• 締切済み

外耳炎の影響!?

右耳の外耳炎に伴う外耳の痒みのため、寝ているときに無意識に掻いてしまっていました。その影響か、右耳のつけね、右顎、右の喉が痛くなりました。また昨日から常に塩を舐めているように舌に違和感を感じます。外耳炎からこのような症状になることってあるのでしょうか?また、病院に診察してもらう必要はありますか?

みんなの回答

  • mue-max
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.1

外耳炎になると、耳の付け根、顎のあたりまで痛くなることってありますよ。喉や舌はわかりませんが、近い所なので可能性も否定できないと思います。早めにお医者様に行かれては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳の痛みと外耳炎についてです

    耳の痛みと外耳炎についてです 昨日、誤って耳掻きを耳の奥まで入れてしまい、今日耳鼻咽喉科で診てもらいました。で、『鼓膜は大丈夫だから。でも腫れてるね。外耳炎だ』と言われて、点耳薬とロキソニンをもらい帰りましたが、夜になってかなり痛くなってきて(泣)点耳薬をしましたが、染みて(__;)そしてロキソニンを飲み一時間断ちましたが効いてきません。痛いです。なぜか夜になって左耳が悪いのですが、顔の左側も違和感と痛みが出てきて左側の喉も違和感と痛みがあります。 先生は直ぐに良くなると言ってましたが、本当に痛みがおさまって治るのか不安になってきました。今はもう夜中なので痛みも凄く不安で(T_T) 何かいいアドバイスがあれば、教えて下さい 湿布や冷えピタで冷やしたら違うのでしょうか?

  • 外耳炎・中耳炎のもたらす症状について

    はじめまして。 貴重なスペースお借りいたします。 大阪府に住む22歳・女です。 先日より左耳の痛みがひどく、 耳だれも出始めてしまったので、 今日の午前中に病院に行きました。 医師の診断では 「外耳炎と中耳炎が同時に発生していて、 鼓膜にも影響がおよんでいる」 とのことでした。 鎮痛剤、塗り薬、鼻炎薬など 薬もいただいたので、 お昼から服用しています。 しかし、薬の効き目がきれてきた頃から、 耳だけでなく左耳の周辺やアゴ、左の首筋が 徐々に痛んできて、リンパも腫れてきました。 これは左耳の外耳炎・中耳炎による影響でしょうか。 医師に診察していただいたときには このような症状はなかったので、 聞くことができなかったのですが、 どなたかご存知でないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カビが悪影響?

    カビが悪影響? 春先に使って無かった部屋の畳を張り替え、先日 その部屋を見たら 畳一面、カビが発生してたので、雑巾で拭き取りをしたのですが、その時にカビが舞い上がり吸い込んだみたいなのですが、体に悪影響が有るでしょうか? 掃除した二日後ぐらいから、喉に違和感が有り、病院で見てもらいましたが異常は無しと言われました しかし まだ唾や飲食物を飲み込む時に右の喉奥に違和感が有ります

  • 病名 右外耳道外骨腫

    去年、右耳に水が入って抜けなくて、聞こえなくなり 大学病院にいった所 右外耳道外骨腫と言われました。昨日右耳に枕をつけて寝ていて、朝起きたら、また耳が聞こえにくくなって、手術をいつすべきか悩んでます。特に心配なのは、私は、心療内科でいろいろ薬を処方してもらっていて、全身麻酔の関係が心配です。またどこの病院がいいかわかりません。虎の門病院では、現在飲んでる薬の関係で少し様子をみようと言われました。東京か埼玉でいい病院があれば、教えて下さい。また、骨腫の手術をした方がいらしたら、術後の様子など教えてください。もしも、病院の先生がいらしたら、よきアドバイスを下さい

  • 外耳炎から難聴に?

    耳かきのし過ぎで、右が外耳炎になり、昨日耳鼻科に行きました。 「鼓膜が腫れている」とのことで、 内服薬と軟膏、点耳薬をもらってきました。 これまでにも同様の症状になったことはありますが、今回は程度がひどいです。 さっきから、耳に水が詰まったような感じです。プールから上がって水が詰まっているのと同じ感じです。 でも、プールから上がった時のように対処しても、水は抜けません。 これはこのまま様子を見ていて大丈夫でしょうか…? 耳の聞こえが悪いのですが、このまま常時難聴になるということはないでしょうか?

  • 外耳炎?皮膚炎?

    2日前くらいから左耳の穴の近く(外側)に違和感を感じ、 家族に見てもらうと、小さなできものみたいな物があるとの事でした。 直接触れたり、耳に入れ込む形のイヤフォンをつけると痛みがあり、 周りはすこし赤くなっていました。 他は何の症状もありません。 そして今、右耳の同じような場所にも小さいのがあるのを発見しました。 でもこちらは何も違和感などないです。 耳をいじっていた訳でもないし、唯一耳に触れていたといえばそのイヤフォンくらいなのですが、 (といっても、一日30分弱しか使っていませんし、今まで異常はありませんでした) これは皮膚炎か何かの一種なのでしょうか? とりあえず家にあったリンデロンVG軟膏を塗ってるのですが、変化がありません。 むしろどんどん痒みが増しています。。。 ステロイドはあまり長い期間使いたくないのですが、 何か良い薬・治療法はありますでしょうか?

