと思われる状況で、そうでなくても病気のせいでプレッシャーを感じやすいあなたには辛いことになるかもしれません。 これを回避するためには、「自分の気持ちのうまい切り替え方」を身につけることしかないかもと思います。周囲の人に「私にプレッシャーを掛けないで」と求めても限界があるから。自分で何とかうまく気持ちを切り替えてプレッシャーをやり過ごして行く方法に慣れるしかない。 そのためには専門家の力を借りるのはどうでしょうか?幸いまだ就職までには期間があります。自律神経失調症でお世話になった医師に相談してカウンセラーを紹介してもらったら?そしてあなたの悩みを相談して気持ちの持ち方を指導してもらうのです。そうして少しでも上手にプレッシャーから逃れる方法を身につける。就職後のことを考えるとこうしておけば安心のような。 ということで、 1)まず、そのクラスメートには「あなたが私のことを心配して言ってくれているのはよくわかるしありがたいと思っているが、私はこういう理由で8月以降に就職することを決めているし、善意からとは言えそのように言われればプレッシャーになるのでどうか言わないで」と話をしてみよう。 2)前述のようにカウンセラーに相談して、今後のために気持ちの持ち方を工夫してみる クラスメートとの問題も解決され、8月には希望通り就職できることを祈ってます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自律神経失調症のみなさま

     去年10月に風邪をひいて以来、微熱(37.1℃)だけが延々と続いています。  そのせいで頭が重い、集中力が無く何をやろうとしても体を動かすのが億劫でつらい、という以外に自覚症状はありません。  かなりの検査をしましたがまったく異常なしです。  ここにきてやっと自律神経に問題があるのではと思い当たりました。  教えてグーではかなり自律神経問題の質問が多いようです、そこで経験豊富なみなさま、私の病気は自律神経に問題がありそうですか? いろんな意見を聞かせてください。  風邪を発症した後、もしくは何かの病気になった後に自律神経の病気を発生する事はよくあるのでしょうか?  ちなみに食欲や性欲は以前と変わらず普通です。  20代男性です。 甲状腺も異常無しです。  また以前から何回か質問しましたが自律神経の問題ではと回答された事は1度もありません、なぜでしょうか?

  • 自律神経失調症?

    2年ほどくらい前から少し母の様子がおかしいようなので、その様子から何の疾患にかかっているのかと、その対策が知りたいです。 すべてを話すと長いのですが、簡潔にその症状を上げますと ・昼間はしっかりしている。だが少し前のことをすぐ忘れたりする。(本人は「あまり重要だと思ってなかったのかな」と言う)記憶力が落ちている。(もしくは常に頭が忙しい?と言ったりする) ・TVの内容に対して、「え、意味がわからない」と普通ならわかることを理解できなかったりする。 ・毎日ではないが、夜0時になるにつれてわけのわからないことを話す。話があちこちに飛んだり、理解力もほぼなくなる。傾眠状態になっている。(寝ぼけている?) ・その状態のときに、普段よりも弱気なことをしゃべるようになり、胸を押さえて「ざわざわする・・・」とうつ病じゃないかと思うようなことを言う。不安に駆られている。 ・大体深夜で起きたこと、話したことを翌日朝には忘れている。聞いても思い出せない。 私の判断では、自律神経失調症と、日常的にほとんど頭を使うこともなく専業主婦をしており熱中する趣味も持ってなく、痴呆のような症状が進んでいるのでは?と思っています。 母の性格性質からしても、生真面目でいわゆるうつにかかりやすい人です。ですが、本人は断固として「うつ病にはならない!」とかなりストレスを受け流していると言いつつ溜め込んでいる様子。 詳しい環境は話せませんが、恐らく毎日多少のストレスを感じています。それを発散する何かを持っているわけでもありません。 昨年の同じ時期、その傾眠といいますか、状態が悪化しかなりの錯乱状態にまで発展して、一度急にパタッと布団にうつ伏せで倒れ呼吸が止まった事態になったこともありました。 ですが、次の朝本人は何も覚えておらず、何が起きていたのかもわかってなかったので自覚がありません。 色々と調べまして、「うつ病を改善するための手段」や自律神経系によいサプリメントを勧めたりとしましたが、本人に自覚がないせいかあまり長続きしません・・・。 そろそろ真剣に対策を考えようと思いまして。 ・朝にウォーキングをする。早寝早起きをする。外出を増やす。 ・何か頭を使うことや趣味を持たせたいので、簡単なPCを教えてみる。 ・なるべく今の環境を変える。(現状だと引越し) ・腰の神経痛も患っているので、ついでに自律神経改善のためにペインクリニックに通ってみる。 ・一度、健康診断も薦めて状態を見てみる。 ・健康に役立つビタミンBやその他改善に繋がりそうなサプリメントを勧める。 等々を考えましたが、他にもこうしたほうがいい!同じような症状でこういう風に改善した! といったアドバイスや手段があれば、是非お聞きしたいのでよろしくお願いします。

