• ベストアンサー

助けてください! 「日付がズレていた」

 水曜日の物理の授業で、考えてくるように、と課題が出たんですが考えても答えがでません。ほかの課題もあるのでそれにばかり時間をかけられないし困ってます。お願いします!   『マゼランの船が東回りに1周して港に戻った。 そうしたら、港で付けられていた日数と、マゼランの船の日数は1日ズレていた。マゼランの船のほうの日数が1日多かったのか?少なかったのか? そして、それはなぜか? ・港も船も日数の付け間違えはない。 ・日が昇ったら1日の始まり、沈んだら1日の終わりとする。』 と、いうものなんですが‥‥。  わたしなりに「日付変更線のせいでは‥‥」と考えてその線で回答を作ったのですが、先生に言ったら「マゼランの時代に日付変更線なんてあるわけないだろ。よく考えてみりゃわかるだろ」と言われてボツになってしまいました。  その授業は物理の基礎レベルからやるクラスなんですが、それより上のレベルの物理のクラスの人や先輩に、ノートと課題を見せたら、「やってる内容、基礎レベルじゃないんじゃない?これ私達のクラスよりレベル高いよ。わからない」と言われてしまいました。 何らかの結論を出さないと単位はもらえないので困ってます。出したら出したでボツられるし‥‥‥。最近知ったことなんですが、その先生は毎学期3分の1くらいの人しか単位を出さないんだそうです。 今更、自分の先生選択のまちがいに嘆いてもしょうがないのでがんばろうと思うんですが、いきなりつまづいてしまいました。  みなさんお願いします。助けてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.3

遠い宇宙から見た場合、マゼランの船は東回りに廻っているからある一箇所の港に停泊している時の船の動き(この場合は地球の自転速度)より速く動いている様に見えます。 と言う事は日の出から日の出までの時間が24時間より短くなります。だから、日の出の回数は1回多くなります。 ここで疑問、なぜ1日だけで2日も3日も早くならないか(?)と言う疑問が沸いてきませんか? 同じく、遠い宇宙から見た場合、仮に地球を1周するのに100日かかってたとするとしてその間に地球自体は100周します(当たり前ですよね)。しかしその間に船は地球を一周している訳ですから地球の回転数より余分に1周している事になります。 では船が高速艇で10日で地球を一周できる速度で走ったとします。高速艇が地球を一周する間に地球は10周します。その際高速艇は地球を一周している訳ですから10+1の11周。11周すると太陽は11回出て来ます(日の出が11回)。つまり、日誌には11日を費やしたと書かれています。 しかし、実際のマゼランは西回りで世界一周しました。よってこの質問の回答は「1日多く」ですが、実際は「1日少なく」でした。先生が出した「マゼランが東回りに地球を一周した。」とした事が間違いです。 ここまで書けば優がもらえるか、不可となるかどちらかです(笑)。これで先生の頭の固さ(柔らかさ)を調べる事が出来ますよ(笑)。

cherry_blossom
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 そーいえばマゼランは西回りですよねぇ。中学のときにマゼラン、コロンブス、バスコ・ダ・ガマはセットで憶えました。 問題のことで頭がいっぱいで気にしませんでした。  多分、先生はわざとにしろ間違いにしろ「知っててやったんだ」って言うと思います☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • otsuge
  • ベストアンサー率15% (43/278)
回答No.6

航海はおそらく4年くらいかかったのでしょうね。ここではひとつ、港の人達がマゼランの帰りを1000日待ったとしましょう。この千日というのは、24時間の正確に1000倍だし、1日が1440分なら 1440×1000=1440000分だったはずです。なぜならこれは時間を決めた定義の問題で、一定の場所で観測した1年平均の日の出から次の日の出までの24分の1が1時間であり、その60分の1が1分と決めたからです。 でも、動いている乗り物の上で日の出から日の出までで1日とカウントすると、少しずれが生じてきます。簡単に言えば、地球は東に自転しているので、船が東に向かって地球一周すると、航海が終わったときには、1回余分に日の出をカウントしているのです。 だから、質問への回答は1日多く数えている。 その理由は、船の方の観測は、日の出の回数を数えただけであって、24時間の倍数を数えてはいないといったところでどうでしょう。 上記の例なら、船の上では1001日目と記録されているはずです。 (でもあくまでも、かかった日数は1000日なのです。)

cherry_blossom
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 「時間」を使わないと、正しい日数は出ないものなんですね。 自転とかを考えていくと難しいですね・・・・・・。 世の中ってほんとーーーーーに難しいです・・・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ti-tool
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

