• ベストアンサー

弥生会計の前期繰越利益剰余金の表示について

 弥生会計06プロフェショナルを購入しました。  導入ウィザードで入力した数値は 開始時の現金預金残高、売掛金残高、買掛金残高です。この時点で科目残高合計表を出してみました。 すると入力していないはずの前期繰越利益欄に数値が入っていて、科目残高入力に戻ってみるとやはり当方の前期決算書にはない数値が自動的に挿入されていました。  訂正しようと思いましたが、前期繰越利益欄はアクティブになりませんので訂正は出来ません。  前期繰越利益欄に決算書通りの数値を入力するにはどうしたらよいでしょうか?  当方の環境はWindows XP PRO SP2 CPUはAMD1.8 MEMは768です。  宜しく御願い致します。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zuhka
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.1

弥生会計は残高入力を全て終わってから「貸借バランス(だったかな?)」をクリックすると自動的に「前期繰越利益」が計算されるようになっています。なので一度全ての(前期繰越利益以外の)項目を入れてみてください。

RINGO55555
質問者

お礼

そうだったんですね。教えて頂いた通りで出来ました。有難うございました。

その他の回答 (1)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

資本金残高は入力しましたか?

RINGO55555
質問者

お礼

資本金残高と、他の残高も入れていませんでしたので、全部入れてやってみました。その後貸借調整をクリックしましたら、出来ました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 弥生会計繰越残高訂正について

    弥生会計の買掛金の決算済の繰越残高の訂正についてです。 決算済の買掛残高が次期に繰越されますが、 翌月の支払い時に 仕入先から商品の単価の訂正がありました。単価が 高くなっている場合どのように 訂正すればよいですか? 例) 決算前     買掛金           5万        ↓   決算(繰越残高)      5万      ↓   決算後 支払い時    単価訂正あり       ↓      51000円 この時の処理はどうなりますでしょうか?

  • 弥生会計に詳しい方へ

    3月決算の会社で、弥生会計を使っています。 前期の年度末に、買掛金が一部残っていたのですが、「(借方)仕入  (貸方)買掛金 」の仕訳を 忘れていました。 そのまま今期の4月に前期のデータを繰越処理しました。 前期の3月末に戻って上記の仕訳をし、今期に買掛金の残高を繰越するにはどうすればよいでしょうか。

  • 弥生会計 決算

    弥生会計で2期決算処理してきたデータが消えてしまい。3期分は繰越処理を手入力でしていたのですが、当期未処分利益を入力する科目がなくどう処理すればよいか悩んでおります。前期決算でしめたときに利益処分案で、次期繰越利益でそのままの利益額を残しております。簿記がまったくできなくて、弥生にたよりっぱなしで、手作業になり、自分で、考えると、頭が、爆発しそうです。よろしくお願いいたします。

  • 会計王9導入時、期首残高入力で前期の損失を入力するには?

    初めて質問します。宜しくお願いします。 会計王9を今年度から導入します。 初めにらくらくエスコートで現預金などの残高を入力して差額が生じている場合、 初期→勘定科目設定 を開いて「期首残高入力」にチェックを入れた時に「490 繰越利益剰余金」欄にマイナス表示されています。 (名前の前の数字はコードです) 前期は450,000円の赤字だったので、「982 前期繰越利益(損失)」欄に450,000と入力したいのですが、 そこはシステムが自動入力する為かこちらでは入力できません。 仕方がないので先ほどのマイナス表示であった「490 繰越利益剰余金」欄に「-450,000」と入力してみましたが、 決算の時に「決算」→「らくらく仕訳監査」を実行すると「982 前期繰越利益 がマイナスです」と表示されます。 これは訂正しなければいけないのでしょうか? こちらとしては前期の利益はマイナスだったのでそのままが正しいと思っているのですが…。 (他に説明不足ありましたら、仰って下さい。) ご意見宜しくお願い致します。

  • 繰越利益剰余金 について

    「繰越利益剰余金 借方残高 100,000円」は「損失」ですか? 「繰越利益剰余金 借方残高 100,000円」は、勘定科目には「利益」と入っていますが 借方なので「繰越損失剰余金」という意味ですか? というか「繰越損失剰余金」という勘定科目はあり得ますか? そもそも「剰余金」は利益という意味合いなのでおかしいですか? 有価証券利息や減価償却累計額のような 資産のマイナスの勘定科目のように 繰越利益剰余金勘定も、純資産のマイナスの勘定科目でしょうか?

