• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:探ろうとする心理。)

私にはアリアリと自分は楽して良い給料貰いたいと丸見えなのですが経営者の人も感じてるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 私は介護のヘルパーとして働いており、最近入社した小さな会社で働いています。しかし、入社した同僚から給料の話や会社の愚痴を聞かれることがあります。私よりも時間帯が長いため、給料が多いのが気になるようですが、なぜそんなことを気にするのでしょうか?また、自分が行きたくない仕事を私に押し付けようとする態度も見られます。経営者も同じような考えを持っているのでしょうか?
  • 介護のヘルパーとして働いている私は、入社したばかりの小さな会社で働いています。しかし、同僚から給料の話や愚痴を聞かれることがあります。私よりも長い時間帯勤務しているため、給料が多いことが気になるようですが、なぜそんなことを気にするのでしょうか?また、自分が嫌な仕事を私に押し付けようとする態度も見受けられます。経営者も同じような考えを持っているのでしょうか?
  • 介護のヘルパーとして働いている私は、小さな会社に入社しました。しかし、先輩社員から給料や会社の愚痴を聞かれることがあります。私よりも長い時間帯勤務しているため、給料が多いことが気になるようですが、なぜそんなことを気にするのでしょうか?また、自分が嫌な仕事を私に振ろうとする態度も見受けられます。経営者も同様の考えを持っているのか気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

お局サマ、ですか? そのような人とは調子をあわせて語りあわないことですね。 いずれ陰口の材料にされます。 たいへんそうですが、がんばってください。いまの仕事に拘らす、 生活が許すのなら、職場をかえるのがいいです。人生は短いし、 出会いはいくらでもあります。鬱々したきぶんで生きるのは決し てよいことではありません。ま、世間は甘くないのですが。

karin_jajamaru
質問者

お礼

おはようございます。ご回答ありがとうございます。 >いずれ陰口の材料にされます。 その様ですね(笑)既に 影で何言われているか解りませんが。 大変ですが 頑張ってみます。 今の所で 頑張って、ややこしい様なら職場を返るのも手ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏が仕事を辞めて、彼の祖母(実家)が経営しているホームヘルパーの仕事

    彼氏が仕事を辞めて、彼の祖母(実家)が経営しているホームヘルパーの仕事をすると言っています。 私で24歳で彼は32歳。付き合ってもうすぐ1年になります。 お互いに結婚を前提としたお付き合いをしているのですが、昨晩急に、「今年度末くらいに仕事を辞めて、今年の5月頃に立ち上がったばかりの、彼の祖母が経営するホームヘルパーの仕事をしようと考えている」と彼に言われました。 更に、「できればお前(私)にも介護の資格を取って仕事を手伝ってほしい」とも言われ、少し混乱しています。 というのも、実は私は今、パニック障害を患っていて、近々今の会社を辞めて転職するつもりだったからです。 病気は順調に回復に向かってはいるものの、正直、人と目を合わせて会話するのにも恐怖を抱いてしまうこの状況で、介護の仕事でよく知らないお年寄りのお世話を親身になってしてさしあげることは、ハッキリ言って想像するだけで苦痛です。 もう一つ不安なのが、経済面に関してです。 介護の仕事って、あまりお給料がよくないと聞きますし、私自身、家が貧乏なので、結婚後も必要以上にお金の心配をして生活したくないです。自分が貧乏で苦労した分、将来自分の子供にはそんな苦労はさせたくないと強く思っています。 彼のことはとても好きですし、できるならずっと傍にいたいです。 ですが、彼は長男で、ゆくゆくは実家を継がなければいけません。 ホームヘルパーという仕事を手伝えないのであれば、彼とは結婚するべきではないのでしょうか? 介護の仕事は手伝えないけど、彼と結婚したいとういうのは、私のワガママでしかないのでしょうか? 一度、皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 介護職を辞めて、違うお仕事をされている方