  • 自律神経失調症です

    12月に海外へ旅行に行く予定なのですが、自律神経失調症で現在ソラナックスを飲んでおります。 今は減らしてきていて、1粒ではなく半分にしたり1粒飲む日もありますが、毎日常に飲んでいるわけではありません。 以前よりはだいぶよくなりましたが、12月に旅行に行くことになりなおかつ海外。。。 とても不安です。息苦しくなったりしないか、体調が変わらないか気になります。 なにかいい方法があれば教えていただきたいです!!!!

  • 自律神経失調症ですか?

    こんばんは。 私は今の仕事を始めて3年目の23歳、女です。 昨年から仕事場でかなりのストレスを感じるようになってから、体の調子がおかしいです。 昨年6月にはEBウイルスに感染し、10日間入院しました。その時はストレスから抵抗力が弱まり健常者では感染しないウイルスに感染していると思うと言われました。 退院後も体調は以前の状態には戻っていません。 主な症状は、手足の汗、喉が苦しい、肩こり、体のだるさ、眠りが浅い、イライラする、不安感、残尿感といった症状です。 一番辛いのは喉の苦しさで、窒息するのではないかと心配になり、耳鼻咽喉科を受診したのですが、異常ありませんと言われました。 体調がおかしいのは自分ですごく感じるのですが、なにが、どうおかしいのかとたずねられると、答えるのが難しく、とにかく体がしんどいです。 本当に体がしんどいのに誰にもわかってもらえないので、自分でいろいろ調べてみた結果、自律神経失調症ではないかと思いました。 自律神経失調症について詳しい方、私は自律神経失調症でしょうか? また、心療内科、精神科を受診するレベルの症状でしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 自律神経失調症

    私は自律神経失調症です。 (お医者さんには 自律神経調節障害だと言われました。) 去年くらいから この病気?症状に悩んでいます。 病院に行き薬を貰って 飲んでいる間は落ち着きます が やはり薬がないとダメです。 ですが最近、親の都合上 病院には行けずに薬も飲んでいません。 なので立ちくらみが 凄くヒドくなりました。 先日、家で寝ていて 起き上がった時に立ちくらみが 起こったんです。 いつものことなんで そのまま立っていると 足元がふらつきそのまま倒れました。 意識はあったし どちらかと言うと座り込んだ感じでしたが ここまで酷いのは初めてで驚きました。 以前までは 家でしか立ちくらみはなかったんですが 最近では学校などでも 立ちくらみがヒドくなりました。 体育の授業でさえだるくて辛いです。 そして最近 体のふらつきもヒドくなりました。 これは今まではなかったんですが 立っていると膝がガクっとなって 力が入らないことがあります。 歩いていてもフラッとなって バランスを崩したりします。 (考え過ぎかもですが…) 1度片足立ちをして バランス感覚を見てみましたがそれは平気でした。 吐き気もひどくなり 食欲も出ず大食感だったのに 今では食べすぎると吐きそうになります。 何か自律神経失調症以外の 変な病気じゃないですよね? もう1度ちゃんと 受診するべきでしょうか? 回答お待ちしています。

  • 自律神経失調症?