  • 顎と耳と喉の痛み

    顎と耳と喉の痛みで毎日苦しんでいます。 出来るだけ詳しく説明する為に長文になってしまいましたが、 どなたか同じような症状で治療された方がいらっしゃいましたら どのようされたか教えて頂けませんか? 辛い日々が続いていますので、どうかよろしくお願いします。 1年程前より舌を動かすと左顎のあたりが痛む様になり 症状がいろいろ表われて、どこが悪いのか分からず、 口腔外科や耳鼻科を受診しました。 顎や首のCT、MRIを撮ってもらい のども内視鏡で調べてもらいましたが 特に異常は見当たらない状態です。 でも 耳の奥がつーんと押された圧痛が続いたり、その時に 左鼻の奥にツーンとした痛みが半日くらい 何度もあり 首の後ろの左側が痛み、頭痛もします。 舌を動かすと舌の奥や左顎の痛みも続いています。 今一番の症状は一日中 口の奥から左喉に常にジーンとした様な痛みと違和感 (灼熱感や左ほほの顎関節に圧痛があり喉や鼻にツーんとした痛み、 左首全体と肩から左背中にかけて張った様な痛み) があり すっぱい味がいつもするのです。 舌の左横が20日ほど前に赤く腫れて痛みが続いたのですが、 今は痛みはありません。 痛む時に口腔外科で診てもらいましたが大丈夫と言われました。 でも、舌の左右を比べると右より荒れていて左の横や裏側が ふくれている気がします。 そのせいなのか左口の奥や左舌に違和感が今も続いていています。 舌が口内炎になる事は時々ありましたが 今度の腫れ方や その後の様子が今までと違います。 いろいろ調べても特に何も出てこないのですが 症状がどんどん強くなり 毎日がつらいです。 病院からはあまり神経質に考えない様にと言われるだけなのですが こんなにも症状が出てくるものなのか悩んでいます。

  • 耳がおかしいのですが。

     現在、かるーい鼻風邪(垂れてくるほどでも、鼻が詰まるような状態でもない)なのですが、半日ほど前(本日未明頃)から右耳が少しおかしいです。  耳自体は触ろうが引っ張ろうがなんともなく、見た目も通常通り。  でも、穴に指を入れると激痛が走っていました。  触れた場所ではなくもっと奥の方から、表現しにくい痛みがしました。 ←現在はこの症状は治まっています  朝近くになると右耳が詰まったような状態になっており、右を上にして横向きに寝ると痛くて堪らず、右を下にして寝ると少しマシになる程度。  起きてしばらくして、右耳が詰まった状態になりました。  弱くても鼻をかんだり、げっぷが出ると、右耳に痛みが走ります。  近くの耳鼻科が木曜は休みなので、とりあえず風邪を改善しようと風邪薬を昼食後に服用。  右耳に違和感が残るものの、指を入れると激痛は起こらなくなり、詰まりもマシになってきました。  ただ、鼻をかんだ時とげっぷが出た時の痛みは残っています。  鼻水は鼻をかむと痛いので、とりあえず吸い込んで口から出すようにしています。  これは外耳炎とか中耳炎の症状ですか?  悪くなるようなら明日病院に行こうと思っていますが、症状が改善されても行くべきでしょうか?  わかる方や経験者の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 首の右側の血管の脈が強いのは病気でしょうか?

    一年前ほどから首の右側の血管(喉のすぐ横)の脈が強いことに気づきました それとほぼ同時期に右耳から脈拍音が聞こえるようになり、 喉に違和感を感じるようになりました どちらも耳鼻咽喉科にかかり診察をしていただいたのですが、 喉は内視鏡とエコー共に異常なし、 右耳から聞こえる脈拍音も他覚性の耳鳴りではないと診断されました あと最近になってデスクワークなどで椅子に座っていると キーンという高音の耳鳴りがするようになりました なにかこの症状の病気に心当たりがある方がいらっしゃいましたら ご回答お願いいたします

  • こめかみや頬、歯が痛い

    1週間前から夜になると右のこめかみや右頬、10年程前に治療した右奥の虫歯の歯が痛くて困っています。 4日前に歯科でレントゲンをとっても「虫歯かどうか銀歯を外してみないとわからない」、「親不知が出てこようとしているのかもしれない」ので様子をみて来てくださいと言われました。 しかし、昨日は1日中こめかみと歯が痛くて別の歯科で診てもらおうかと考えています。 症状は右の奥歯、右頬から右顎、こめかみ、時々頭が痛くなります。顔を動かすと右頬が引き攣っていて違和感があります。肩が常に凝っています。今は肩に湿布を貼っています。 過去に同じような症状の方、回答をお待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • EP-709Aのプリンターが「ジョブ削除中」表示になり、数時間経っても解消しない場合には、どのように対処すべきでしょうか?この記事では、エプソンカラリオプリンターEP-709Aの「ジョブ削除中」エラーの対処方法について解説します。
  • エプソンカラリオプリンターEP-709Aを使用している際に「ジョブ削除中」の表示が出て、数時間が経過しても解消されない場合、どのように対処すればよいのでしょうか?この記事では、EP-709Aの「ジョブ削除中」エラーへの対処方法について詳しく説明します。
  • エプソンカラリオプリンターEP-709Aのプリンターエラーである「ジョブ削除中」の表示が出たまま解消されない場合、どのようにして問題を解決することができるのでしょうか?この記事では、EP-709Aの「ジョブ削除中」エラーの対処方法について詳細に解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう