• ベストアンサー

ジェンダーを強制されるとハラが立つ。

kaorin69の回答

  • kaorin69
  • ベストアンサー率5% (34/585)
回答No.6

「男らしさ」云々じゃなくて 「男としての魅力」の問題じゃないの? それが無い!って言われてるんだからこれから身に付けていけば? 女性から「安全パイ」的に見られるのって一人の男性としては 惨めな事だと思うけど・・Σ(゜Д゜;) >ただ僕は世間一般で言う、男らしさ・女らしさが嫌いなのでそのことについてはコンプレックスではありません。 ってあるけど 「男らしさ」じゃなくて「男の魅力」って考えてみたら??

noname#3331
質問者

お礼

ありがとうございました。ただこの答えについては昔から答えは出ています。こんな自分が間違っているとは決して思っていません。 以前、いかにもな友人から「おまえは何か違う、男であると言う露出がないとダメだ」といわれたことがあります。何をくだらない。それには真っ向から反発しました。世間的な評価からしたら「自称男らしい」おまえの方がよっぽど格好悪いじゃねえか、バカらしい。 えー僕は何を言ってるんでしょうね…すいません。

関連するQ&A

  • 私はトランスジェンダーなんですか?

    ふとWEBで男脳女脳の診断をやってみました。 220という値で女脳になっていました。 その測定したサイトには180を超えるとゲイになる可能性が高いと 書いてあります。 現在20代で、生物学的には男ですが、脳は女のようです。 小さい頃から容姿や性格が女の子みたいだって 姉にふざけて女装させられたりで3歳くらいまで自分が 男なのか女なのか解らない時期がありました。 第二次性徴まで女の子みたいだねって言われて それ以降は中性的、中身は女っぽいと言われていました。 ずっと女の子っていいなぁ 女の子になりたいなって 思っていたけど、女の方が好きで性自認は男です。 好きになるタイプの女があまりいなくて、男っぽい性格だったり ボーイッシュなタイプの女性を好きなります。 男として生きていきたいし、女になるのはとても怖い。 女には距離を置いてしまうし、男とは感覚が全然合わないし 周りには溶け込めなくて友達も少なくて鬱っぽい状態です。 小さい頃から女として生まれたらとても楽だっただろうな ってずっと思っていました。 メンズビューティーという意識でスキンケアを使っていた のですが、女性みたいに奇麗な肌になりたいと角質ケアを やったり、プエラリアというさぷりを飲んでます。 プエラリアというのを飲んだら精神的に安定して鬱っぽい 状態から解放されました。これか本当の自分なんだなって 感覚になりました。 男として美容的に奇麗にはなりたいと思うけど 女になって幸せになれる感覚はありません。 私はトランスジェンダーなんでしょうか? 中性的な感覚で生きていかないともうダメになってしまいそうです・・・・

  • 自身がLGBTQ、Xジェンダーなのかわからない。

    自身がLGBTQ(B、L)、Xジェンダーではないかと思う事があります。 中学一年生(女)です。最近自分の性というか恋愛対象に違和感を持ち、今質問しています。 可愛いよりかっこいいと言われる方が嬉しい。 可愛いよりかっこよくなりたい。 女性を恋愛対象として見れそうだな~とは思うのに男は友達としか見れないと思う。 女性同士の会話というかグループが苦手で自分が入っていていいのか分からない。 スカートを履くのに抵抗があり履けない。(履いたとしてもくるぶしや膝下以上でないと嫌悪感) 他にもフリルやピンク等着用するのに抵抗がある。 女らしくしなさい、女の子っぽくないと言われると「別に女っぽくしようともしてないし自分が好きじゃない。」と思う。 一人称が「私」「うち」等を使うのが苦手で「僕」「俺」の方が楽。(それを言うと拒絶されそうで今は「自分」って言ってます。) 自分自身が男なのか女なのかに疑問を抱く。 男になりたい。が夢だった(幼少期) 性別欄など男か女か問われると一瞬困惑する。 自分は男でもないし、でも女って言われたり女っぽい等言われると「どうやったらかっこよくなれるか、男っぽくなりたい」と少し落ち込んだりする。 このような感じで女より男の方が~って感じなんです。そして恋愛対象に関しては女性に対して性的な目で見れる(見れてる?)と言った感じでほんとによく分からないんです。 友達に抱く「好き」は恋愛感情なのかどうなのか。 女の子にモテたいとも思います。 正直お付き合いをした事がないので分かりません。 疑問を抱く時点でXジェンダー等なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • ジェンダーフリーとは