前略、賢い皆さんが回答されているので、あえて補足しなくてもよさそうですが、こういった相対性的問題は極端思考で考えるとわかりいいと思います。No.4の方は大変極端ですが、自転速度より移動が速いと、西回りと東回りの区別が難しくなるので、ちょうど自転速度と同じ速度(1日で1周)で東へ1周した場合から考えれば、船は日が暮れていないのに対し、港は1日たっています。次に、では西回りの場合はどうなるか?次に、自転速度の1/2(2日で1周)で東回り&西回り・・・と考えていけば、おのずと皆さんの答えと同じになると思いますよ。 以上

cherry_blossom
質問者

お礼

 ありがとうございました。 頭では理解できてきましたが、いまいちしっくりこない部分も・・・・・・。こーゆー事に関しては驚くほど適正とセンスがないので・・・・・・。 暇ができたら模型でも作って納得がいくまで考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.4

マゼランの船が光速で 1/7.5秒で東回りできたとしましょう。 (べつに光速でなくてもいいけど) 答え:日没が1回増えるので1日多くなります。 (ゆっくり進んでも多くなる量はかわりません) 「マゼランの時代に日付変更線なんてあるわけない。」ので 本来修正されるべき (日付変更線を東にまたぐと1日戻す) 日付が修正されなかったということです、

cherry_blossom
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 日付変更線の意味がはっきりとわかるようになりました。 まぁわたしは海外に行ったことがないので、勉強以外に日付変更線は役に立たないんですけど・・・・・・。悲しいです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2702
noname#2702
回答No.2

cherry_blossomさんこんばんは。 専門家でもなんでもない私ですが、実生活の中での体験から・・ヒントにでもなればいいのですが・・・ 関東に住んでいるのですが、飛行機で中国地方に行った時の日没が15分くらい遅かったです。つまり、関東にいる人より15分昼間が長かったという事です。 このへんから、なにかヒントになりませんか?かえって迷ってしまいました? もう少し専門的な回答が来る事を祈ります。 がんばってくださいね。

cherry_blossom
質問者

お礼

 ありがとうございました。 そーゆーことって気づかないけど体験してるんですね。 海外に行ったことがないので考えたことがありませんでした。 国内じゃ時差なんて関係ないですし。外国行ってみたいっ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-family
  • ベストアンサー率34% (180/523)
回答No.1

船の速さが、地球の回転の速さの1/24だとしましょう。東回りと言うことは地球の回転と同じ向きですよね。先ほどの1/24というのは地球との相対速度ですから、実際には地球の速さより速くて25/24のことです。 地球が1周する間、つまり1日の間に船は1周と1/24します。2周つまり2日目には2周と2/24します。 24日目には船は24周と24/24します。つまり25周します。 ですから、マゼランの船の方が1日多かった、が回答ですね。 Q:単位と言うことは大学ですか?

cherry_blossom
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 なるほど・・・・24って数字だと理解しやすいです(^▽^) >Q:単位と言うことは大学ですか?  はい、大学です。  この物理の授業、レポートを1回落としても、4回以上休んでも(これはいいんですが)、テストで3問以上間違えても駄目なんです。厳しくて・・・。 この前なんか授業でノートをとってたら怒られました(-_-;)「そんなの書かなくてもわかるだろ!」って。できないから基礎クラスにいるのに!!(レポートが先生の主観で評価されるので言えませんでしたが。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理系科目の勉強について

