• 締切済み

眼科の患者さんは老人が多いのですか?

コンタクトなどではなく、一般眼科の患者さんなのですが 他の科に比べて歳を召された方が多いのでしょうか? また、何割くらいが老人の方なのでしょうか?

みんなの回答

noname#26507
noname#26507
回答No.2

私が行く眼科は子供も(老人でない)大人も普通に同じ程度居ますよ もしかすると時間帯や、曜日によって先生が違って先生の得意分野が違うということがあるので(私が行くところは…)、老人の眼病だと月曜日がいいとか、子供の近視は火曜がいいとかいうのがあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rbpfx170
  • ベストアンサー率23% (105/449)
回答No.1

 私の通っている眼科は普通の内科や外科などと割合的には変わりないように感じます。早朝の内科の様に殆どがお年寄り・・・なんて事はないですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 御老人を怒鳴る眼科の看護師

    だいぶ前の話なのですが、気になることだったので、ご相談します。 眼科の個人病院(かなり大きなビルの専門)に行ったときのこと、外来で午前中、眼底の検査を受けるため、検査室に入ったところ、この眼科は合い席になった検査室で何人か、検査機があるのですが、お隣のご老人が認知症か何かで、検査が終わってもどかなかったらしく、一人言葉の荒い女性看護師が怒鳴っていました。 他の方は、誰も、動きが鈍いからといって、そんなことをする人はいなかったのですが、あまりにひどい怒鳴り方で、お隣に居た私でも、ショックで何も言ってあげることができませんでした。 私立の病院なのに、何故、こんなひどい看護師を勤務させているのでしょうか。 私自身、公立の病院で、怒鳴られたり、軽い暴力を受けた経験があるので、二の足を踏んでしまいましたが、看護師さんというのは、こういう患者の管理の仕方が許されるのでしょうか。 私はこのとき、ご老人にどうして差し上げたらよかったのでしょうか。 もし、助けてあげる方法があれば、教えてください。

  • 患者に切れる無礼な眼科の女医

    静岡市のコンタクト店の隣の眼科「いま○○眼科」の先生はひどい対応でした。 コンタクト購入のための目の検査をしました。 まず、あごと額を検査する機械に付けてと言われて、言われる通りにしました。 そして、目を下に向けてと言われましたが、「違う!」と言うなり、いきなり乱暴に右目のまぶたを裏返したので、ちょっと驚いてのけぞったら「離れないで!」と言われました。 少し痛かったです。 で、右目の検査がおわったので、少し痛かった右目をこするため自然と機械から体を離してしまったのですが、 そうしたら猛烈に「離れないで!!」とまくし立てられた。 「いや、目が痛かったので・・・」と言いかけたら、 「言われる通りに見ないからでしょ!いわれる通りにしたら痛いことはないんだから!」と怒ってきました。 なんだこいつは?と、思いましたが他の患者も待っていたので我慢しました。 しかし、後で思い返せば返すほど怒りがこみ上げてきました。 ちょっと最初の視線がずれていただけだろ。 過去、コンタクト購入の為に他の眼科で何度も同じ検査を受けてきましたけど、こんな事言われたことなかったし、 こんな雑な作業の先生は初めてでした。 俺は店員に対し客面していばる奴は嫌いですが、 いくら先生だろうが仮にも客に対しあんな対応はないだろう。 自分の説明が下手でうまく伝わらずイライラして、大人としてもみっともないです。 同じ女性の先生でも、私が普段行く眼科の女性先生は作業も普通だし、 対応も気持ちの良い方です。 こんなことはよくあることなんでしょうか? 怒りが収まらず仕方ないのですが、眼科とはこんなものでしょうか?

  • 眼科はこんなものですか?

    長年アレルギー結膜炎と付き合いながらコンタクトレンズ(2W)を愛用しており、 急を要してかかりつけの眼科ではなく、夜間も診療している眼科を受診しました。 コンタクトレンズ店が併設されている眼科です。医師は日替わりのようです。 最初は受診だけの予定でしたが、ついでに処方箋も発行してもらえるようにお願いしました。 診察室に入ってみると・・・ 目の症状や使っているコンタクト(2W)のことなどを怒られ、 『こんなんじゃ処方箋なんて絶対に書けないねっ。何かあったらこっちが悪く言われる』と。 もちろん、処方箋を発行する医師の言い分は分かりますし、 このような症状を招いた原因は自分にあることも十分自覚しています。 ですが、『怒ったり脅すばかりでこちらが質問をしない限りまともに説明をしない』 という態度は疑問が残ります。薬の説明もまともにされませんでした。 よほど私が気に入らなかったのか、終始威圧的な態度で、質問しては怒られ、 あまりあれこれ質問できずに診察室を後にしました。 今回のような症状は初めてのことで、かかり付け医以外に診てもらうのは久し振りで、 他の眼科を知らないので正直戸惑っています。 コンタクト店が併設されている眼科は、お金にならない患者が相手だと、こんな態度になるのでしょうか? また、かかりつけの眼科では目を洗浄してもらっていましたが、 ここでは診察だけで目やにが溢れる目をそのまま放り出されてしまいました。 目の洗浄は一般的ではないのでしょうか?今回の症状には適切な処置ではないとか?? 自分が悪いとはいえ、どうにも納得いきません。 それとも、これくらい怒られるのは当然なのでしょうか? 明日にでも他の眼科を受診しようか迷っています。。。 長々とわけの分からない文章ですが、アドバイスをお願いします。