    ここしばらく体調不良が重なり、少し自分で調べてみたのですが、これは精神的な病気でしょうか? もともとストレスを溜め込む性格で、他人にあまり心を開けず、人に相談したり悩みを表に出せないところがあります。 仕事は、本職の他に、講師を掛け持ちしていて、月に一日~二日程度の休みしかありません。もちろん仕事上も責任が伴うので、常に自分で失敗をしないようにプレッシャーをかけています。 症状は、目眩、胃痛、じんましん、頭痛、肌のびりびり感、たまに吐き気、耳鳴り、耳のつまり(山に登った時の様な)、喉に空気か何かが詰まったような違和感というか息苦しさ。 昔はストレスで円形脱毛症にもなったりしていました。 これがだいたいの主な症状で、それぞれ元々の体質かとは思っていましたが、最近それがひどくなってるのに気が付き、自分で調べてみました。 先日、病院に行く機会があり先生に話したところ自律神経の問題だろうと言われました。 これは治るものなのでしょうか?

  • 自律神経失調症?

    現在大学生です。 小学生の頃から自律神経失調症の疑いがあり、今もひと月に一度は同じ発作がおきます。 必ず、1人でいる時、もしくは試験中などでとても静かな時になり、 症状は、物音がやけに大きく響くように聴こえ、頭がぐちゃぐちゃとかき回されるような感じになる、動悸が激しくなる、落ち着かなく、不安な気分になる…というものです。 大抵は10分くらいで治まりますし、最近は発作が起きても「ああいつものことだ」と思って治まるのをじっと待っています。 中学の時に一度検査入院をして脳波をとったり精神科の先生に診てもらったりなどしたのですが、結局原因がわからず、病院の先生にも「自律神経失調症の疑いがある」と言われただけです。 人の声を聴くと落ち着くと最近わかってきたので対処法はあるのですが、試験中になると集中するどころではなくてとても困っています。 また、就職活動も控えていますし、今後の生活に少し不安を感じています。 一生つきあっていくしかないんでしょうか?

  • 自律神経失調症について教えてください

    最近自律神経失調症のような症状がでているので質問させてください。 16歳 男 166cm 53kg です。 今年に過敏性腸症候群、13歳のときに起立性調節障害といわれました。 私の症状は、 疲れやすい、最近二度寝を必ずしてしまう 時々倦怠感(これはあまり関係ないと思いますが一応いれておきます) 頭痛(たいてい一瞬キューっと締め付けるような痛みです。) 立ちくらみ、視界が一瞬クラッとなる(これも時々です) のどの違和感(これは不安感がでているときにでてきます。) 軟便や下痢(ビオフェルミンやヨーグルトで改善されます) 動悸(動悸?というか、脈が速い感じに時々襲われます。) 不安感、イライラ、(不安になると落ち着きがなくなり歩き回ってしまいます。) 呼吸がしづらくなる(5分~10分で改善されます。これも不安なときにでている気がします。) ちなみに、 4月の尿検査、胸部レントゲン、心電図は異常なし 二か月前に視界が一瞬クラッとなる症状のことで病院へ行き、頭部CTをとりましたが異常なし。 一か月前の血液検査、心電図、胸部レントゲン、心エコーも異常なし。 一週間前に腹部エコー検査もしましたが異常なしでした。 これらの症状はすべて自律神経失調症にあてはまりますでしょうか? また自律神経失調症は何科に行けばいいのでしょうか?

  • 彼、自律神経失調症に?

