• ベストアンサー

恋愛って素晴らしいと思う方、いらっしゃいますか?

eneloopの回答

  • eneloop
  • ベストアンサー率54% (17/31)
回答No.6

ANo.1のeneloopです。 > eneloop様は、過去の痛手で、自分を嫌いになりましたか?私は、いまだに、 > 自分のした勘違いが許せません。バカみたいに信じていた自分を思い出すだけで、 > 惨めな気持ちになり、気分が悪くなります。 > きっと、その後の恋愛が楽しめなくなったのは、自分を信用できなくなったから > なのではないかと、ふと思いました。 自分勝手に思い込んでいたことを恥ずかしいって思う感情は、私もあります。 舞い上がってしまっていた自分はなんて馬鹿だったんだって、そんなふうに思って落ち込んだりもしました。 自尊心(プライド)が傷つけられたんだと思います。それでいっきに自信喪失して、自己嫌悪に陥ってしまっていました。 自分のことを「良い人」だって言ってくれる人はいるけど、それは「魅力がある」ということとは違う、なんてわざわざ自分を卑下したり…。 傷つけられるのも傷つけるのも嫌だから、もう恋愛には近づかないでおこうと思ったりしたこともあります。 いまもコンプレックスはたくさんあるし、新しい恋に出会えたわけでもないのですが、さすがに当時のことを思い出すことは減って、そのことで落ち込むこともなくなったかな…。 いまは、自分でダメだと思っているところはできるだけ努力して直していって、それから結果が付いてくれば良いやくらいに考えています。

junko23
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 eneloop様も大変辛い経験をされたのですね。。 でも、前向きになってきているんですよね?良かったです。 二度と失恋したくないと思うばかりに、絶対別れない人じゃないといやだと決めてましたけれども、それは不可能なことだとあきらめました。 少しくらい傷ついてもいいかなと思えるようになったら、後は勇気ですね。アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女との恋愛観

    僕は24歳、彼女は22歳どちらも学生です。今、半同棲です。  前々から彼女と話したり、一緒にいて、楽しいときと、明らかにそうではないときもあります。例えば、彼女のグチを聞いたりするときはなぜかイライラして。また、あまり彼女の言葉がきれいではないので、少し凹むときもあります(うるさい!とか)。彼女も僕と一緒にいて、楽しい時と、ちょっと違うかなーと思うときがあるそうです。彼女が言うには、もともと他人なんだから、バッチリ合う人なんていない、いつでも楽しい!というのはない。それが恋愛。すべて総合して恋愛で、好きなんだと。 僕の恋愛観はそうではなく、一緒にいるときは楽しいのが当たり前、嫌な気分にはならない、というのが恋愛と考えています。嫌な部分があると、引き算的になってしまうのです。自分でも、それは絶対長続きしないとわかります。彼女の恋愛観もありだなと正直思います。そういう考えもあるのかと。ただ真似は嫌です。 また、僕には以前付き合っていた人がいるんですが、その人の話も彼女が出してきます。前の人の方がいいんじゃない?私は前の人に勝てる自信がないなど。もちろん、前の人とは連絡してませんし、その気はないです。それも彼女にちゃんと言ってるんですが、何度も聞いてきます。それは4月から遠恋になるので、不安な気持ちが込みあげてくるせいだと思いますが(僕は今年4月から社会人)、何度も聞かれると疲れてイライラします。彼女は僕が初めての彼氏で、僕のことは誰にも話さず、相談していないそうで全部僕のとこに聞いてきたりしています。それも正直ちょっとしんどいと思ってしまいます。 もう僕には彼女への愛情がないということなんでしょうか。。??自分でもわかりません。ただ、いざ別れようかと思いながら彼女の顔を見ると心が痛みます。長々とすいません。これを読んで感じたことを正直にご意見やアドバイス聞きたいです。