  • 高崎イオンにあるアイシティの眼科の診察代について

    高崎イオンのアイシティに行ったところ、湯浅眼科というところを紹介されました。 診察代は1410円、いつもの眼科より高かったです。 いつもの眼科はコンタクトレンズ検査料2という明細が記載されていたのを記憶しています。 今回それが記載されていません。 特にこれと言って検査の内容が変わるわけではないのに、診察代が違うので不審に感じてネットで調べたところ、以下の施設基準というのを見つけました。 イ 当該保険医療機関を受診した患者のうち、コンタクトレンズに係る検査を実施した患者の割合が三割未満であること。 ロ 当該保険医療機関を受診した患者のうち、コンタクトレンズに係る検査を実施した患者の割合が四割未満であり、かつ、当該保険医療機関内に眼科診療を専ら担当する常勤の医師が配置されていること。 こういう基準をクリアしているとコンタクトレンズ検査料1というやつになるみたいですが、基準をクリアしたかどうかは誰がどのように判断しているんでしょうか? 自分なりにいろいろ調べたのですが、わかりませんでしたし、アイシティの眼科の診察代についての書き込みも多かったので、やっぱり気になります。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 眼科を変えたいのですが

    今、コンタクトレンズを使用していて、3カ月に一回くらい検診の 為に眼科に通っています。 が、引っ越しをしてちょっと遠くなったのと、前から検診の仕方が おざなりに思えて、いまいち信頼できないな~と感じていたので、 いっそのこと他の信頼できそうな眼科を探そうかと考えています。 コンタクトレンズを使い出して以来その眼科に通っていたのですが、 単に検診をしてもらいたい、という理由で別の眼科に行っても やってもらえるのでしょうか? コンタクトレンズを使用している方で、眼科を変えた方がいたら、 注意点などがあれば教えて頂けないでしょうか。

  • 眼科

    コンタクトがなくなり、今すぐにでも眼科に行こうと思っているのですが 事情があって、今保険証がありません。 それで、とりあえず10割負担は覚悟しているのですが 診察料はいくらぐらいでしょうか? コンタクト代金は含みません。 病院によっていろいろなのはわかっているので、 だいたいの金額を教えて頂けないでしょうか? だいぶ検査をしていないので、初診の金額と考えて下さい。 東京都在住です。 また、保険証が出来たら7割は返ってくるんですよね? それは、診察日からいつまで…という期限があるのでしょうか? 以上2点について、経験者の方教えて下さい! お願いします。

  • コンタクト店併設の眼科で

    去年、近くにできたコンタクト店(HPで検索すると全国展開のようですが全国に何店かしかない)に併設する眼科ですが、 ○○眼科 というような名前ではなく、 ○○クリニック となっています。 診療科目には 眼科 とあるのですが、 ほかの科目も掲げています。 行ったことのある知人に聞くと、 医師はひとりのみ。 コンタクト購入の人ばかりだそうで、眼科以外の患者を診察するような場所もなさそうとの事なのですが…… コンタクト購入を考えているのですが、 ここのクリニックは土日もしているので便利だとは思うのですが、 こんなクリニックは避けたほうがいいでしょうか?

  • 眼科

    先日右目がぼやけるので眼科に行きました。 そしたら左目の視力が上がっていて、コンタクトの度数を変えたほうが良いと言われて変えました。 それで左目が-1.25 右目が-2.75という結果になりました。 そして今日コンタクトが届いたので早速使ってみようと今まで使っていたコンタクトを外したら左目から重なった状態で2枚出てきました。 とりあえずびっくりして、もしかしたらと思って新しいコンタクトをつけたらやはり左目が弱くてぼけていました。 もちろんこちらのミスでもあるのですが、眼科のお医者さんも目を顕微鏡か何かで見てくれたので気づいくれてもおかしくないんじゃないかなと思いました。 やはり顕微鏡みたいなので見てもらってもコンタクトをつけてるかどうかわからないのでしょうか?

  • 眼科の処方箋

    コンタクトレンズを作る際、コンタクトレンズ量販店併設の眼科では無く、一般的な眼科で処方箋を書いてもらうと、検査料を含め幾らぐらいかかるでしょうか?

  • 眼科 コンタクトの検診について

    約2年前までA眼科でコンタクトの検診に行っていました。A眼科は0.7見えていれば良いという眼科です。それから就職をしてA眼科ではなくB眼科に通っています。B眼科で先日、コンタクトの度数を上げてきました。その後退職し、またA眼科の方に戻ろうと考えています。しかしA眼科は現在のコンタクトの度数を知りません。このような時、前に通っていた眼科に戻ると「今まで何してたの?」などと聞かれてしまうのでしょうか?現在使っているコンタクトの度数などが分かる物を持っていけば普通に検診をしてくれるのでしょうか?

振られたが諦められない
このQ&Aのポイント
  • 中学3年生男子が告白して振られた経験について相談
  • 相手に対して諦めずに気が付くと目で追ってしまう状況
  • 関係が脈ありなのか不明で、アドバイスを求める
回答を見る