• ベストアンサー

亡くなった飼い主を探し回るネコ

実家にネコが1匹います。 生まれて1年のときから、今まで10年飼っています。 5人家族のうち、私と祖母がかわいがっていて、ネコも2人になついていました。 1年前に私が転勤で実家を離れたのですが、 そのときは祖母がいたのでネコは変わりなく過ごしていました。 しかし、先日祖母が亡くなり、それ以来家の中を鳴いて(祖母を)探し回っています。 1ヶ月ほど経ちましたが、まだ探しています。 私が帰ると、落ち着くのですが。 残った3人はそれほどかわいがるわけでもないですが、世話はちゃんとやっています。 ネコはいつになれば、(自分をかわいがっていた祖母がいないという)現実を受け入れるのでしょうか? 3人はできるだけ、ネコの相手をしたり、あやしたりしているようなのですが・・・ 夜中もたびたび探し回っているようで、はやく落ち着いてもらいたいのです。

  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sab909
  • ベストアンサー率27% (60/217)
回答No.2

お礼 ありがとうございます。  私の「自分の欲望を自分の思い通りにかなえてくれる人がいない…だから鳴く。」  コレ…いいのかどうか?という事にもなってきます。結局、この様なネコは、人間に飼われる事によって「鳴きグセ」というんでしょうか…付く(付いている)んですよね。鳴けば、何かくれる・やってくれる という。  おそらく、もうそのクセは付いているのかもしれません。  このクセを取る事は、難しいですよ。「鳴いているから」といって何かをしてあげている間はとれませんし、鳴いても無視したら今度はウルサイし…。    もう遅いのかもしれないのですが、規則的な事にしてあげたらどうです?・*時エサ・*時遊ぶ・*の時はお風呂・*は… といった事を。  その規則的以外の時に、何かをして欲しいんだろうな… という色が見えた時は、軽く叱ってあげて…。  最初、この規則的な事が定着するまではウルサイですよ。でも、あまり短気にならずに、じっくりと腰をすえてやってあげれば、その内定着します。  生き物ですからね… 優しくする時は優しく、厳しくする時は厳しく…。大事にしてあげて下さいね。

juicemikan
質問者

お礼

再度のアドバイス、ありがとうございます。 確かに、祖母はネコの世話のみの毎日でしたので、 ネコが何かしたいとジェスチャーすれば、それをすぐ祖母がしてやるという生活でした。 夜中でも、ネコが水を飲みたいといえば、水を入れてやっていました。 他方、今は日中働いている3人ですので、ネコの世話ばかりに構うわけにはいきません。 それで、ネコは不満(ストレス)なのかもしれません。 アドバイス頂いたように、"規則的な事"=ネコにもある程度我慢させる、ということが必要ですね。 甘やかして10年育ってきているので大変だと思いますが、がんばります。

その他の回答 (3)

noname#74703
noname#74703
回答No.4

実家に20歳を超えた猫がいるのですが、10年以上一緒に暮らした相棒の猫と病気でお別れして以来、よく鳴きます。そして人間を探し回ります。やはり寂しいのだと思います。 仲の良い猫たちで、高齢なこともあり、一日の半分はくっついて眠ってすごしていたような関係でした。 両親とも猫をとても大事にしていて手から餌をやり、視線としぐさで鰹節が欲しいのかキャットフードが欲しいのかトイレが汚れてるのかすぐ分かるんですが、それでも狂ったように鳴きまわってたので、「欲求がかなえられないから鳴く」というのでもないような気もするのですが・・・でも、これはその子その子で違うかもしれませんね。 昼夜の別なく鳴いて探し回るのは3ヶ月くらい続いたでしょうか。1年たった今は落ち着いてますが、それでも以前よりはよく鳴いています。 質問者さんの猫ちゃんも早く現実を受け入れてくれればいいですね。少しでも参考になれば幸いです。

juicemikan
質問者

お礼

経験者の方の回答をいただき、心強いです。 3ヶ月ほど続いたのですね。 私たち家族も、落ち着くまで辛抱強くネコに接していこうと思います。

  • aatyan
  • ベストアンサー率25% (13/51)
回答No.3

人間に「ペットロス症候群」というのがあるのと同様、ペットにも「喪中症」というのがあるそうですよ。飼い主を失ったペットが死別の悲しみを乗り越えられずに、異常な行動を取る病気だそうです。ひどい例では食事を取らなくて餓死する場合もあるとか。まさに後追いですね。 質問者様のネコはそこまで重症ではないようですが、長引くようだとストレスが心配ですね。 治療法は、人間の「ペットロス」の場合と同じです。お祖母さんの匂いとかがついている物があれば、寝床の傍に置いてあげる。話をしたがる時はとことん聞いてあげる。喪失感を和らげる為にも、お祖母さんがいらした時と同じような生活サイクルにしてあげる。。。等々。 逝く者より、残される者の方が悲しい。これは人間もネコも変わりないんでしょうね。 一番の薬は、何といっても周りの者の愛情だと思います。一日も早く、ネコが悲しみを乗り越えられますように。

juicemikan
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 エサはよく食べているので、その点では安心ですが、今の状態がいつまで続くかが心配です。 >一番の薬は、何といっても周りの者の愛情 やはりネコの悲しみを和らげるのは、これしかないですね。

