• ベストアンサー

うんこの色がおかしい

aoi35の回答

  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.8

No6,No7のaoi35です。 >少しは黒がうすくなりました 復活の兆しかな? 早く良くなると良いね。 >お菓子とかはNGですか?ポテチ、チョコをよく食べるんですが・・・・ 私はお菓子はあまり食べないお酒好きな体質ですのでお力になれませんが、 気になるのであれば2~3控えた方が無難だと思います。 もしかして、、、具合が悪くなる前にチョコを大量に食べませんでした? 体質にもよりますが、食べ物の色とうんちの色は比例しますよ。 例えばカボチャを大量に食べれば次の朝にはカボチャ色のうんち。 前回お肉と言いましたがお肉と言うよりも血物ですね。 魚の内臓や赤みも同じですが血物を食べれば黒く成りますよ。 取り合えず、消化に良いものでも食べてあげて体を労わりましょう。 >これから肉を控えれば大丈夫でしょうかね・・・ 私も医療の専門家でもうんちの専門家でも無いので何とも言えませんが 私が質問者様の立場であれば食生活に気を配り2~3日ようすを見ます 何処かがスッゴク痛いとか苦しいとかであれば病院も考えて下さいね。 気になるので少し検索してみました。 http://www.eiken.tv/nutrition/column/002.html 消化不良?ですかね。 理想のうんちは水に浮くらしいが私のは沈みっぱなし。。

関連するQ&A

  • 色鉛筆の減り具合

    こんにちは、お世話になります。 ちょっと回答していて、久しぶりに水彩色鉛筆の話を聞き、引き出しの奥から探し出し、書き始める予定もないまま、鉛筆の芯だしを始めました。ふと気が付くと、一本足りません。大昔に黒だけ使い切ったようです。 ところで質問は、皆さんの色鉛筆、または絵の具は、何色が一番減っています、私は、黒の次に赤でした。 ひとつ宜しくお願いします。

  • 色鉛筆?絵の具?

    昔、高校の美術の時間に使ったことのある鉛筆についてです。 一見すると普通の色鉛筆なのに、書いた上から水などをしみ込ませた筆で絵を掃くと、鉛筆の芯?が溶けて絵の具で書いたようになる色鉛筆の名前を教えてください。 できればどういうところで買うことができるかも教えていただければ幸いです。 説明が下手なので、もし分かりにくかったらスミマセン・・・

  • 水彩色鉛筆について

    水彩色鉛筆というのは、色鉛筆のように紙に書き込んでから、 後に水を含ませた筆でなぞる、という感じでいいのでしょうか。 実は、絵の具絵が苦手です。水加減が下手で、いつも紙をぼこぼこに してしまったり、紙に穴を開けてしまったこともあります。 水彩色鉛筆で、お手軽に筆で塗ったような感じやタッチにできる なら、使ってみたいのです

  • ケツの穴の色について

    ケツの穴の色について 何でケツの穴の色は肌色ではないのですか? 追加質問 ウンコをした後にうまく拭けてないのか何回拭いても綺麗になりません。綺麗に拭く方法を教えて下さい。

  • 絵の具と鉛筆

    高校2年生なのですが 美術の時間などで○○啓発ポスターとかを書いたりするのですが まず、画用紙に下書きを鉛筆で書いて 全体の絵が出来上がったら絵の具で色を塗るのが普通です。 なのですが、 下書きをしてそのまま上から塗ると 鉛筆の線が残ってしまいますよね。 もちろん絵の具が乾いてから消しゴムで消しますが 鉛筆の線と絵の具がかぶっているところもあります。 そこは、絵の具でカバーされていて消えません しかも薄い系の色だときっちり鉛筆の線が見えています。 そうすると、いくら全体の構造がよくても 鉛筆の線が残っていてなんかまとまりません。 ですから、今は 鉛筆で下書きをしたら その線をHBの鉛筆で筆圧強めになぞって(下書きは4Bとか 柔らかいのを使ってます) 全部消しゴムで消して(軽く後が画用紙に残った状態になります) それから絵の具を塗っているのですが 面倒です。 何かいい方法はありませんか?

  • 黒っぽい色を白くするには何色を混ぜるとよいですか

    黒っぽい色を白くするには何色を混ぜるとよいですか? 水に溶かした時の色、紙に絵の具で塗ったときの色 違いがあれば両方のパターンで教えて下さい。

  • 黒い画用紙もしくはイラストボードに色鉛筆で絵を描き

    先ずは簡単に花のカラーを描きたいと思い花と茎の部分を黒い画用紙なのでアクリル絵の具で白く数回重ね塗りしました。 それから色鉛筆で色を塗り始めたら既に滑ります。 重ね塗りはできません。 次はアクリル絵の具を水彩絵の具に変えてみたら、今度は描けるものの、色鉛筆の染料がカスみたいになって定着しません。 何か方法はないでしょうか? 黒い画用紙かイラストボードで花や野菜を描いてみたいのです。 宜しくお願いします。

  • イラストに色鉛筆(?)..

    イラストに色鉛筆(?).. それとも... 最近趣味でアニメキャラを 書いています 下書きまでは上手い具合に 書けるんですが どうも..._ それ以降の色塗りが 上手くいかず、 失敗してしまいます。 金銭面的に コピックは不可能のため 水彩色鉛筆や クレヨン/クレパスや絵の具 様々使いましたが 上手くいきません 多分...塗り方が 下手くそなんだと思います コピックみたく ハッキリとした色で 塗りたいんですが どうやって塗ったら 良いでしょうか? 後、塗る時に下書きの上から 塗っても良いんでしょうか?

  • 尻の穴が痛すぎて排便できません

    うんこが固いせい?なんか尻の穴の中が痛い感じなんです そういえば今週うんこするの忘れてたなと思い 昨日、いつも通りに排便しようとしたら、うんこが固いせいか尻の穴が痛くて、最後まで出せませんでした 30分ほどしたらまたうんこをしたら、次はトイレットペーパーでふいたときに、血がついていました 便秘はたまーにしかなりません こんなに痛いの初めてです 治るまでうんこはしないほうがいいですか?(また2日後くらいに) どうすればいいんでしょうか・・・ 日曜日なんで病院やってるかもわかりません どの病院に行けばいいのかもわかりません・・・ ちなみに高校生です

  • ラフスケッチと色鉛筆

    この頃、ラフスケッチを「色鉛筆(青・水色・オレンジ)」で描く人々を見かけます。 普通の鉛筆(黒色のBや2B)オンリーで書くよりも、やはり色鉛筆をラフスケッチに使ったほうが、 効率が良いのでしょうか。プロの監督さんもよく色鉛筆を使っており、 そのメリットについて聞きたいと思いました。

専門家に質問してみよう