- ベストアンサー
同僚の給料の額をたずねること
- 同僚の給料の額をたずねる際の注意点や反応について
- 勤続年数の長い同僚の給料を知りたいという欲求の一般的な考え方
- 同僚の給料を知ることの是非と、周囲の反応について
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私が経験した限りでは、普通は同僚に具体的にいくら給料をもらっているか聞く人は、あまりいませんし、また給与額を聞かれても、こちらとしても言いづらいし、聞いて欲しくないというのが正直なところです。 言いづらい理由としては、具体的な給与額を教えてしまう事で、デメリットが生じる事もあるからです。 それなりに給料をもらっている社員がいると知ったら、その人に対して「お金を貸して欲しい。」とか、職場での飲み会で「たくさん給料をもらっているのだから、奢って欲しい(もしくは他の社員よりも多く払って当然)。」とお金をせびる人もいますし、人によっては評価によって同期でも給与額が異なる事もありますが、そういった事が知れてしまうと、給与が低い社員が、給与の高い社員をやっかんで、嫌がらせをしたり、陰で悪口を言ったりなんてことも実際にあります。 Aさんが、将来どれくらいの給与が見込めるか知りたいので、勤続年数が長い人がどれくらい給料をもらっているか知りたいという気持ちは分かりますが、他人(Cさん)から「だいたいこれくらいの給料だと聞いたけど本当ですか?」と言われたら、Bさんにしてみれば、自分の知らないところで収入というようなプライベートな情報を収集している事に対しても嫌悪感を持つでしょうし、また会社内で同僚がいくらもらっているのか情報収集することで、それで得た情報を他の社員に漏らしてしまったりすると、それが原因で同僚同士が揉めたりする可能性は充分あるので、気をつけておいたほうが良いのではないでしょうか? 個人的には、あまりダイレクトに給与額を聞くのではなく、その社員の生活レベルがどれくらいかをそれとなく聞いて、そこから給与額を推測するくらいが無難かなと思いますよ。 具体的には、「家庭を持っている先輩社員は奥様と共働きの人が多いか?」、「マイホームを建てた人が結構いるか?、それとも賃貸の人のほうが多いのか?」、あと「どんな趣味があるか?旅行にどらくらいの頻度で行っているか?」なんて事を日々の雑談の中で情報収集してみてはどうかと思います。
その他の回答 (6)
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
>勤続年数の長い同僚の給料がどれぐらいになっているのかは誰でも知りたいこと 心の中で知りたいと思っている人は多いでしょうが、実際に聞いちゃうのはよほどうまくやらないと非常識だと思います。 上手くやると言うのは、相手の方から自発的に言うように仕向けるということです。(金額そのままでなくても『○○(高級車)買ったら年収飛ぶよ。月に5万で暮らさなきゃいけない』とか、会話の中で推察できることはあります) 直接聞いちゃダメです。 同じ勤続年数の人がみんな同じ給料だったら聞いてもいいと思いますが、個人経営で、まちまちなんですよね?参考にしたいならCさんから聞いた情報で満足すべきだと思います。 それだけじゃ我慢できなくて、「これほんと?」とさらに本人に聞いてしまうのは、デリカシーに欠けるかと。 Bさんが怒るのがわからない、というAさんは、Bさんの給料を聞くと言う事には、「勤続年数の長い同僚の給料」というモデルとしての情報だけではなくて「現在、Bさんの働きが、どれだけの価値があると社長が評価しているか」という個人的な情報がついてくることが見えていないのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。 おおかたの人が、給料を聞かれるとと相手を非常識と思うことがよくわかりました。 かつて働いていた会社では、社員同士でも派遣と社員同士でも、年収レベルで「これぐらいですよー」なんて話がざっくばらんにされることがあって、それを脇で聞いていたこともあったので、(A)(B)双方からこの話を聞いたときに、それほど非常識か?と思っておりました。 前の会社でも、不快に思っていた人もいたかもしれませんね。
- f272
- ベストアンサー率46% (8535/18273)