  • sab909
  • ベストアンサー率27% (60/217)
回答No.1

 まだ家の中に… そんな失礼な事は言いません。私も飼ってます。以前、家族は5人いました。  そんな時、家族の3人が家を出ました。その3人は、よくネコの世話をしていたのですが、あまりネコには変化無かったです。  ですが、この残った2人に対しては、変化があります。その内一人はエサ担当が多い(多かった)のですが、ネコがエサを欲しくなるとその人に向かって鳴きます。私は、エサもあげたりします(してました)が、ネコのじゃれ相手になっていた事が多い(多かった)です。  当然?じゃれて欲しい時は、私に向かって鳴きます。わかりやすいのはいいのですが、ネコの欲望をかなえてくれる相手がいない時は大変です。鳴きまくります。  ネコがいつ何をして欲しいのか?なんて、ネコが日本語をしゃべれる訳でもないですし解りません。それに気まぐれですし… 夜中に起こされた時なんて多いですよ…。双方いる時にでも、私に向かって鳴くから… と思ってじゃれてあげていても、実は違ってエサが欲しかったんだったり等、ありますよ。遊び相手が私では無い時、その遊んでいる相手に対して、こんな遊びはイヤだ!という表現をしてみたり…  自分の欲望を自分の思い通りにかなえてくれる人がいない…だから鳴く。そんな事が原因じゃないのですか?

juicemikan
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 >自分の欲望を自分の思い通りにかなえてくれる人がいない…だから鳴く。 そういわれてみると、そうかもしれません。 今まで、ネコが「何かをしたい」というとき、雰囲気や行動、鳴き声で 、 私や祖母が察知し、ネコの世話をしていました。 残った3人はなかなか、今までネコに深く関わっていなかったので、 世話をしているつもりでも、その辺り至らぬ点があるのかもしれません。 とはいえ、私は実家を離れている身なので、必死で世話をしてくれている3人に注文を付けるわけにもいかず・・・ 3人がこれからネコと接していくなかで、「ネコが何を求めているか」分かるようになるのが、 ネコが落ち着いて暮らせるようになることかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 猫は飼い主を忘れるか

    家で7年飼っていたメスの三毛猫が行方不明になりました。 もともと家と外を自由に出入りしている猫でした。 いなくなってから4ヶ月ほど経ってから、母親が近所で似ている猫を発見し保護しました。 その猫はガリガリでボロボロで、ハエがたかり目も開けられない程でした。とりあえず、病院に連れていき、腎機能、肝機能等が低下し脱水状態との事で、点滴してもらい数日入院しました。 もともと10キロ程あった体重は発見されたとき2キロ程でした。 今は自宅に退院し、ゲージの中で餌をもらったり排泄もしています。 しかし、猫の様子は以前と全く違い、人間に怯え、母や家族を全く覚えていない様子です。そして、顔もなんとなくは似ているのですが、鼻の横にあった黒いブチも無く、模様が違うように感じます。 家族はウチの猫だと信じていますし、このまま飼い続けるとは思いますが、7年も飼っていた猫が4ヶ月で飼い主を忘れてしまう事があるのか疑問です。 そして、猫の模様が変わってしまう事もあるのでしょうか? 去勢手術をしているのですが、メスなので見分けをつけるのは難しそうです。 ネットで調べてみる限りでは、環境が変わると色々変わる事もあるようですが、実際のところどうなのか不思議な事が多いです。 このような経験をされた方や、わかる事方にお聞きできればと思います。