  • 恋愛がうまくいかない

    20代後半男です。 世迷言も入ってしまいますが、質問させてください。 俺は、恋愛に奥手なところ、そして失恋トラウマを抱えています。 いざ恋愛モードの気持ちになると焦ってしまうというか、冷静になりきれないんです。 好きでない、はっきりいって恋愛眼中にない人ならばそこそこいいところまではいけるんです。 しかし、好きな人というか、この人と仲良くなりたいという気持ちが先行するとどうも動揺してしまい良い段取りが踏めなくなってしまう。 自分でも自覚をしているのですが、異常に不安を抱えてしまう。 そこは過去のトラウマというか、信用しきれない疑いの目をかけてしまうんです。 デートでドタキャンするのではないか、こういう行動をとったら嫌われて距離を取られるのではないかとか。 正直言って、過去の恋愛トラウマが自分のとって決定的にダメになって、昔ほどはひどいないのですが、女性の前では恐怖で手が震えてしまうくらいに情けなくなって。 そして決まってフラれるのですが、だいたいは 「貴方は優しいけど…」「人間性は好きだけど…」 とああ、俺に気遣ってやんわりと断っているんだろうなあ、とわかるのですが、はっきり断れるより優しい断りの方が何倍も応えます。 生理的にダメとか、全く通用しないならむしろ自分の恋愛センスのなさに開き直りが効いて、自分の趣味に走ったり自分のためだけに生活するとか、諦めも肝心と思えるのですが。。 優しい断りだと、もう少し何かが足らないのかと自分を責めて、まだいけるんじゃないか、もう少し努力すればうまくいくんじゃないか、と淡い期待を抱いては押しつぶされの繰り返しです。 優しいとか人間性なんてそこまで恋愛には関係ないんですよね。それは付き合ってからの話。 多少のことがあっても折れない心というか、余裕が一番大事なんだろうなと。 恋愛がうまくいくコツが明確にはないのは知っていますが、好きな人気になる人相手でも余裕をだせる気持ちと、手が震えたりとにかく動揺しない精神をもつためにはどうすればいいでしょうか。

  • 親の愛情を十分に受けれなかった場合の恋愛

    私は、相手から好かれると、その相手を気持ち悪いと感じてしまいます。 自分に行為を抱く男性を拒絶する心があります。 恋愛においても、必ず、恋人がいる男性を好きになります。 相手の心がこちらに向いてない人を好きになる傾向があるのです。 片思いのときは、その人と一緒になりたいと願うのに、両思いになって、相手から自分への気持ちを感じると、嫌悪感が出てきて、顔も見れないほど、その人が気持ち悪くなってしまうのです。一気に恋愛感情が冷めます。 その嫌悪感は異常なほどで、声も顔も、全て見たくなく、聞きたくないほど、凄い嫌悪感です。 私は幼少の頃に十分に親の愛情を受けてこなかった経験があります。 この経験と何か関係しているのでしょうか。 ちなみに、両思いになったとたんに冷めるというのは、片思いの恋愛を楽しんでいるとかそういう次元の話ではないです。 恋に恋してるからだ・・・とかそういうことではないです。 その嫌悪感は、言葉に出来ないほど、異常なくらい、吐き気がするほどの感情です。

  • 恋愛感情がないのに付き合うこと

    恋愛感情がないのに付き合うことってそんなに悪いことですか? 世間一般ではよくないことはわかります。 彼氏に対しても申し訳なくなります。 でもそれはたまにで、心の六割ぐらいが「別にいいじゃん」といった感じです。 好きな人ができないけど寂しいから誰かと付き合うのって普通にあることと思っていたんですが違いますか? これがいいことか悪いことかで分けたら悪いことですが。 それに両思いなんて奇跡に思えます…。 前は初彼氏は両思いじゃないと嫌!と思っていましたが歳をとるにつれて諦めがつきました…。 こんな考え可哀相だと言われそうですね。… 人間終わってるのがわかります…。

