• ベストアンサー

白血病は・・・

powderDの回答

  • powderD
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.1

 心配しすぎですよ。白血球の数値はいつも変動していますし、2000くらいの人は普通にいます。もし白血病ならもっと極端に減りますし、通常、白血球の成分を見る検査をすれば白血病かどうか分かります。  白血病には進行の早いものと遅いものがありますので、心配でしたら少し時間をおいてから再検査すると良いのでは。

help-me-ok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。変化がないので経過を見て行こうと思います

関連するQ&A

  • 急性白血病・白血病

    急性白血病や白血病の時の血液検査は白血球、赤血球が二つとも減少しますか? それとも白血球が減少し、赤血球は増加しますか? また、減少の際には基準値よりも大幅に減るのでしょうか?

  • 白血病のことをしらべています。

    白血病のことをしらべています。 良くお知りの方教えてください。 白血病については、おおまかには調べた結果は下記の状態になることが多いように感じました。 『造血幹細胞が白血球になる前の段階で異常に増殖していく』 という感じの書き方が多かったように感じます。 血液中には白血球以外にも、赤血球や血小板などが存在しますが、それらが増殖したり減少したりしても白血病にはなるんでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 風邪と白血球(白血病)について

    昨日から喉が痛く、今日病院へいったところ、何か悪い菌のせいで喉が赤くなっていました。 血液検査もしてもらったのですが、通常4000くらいなのに4900と上がっていました(正常値ですが) 風邪を引くと白血球の数値はあがるのでしょうか?下がるのでしょうか? また、2ヶ月前の血液検査で4000、一ヶ月前の血液検査で4500(2回とも今とは違う症状で受診)そして今回4900でした。 徐々に上がっているのが気になります。急性白血病ならもっと急激に数値はあがるでしょうか?慢性白血病の場合向かっている最中の可能性もあるしょうか? 医師に聞いても心配ないの一言で片付けられてしまい、知りたいことがわかりません。 少しでも知恵を貸していただけるとうれしいです。23歳♂

  • 白血病について

    白血病は血液検査の数値だけでわかるものですか? 白血病でも血液の数値が正常な人はいるのでしょうか?

  • 白血病かと疑ってます…

    1ヶ月ほど前から体調が悪く微熱がつづいています。食欲もなく体重も減ってきて貧血ぎみです。 突発的に肩の骨が痛むことがあり、不安です… 歯を磨くと出血もあります。 3ヶ月ほど前に血液検査をしたときに白血球数値がギリギリ正常値ではあるが高いことを指摘されました。 白血病の前兆なのでしょうか? 早めに回答お願いします。。

  • 白血病が表面化する期間

    自分は病気恐怖症かもしれない症状で。今白血病の記事をみて不安でしかたないです。 今風邪をひいていて一週間治っていません。(症状は喉痛から痰がからむ、に変わってきていますが) 一週間前に内科で血液検査をしてきました。 白血球が4900、いつもは4000くらいで900ほど高かったです。 白血病というのは風邪の症状がでるころにはすでに白血球は10000をこえるのでしょうか? 白血病のウイルスが感染してから症状が出て白血球の数値があがるまでの期間が知りたいです。 微熱も1年前から37.2度くらいが平熱になってしまい(寝起きは36度以下まで落ちます)、何回も血液検査をしましたが、大体4000前後でした。 今回も含めて白血球以外の数値に大きな変動はなく、正常値でした。 1年前から微熱が続いているのは慢性白血病の初期症状の可能性はあるのでしょうか? 最後に、最新の白血病の治癒率が知りたいです(ネットは3年以上前のデータがおおいようなので) 乱文すいません。よろしくお願いします。23歳♂

  • 白血病の疑い

    5歳の子供です。 5日前に39度の熱を出し、その後2、3日微熱が続いたので、医者に行きました。 他に症状もなかったのですが、熱がないのに顔色が悪く、血液検査をしました。 白血球 3.58 通常5-14.5 赤血球 164 通常220-560 血小板0.91 通常2.1-7.25 どれも低く、 c反応性たんぱく質 15.8 通常0-5 で高かったです。 かかりつけの医師には白血病ではないか聞きましたが、白血病の数値ではないと言われました。血液検査を担当した医師は白血病ではないと100%言えないが、ウィルス性の風邪の可能性の方が高いとのことでした。 抗生物質を飲んでいますが、相変わらず顔色が悪く、元気があったりなかったり、家ではゴロゴロしています。昼寝はしなくても大丈夫なのに昼寝をしています。 あざなどはなく、鼻血もありません。2日前に足を擦りむきましたが、血はすぐ止まりかさぶたです。 私たちは海外に住んでおり、こちらの医療技術も日本よりはやや遅れていると思います。 とても心配していますが、これ以上こちらでは何もできず、不安が増すばかりです。 白血病の症状なのでしょうか?