    • 締切済み
  • 放し飼いの猫についてです

    長文になると思います、今一匹の猫を飼っています、元々祖母が飼っていて祖母の家の床下などを寝床にしていました、田舎なので放し飼いにしてました、しかし4年前に祖母が亡くなり今は自分が世話をしています、しかし兄夫婦が祖母の家を壊し新築の家を建てました、祖母の家がなくなり猫は少し離れた物置小屋にいます、実際どこで寝ているかは分かりません、今も夕方に物置小屋まで餌を持って行ってます、しかしその物置小屋がある所は山のすぐ近くで街灯もなく凄く怖いです…そこで家族に放し飼いは辞めて完全室内飼いにしたいと相談しても絶対反対!死ぬまで外にいればいい餌だけやればいいと全く聞く耳持ちません…自分は仕事しながら疲れて帰ってきて真っ暗の中山まで餌をやりに行ってます、正直もう限界です…蚊などに刺され蛇も毛虫もいて本当に怖いです、家族は全く協力してくれません、自分はアトピー皮膚炎持ちで最近酷くなり、帰ったらまた餌をやりに行かないといけないと思って精神がおかしくなり最近仕事を辞めたいと思うようになりました、猫のことが気になって夜も眠れない…食欲もなくなりました、どうして家族は室内飼いを断固拒否なのか?猫が可哀想じゃないのか?と猫も高齢でいつ体調崩すか分かりません、今は元気ですが…家族は死んだら死んだでしょうがない、兄に至っては捨ててまえ!!とどうしてばあちゃんが可愛がってた猫をそんな風に言えるのか、本当に悲しいです…僕自身猫は好きですし本当に可愛いです、これから寒くなるし猫のこれからを思うと気がおかしくなりそうです、もうどうしたらいいか分からなくて投稿しました、皆さんの意見を頂けたら幸いです、宜しくお願いします

    • 締切済み
  • 虐待を受けていた猫を元飼い主に返したいです!

    本当に困っています、知恵をお貸しください。 2週間前に猫をメスの成猫を譲ってもらいました。 当初の予定と時期がずれ、実家が空き家になってしまったので、お試し飼いはできませんでした。 経緯は、元飼い主が、猫を数年前に実家に預けて独立。 最近実家に人がいなくなり、元飼い主はペット不可のところに住んでいるので飼えず、里親探しをしていた。 うちにはメスの先住猫がいます。 今日、先住猫を追いかけて噛み、大喧嘩になりました。 また、猫ちゃんに触ろうとすると噛むし、目が合わない。 凶暴でなつかないので元飼い主に聞いてみたところ、 「人間がいたずらをしていたので、私もなでにくく、噛まれたり引っかいたりしていた。」とのことで、人間不信になっているようです。 しかも、元々リード飼いだったそうで、 リードでつないで、先住と離して飼ってくださいと言われました。 虐待していたくらいですから、猫ちゃんのことはあまり気にしていないようです・・・。 先住猫が危ないのはもちろん、こちらも噛まれて怖いです。 うちも家族がおり、迷惑がかかるので、なるべく早く返したいです。 お返ししたいのですが、どうやってお話しを持ち出したらよろしいと思われますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫にとってはどっちが良い?

    最近アパートに引っ越しましたが、実家に残した飼い猫(ペルシャ・雑種/メス/避妊手術歴あり)が気になります……12年くらい飼ってますが、過去に病気も無く健康そのもので、家の中を元気に走り回ってます。家族の中では私に大変なついており、年を重ねたせいかすり寄ってくる回数が増えました。 アパートは2Kで猫くらい飼うのに十分な広さなので連れてきてやりたいのですが、運動・ストレス解消面を考慮すると、やはり広い実家でのびのび暮らす方が猫にとっては良いと判断し、母に世話を頼んで引っ越しました。以降、実家には月2~4回は会いに帰っている状態です。 『犬と違い、猫は家になつく』という説を聞いたこともありますが、猫にとっては慣れた飼い主と快適な空間のどちらが好ましいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の引越しと飼い主が変わる事について

    いつもお世話になります。またまた問題が出てきてしまい、投稿させて頂きました。 8歳・雌・避妊済みの元飼い猫を引き取り、室内移行を開始して2週間が経とうとしています。 なんとか、だいぶ慣れてきた所です。 来春に引越しが決まったのをきっかけに、連れて行くために室内移行をしています。 ところが、引越しに際してアレコレ事情が変わり、もしかしたら私の実家に猫を頼まなければならない可能性が濃厚になりました。 猫に取っては受難(?)続きになり、とても心配しています。 家も飼い主も変わる事は、かなり大変ですよね。それはわかっています。でもまさかこのまま置いて行くなんてまず有り得ないので、本当に困ってしまいました。 元々、飼い猫で、飼い主に置いて行かれてからも、御近所さんたちに面倒みられていて、大人しくて人懐こく、生まれてからずっと人と接していたんです。 でも今日、実家の兄に会わせてみたら、警戒してしまいました。あれだけ外にいた頃は、通りすがりの人にもすりよっていたのですが。 まぁ、それもあり得る事とは覚悟していましたが、猫好きな兄はちょっと残念がっており…。 実家で引き取るなら、兄は気長にやるしかないとは言ってくれています。 1部屋を猫に開放し、徐々に家と人に慣れさせてみようかと考え中です。 また、私も最初は泊まり込んで様子を見ようと思っています。 里親に関するサイトをたくさん見て、そのやり方でトライしようと思っていますが、私が居ない方がいいでしょうか。 新たな飼い主だけが応対する方がいいでしょうか?(兄は最初は私が居た方がいいと思っているようですが。) 人間の都合で振り回される猫の身になると、本当に辛いのですが、出来るだけの事はしようと思っています。 家と飼い主が変わる事について、何か経験談をお聞かせください。 お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 部屋飼いに適した猫

    仕事柄、出張や転勤が多いのですが猫を飼いたいと思っています・・・。 アパートなどはそのつど適した場所を探すのでいいとして 部屋で飼うのに適した種類の猫はなんでしょうか?? 外で飼うとなると、いざ移動するとなったときに行方が知れないと困るので・・・ また、実家では室内犬を飼っていたのでそのイメージでいますが 猫となると現実的ではないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 数年前に里親に出した猫が飼い主に怪我をさせた

    閲覧ありがとうございます。 5年くらい前に母が猫風邪をひいた子猫を拾いました。 完治した後、実家の猫と反りが合わないことがわかり、里親を探していたところ、飼い猫を亡くしたばかりの旦那(そのときは彼氏)のおばあちゃんが引き取ってくれることになりました。 ところが最近、その猫に噛まれたことで足が腫れて、おばあちゃんが入院したそうです。 退院してから聞きました。 実家の母にも話したのですが、少し悩んだ後、「もうあちらの猫として5年も生活しているし、今更飼い主ような顔をされるのも自分なら微妙な気持ちになる。何があったかもよくわからないし、会う機会があったときに謝るようにするよ」とのことでした。 おばあちゃんもあちらの家族も、猫に怒ってはいましたが手放そうとか憎んでるとかいう感じは全くなく、笑って話していました。 その場では謝りましたが、改めてお見舞いやお詫びを渡したりしなくていいものでしょうか? 母の言うこともわかるし、でも義家族だし...と悩んでます。 猫飼いの方、アドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の引越し(外猫→内猫)

    よろしくお願いします。 実家で外猫としてかわれてる猫を寒いのでマンションにもって帰りたいんですが、無理でしょうか・・・。 今まで夜は家で寝てたんですが、祖母を引き取ることになって(実家で)猫が嫌いで家にいれるのは いけないってことになったんです。 それで昨日、今日としめだされてかわいそうなので私の住んでるマンションに冬の間だけでもつれてかえりたいんですが ただ、お外も自由に行き来する子で(2匹)マンションにおいておくのはかわいそうな気もするし、旦那にもなれていません。 そのまま寒いのを我慢させて実家においておくのが幸せなのか、私に一番なれているので引き取るのがいいのか悩んでいます。 猫の引越しをしたことがなく家につくならストレスで病気にならないか心配です。 なにかこうしたらいいというアドバイスがあればお願いします。また外猫から内猫というのは無理でしょうか・・・。

    • 締切済み
  • 猫に詳しい方にお伺いします!

    猫を飼っている方に質問します。うちの猫は家族で一番私になついています。そのため、4月からの一人暮らしに猫を連れていき、最初はそわそわしていたものの、一か月ほどで慣れた様子でした。 しかし、先週一週間ほど実家に連れて帰るとやはり家のほうが、のびのびとしているなと感じました。 実家には、母親一人で暮らしており、えさなどの世話はしてくれますが、なでたりかわいがることはしません。私自身も、仕事が終わった夜に一緒にいれるぐらいですが、できるだけかわいがっていると思っています。 住み慣れた家に、置いておくか、あまり慣れていない私の一人暮らしの部屋に連れていくか、どちらが猫にとって幸せなのでしょうか。 猫が12歳と老猫になりつつあることも、連れてくることを迷う一つの理由です。 ささいなことでいいので、どなたかアドバイス下さい。

    • 締切済み
  • 大きな猫が猫を食べる夢

    夢占いをおねがいします。 夢の中の舞台は実家、私はそこに住んでいて、猫を食べる巨大な猫が、裏のやたらと立派な竹林からやってきて怖い。 ぼんやり実家の父母も家族も出てきますがぼんやりです。何匹かいる猫を守ろうとしますが一匹失います。 巨大な猫はまた竹林に消えていきます。 怖くてお皿を何枚も割ります。 そんな夢でした。 実家から離れて暮らしていますが、夢に出てきた巨大な猫は今住んでいる家で飼っている猫でした。食べられてしまうのも同じ猫でした。 夢の中で小さいマロ(名前)が食べられちゃう!と守ろうとしていていました。 なんだかとても気になったので、わかる方がいましたらお願いします。