• ベストアンサー

こういう考え方って変ですか?

こんばんは。私は20代女です。 最近、ここの質問でも多いですが、恋人や配偶者と レスになっているという人が多いですね。 私は結婚してからレスになるのは絶対にいやです。 なので、情熱的でエッチをある程度求めてきてくれる 相手とつきあいたいです。 まじめでどんなにいい人でも、淡白でレスな人は いやなんです。 私も元恋人はとても淡白で、かなりレスな人でした。 なので、とても悲しかったし、耐えていました。 性格は合ってたと思いますが結婚したら、問題になっていたと 思うので別れてよかったです。 こういう考えかたはおかしいのでしょうか? 恋愛や結婚にエッチは絶対必要だと私は感じます。 皆さんはどう思われますか? これは恋愛の相談だと判断したのでこちらで相談させて いただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43169
noname#43169
回答No.2

ほぼ私の考え方と同感です。 ただ…ただ←こういう言い方は好きじゃないんですが。結婚し、色々と体調、年令も変化し、出産を機に奥さんがイヤだと言い出したり、また逆に夫の方が一時的にダメになってしまうこともあります。 私的にいうと、デートしてやっぱり思い切り抱きしめてあげたいし、思いっきり抱きたいです。 先日、振られた相手は、淡白な方なのかな…そういうのってなんだかなってノリでした。 セックスの相性ととってもとっても大切だと思います。

miracle7
質問者

お礼

どうもありがとうございます!私と同じ考え方の 方がいらっしゃってうれしいです。 年取ったらできなくなることもあるし、それは 仕方ないけど、若いうちくらいはたくさんしてほしいです(笑) 20代、30代も何もないなんて寂しすぎですよね。 好きな人には抱いてほしいです(^^) 相性はとても大事ですよね! 海外ではセックスしないってありえないみたいですが、 日本人はレスな人が多いですよね・・ 私は普通の日本人ですが、恋人時代から なにもないなんてつまらないです。 元彼は淡白な人(っていうかほとんど何もない) でかなりつまらなかったので、 結婚する相手はその辺も重視したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Falca
  • ベストアンサー率22% (85/374)
回答No.4

人それぞれ価値観は違うので、あなたはあなたの考えで生きて行けばいいと思います。

miracle7
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3

むしろ普通でしょう。淡白な人もいますしそれがおかしいわけではありませんが、20代ならあなたの考え方が普通だと思います。

miracle7
質問者

お礼

ありがとうございます。 淡白なのはおかしくないですが、 情熱的なのもありですよね。 20代でもしたくない人も最近多いみたいなんで なんでだろうと思います。 人それぞれですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

おかしくないと思いますよ。 それと同時に、淡白な人もいるし、それはそれでおかしくないので、 相手の性格や行動を変えようとせず、 相手そのものを変えようとしたことは、 私はそれでいいんじゃないかと思います。 そこで、せっかく性格がいいからといって、 相手の行動を変えようとすると問題がおきやすいですよね。 でも、あなたが相手を求め続ける期間と、 相手があなたを求め続ける期間が、 キレイに一致する可能性は一般的に非常に低いです。 そこはあなたなりに何らかの答えやビジョンを持っておいたほうがいいと思います。

miracle7
質問者

お礼

ありがとうございます。私は変なのかと思ったり していました。 でも淡白なのは我慢できません・・・ 淡白な人が間違ってるわけじゃないけど 価値観あわないってことですね。 結婚したら、そういうのも減少するのでしょうけど、 少なくとも結婚する前くらいは、あつあつでいたいです(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋人が私に恋愛感情を持っているか不安です