  • 過去に恋愛でトラウマがある男性についてお聞きしたい

    恋愛で過去にトラウマがある、またはあった男性、教えてください。それ以外の方もアドバイスいただけると嬉しいです。 私はなかなか人を好きになれませんが、久しぶりにとても素敵だと思える男性がいました。嬉しいことに、彼も私を好きになってくれたようで、アプローチしてくれ、お互いの好意も伝え付き合おうかという話になりました。 その男性は1年ほど前に結婚しようと思っていた彼女に振られ、ものすごい心の傷を負ったようで、本当にトラウマになっているそうです。それは私と彼がそういう関係になる前から聞いていた話で、彼が私にアプローチしてくれた際には、この一年人を好きになることがなかったので、奇跡に近いと言ってくれました。 なのですが、いざ付き合おうかという話になると、このままどんどん本気になっていくのが怖い。全く前の彼女に未練なんてないけれど、トラウマのせいで無意識のうちに自分の中でセーブを掛けてしまう。もう完全に本気になることはできない。と言われました。 私は、本当に好きになるとそう考える間もなく好きになってしまうと思うのです。それを伝えると、そういう人はもう現れないと思う。と言います。 彼は本当に素敵な人なので、幸せになってほしいと思いますし、私と付き合うのではなく、忘れてしまうほど好きになれる人と付き合った方がいいのではないかと思う反面、彼のことが本当に好きだという気持ちがあり、どうすれば良いのか分からず泣いてしまいます。もう本気になれないと言われたのは正直ショックでしたし、私だけ本気になって付き合って気持ちにズレがあってもしんどいだろうな、、と。 まだ彼のその失恋からは1年しか経っていませんし、付き合っていくうちに改善されていくものなのでしょうか。それとも、やはり付き合ってもうまくいかずまた彼を傷つけてしまうことになってしまうでしょうか。どなたかアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 社内恋愛での別れをご経験した方へ

    社内恋愛での別れをご経験した方へ 3年という時間からの心の整理がつきません。 彼(28歳営業)の事が大好きでした。 27年生きてきて(営業アシスタント)、こんなに人を好きになった事はありません。 絶対に失いたくない存在でした。 会社一男気・カリスマ性があり、本当に魅力的な人です。 格好良くてもてるのに、不器用でどこまでも誠実で真面目で。 3年付き合って、彼女でいれたことが、本当に本当に幸せな時間でした。 しかし09年からちょっと関係性が変わってきたなぁと思っており、 ついに7月に距離を置きました。 そして昨日。 「ごめん。ichiの事好きだけと、それは女の子としての好きじゃなくなってた。  でも、自分も離れられなくて気持ちをごまかしてた。本当に本当にごめんな。  こんなに長く一緒にいれた人いないから。  でも…きっと違う!と自分をだましてきたけど、ichiに対する感情は、完全に「情」。  ichiは俺に縛られてる。執着し始めてる。このままじゃ2人とも駄目やから。  お前はイイ女になるよ。」 と言われてしまいました。 泣きながら、言葉に詰まりながら、一生懸命伝えてくれました。 分かってはいたんです。 自分から気持ちが離れていた事は。 でも、信じたくなくて毎日笑って楽しく過ごして彼を繋ぎとめてきました。 ここまできっぱりと突き放してくれた彼だから、くよくよしちゃ駄目、 前向かなきゃと頭では思ってます。 でも、身体が動きません。涙が止まりません。助けて下さい。 失った彼の存在が大きすぎて、会社に行くことが怖くなって。 (今日だけ休んで明日からはしっかり行きます。絶対) 社内恋愛から別れた方、どうやって立ち直ったのでしょうか? (新しい恋は当分要らないです) 心の整理がつくまで、どのくらいかかりましたか? 好きすぎる人と、どうやって会社で向き合っていけばいいのでしょうか? 彼の声も笑顔も元気な姿も、すべての思い出に涙がとまりません。