  • 弥生会計の前期繰越損益について

    前事業年度より白色申告をすることになってしまい、現在、前事業年度の決算作業を行っています。 そこで、弥生会計で決算書を作成すると自動的に前々事業年度の赤字分が当期利益より引かれてしまいます。 白色申告の場合は、赤字分は繰越できないと思うので、これを無効にしたいのですが、そのような設定は行えないのでしょうか?または前期繰越損益を消すような仕訳があるのでしょうか?

  • 弥生会計で前期繰越損益の計上方法

    弥生会計で前期繰越損益の計上方法 前期まで記帳会社に依頼してましたが、今期から弥生会計で自分で入力していきます。 前期までの赤字が400万あります。 仕訳日記帳でその損益を入力しますか? それとも決算書で今期損益分と足し引きして記入すればよいでしょうか? 赤字の繰越の記帳方法について教えてください。

  • 繰越利益金と繰越利益剰余金の違いがわかりません

    自分が勤めている会社で会計JDLのソフトを導入することになり(今までは手書き) ただいま、決算処理に入ろうとしているところです。 そこで、疑問が出てきました。 今まで「繰越利益金」としていた科目が会計ソフト上で見つからないのです・・・。 ソフトの最初の設定で、「繰越利益剰余金」という科目に合わなかった分を入れてバランスさせたのは覚えているのですが、 途中から担当を振られたので科目の設定がよくわからなくて困っております。 今まで、「繰越利益金」は私の知る限り 未払配当金 12345 / 繰越利益金 12345 のような形で使っています。 入力した一つ一つの科目を並行して書いた手書きのものと照合しているのですが この繰越利益金とおなじ金額が全く見あたらないのです。 はたして、繰越利益金はソフト上で繰越利益剰余金として扱って良いものかどうか・・・。 凄く基礎的な質問で恥ずかしいのですが どうかお力を貸してください。お願いします。

  • 弥生会計の前期分の修正について

    お世話になります。 昨年、小さな会社を始めて今年の春に最初の決算を済ませました。 弥生会計を導入していますが、前期は取引も小さかったり、弥生会計に不慣れな事もあり、細かな設定をしておりませんでした。 「仕入」について補助科目の設定をせずに摘要欄に仕入先を記入しておりましたが今期から補助科目を設定しております。そうなると前期からの繰越される買掛等にズレが生じています。 前期のデータを修正して補助科目を追加し今期に反映させることは出来るのでしょうか?申告を終えている場合は修正してはいけないのでしょうか? 教えてください。

  • 弥生会計での前期繰越損益の設定方法

    弥生会計での前期繰越損益の設定方法    弥生会計02を使用しています。21年度決算で初めて15万円の赤字となり、当期損益が出ました。貸借対照表にも損益計算書にも残高試算表には当期損益 -15万円が表示され年度を締めました。次年度において前年度の剰余金(欠損)は貸借対照表に前月繰越欄でー15万円で資本で繰越されています。これは問題ないのですが、損益計算書において、前月繰越欄で前期繰越損益としてー15万円が繰り越し計算されています。損益計算書では、貸借対照表と違って会計上は繰越金はなく、0から始まるのでないでしょうか。前年度末の処理が間違っていたのでしょうか。また、どのように処理したら良いのでしょうか。損益計算書の繰越額をどうすればよいのでしょう。わかる方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう