• ベストアンサー

私って変みたいなんです。

neterukunの回答

  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.6

ごきげんいかがですか?neterukunです いたって貴方は普通だとおもいますよ。 >「なんで女の子と会うのに・・・・・」< なんていうひとっているんですねえ・・・ しょうもないというかそんなの言う男のほうが興ざめですよ。 私もいいますよ「x雄とデートやねん・・たはははは」とか まぁ冗談もわからん人が言ってるんですから気にしないことです。 めげずにファイト!⌒(*^∇゜)v

関連するQ&A

  • なぜモテる?変な噂でも?

    見た目は普通です。 小学校の頃は成績も運動神経もよく,冗談もよく言っていたのでモテました。 それで多くの女の子に泣かれたりしたので極力人と関わらないように生きてきました。 口数も少ないし,不機嫌そうだし,見た目も普通。 それなのになぜか初対面の女性が目をキラキラさせて話しかけてきます。 それで何となく仲良くなって,何となくダメになった女性は,結構錚々たるメンバーです。 初対面でモテる要素は何にも無いのに妙にモテるのは何なのでしょうか? 勝手に恋愛武勇伝が一人歩きしてチャレンジャーが寄ってきているような気がします。 私は只々何のことやらさっぱり訳がわからないのですが…

  • 大人しい性格、明るい性格

    こんにちは。 私は初対面の人には大体大人しいと言われます。第一印象も含め。 初対面でなくても大人しいと言われることもありますが。 しかし明るいと言われたり、面白いと言われることもあります。 最初は人に素が出せずにいますが、慣れると面白いとよく言われます。 基本あまり口数が多い方ではないので、 明るいとか言われるのはなんでかな?と思います。 大人しい≠明るいですよね? 明るい人って、とりあえずにぎやかなイメージがあります。 八方美人にしているわけでも、わざと性格を変えているつもりもありませんが、 なんとなく話していても噛み合わない人、 自分が一方的に喋れる人、自分の意見をうまく言えない人いろんなパターンがあります。 これは相性なんですかね? みなさんも、人によって接し方が様々ですか? まとまりなくてすみません。。

  • 飲み会で可愛いなと思う子はどんな子ですか?

    私は大学3年生の女子です。 今週末に大学のゼミの飲み会があります。 メンバーは女子が5人、男子が14人です。 (男子の内半数はこの飲み会で初対面の人たちです。後の半分は3,4回ですがゼミで顔を合わせています。) 正直、彼氏が居たことのない私にとって、この飲み会でできればいい関係な人と出会いたいなぁと思っています。 しかし、私は男子と話すことは苦手です。 会話することはできるのですが、どうしても何故か冷たい返しになっちゃったりします; つまりは・・・会話を長続きさせるのが苦手です。 人見知りも結構激しく、初対面の人には『大人しい感じなんだねー』ってよく言われます。 (逆に、慣れてる女の子の友達とは煩いくらいしゃべります^^;) そんな私から質問なのですが、 初めての(初対面の人が多い、またはそれほど親しい人の少ない)飲み会ではどんな女の子が可愛いと思いますか? 男の子に積極的に話しかける子ですか? それとも、大人しめで自分から話は振らずに聞き役に徹する子ですか? 初対面でいきなりお酒をいっぱい飲む女の子は引きますか? できれば好印象で飲み会を終わりたいのですが、いったいどんな感じにその飲み会を乗り切ったらいいですか? 出来れば同じ女子目線から見た可愛いなぁと思う子と、男子の目線から見た可愛いと思う子両方知りたいです。 ちなみに私の体系はたぶん標準くらい(155cm、48kg)。 服装は綺麗な感じではなく、さっぱりした地味めが多いです。

  • こういう考え方って変ですか?