  • なんでこっちみてくるの?職場恋愛

    はじめまして。某質問掲示板よりもこちらの皆様のほうが本当に良心的だと思い質問させていただきます。 職場の同僚が(女)がこちらをよく見つめてきます。 また、影で私のことを好みだと言っている会話を聞いてしまいました。 しかし、こっちから話しかけようとすると逃げていくんです。 あおして、とうとう目もあわせてくれなくなったなあと思い、あきらめようとしてました。 あきられちゃったかなと。 しかし、この頃、あることに気づきました。 私の席の隣に、使っていないモニターが置いてあります。 そのモニター、黒くて、ツルツルしたガラス面があるので、彼女の表情が写るんです。 そして、モニターに移る彼女を見ると、チラチラこっちを見てきます…。 こっちが彼女をみると絶対に目を合わせません。意地でもあわせないように視線を動かしません。 でも、こちらが彼女を意識しない振りしてモニター見てると、また見てる…。 なんか、モニターを使って彼女を観察する俺は非常に気持ち悪いヤツだと思われるのは重々承知で相談します。気分を悪くされた方いらっしゃいましたら本当にごめんなさい。謝罪します。 さて、まともには目もあわせてくれないで、こちらを避けようとするこの人、いったいなにを考えているのでしょうか? 俺がきもいから観察されてる?そんなにおれはおもしろい姿かね、チクショー! 目もあわせてくれない、そして、なんとか話しかけても、まったく会話が盛り上がりません。ほかの男とはすごおく楽しそうに話すのに!なんでおれのときだけ、そんなこわばった表情なんだよお。 毎晩、泣いてます。明日も避けられるのか…。仕事いきたくないお。 軽いのりで食事に誘ったら逃げられますた…。「ちゃんとした人と行かなきゃダメですよ~」ってあたふたしながらね。テンパリながらね。 これは、おれが彼女を好きだってのが伝わっていて、彼女は警戒してるってことだよねきっと…。 あたしに気があるキモいやつがこっち見てくるwまじきめえwみたいな気持ちで向こうもおれの動きを観察しているのではないか…。 さて、この恋愛、どうしていったらいいのだろう。泣きたいです。

  • 恋愛するとき考えすぎます。

     職場で女性からの罵詈雑言を何年も受け続けうつ病になりました(いまは、ほとんど治ってます)。素敵な女性がいても、この人もいつ豹変するかわからないとか、化けの皮をかぶっているおもうと、安心できません。また、離婚する友人が回りに多くいて苦しんでいるのをみると、恋愛や結婚がおそろしくリスクが高いことに見えます。  かといって、恋愛や結婚にあこがれる気持ちもあります。そういうこころからすると、「人並みのこともできない自分」を実感し、非常に辛く感じます。  恋愛を求めながら避けるという、矛盾した行動が自分でも理解できません。女性へのトラウマの解決や、思い切って行動することなどが解決なのでしょうが、思い切ってできません。  もし、このような状況のみなさんがいれば、男女問わず、アドヴァイスお願いします。

  • 恋愛はしてもいいのか

    初めて投稿する30歳の男です。この年で一度も恋愛したことがありません。既に結婚もあきらめました。いつも思うけど、やっぱり外見がよくないと恋愛は難しいと思います。顔じゃないよという人もいるけど絶対に綺麗事だと思います。あくまで僕のまわりですが、やはり外見が悪い人は彼女彼氏いません。親にはブサイクに生まれて本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。卑屈になるなというけどコンパ等に何度かいけば絶対に卑屈になりますよ。初めから見向きもされないので。みなさんのまわりでブサイクだけど人並みに恋愛して結婚した人はいますか?

  • 恋愛がうまくいかない

    いつも恋愛で失敗してます。もう彼氏できないのかと思ってきました。自分の見た目で、よってくる男はたくさんいるのですが、いくらいいよられても自分がなびかなきゃ興味なくて、いざ自分が素敵 だなって思った人とは付き合えず、そんな事を繰り返して2年がたちました。 何ヶ月に1回か、この人だ‼って出会った人が素敵だと、毎回この人が運命の人!と思ってすぐ結果を求めてしまうんです でも、その人も 素敵とか可愛いとか色々知って行きたいとか言ってて、好きとも言われ、エッチはしてなくてもキスはし、それだけで私は両思いと思い混んでしまい、付き合いたいとこちらから言ったら、まだ2回しか会ったことないし、もっと知ってから付き合いたいといわれいつも失恋します。そう言われた時点で、頑張る気力をなくしてしまいます。じゃあ好きとかキスしたりとか、なんなの?って思ってしまって… まあ多分私に魅力がないんでしょうね… 今まで出会ってすぐ付き合う恋愛しかしてこなく、相手を知り尽くした上と付き合う恋愛がしたいと心ではおもってるくせに、それができず、いつも終わってしまいます。もう25なのに…