• ベストアンサー

葬儀に行くべきでしょうか?

ketiketi1の回答

  • ketiketi1
  • ベストアンサー率23% (24/104)
回答No.7

私だったら、行きます。 ただし公共交通機関にて、なぜかと申しますと、  行きの4時間はつまらないかも知れませんが、  供養のための般若湯で、いい気分で帰って来るってのはどうですか。  結婚式は欠席しても、葬式は最優先で出席します。  後になって貴方様に絶対いい事ありますよ。

関連するQ&A

  • 後輩の葬儀に

    昨日、学生時代の後輩が事故に遭い亡くなってしまいました。 後輩とは、年に一回程しか会わないんですが、でも会うと人なつっこくて、笑顔が可愛い後輩でした。 突然の事故で、家族のことを考えると何と言っていいかわかりませんがこのくらいのつき合いの後輩の場合、葬儀に参列すべきでしょうか。 家も、車で3時間ほどの所なんですが。 いちを、仲良くしている後輩の同期には「連絡頂戴」とはいいましたが。 そんな時は、どうしたらいいのでしょうか。 私達まだ20代半ばで、友人、知人が死ぬなんて考えてもいなかったです。 人が死ぬのに、年齢なんか関係ない!!けど。やっぱり、そういうのは慣れてなくて。全然わかりません。 常識的な質問かもしれませんが、皆さんはどういう風にしていますか。

  • 義理の叔父の葬儀への出席について

    私から見て母の妹の旦那さん(義理の叔父)が亡くなりました。 この場合、葬儀へは出席すべきでしょうか? なお、葬儀場は、片道5時間かかる遠方です。 つきあいも遠方ということもあり、数年会ってません。

  • 葬儀屋の賃金

    僕は、葬儀屋の臨時社員として働いております。(1年契約で毎年再更新です。)日給月給で一日あたり8000円です。就業規則では土日祝日が休みとされております。僕の店舗は3人(3人とも臨時)で仕事をしています。勤務時間は月から金までで8時30分から17時30分までです。葬儀屋なので正直、会社の決めた休みの日、時間など関係ありません。3日に一回当番として、自宅待機で(寝ていてもOK)自分の携帯に会社からの電話が転送されます(亡くなった家の人から電話がかかるかもしれないので24時受付です)。電話当番代として1500円手当てとしてもらっています。3日に1回退社後に転送になります。葬儀の依頼があった場合は出勤し、時給として支払われます。何もない場合は1500円だけです。土日祝日に葬儀が無い場合は出勤しませんが、電話当番で自宅待機で24時間拘束されます。質問ですが、平日の1500円、休日の1500円。1500円は法律的に妥当な賃金ではないような気がします。(最近、振り休を優先にとらされて、手取りも減り困っています。)

  • 葬儀代が払えない

    先週、父の葬儀がありました。 結果、60万程度かかってしまいましたが、 家には全くお金の余裕がなく、葬儀屋、親戚と共に相談した結果、2回に分けて支払うことになりました。 1回目は親戚からお金を借りて払いました。 2回目は父の年金(退職金)の一時金で支払うことになっています。 (それがいつ降りるかは分からない、数ヶ月はかかるだろう、と言うことは葬儀屋に予め伝えてありました) 調べた結果、一時金が降りるのは3ヶ月後という事が分かったのですが、 葬儀屋から、今月の20日(だったかな?)までに支払いなさいと言った通知がきました。 支払いたいのは山々ですが、出せるお金なんてありません。 (向こうだって知ってるはずなのに・・・) どう対応するべきでしょうか?

  • 葬儀(ウソ)で会社を休もうとしたら…。

    「祖母の葬儀の手伝いのため明日と明後日休ませてください」と店長に相談したら、okをもらえましたが、【喪主名、故人名、死去日、年齢、葬儀場所、住所、電話、通夜時間、日付、場所、など】を落ち着いたら連絡するように言われたのですが、なぜですか? ちなみにウソの葬儀なのですが、葬儀場に会社が電話したりして調べるのでしょうか? 香典や電報みたいなものが届きますか? 有給になるみたいなので調べるのでしょうか? ご存じの方教えてください。

  • 葬儀費用を節約したらわかるものですか?