    彼氏が自律神経失調症の疑いと診断されたらしいのですが、彼への接し方について悩んでいます。彼は一人暮らしをしていて、睡眠不足(趣味に熱中しすぎての)や食事の偏り、飲酒、喫煙など不摂生な生活をしているようです。注意はするのですが、同棲しているわけではないので日常で世話を焼くことは難しいです。体調を崩して当然というか、自業自得だとも思うのですが、ちょっと気になることがあり、あまり厳しい注意が出来ません・・・。 気になるのは彼の精神面です。彼は明るく無邪気な人なのですが、やや不安定な性格をしています。思い込みが激しく。妙にハイになったり、突然自棄や癇癪を起こすことがあります。自棄や癇癪を起こした後はひどく反省して謝ってくるので私は特にそれに対して強く責めたことはありません。基本的には(というか反省したあとの立ち直りが早いのも含めて)能天気な性格なので今までこの欠点について、感情制御の下手な人、くらいにしか思っていませんでした。 ただ、今回「自律神経失調の疑い」ということで不摂生のほかに思い当たったのが「癇癪を起こした後ひどく落ち込む」ということです。彼はいつも私が怒りで張り合わないことを気にしていて、反省し落ち込む彼を慰める私に対して、大きな罪悪感を感じているようです。ストレスに関して彼に職場や日常の変化など無いか聞いてみたところ「うーん、特に嫌なことって思い当たらないなぁ・・」と言っていたので、喧嘩の後の私の態度が彼へのプレッシャーになっていたのではないかと気になります。 また今回の診断は初診ではなく、激しい胃痛をはじめとした体調不良から診察を受け「軽いストレス性胃炎」と診断。薬を処方され完治したものの、症状が回復せず友人に癌検診を勧められる。不安からくるストレスで悪化?診断結果は全く異常なし、むしろ超健康体。という経緯で「自律神経の失調の疑い」となったのですが。癌検診の予約をした後の彼はパニック状態でした。更に親類に欝の方がいらしたようで「自律神経失調症=自分も欝ではないか?」という考えに捕われてしまっているようで、余計に症状が悪化している現状です。長引く体調不良が嘘だとも思っていないし、症状がつらいのも分かります。でも彼が心配するほど深刻な事態ではないと思うのです、本人の不安がどれほどのものか、本人にしかわからないことなので欝の可能性を視野にいれないわけではないのですが・・・このまま心配し続けて、自ら深刻な事態を招いてしまうことが心配です。 生活態度を見直せばかなり良くなるとも思います。一旦突き放してやったほうが回復が早いような気もします。でもやはり心配です;現在の彼の状態だとあまり強く注意したり、なんでもないんだから気楽に!と主張しすぎるのも「心配してくれない・見捨てられた」と感じてしまい余計ひどくなるのでは?ストレスに関して私も原因の一端なのならば彼のために距離を置くべきか?しかしここで急に態度を変えれば「見捨てられた」の考えに繋がってしまうのでは?なんだか考えすぎてしまって長々と書いてしまいました。私のほうこそ心配性でしょうか・・・。振り回されています 苦笑 悪化するか、ケロっと回復してすっかり忘れてしまうかは彼の気の持ち様だと思うのです。 どのようにサポートするのが良いのでしょう?同じような経験のある方などいらしたら、何かアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 自律神経失調症?

    こんにちは、よろしくお願いします。 約2年半程前より月1回の通院をしています。 症状は、吐き気、息苦しいをメインにいくつかありますが 病院の先生には、「自律神経失調症ではない」と言われています。 筋肉の緊張による、症状だということです。 薬は、クロチアゼパム錠5mg、マーゲノール50mgエマンダキシン錠50mg 半夏厚朴湯と鼻炎の薬であるネオマレルミン錠2mg あと吐き気時にアノレキシノン錠5を出してもらってます。 何度か薬を変えつつもはっきり言って、体調の良い日がありません。 起きてる時は常に息苦しい状態で、何度かパニックになりかけた事も ありますし、同時に吐き気も襲ってきます。 こういう症状って薬で抑える事はできないのでしょうか? 免許の更新が近いので、一時的で良いので なんとか外出できたらと思っております。 今現在、お店に入ったり、乗り物に乗る事はかなり難しい状態です。 ちなみに病院は、心療内科とかではなく、大学病院の総合診療科です。 どうか経験者の方などいらっしゃいましたらよろしくお願いします。