    年齢、性別、資格(ホームヘルパー、介護福祉士、ケアマネージャー、看護師など)の有無をつけて、下記の質問にお答えください。 (1)介護現場から去ってよかったですか? (2)今、どのようなお仕事をされていますか? (3)お給料は上がりましたか? (4)また、介護現場に戻りたいですか? ちなみに私は、33歳女性、資格有(ホームヘルパー2級)。 (1)よかったと思います。老人ホームとデイサービスで生活援助の仕事だけでしたが仕事内容も大体わかっていたので気持ちも楽でした。しかし、同僚のヘルパーや施設長が自己中でおかしな人ばかり。結果、やめて正解かと。 (2)工場(電気製品)で組立の仕事をしていますが聴覚障害者と一緒に仕事をしていて、ホームヘルパーの資格を持っているせいか聴覚障害者とコミュニケーションをとっているのでやりがいがあります。 (3)職種が違いますから、給料が上がったと思います。 (4)トラウマがあるからか戻りたくないです。

  • 上司の愚痴・悪口で疲れています。

    上司の愚痴・悪口で疲れています。 先日同僚が帰った後、私と上司(Aさん,Bさん,Cさん)4人会社にいました。 私は仕事が残っていたので残業していました。 そこから、仲良し上司たちがいつもの用にコソコソと愚痴や悪口が始まりました。 今日の標的は、先に帰った同僚さんの事でした。 「あいつは仕事できないのに早く帰りやがって、ガツンと言えよ!」「この頃いい気になってるな」など聞いていて腹立だしさと怒りを感じました。 私も入社後、たまたま廊下で自分の悪口を聞き、(同じ上司です)それ以降会社の人とはあまり接触しないように、自分の仕事だけこなすというスタンスに切り替えました。そして近いうちに転職するつもりです。 そこで、今回は同僚には上司の愚痴・悪口は伝えるべきか。私が黙っているべきか。皆様のご意見をお聞きかせいただければと思いました。 自分としては黙っているべきだと思っていますが、自分自身が溜め込んでおり爆発しそうな状態なのです。どうすればよいのでしょうか?

  • ホームヘルパーのお給料について

    私は、訪問介護のヘルパーをしています。登録型なので時給計算でお給料をもらっています。時給は1000円以上でパッと見はお給料が良く見えがちですが、ガソリン代や移動時間、空き時間を入れると1ヶ月のお給料はそんなに良くありません。 入社当時は身体介護が結構あったため(身体は1500円近くになる。)、月に20万円以上もらっていました。しかし、最近は介護保険が厳しくなり、食事を作るついでにオムツやパンツを交換しているのに【身体30】もつかず生活援助でサービスをすることもあります。このように、以前と就業時間はあまり変わらないのに月の給料は10万円前後になってしまいました。 ホームヘルパーで働いている方は本業で仕事をされていますか?また、在宅介護のみで(サ提や責任者は除く)15万円以上もらっている人はいるのでしょうか? 仕事自体はやりがいがあるし頼りにしてくださっている方がいるので、やめづらいのですが、私の生活ができなくなりつつあります。転職したほうが安定したお給料が望めるので、やめることを検討していますが、参考として皆さんのお給料に関して差しさわりのない程度でよいので教えていただけないでしょうか。

  • 給料が上がらない。

    妻がある介護施設で働いています。(正社員で介護福祉士の資格があり、ヘルパーの仕事は1日に2,3時間で他は事務処理をしている。) 今年の春ごろ、国からの介護報酬が上がって従業員の給料も上がるはずなのですが、全く上がらないと愚痴をこぼしています。事務職は上げなくていいのでしょうか?又こんな場合どこに相談すれば良いのでしょうか?

  • 人間的に嫌いなへ人の対処はありますか?

    職場でどうしても相容れない女性が数人います。 仕事に対する態度が不真面目であること、 口を開けば陰口か愚痴しか話さないことなどから 体が受け付けなくなりました。 いい加減に流せない私もいけないのかもしれないです。 同僚はうまく合わせていますが、 実際はストレスを感じていても我慢しているようです。 私はその人たちと話をするだけでストレスに なるので、今では仕事上の会話のみしかしません。 だから、同僚のようにうまく合わせることが できずに、そのことでも悩んでいます。 しかし、こういう人たちともうまくやってこそが 仕事なのでしょうか? この人たち以外なら良好なのですが・・・。 どこの会社にも相容れない人がいるものだとは 思うのですが、いつもこういう人たちと うまくやっていくことができません。 どのように接していったら自分がストレスに ならず、かつ表面的にでも良好にしていけるのでしょうか? 無駄なおしゃべりや聞きたくもない話しに 付き合わなきゃやっぱり無理なのでしょうか?