聞くのは非常識という回答者が多いようだが,私の考えは違う。普通の聴き方をしている限りは悪いことでもなんでもないと思う。もちろん聞かれた方は答える義務などないことも言うまでもない。 聞かれて腹を立てるとは,なんて短気な奴だろうと思う。
お礼
回答ありがとうございました。 私も、聞かれたことは答える義務もなく、言いたくなければ、「それは私から教えるようなことじゃない」といって言わないでおけばいいと思っていました。 ただ、今回のケースは、C氏から情報を聞いてしまったことで、人の給料を調べているとんでもない奴、のように思われてしまったかもな、とは思います。 まあ、その点についても教えてしまったC氏のほうが非難されるべきかなあ、と思ったのですが。 社外でC氏に情報収集するのも悪いことなんでしょうかね。
個人経営の勤務先で、人によって給料の額がまちまちなところがあります。 個人企業だけの話ではありません、大企業でも出世コースに乗った人 そうでない人の差は個人企業より、役職、給与面でも大きな差になります。 当然ながら、給与はその人の成績表と同じで実力があれば同じ同期でも待遇は違ってきます、 なので他人に自分の給与を教えたくない人がいても不思議ではありません、本人がこれだけ優遇されていると自慢するのは自由ですが、こちらから聞くということは失礼にあたるでしょう。 給与を知りたいのであれば、会社の給与規定に基準の給与体系が載っているはずですそれで確認しましょう、それで基準より多ければ評価されているということになるでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。 きちんとした給与規程があれば、たしかにそれを見るのが第一です。 ただ、そのようなものが整備されていないのです。 周りの人の給料が全くわからず、自分の給料が妥当かどうかを知るのは難しいと思います。 まあ、新人のうちに聞くことでもないかもしれませんね。 勉強になりました。
- 9der-qder
- ベストアンサー率36% (380/1038)
一般的にはBの方の対応は普通だと思います。 聞いた人が「その人の将来のための情報収集だけだ」といえば悪いことではないようにも聞こえます。 ただ、それであれば机上の理論で言い訳ですから計算できるでしょうし、計算で気ない部分は景気に左右されたりするでしょうから、他人に聴いても分からないと思います。 他方、聞かれたほうにしてみれば財布の中身が分かるわけです。それはプライバシーの侵害とまでは言いませんが、失礼に当たると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 勉強になりました。 ちなみに、計算できるようなきっちりした規程がある企業ではないのです。
- kernel_kaz
- ベストアンサー率23% (665/2872)
昔の大手のように、年功序列で給与額が規定されている方がおかしな時代だったのです。 給与額は、個々人の能力と業績に対して支払われるものです。 そのA氏が永年勤続したからといって、業績次第で昇給するかどうかは不明です。 B氏と同じ評価になるとは限りません。 つまり、聞いても意味の無い事です。 >勤続年数の長い同僚の給料がどれぐらいになっているのかは誰でも知りたいことで 勝手に「誰でも」と思っているのが間違い。 一般常識の備わってる人間なら、聞けない。
お礼
回答ありがとうございました。 たしかに、意味がないと言われれば、そうかもしれません。 直接雇い主に聞いた方がよかったのにとは思います。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
他の社員の給料の額を聞くなんてとんでもない奴。
お礼
回答ありがとうございました。 自分だったら、よっぽどいやみな聞かれ方でもしない限り、そんなに腹は立たないのに、と思っていたので、勉強になりました。
お礼
回答ありがとうございます。 他人から自分の収入のレベルがもれることは、たしかに気持ちのいいものではないと思います。 しかし、揉めないように各人が給料を隠しとおして働くというのも、なんだかなあ、という気もします。。 でも、知らなければ余計な感情が入ることがないから、そのほうが働きやすいですかね。。 ダイレクトに聞かない、聞いて怒る相手か見極める、などに気をつける、ということですね。