    私の親はとてもジェンダーフリー(性別差別をしない)の性格でした。 幼い頃から、「女性は女性らしく」という考え方がない親なので、女の子でも勉強したり働いたりすべきだ(男女共同参画)みたいな考え方の持ち主です。 確かに、世間では女性でありながらも、男性と同じように社会進出している人はたくさんいます。 なのですが、男と男として扱わない、女を女として扱わない、という人がいますが、それはそれで問題のような気がするので、悩んでいます。 確かに、世の中には男女差別というのが存在するのですが、その逆もあると思います。 いわゆる「男を男として認めず、女を女として認めない人」がいるということです。 私には兄がいます。兄は性格が繊細で女性的なところがあります。 しかし男は男です。 しかし昔から、親は兄を長男として、「男」として扱いません。 昔から、男なのに、料理や女の子がするようなことを母親から躾られてしまい、女の子みたいなキャラです。 私は妹で「女」です。 外見がどうみえようと、私は「女」は「女」なのではないか、と思います。しかし、私はこれまで「女性らしく」振舞うことをすべて禁じられていたとしか思えません。スカートをはくな、とか、ヒールをはくな、とか、髪の毛を綺麗にしていると、髪を短くしろ、とか、ほとんど男みたいな服装をさせられていました。 女性らしい服装をしていると、親が怒るので、できませんでした。 結局、どんなに男みたいに振舞ってみても、女の人は女の人です。 なぜ、そういう世間には、親がいるのか、不思議でしょうがないです。 親といると、私を「男扱い」するので、それが苦痛でしょうがないです。女なのに女であることを隠して生きていくことこそ、苦痛なことはないと思いますし、そういう思想にはどうも、私は賛同できません。 どちらかというと、根は、同性に対しても、「女性らしくない人」に対して不快感をもつほうです。 女性で「男並」ということに誇りをもつ人がいますが、私はそういうタイプではなくて、肩パットの入った服などはぜったいに着たくないと思うタイプです。 私が女性で、親になにが都合が悪いのかよくわかりません。 デブだろうがなんだろうが女は女なんで、女として扱ってあげたほうが本人も気分的に自然だと思います。 わざと男みたいな振る舞いをしている人がいますが、そういう人は自分が男みたいに思われて嬉しいのでしょうか? 心理的な違いなのでしょうか?どう思われますか? 混乱していて、よくわかりませんので、詳しい方教えてください。

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男友達の親友と呼べるような人がいる場合、どこまで女友達の親友と同じように付き合えますか? 2人だけで外で会う 2人だけでお互いの家に行く 2人だけで泊まりの旅行に行く 旅館やホテルの部屋の温泉に一緒に入る 男ですが、お互い恋愛感情のない女友達に聞いたら、全て自分とならできるそうです。

  • 女は男ほど顔重視しないとか嘘だろどうせ?

    インターネットのある記事で、女は男ほど顔を重視はしてないとけっこう書かれていました 女性が恋人にルックスを求める割合はたったの5.5%!! ↑こんな記事もありました これらこと、女は男ほど顔を重視はしてないってのは嘘じゃないかと思うですが? 絶対顔重視してますよ Rの法則と言う女子高生のことを放送してる番組である放送内容がありまして、再現の映像で出てくる男が全員イケメンでした 男友だちがーとかこういう男子いいよねーとかそれって全部イケメン限定の話だろ? そもそもイケメンじゃない男と友達になろうとか女は思わないだろ? 恋愛に限らず女友達作れる男はイケメンだけですよね? 学校とかで見てるとそれがよくわかります イケメンじゃない男で女と話してるやつなんてほぼいません 全部ドラマやアニメ、少女漫画で見るような光景ばかりです イケメンじゃない男が女と話してるなんて見たことありません つまり女は顔を重視しないとか嘘ですよね? そもそも女がイケメンじゃない男を好きになるわけないよなw