     今僕は高2なのですが、僕は理系のくせに数学も理科も全く分かりません。理科は物理と化学を取っているわけですが、物理は先生の言っている事をどんなに聞いてもただひたすら首をかしげるばかりです。数学は授業を聞こうとして2年の初めの頃は頑張っていたのですが、僕のクラスの教科担任の先生はどうやらはずれだった様で、教科書のことしかやりません。しかも例題ごとについている練習問題に授業の半分を費やします。傍用問題集は2年になってほとんど開いたことはありません。演習をせねばと思い問題集『チャートなど』を開いては見るのですが開けば開くほど消化不良に陥っていきます。3年からは駿台に物理と数学を通うことにしたのですが予備校のテキストだけで何とかなるのでしょうか。志望校は九大ということにしているのですがどんなことをすればよいのでしょうか。数学と物理の勉強法や基礎レベルの参考書などできるだけ詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • Access97での日付間の日数を求める方法は?

    過去ログに一応目を通したのですが、レベル的についていけないのか、理解できませんでした。 以下のような場合の対応策を教えてください。 <状態> ・フォーム上にて 「起算日」 「終了日」 「日数」 の3つのフィールドがあります。 ・「起算日」「終了日」は日付形式(yyyy/mm/dd)です。 <やりたいこと> ・「日数」のフィールドに「起算日」「終了日」の差の 日数を”*年*ヶ月*日”という形で表示したい。 ・「日数」に表示した結果は、テーブル上の 「日数」フィールドに格納する。 以上、できるだけ簡単な方法を教えていただけると有り難いです。よろしくお願いします。

  • 日付を使った計算式を教えてください

    [環境紹介] WINDOWS10、ACCESS2007(令和表示はテンプレートを使用して表示中) 「令和表示の式です」 =DLookUp("和暦","T_和暦マスタ","開始年月日<= #" & [txt日付] & "#and 終了年月日>=#" & [txt日付] & "#") [やりたいこと] 過去や未来の対象日や日数を下記のやり方で実施しています。「曜日」と「和暦」の表示方法(式)が分からずアドバイスをお願いできませんでしょうか。今の知識レベルで質問内容に対する可能可否の判断ができませんので、無理難題の質問内容でしたらご理解とご了承を賜りたいと思います。 [やっていること] 事前に設計しないでテーマを増やしたこともあり、テキストボックスの名前に整合性がありません。将来新たなデータベースを作る時(自分で納得できる知識が習得・・・)の課題と認識しております。 ■起点日→幾日後の月日(起点日から後日の西暦日を表示) テキストボックス名:西暦2「カレンダー入力」 テキストボックス名:日数2 手打ち テキストボックス名:対象2 コントロールソース「 =[西暦]+[日数] 」 ■起点日→対象日迄の日数(起点日から後日の日数を表示) テキストボックス名:開始「カレンダー入力」 テキストボックス名:終了 手打ち テキストボックス名:日数 コントロールソース「 =[着地日]-[開始日] 」 ■起点日→幾日前の月日(起点日から前日の日数を表示) テキストボックス名:西暦55「カレンダー入力」 テキストボックス名:日数55 手打ち テキストボックス名:対象55 コントロールソース「 =[西暦1]+[日数1] 」 [やってみたこと] ■起点日→幾日前の月日(起点日から前日の日数を表示)を例にとりあえず曜日でのチャレンジです。 テキストボックス名:西暦1「カレンダー入力」 テキストボックス名:日数1 手打ち テキストボックス名:対象1 コントロールソース「=[西暦1]+[日数1] テキストボックス名:曜日1 コントロールソース「 =WeekdayName(Weekday(対象1)) 」 結果はエラーでした。 以上ですが、宜しくお願いします。