    長文失礼いたします。 現在付き合って三ヶ月目の恋人がいます。はじめは恋人からの猛アタックから始まりました。 恋人は、付き合い始めから最近まで私に対し「キスしたい、寂しく辛い、会いたい、いちゃいちゃしたい、えっちしたい」などの、気持ちがとても強く、私のことが本当に好きなんだと実感できました。 そのころは絶対に私を恋愛感情として好きだと確信していました。 しかし、私達は全く異なる性格の違いから喧嘩をすることが多く、私が散々相手を傷付けてしまってきました。 そして最近大げんかをし、そこで一気に爆発したのか、その時から恋人の態度が一変したように感じました。 あれ?冷めたのかな…とビクビクデートに行きました。でもその時幸いにも仲直りでき、「情熱は消えたけど変わらず好きだ」と言われました。 しかしそれからというもの、「キスしたい、会いたい、いちゃいちゃしたい、えっちしたい」などの欲求が全然なくなってしまったようで、その仲直りした後のデートでもいちゃいちゃが激減し、えっちも淡白でした。私にまるで関心がないようにも見えました。 まるで友達関係のように私は感じました。 其の後、恋人とは今でも普通に友達のように楽しく連絡はとっています。ですが、私とのえっちとかももうあまり興味ないと言っていましたし、話していて、キスとか、会いたいとかも、前ほど思わないようになったんだと感じます。 だから、もしかして、恋愛感情はもうないけれど、好意はある(そしてそれを恋愛感情と勘違いしてる)から付き合っているのかな…と思ってしまうようになってきているのです。日に日にそう思うようになってきました。 以前、恋人は、キスしたいとは思わないけど自分なりには好きだから、という理由で別の人とつきあっていたことがあったそうで、私的には、普通の好きと恋愛感情を勘違いしてるんじゃないか…って思ってしまいます。 好きという感情が、人それぞれなのはわかるし、どんな形があっても良いと思います。でも私は、この人と触れ合いたい、えっちで愛情確認したい、この人とキスすることが幸せとおもってもらいたいです。 (私的には、この人を見つめていたい、会いたくて寂しくなる、えっちなどの、愛情確認できる触れ合いがしたいとか、そう思うのが、恋愛感情だと思っています。) とにかく、こういった恋愛感情を、もう恋人に持ってもらえていない気がして怖いのです。 だって、好きな人に、恋人ではなく、親友みたいな触れ合いしかしなくていいや、と思われたら、きつくないですか…? 私はきついですし、そう思われている以上は恋人として付き合えないです。 もちろん喧嘩の原因は私にあったので、改善は全力でするつもりです。 ですが、今の場合が続くのであれば、辛いので別れる選択肢を取るとおもいます。 長引いてしまいましたが、質問の意図としては、 「恋人は、まだ私のことを恋愛感情として好きでしょうか?また、確認方法はありますか?」 と、もし仮に恋愛感情がありそうであれば、 「最初に恋愛感情が凄くあった人が、喧嘩などで急に恋愛感情的に冷めてしまった場合でも、私が態度を改めることによって、急激に低くなっている恋愛感情が、元通りとは言わなくとも、普通くらいまでに戻ることはありますか?」 ということです。 かなりややこしい文書になってしまい申し訳ありません。 かなり読みにくく複雑になってしまってごめんなさい。 ここ最近ずっと悩んでいます。これ以上恋人の好きという気持ちを疑いたくないし、来月は私の誕生日でまた恋人に合う機会がありますので、それまでに気持ちを整理したくて…。 どんな意見でも構いません。 ご回答お待ちしております。

  • 我が強い人

    こんにちは、私は31歳の女です。 私は元々我が強い性格で、それが原因で恋愛も上手くいかなかったため、20代後半に猛省し、自分を改めようとしてきました。 そして彼氏ができ、3年付き合ってプロポーズされたのですが、結婚準備を進めるにあたり、私の元の性格が見え隠れしてるんじゃないかと不安になりました。 基本的に相手のペースに任せて全て主導してもらっているので大体のことは彼の案の中から選ばせてもらう形なのですが、たまに、私にとって大切なポイントがあり、それは譲歩してもらってます。 例えば、結婚指輪のデザインや新居はコンロ3口が良いなどです。 しかし先日Yahoo知恵袋で、男の人からの相談で、「婚約者は、自分が興味のないことは何でもOKだが、こだわりポイントは絶対譲らない。婚約破棄を考えてる。」といったものがあり、それに対して、破棄に賛成する回答が多かったのです。 相談内容は詳しく書かれていませんでしたが、自分も同じではと冷や汗が出ました。 みなさんが恋人や配偶者に対して、我が強いなと嫌になるのはどんなときか教えてください。

  • 男性の方、ときめかない女と付き合おうという気持ちって理解出来ますか?