  • 気にしすぎかもですが…

    24歳女です。誹謗中傷のコメ無しでお願いします 私は体は女だし、自分が女だという意識もちゃんとあります。少し気にしすぎかもしれませんが、以前私は自分が女にも関わらず周りの人から「男の娘」と言われたことがあります。昔から考え方や性格が男っぽく、異性同性問わず男扱いされてたりしました。一人称も「俺」って言った方が自分らしくて凄く楽だし、恋愛対象は男性ですが、相手の男性を女の子扱いしたくなったり、自分の意識が男優勢の時は男性を女性として見る部分があります。それを踏まえた上で、何故周囲の人は私のことを「男の娘」って言ったり、男扱いしてたりしたのでしょうか?男の娘=女装した男性に言う言葉だと思っています。 何方か意見を下されば幸いですm(_ _)mよろしくお願いします

  • 女性の方にお聞きします!

    女性の方にお聞きします! 男友達A「なあ?今度、俺の家に遊びにこないか?よかったら泊まっててくれ(笑)」 男友達B「いいのか?(笑)じゃあ泊まりにいくわ!」 男友達A「〇〇ちゃん達はどう?よかったら遊びにこない?」 女友達A「え?私達もいいの?(笑)」 女友達B「せっかくだからいこっか~?(笑)」 女友達A「うん!いかせてもらおう!(笑)」 男女仲良しの友達なら、ありえますか?前に、こんな感じで泊まりにきたんです(笑)順番にお風呂入ったり、トランプしたり、テレビゲームしたりで、ワイワイ楽しいかったです!どうですか?

  • 女性の方へ、女が男に求めるものは何

    主に恋愛の場合、ぶっちゃけ女が男に求めるものは何でしょうか? 逆の質問はあったのですがこっちはなかったみたいです。ただ好きだからとかでなく、経済力やルックス、やさしさ、筋肉?などそれとも何も求めない? ちなみに僕が女性に求めるものの一つとしてルックスはあります。生理的に受け付けない人はだめとか。 逆が聞いてみたくなりました。

  • 体は男、心は女のトランスジェンダーはいるのか。

    私はすごく気になります 昔から性同一性障害者は体は女、心は男だったので 結論いますよね? 逆側も存在しますよね? 自分は現在小6男子。 成長期とともに、陰部に毛が生えたことに大激怒、 そして段々見るだけで不快感を味わう自身の性器 なんで私には女性器がついてないんだろうとほぼ毎日考えてしまいます。 ほかに、女装がしたいこと。 女装して、外を出歩きたい 私は女だから。化粧もしたい。 こんなこともあり私は軽度のトランスなんでしょうか、 これで体は男心は女存在しなかったら、 医師会に作れと裁判でも起こしてやります ただのそれは男性差別です 最後に男性版性同一性障害は存在しますか?

  • 特に男性の方、お願いします。1

    1 ルックスが悪い女は恋愛対象にならない? 2 どういう女が恋愛対象になる? 3 恋愛対象にならない女は? 4 好きになるきっかけや仕草は? 5 好きになった女に対する態度は? てな感じでお聞きしたいんですが、どうでしょう。 私は片思いが実った事がありません。 好きでもない人に告られたり、ナンパとかはあるんですが、ちょっとでも気に入った友達と発展する事がありません。最初は気になってたけど、親しくなるにつれ、 どうも思わなくなった男友達に実は好きだったとか言われた事もありました。 ルックスは全然自信がないです。 後、男友達は結構多いです。なんせ、友達止まりなんで; 友達になると、結構深い付き合いをするほうですが、 これは問題ありでしょうか。 男の友人に相談したんですが、お前が恋愛に対して意欲がない。自信なさすぎ。的な事をよく言われます。 紹介とかも苦手で、友人としてなら誰とでもいけるんですが、女紹介してっていう子に紹介されるのが苦手です。 こんな女紹介されたら気の毒って思います。 好きな人に特別な態度取るってのもできません; それでキモイぶさいくとでも思われたら(゜A゜∥)                            2へ→