  • 同僚の給料の額をたずねること

    同僚の給料の額をたずねること 個人経営の勤務先で、人によって給料の額がまちまちなところがあります。 そういうところに入社した人(Aとします)が、たまたま、その会社と以前に関わりがあった人(Cとします)と知り合いで、(C)から、勤続年数の長い同僚(Bとします)の給料について、「だいたいこのぐらいはもらえているんじゃないか」と聞いてしまいました。 (A)は、2人だけのときにそのことも含めて(B)の給料を聞いたところ、(B)は他の社員の給料の額を聞くなんてとんでもない奴だ、と腹を立てました。 私は、勤続年数の長い同僚の給料がどれぐらいになっているのかは誰でも知りたいことで、その情報収集をするのは悪いことでもなんでもないんじゃないかと思っていましたが、(B)のように反応する人も多いのでしょうか? もちろん、人や会社によって考え方は異なるし、(A)の聞き方にもよると思いますが、一般的にどうなのでしょうか?

  • 女性の心理???

    半年前に退職した同僚の女性社員(30代前半独身)から退職してからもちょくちょく連絡がきます。 内容は、もっぱら仕事に関係する事ばかりで会社にでは無く個人の携帯にメールや電話がきます。 先日、久々に食事(焼肉)にでも行きませんか?とお誘いを受けました。 相手の女性はどういう心理状態なんでしょうか?? 彼女と私は約3年間一緒に働いていました。 会社は、10名未満の会社で社長が厳しい会社です。 彼女の方が入社が1年早く自分がその後入社しました。 しかし、彼女はあまり仕事経験が少なかったせいもあり自分の 部下のような感じで仕事を教えたり、社長に怒られて泣いてるのを 慰めたりもしていました。 転職の時も夜中まで相談にのったり、今までも二人で食事に行くこともありました。 が、それ以上は特に何もありません。 働く一人暮らしの女性の心理として、どんな心理状態なんでしょうか??

  • 離職率の高い施設の経営者の考え

    母が高齢なので、介護施設について調べています。 介護の仕事をしている人たちのブログを読むと、非常にストレスがたまる仕事なので 「辞めることばかり考えている」「二度と介護の仕事はしたくない」という言葉が書かれています。 このような施設の経営者は、何を考えているのでしょうか? 「代わりの人間はいくらでもいるのだから、離職率が高くても構わない」「社員の定着率を改善したくても、給料を上げるのは自分には出来ない」と考え、放置しているのでしょうか? 給料を上げるのが難しいのは理解できるのですが、もっと社員の意見を聞く姿勢を持てばいいのに。。と思います。 その姿勢を全く持たない経営者もいます。 社員を使い捨てにする経営者の施設とは関わりたくないと考えています。 介護施設で働いた経験のある方や経営者のご意見を教えて頂けると幸いです。

  • 事務職から介護職への転職を考えています。

    34歳の主婦です。 現在事務の仕事をしていますが介護職に転職したいと思っています。 ヘルパー2級の資格を取りに行ったことがきっかけで転職を考えるようになりました。 何となくの気持ちで取りに行ったのですが思いのほか授業や実習に興味がでてきてとても楽しくてぜひこの仕事がしたいと思うようになりました。 ですが、転職となると悩んでしまいまだ決められずにいます。 悩んでいる理由は 今の仕事が事務パートですごく楽、給料もまあまあいい。 昨年末に入社したばかりでやめにくい。 介護の仕事に転職してもしうまくいかなかった場合また仕事探しをしなければならなくなる。 などです。 最近は介護の仕事がしたくて今の仕事を辞めたいとばかり思うようになってしまいました。 周りの人にはまだ若いんだし、事務でいいんじゃない。介護は大変だから、と反対されています。 でも早く介護職に飛び込んで資格をどんどんとってステップアップしたいと思っているのですぐにでも介護職に就きたいのです。 毎日毎日そのことばかり考えて時間の無駄遣いをしているような気持ちにさえなってしまいます。 何の気なしに取りに行っただけなのにすっかり介護職にあこがれを持ってしまいました。 講師の先生方も、給料は安いけど一度したら離れられなくなる仕事、と言われていてますますその気になってしまったのもあります。 理想としてはガイドヘルパーの資格を今取りに行っているので障害者や障害をもつ子供たちの施設で仕事がしたいと思っています。 ほかの職種からの転職や現在介護職に就かれている方、私の考えは現実を知らない甘いものなのかもしれません。 アドバイスいただけたら幸いです。