    彼が私を受け入れてくれました。 嬉しいはずなのに、泣いています。 彼は前カノを何年も好きだった。何年かぶりに 会ってもドキドキして「俺、これは参ってるわ」と思って3度目の告白をしてOKをもらった。 1年半付き合った。 彼は前カノを好き過ぎて何でも言いなりになって喧嘩を1度も出来ず彼女から「私は人形では無い」と言われ去られた。 はっきり「前カノは好き過ぎた」と言います。 私とはケンカも多いです。言いたい事言い合う感じです。 私はずっと彼にドキドキしています。 でも、彼は私にドキドキしていません。 抱き合っても安らいでると言い、ドキドキという鼓動は彼の胸からは聞こえません。 彼は「エッチやキスよりこうして抱き合ってるのが好き。いつもエッチしたい訳じゃない」と言います。 私はもっと情熱的に求め合いたいのに(それは彼に伝えてあります)。 「もう出会ってだいぶんたつんだから今更ドキドキも無いだろ?」 「でも私はドキドキしてるよ!」 「いいの。俺、前カノの時みたいなのは嫌なの。こんな風にケンカ出来て落ち着ける関係がいいんだから」 「でも、ドキドキする女が出てきたら、私なんかどうでもよくなっちゃうよ」 「俺、そういう性格じゃないんだけど」 それは嘘だと思います。 恋愛のドキドキ感は止められないし、苦しいし、相手を求めてやまないものだと思います。 恋人として付き合い始めたばかりなのに「ときめかれない女」なんて辛いです。 結婚や年数のたった恋愛ではなく付き合い始めたばかりなのに。 男性はときめきが無くても恋愛対象なのでしょうか? ときめきが無いなら「友達」で充分ではないでしょうか? 私にときめかないから彼はエッチやキスより抱き合ってるだけの方がいいのでしょうか? ★女性にときめきがいるのは分かりきっています。 ★他の質問もしていますが、全てお礼、締切します。

  • 変じゃないかな

    交際して、もうすぐ一年になる恋人がいます。 のろける訳ではないですが、今だに現在進行で大好きです。会う頻度は週に1、2回で大体エッチします。 (何回もするときもあります←下品ですみません) でも、エッチはなくてもいいから、会えるなら毎日でも会いたいです。 私は容姿に自信がないので今本当に自分を大切にしてくれる恋人を信頼しています。 でも交際一年といったら、ちょっとは落ち着いてくる時期ですよね。というか、落ち着きたいのです。今だに、恋人との別れ際が寂しかったりするので。 毎日会いたいと思ったり、エッチの回数が多いのは変でしょうか。恋愛(恋人)に依存しすぎかな… 仮に結婚するしないにしても、同棲とかしちゃったらそんなの消えちゃうんでしょうか。 皆様は交際一年てどんな時期で、どう過ごしてますか?いろんなご意見や経験談を教えてください。 よろしくお願いします。

  • クールな人のセックス

    性格的にクールで無口な人って、セックスも淡泊な傾向があるんでしょうか?性格が外交的な人って、けっこう情熱的な気がするんですが。

  • 変な妄想ばかりして苦しくなります

    いままで恋愛カテゴリーで相談していましたが、初めてこちらで相談します。 彼氏が昔女友達に片想いしていたことを聞いてしまいました。その後別件で彼とは別れたのですが、それ以来彼と女友達の関係について変な妄想ばかりしてしまい苦しいです。 彼は私と付き合う前後にその友人の相談によく乗っていたそうなんですが、相談に乗ってるうちに体の関係になっちゃったりしたんじゃないかとか。 彼は脚フェチで、ふざけて聞いたら、女友達の脚も見ちゃうって言ってたので…そこから妄想がふくらんで、女友達を想像して一人エッチしてたんじゃないかとか。。 彼は、友達として付き合っていたときには女友達に恋愛感情はなかったと言っていたし、体の関係もないと言ってました。彼は嘘つく人ではないので、これは真実だと思います。でも変なふうにばかり考えてしまうんです。。 元彼なんだからいいじゃんって言われたりもしますが…でも考えてしまうんです。 振られる前後から、自分が少し精神的におかしい気もします。変なことばかり考えるし、無気力だし… カウンセリングも受けてますが、よくなりません。 こんなふうに変なことばかり考える私はおかしいですか?どうしたら考えなくなるんでしょうか。 病気のせいなんでしょうか…