    こんばんは。私は20代女です。 最近、ここの質問でも多いですが、恋人や配偶者と レスになっているという人が多いですね。 私は結婚してからレスになるのは絶対にいやです。 なので、情熱的でエッチをある程度求めてきてくれる 相手とつきあいたいです。 まじめでどんなにいい人でも、淡白でレスな人は いやなんです。 私も元恋人はとても淡白で、かなりレスな人でした。 なので、とても悲しかったし、耐えていました。 性格は合ってたと思いますが結婚したら、問題になっていたと 思うので別れてよかったです。 こういう考えかたはおかしいのでしょうか? 恋愛や結婚にエッチは絶対必要だと私は感じます。 皆さんはどう思われますか? これは恋愛の相談だと判断したのでこちらで相談させて いただきました。

  • 僕って変?

    中3の僕には悩み事があります。 多少長文になりますが、気長に呼んでくださると嬉しいです。 学校で生活していると、僕の事を見てきて女の子がいるんです。 最初は自分の誤解であろうと思っていました。 しかし、最近目が少しその子とあうと、その女の子が赤面しているんです。 一度ではありません。4回ぐらいありました。 今日クラス替えがあり、その子とは離れました。 新しいクラスで、僕は友達と話していると、その女の子が教室のドアの前に立って、僕のほう見ていたのです。その女の子は容姿がとても良いです。ルックスはかなり良いと思います。 正直な事を言うと、その女の子に目がいってしまいます。しかし、僕はその女の子の性格が好きってわけではないんです。というより、その女の子とあまり喋ったことがないです。 相手の容姿が良いだけで、興味を惹かれる自分は少し変だと思ってます。なんか好きになってしまいそうな感じなんです。(その子の事) ルックスだけで好きになる自分って変ですよね? 相手は僕の容姿ではなく、性格を好きになっているんだと思います。(僕の容姿は結構悪いです) それが分かるのは小学5年生のときです。 僕の母が、言ってた事を思い出したら分かりました。 女の子のおばさんが、娘に(このトピックにでてくる女の子)「クラスにおもしろい子がおるんよ」と聞いていたそうです。(僕の母によって聞いた)

  • マッチングアプリで出会った人がテキトーすぎてイヤに

    愚痴です。 私(男)は最近マッチングアプリで出会った人とデートをしていたのですが、なぜかアプリで出会った女の子はリアルで出会った女の子よりもいろんな面で対応が悪い子が多いなという印象です。 実際にデートして少しでも気に障ることがあったらテキトーに返信したり、雑な対応をしてきたりこんなに性格悪いのかってくらい質が悪いように感じます。 やはりマッチングアプリだと普段から繋がりがない分イヤになったら切ればいいや〜くらいの雑な女の子が多いのでしょうか? デートに行ってお金出してコレでは正直イヤになってしまいました。 アプリの女性は所詮こんなものなのでしょうか??

  • 結婚したいけど・・・好きな人を作るって難しいですね

    昨年末に結婚の約束をしていた彼と別れ、どうにかこうにか立ち直りつつある34歳です。 友達から紹介を受けたり、何度か異業種交流会に参加したり、友達主催の合コンにも行きました。 そこでは普通に出会いがありますし、友達絡みで知り合う男性は外見や経歴、話した印象は申し分なく、何人かとデートをしてみました。 でも、帰りたくてしょうがなくなるんです。 つまらない。 人見知りしない性格で、その場は楽しそうに振る舞います。 一時間場を持たせろと言われれば、初対面の人相手でも出来ますし、聞き役に徹しろと言われても出来ます。 お相手の方々も普通に楽しそうにしてらっしゃって、次の約束をしようとしてくれるのですが、気が重く感じます。 街をぶらぶらするデート、如何にもなデートスポットに行くデート、こういうのって好きな相手と行くから楽しいのですね。 一人だけ好きになりそうな男性がいますけど、28歳で若すぎです。 この人を好きになりそうだと思うのも、婚活で出会う男性とは違い、私と恋愛関係になりたいと思ってくれているからです。 もうすぐ35になりますが、好きな人が出来るまで婚活を止めて自然に任せるのでも良いと思いますか? 私は一度付き合うと情が入り混じって無駄に長くなり(最長6年、最短2年)、今度こそ慎重にしないとと思っています。

  • 人を信じれない私は変ですか?