  • 授業が苦痛です。。

    大学生です。 前から、 「自分のやりたかったことと何か違うかも?」 「でも、こんなものなのかな・・?」 と思いながら授業を受けていました。 学年が上がり、授業の先生が変わって、授業のレベルが急に高くなり、 最近、授業の先生の言うことが全く理解できなくなりました。 先生は、とても楽しそうに話すんですけど、先生の話す内容に ついていけなくて、課題にも興味が持てなくて、授業が鬱でしか ありません。授業を受けるのが辛いです。 これから、興味が持てない課題を、ただ単位を取るためにやって・・・と いうのが苦痛で仕方ありません; 今まで、「自分のやりたかったこととは違うかも?」と思っていても 何とかついていけるレベルだったのですが、いきなりレベルが高く なってしまったので、本当についていけなくなりました; それに、さらに自分のやりたかったことと離れてしまったように感じます; でも、その授業は必修なので、必ず出席も提出物も出さないと 留年してしまいます・・・ どうしたらいいんでしょうか; 仲の良い友達が同じクラスなので、まだ頑張ろうってなるんですが。。 課題をやるのは自分1人。。 先生との相性とかもあるかも知れませんが、ほんとうに苦痛でしかありません; 甘ったれているのは十分わかってます; 良ければアドバイスお願いします;o;

  • ピアノの授業の単位を落とすかもしれない

    関西に住む大学生です。 必修で、後期にピアノの授業があるのですが、 ピアノをやっていた経歴から上級者クラスに配属されてしまい、 緊張して課題曲も全然うまく弾けません。 ぶっちゃけ、クラスの中で一番下手です。 先生は優しい方なのですが、毎回授業に出るのがつらくてしょうがないです。 いくら練習しても、みんなの前で弾く授業形態なので、結局緊張してトチります。 いっそのことサボって、来年初心者クラスを受けなおすか、 先生に相談して、練習に付き合ってもらうか、 なんとかお願いしてクラスを変えてもらうかしたいんですが、 どうするのがいちばん良いでしょうか。 先生に相談して、協力を得られた場合、 危機的なピアノの技術でも、なんとか単位をもらえるものでしょうか… 友達に相談するのがいやなのでここに相談します。 よろしくお願いします。

  • 自分にイライラしてします

    4月から大学生になった女子大生です。 私よ通う大学では、4月頭にTOEICを実施し、その点数によって英語の授業のクラス(レベル)を分けます。 私は英語があまり得意ではないのですが、スコアが460(+大学出受けたテストの点数)で、上級クラスに入れられてしまいました。 周りの人は、留学経験があったり、留学生であったり、中高時代の英語の成績が優秀だった人ばかりです。 授業のレベルも高くて、出された課題の意味すらもわからないような状態です。 担当がネイティブの先生なので、どう質問していいかもわからず… この授業がある日はすごく憂鬱になります。 文句ばっかし言ってても仕方がないので、みんなに追いつけるようになりたいのですが、 どう勉強して良いかわかりません。 教科書は予習できますが、先生が当日配るプリントなどは理解するのが難しいです。 自分は英語の基礎がしっかりできていない気がします。 受験も総合型できて英語に自信はありません 英作文とリーディングが特に苦手で、いざ文を書こうとすると、頭が真っ白になったり、長文を読むのがきついです。 ライティングの宿題を今回頑張ったのですが点数が良くなく、誰に頼ったらいいのかもわかりません。 アドバイスお願いいたします!

  • 買掛けになるタイミング

    全く初心者なので教えてください。 輸入をしている場合、B/Lの日付がインボイスの日付なのですが、船積み日が買掛の発生日になるのでしょうか?インボイスを受け取った日?それとも船が着いてから? 船積み日が月末の場合は、翌月にならないと船積みされたことが分かりませんが。。。 それと、在庫になるタイミングはいつですか? 船積み日?船が港に到着した日?それとも通関が済んだときでしょうか? その後、製品を加工する場合はどうなりますか? どなたかご返答よろしくお願いします。 Dominic

  • イングリッシュタウンで学習中の方

    こんばんは。イングリッシュタウンで英語学習を始めたばかりの者です。 今日初めて会話クラス・英作文クラスのところまで行ったのですが、基礎(レベル1)なのに、会話クラスも英作文クラスも随分内容が難しいと感じました。 特に英作文の課題が難しく、この課題ですらすら英文を書けるのなら英語を習う必要が無いのでは?少なくとも基礎レベルではないのでは?と感じました。 (ちなみに課題は「あなたが通っている学校で重要な部分を変えられるとしたら何を変えるか。その理由は。」というようなものでした。) すでにイングリッシュタウンで学習中の方、この辺どうでしたでしょうか。問題無くクリアされてますか。 それとイングリッシュタウンの体験談(宣伝用ではなく実際の)などがあるサイトがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学の授業の意義