  • 配偶者の呼び方に関する変なこだわりについて

    こんばんは。時間のある時にお答えください。 私は「嫁」「カミさん」「奥さん(自分の妻をこうは言いませんが)」という言い方があまり好きではなく自分の配偶者のことを人に話すときは「妻」と呼ぶことにしていました。 ところが、ある女性に私の「妻」という呼び方について「私は好きだけど、ちょっと気取った感じがする」というようなことをオブラートに包んで言われました。 それ以降なんとなく気恥ずかしくなり、今度は「細君」という言い方を思いついて使うようになりましたが、この前あまり親しく無い人と話している時に使おうとして、自分が気恥ずかしくなって言えませんでした。 そんな紆余曲折があって今よく使うのは「相方」「うちの相方」です。 皆さんは自分の配偶者をどう呼びますか。 相方も私のことも「主人」「ダンナ」と呼ぶのには抵抗があるというかしっくりこないみたいです。女性の立場からのご意見もお待ちしております。 余談ですが私には特に文章での言葉使いに変なこだわりがあって、彼、彼氏、彼女という言い方があんまり好きでないので「恋人」と書き、H、エッチという言い方がなんとなくイヤなので「セックス」と書くようにしています。 絶対イヤというほどのこだわりでは無いですし、相手に合わせて使ったりもしますがこだわりがあるのは事実です。こちらに関しても何かご意見あればよろしくお願いします。

  • 恋愛なのに表面的な付き合いってどう思いますか。

    彼は恋愛に淡白な人で連絡もメールで週に1回、会うのも月に1~2回で平気、という人。また、彼は絶対自分は無理しない人なので、無理して会おうとしないし、相手を喜ばそうと考えないし、人に合わせようとしない。そういう恋愛に淡白な人って薄情なのでしょうか。 あと、彼は深い付き合いがニガテで自分の家のことも進んで話しませんし、私が重要な相談をしたいときや、彼のことで感情的になって怒ると逃げます(連絡が通じなくなったり)。家族にも口うるさいこと言われると嫌なのであまり付き合っていないようです。 別に浮気をしている風でもないし、過去の恋愛や彼の友達の話を聞く限り、そういう淡白な人なんだそうです。人間は価値観が違うものだし、ぶつかって歩み寄るよりも見てみぬフリする付き合いのほうが良いのでしょうか?私はぶつかり合わない表面的な恋愛なんて恋愛といえるのか?と思ってしまいますが。そういう方と結婚している人や恋愛している人、経験など意見を聞かせてください。

  • 友達と恋人の違い、教えてください

    以前、元彼と女友達との関係について相談した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5542011.html​ まだちょっと悩んでいることがあるので、相談に乗ってください。 上記でも書いたのですが、彼が脚フェチで女友達の脚も見ちゃうと言っていたことが、いまだに引っかかっています。。 「なんでも話せる仲の良い友人」+「女性としても見ている」=「恋愛感情」?と思ってしまうのです。。 彼は私には淡白なタイプで、エッチを求められることもほとんどありませんでした。よく私にくっついてきましたが、性欲というよりはただ大好き!って感じでした。。だから余計気にしてしまうんです。。 女性として見ていたのはむしろ女友達のほうで、私のことは人として好き、ぐらいだったのかなぁと考えては悲しくなってしまいます。。 みなさんどう思いますか? 「なんでも話せる仲の良い友人」+「女性としても見ている」=「恋愛感情」ではないのでしょうか? (もう終わったことだから考えなくて良い、というご意見もあるかと思いますが、そうではないアドバイスがいただきたいです。。)

  • 考え方?

    ふと思ったのですけど、恋愛とエッチなことは、別々に考えたほうがいいでしょうか? あと、結婚していないのに、女の人とエッチなことをするのは悪いことですか?