  • 白血病・白血球・赤血球

    毎月血液検査をしたのですが、白血球が少しずつ減り赤血球が少しずつ増えています。 医者にはとくに何も言われませんでした。 白血球は1日の間でも変動がある、毎回同じことのがないということは聞きました。 検査した時間帯も朝から夕方とバラバラです。 ちなみに数値は 12月白血球69×10^2/μl 赤血球449×10^4/μl 1月白血球61×10^2/μl 赤血球457×10^4/μl 2月白血球54×10^2/μl 赤血球486×10^4/μl 何か病気などあるのでしょうか? 急性白血病や白血病ではないでしょうか? 基準値内だったら変動があっても正常なのでしょうか? いろいろ質問してすみません。

  • 急性白血病と放射線障害の違いを教えて下さい

    福島原発作業員の40代の方が急性白血病で亡くなったというニュースがありましたが、 私はついつい東電の発表を疑ってしまうくせがついているらしく、 急性白血病ではなく放射線障害で亡くなったのではないかと思ってしまいました。 そう思った理由は3つあります。状況証拠もいいとこですが。 1.原発作業員の被曝量はきちんと測定されていないし、内部被曝が“ゼロ”というのも不自然に思った。 2.8月2日の報道で、毎時10シーベルト以上というとんでもない放射線が測定されたと聞いた。 これは亡くなった作業員の作業時期と重なる。 3.亡くなる数週間前の血液検査で白血球の減少が確認されていない(ハズ)。 そこで、急性白血病と放射線障害の違いを教えていただけないでしょうか? 全く違うのであれば、東電発表への疑いを少し減らすことができます。 さらには、40代の男性が数週間前の血液検査で異常がないのに急性白血病で亡くなる確率も分れば教えて下さい。 (※急性白血病は被曝から数日では発症しにくいことや 白血病の日本全体でのらかん率、死亡率などは既に調査済みで知っていますので不要です。)

  • 白血病なの? 医学の知識がある方へ

    私はノイローゼ(神経症)を患っています。特に酷い物が不安障害です。今とても不安定になっていて…どうしようもないので質問させて頂きます。今21歳です。 私は高校生の時の血液検査で白血球の数が通常値より少し多く検出され、要検査と言う結果が出ました。その時私は風邪を引いていました。少し口内炎もありました。 白血病について医学の知識も殆ど無かった、当時の私が持っている情報は、 ・口内炎になる ・白血球の数値が増えるなどの物でした。 白血病かも知れないとパニックになって泣きました。家族も心配し、検査してみようと言ってました。しかし同じように白血球の数値が多く 要検査になった友人も何人か居たのですがみんな大丈夫だよ~と気にして居ませんでした。 とりあえず保険の先生に相談をしたら、 「大丈夫よぉ~、調子が悪かったり・怪我していたりすると白血球の数値が多少あがるのよ。検査した日がたまたま悪かっただけだよ。白血病だったら数値がもっと異常に増えるのよ。まぁ、心配だったら検査しても良いかも知れないけど、私が絶対大丈夫だと太鼓判を押すわ」 と教えて下さり安心しました。(元々神経質で死ぬことが怖いです) しかし、この経験を思い出し「白血病になるんではないか」と言う不安にしばしば襲われて来ました。ですが体は健康で今まで生きて来ました。 確か正常値が上限9000個位まで私は10000個位でした。大丈夫ですよね?もう6年も前のことですし、なるなら発症していますよね? まずはメンタル面を治療しなくてはいけないのですが、不安が酷くて。不安因子を増やすような書き込みは辞めて下さい。本気で悩んでますので。 宜しくお願いします。