    工学部の機械系の1年男です。 自分は元々、建築系に興味があったんですが、親の意見も考慮して機械系に入学しました。 因みに自分の偏差値よりちょい低めの工業大学です。 2年になってから専門的なことを学ぶんですが、今は1年なので、基礎的なことしか学びません。 自分にとって授業のレベルが低く、つまらなく感じます。そのくせ、課題は多いんで、単位を落とすのが怖くてバイトやサークルに入れないでいます。 そんなこともあって、最近授業中に良く思うんです。 「今学んでいる事はこんなんで将来役に立つんだろうか?」 「こんな微分とか積分が使いこなせるようになって何か意味があるんだろうか?」 自分は、そういう疑問を持たずに、ただ黙々と課題をこなす周りの友達が不思議でしょうがありません。 工学部卒の方に聞きたいです。数学や物理などは具体的に将来何に役に立つのでしょうか? 長文になりましたけど、工学部卒の方以外でも全然回答OKです。回答お願いしますm(_ _)m

  • 数学の高校の授業が苦痛

    今2年生なんですが、数学の授業が苦痛で仕方ありません クソみたいな長文でしかもただの愚痴です。でも読んでくれたら嬉しいです。 高校1年生の数学授業は、私が何をやってても何も言ってこない。しかも、わからないところは教えてくれる先生でした。課題をやってなくても何も言わない。その時の授業でチャートやりまくって(教科書、板書は一切しない)、1年通して、テスト、模試ですごくいい結果がでました その先生たまにおもしろいこと言うんですよ! 100000個素数が続かない事があることを100000!を使って、教えてくれた時は すっげええ ってなりました。 そして2年生なったら先生が変わりました。その先生が大嫌いです。 自分の課題を出しました。 汚い という理由で、再提出をくらわされました。答えを移した友人のノートは認められました。 確かに自分で見てもすごく汚いですが、何のための課題なんですか?先生のための課題なんでしょうか?もしかして、ノートをまとめるのが数学の授業なんでしょうか。時間かけてやったのに! その先生は、まずプリントを配るんです。そのプリントはやってもやらなくてもいい。と言ってました。 そして、クラスの皆にやることやったら課題をやってもいい とも言ってました。 じゃあプリントやらないでいいや。と考え教科書の問題を終わらせ、再提出の課題をやってたんですが、「おい、プリントやれよ。」と言われました。 ん?    なので自分はその日配られたプリントを終わらせて、課題をやってました。 そしたら「おい、プリントやれよ」「やりました」「前までに配られたプリントあるだろ」←こんなこと言われたのはクラス中初めて 「え?」「だから、やることやったらやっていいって言っただろ?」「おまえの都合で、やってるんじゃないぞ。わかるか?」 と言われました。 私の都合以外に、誰の都合で私は数学の授業を受けているのでしょうか? しかも、その後20分後くらいにまた来て、「やってもいいぞ」らしいです。 どっちだよ!!!なんなんだよ!!!もう時間ねぇよ!! その日は静まってる教室一回の授業で6回位ネチネチ言ってきました。 いつもは3回位。←これも相当嫌 新しいクラスなので、自分の印象も悪くなると思います(自意識過剰?) プリントというのは、教科書例題レベルです。すっごく簡単です。数2の基礎は1年の頃何度もやってました。すごくつまんない。 課題もいやです。 どんな課題かというと、チャート式(黄)の難易度を下げて、量を多くしてるだけの課題です。本当につまらないです。単調で繰り返すだけ。 しかも、その課題をやらないと、クラス全員を居残りさせるらしいです。 ここは中学校でしょうか? 数学得意な人からしたら鼻で笑われるかもしれませんが、チャート式(黄)は好きです! こんなクソみたいな愚痴長文読んでくれて本当にありがとうございました。 ただ吐き出したかっただけです。 こんな数学の授業どうおもいますか? 1年の時恵まれすぎてたのかな