     私はこの3月に卒業を控えている大学生です。  最近、卒業式後の謝恩会やまた高校や中学の同窓会の誘いが毎日来ます。  そういうメールをもらうたびに、本当に気が重くなっている自分に気付きます。  私は人見知りは全くしない方で、乗りもいいらしく、集団になるとボケ担当で  場を盛り上げるのが得意だよね、とよく言われます。  でもそれは表面的なもので、本当に信用したり、本音で話せる友達はいないです。  それに人が多くて、女の子のノリで騒いだりしているのを見ても「何が楽しんだろ・・・・」  と冷めている自分がいます。  いちいち何をしてもデジカメで撮っておきたがる周りの女の子たちを見て、  「過去とか残してどうするのかなぁ」と自分は全くうつりたくもないし、撮りたくもないです。     こういう内面を持っていても、それを見せない自分が汚くて、真っ黒だなぁと思うんです。  それを知らずに何故かしらゼミの人も、先生も、一緒にいる子も可愛がってくれます。そう  される度に大切に思いたいなとか、信じたいなと思うのに、やっぱり「群れたくない」  「わずらわしい」と思っているんです。疲れるんです。  謝恩会や卒業式を前に「泣いちゃうよねー」「寂しすぎる」という彼らを見て、そこまで別れを  惜しんだり、 人に執着する気持ちが理解できません。      私みたいなのはほんとにねじれてるというか、ダメな人間だと思うんですが、こんな私も  結婚とかしたいし、いつかは「この人といたい」って思いたいんです。  それともこういう性格、性分な私はずっと一人で生きていく方がいいんでしょうか。  (演技して付き合ったこともあったけれど、相手が優しくしてくれると罪悪感で別れました)    とりとめなく語ってしまって申し訳ないです。  いろんな方の意見をお待ちしてます。   

  • やっぱり可愛い子を見ますか?

    特に男の方おねがいします。可愛い子と話すとき。 もしあなたが初対面の女の子二人と話す機会があったとして、二人のうち一人が美人でもう一人が普通の顔だったら、どっちの子をよく見ながら話しますか?やっぱり美人の子ですか? でも男の人は美人には意識しちゃって、目が泳いでしまい、見下してる女の子はしっかり目を合わせるというのも聞いたのですが本当ですか?結構人の目線がきになってしまって可愛い子と一緒に男の人と話すのがいやです・・。女性の方でこういう方いらっしゃいますか? お願いします。

  • 素直に受け止めるべき?(男性からの意見もぜひ下さい)

    知り合って1ヶ月になる男性がいます。お互い好印象で、週末も仕事で忙しいけどなるべく時間作るからと言われて2回デートしてます。今度、どこいこうか?とか、暖かくなったら迎え行くからドライブしようと言ってくれます。先々週デートの帰り際も帰るのすごく寂しそうにしてました。ただ、一週間後に、予定が色々入っちゃったからしばらく無理かもって言われました(多分2~3週間)。大丈夫な日が見つかったら、この日はどう?って言うよ、電話もメールもまたするからと言われました。相手から次も会う機会はある様な会話はしてたけど、(1)素直に信じていいのでしょうか?それとも社交辞令?(2)少し引いて相手からの連絡来るまで待ったほうがいいですか?追いかけて引かれたくはないので。相手はごく普通の真面目な好青年です。デート後の一週間、全く気まずいこと何もないんですけど。相手の性格は、人見知りするので初対面の人と仲良くなるまでに大きな壁を乗り越えるまでが大変なんだそうです。(1)、(2)の回答をお願いします。 私が少し考えすぎなんでしょうか。