    先月近い叔父が他界し母に葬儀費用を聞いたところトータル350万ときき驚いたのですが,特別派手な葬儀ではなくこの地域ではごくごく一般的な葬儀でした。 貯蓄が少ない我が家では分相応のものでと考えたのですが,私がこれまで出た30回ほどの葬儀は,裕福な家もそうでない家も皆それほど葬儀自体に差が感じられませんでした。 ・・・ということはどれもそれだけ高額な葬儀であったのか,または節約(せざる終えない場合も含めて)した葬儀も参列者からはわからないものなのか?疑問に思いました。 自分はともかく,両親の時にあからさまにケチりましたという葬儀もどうかなあと思うのですがどうなのでしょうか? ちなみに両親は密葬,家族葬では寂しいという考えなので普通に皆さんに参列していただく式です。

  • 葬儀について

    前に一度、葬儀費用について質問をさせていただき、見積もりを出してもらったところ、最低でも30万は必要だと葬儀屋さんの方に言われ、それ以外にもお寺様への費用がいくらか必要と聞き、昔祖父(23年前に亡くなっています)が葬儀をした時にお世話になったお寺様に聞いたとこ、40万だと言われ、ビックリしてしまいました…最近ではお寺様を呼ばす葬儀をする自由な形の葬儀をする方もいられる様で、私達家族も考えているのですが、必ずお寺様を呼ばなくてはいけないものなのでしょうか? ある知人に相談をしたところ、「それで精一杯なの?」とも言われてしまい、とても悩んでおります。 特別何かの宗教には加入しておらず、本人の意志では「葬儀はせず、ただ火葬してくれるだけでいい」と言う希望もあり、ただお別れを重視したいと考えています。 恥ずかしい話、貯蓄もありませんので、ささやかな事しかしてあげられませんが、必ずしもお寺様をお呼びしなくてはいけないのでしょうか?呼ばなければ精一杯じゃないのでしょうか? よろしければご意見などよろしくお願いいたします。 質問の中で漢字が間違っていたらすいません…

  • 神道の葬儀につきまして。

    いつも楽しく拝見し、たまに回答もさせて頂いております。 さて、早速質問なのですが、知人の身内の方が亡くなり、 葬儀に参列ができなかったのですが、仏教では葬儀の際に 一般的には「香典」を出すわけですが、その方の家は神道 だそうでして、先様にも聞くわけに行かないゆえ、教えを 今回皆様に請いたいと思います。弔意を示す場合は、「香典」や 「供花」などで良いのでしょうか?そしてその気持ちを示す 先述のような「言葉」で言いますと何と表現すれば宜しいので しょうか?もし、過去にご参列されたご経験などがございましたら、 教えてくださいませ。

  • 上司の父親の葬儀について

    上司の父親の葬儀について いままで同僚や上司の両親の葬儀があった場合は 夕方から告別式に参加したりしていたのですが 今回、葬儀を行う場所が非常に遠くで、 (新幹線で何時間という遠隔地です) こういった場合、一般的にはどのような対応なのでしょうか? 職場から弔電のみ(個人では特に何もしない)あたりなのでしょうか? 皆さんはどのような対応ですか? 一般的な対応をお聞かせ下さい

  • 引っ越しと葬儀が、、、

    あと10日で引っ越しの予定で、いろいろ準備しています。 親が数ヵ月入院してますが、ここにきて危なくなってきました。 もし重なったら、今さらキャンセルも出来ないので、旦那だけで引っ越ししてもらうか迷ってます。 親はとても家を買えたことを喜んでくれ、同居の予定はありませんでしたが、完成を楽しみにしてました。 両親とは二時間ほど離れてくらしてます。 葬儀は身内だけの火葬式の予定です。 今はまた持ち直して何とか頑張って欲しいところです。 皆さんならどうしますか?どうしたらいいですか?

専門家に質問してみよう