• ベストアンサー

女友達と決別中、これからどう付き合うか悩んでます。

昔からの女友達と男の友達をめぐってのケンカです。3人とも失敗組ということで、飲みによく行ってました。F君と私は親密関係であった事もSさんはよく知ってたし、応援してました。ところが、Sさんの事がきっかけで破局。Sさんは私の顔色をみてはF君の悪口を言いました。(本心でなかったらしい)それを信じてたので私の中ではSさんの方とは何とか関係を取り戻したかったので、破局になった事は水に流して、Sさんとの関係を大切にしようと思ってました。ところが、SさんはF君と何度も会って、友達にしか思ってないから、隠す必要ないし、なんで逢うのに遠慮しなきゃいけないの!って開き直り~確かにSさんには何度もF君とは会って欲しくないと言いました。今になって、逆切れして私を批難したメールをみて、もう友達でやっていくのは無理・・・って返信しました。Sさんはせっかく再会した友達になんで会ったらいけないの?って言いました。再会って、私が誘ったから3人で会うようになったの忘れてるのかな?破局になった原因はSさんも関係があるの忘れたの?って感じです。大人気ないケンカだって分かってるのですが、これからどうしたら良いか分かりません。私がF君とこうなった今もSさんは友達感覚で付き合ってる事実が、嫌でたまらない気持ちになります。私が細かいことにこだわり過ぎなんでしょうか?Sさんはこんな頑固な人では無かったはずなのに、私との関係よりも、F君との友達関係を優先したって事がショックでたまらないんです。今のままでは、Sさんを受け入れる自信がありません。本当にこの三角関係にこの半年悩まされてました。いまだ、解決方法が見つからないので、誰か良い意見があれば参考にしたいので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

破局の理由がわからないので何とも言えないのですが、最初からF君を狙っていたのでは?あるいは妬みから、壊してみたかったのでは?そのように思えば、すっきりしませんか? SさんとF君に会って欲しくないなんてことを強制することはできません。そして交際する可能性もあるので、それを止めることもできません。仕方ないです。 それと同様に、Sさんを受け入れる必要もありません。受け入れても、あなたから見て、以前の関係に戻るはずもありません。Sさんから見てどんな関係だったかは、わかりませんが。あなたとは、元々違う感覚だったのでは? ただし私なら、破局に至った経緯をよく思いだし、Sさんの言動を加味して、すれ違いに至った原因などに誰の存在が影響していたかを明確にしますね。そして嫌な思いをさせてしまったことを一応謝罪し、反省ていることを伝えます。 何をどうしたいかではなく、自分がすっきりしたいだけなんですけどね。

blue-pink
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今回初めて質問させて頂いたのですが、第3者としての意見が聞けて とても在り難く感じました。Sさんとは確かに男の人に対しての感覚が違います。強制なんて出来ないのもわかってるんです。 ただ、彼女の嘘によって傷ついた事、失ったものは、Sさんよりは 大きいと思ってます。ちなみに、Sさんには謝罪はしてます。 Sさんの事、受け入れる事が出来ないのであれば、それでいいんですよね?なんか少し気持ちが楽になりました。 真剣に考えて下さって、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

あなたの中では、Sさんは「信用できない人」になってしまった訳だから、親友としての扱いはしなくて良いのではないかと思います。相手は「ミス」ではなくて当然の成り行きと思っているのですからまた同じ事をします。そういう人も要るのだとわかった訳だから、距離をとって付き合うしかありませんね。何を言っても相手は変わらないでしょう (悪いと思ってないわけだから)。 あなたに出来るのはそこまでで、Sさんが誰と会おうとあなたにはとやかく言う筋合いはないと思います。友達を縛る事は出来ません。縛れば友達を失います。 >Sさんの事がきっかけで破局。 ここのところがわからないのですが、SさんがF君を悪く言ったので破局したのでしょうか。であれば、あなたは他人の意見を聞いて恋人を変えるのかと疑問に思ってしまいます。 厳しい事をいうようですが、今後どうすれば同じ様なことが起きないのか、今一度、自分で出来る事がないか考えてみたほうが良いのではないでしょうか。悪意がなければ何度同じ事が起きても良いのでしょうか。 自分で感じ、判断しないで他人の言葉に振り回されていたら、今後も同様な事が起きると思いますよ。 友達どうしの絆を強めたいと思ってる人が、いかに知らないことをさも知ってるかのように説得力を持って話しをするか!! (関心を引きたいがために)

blue-pink
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 precogさんの言ってる通り私にとって、Sさんは今までとは見方が違ってしまうと思います。距離をおいて付き合うのが一番良いのかな? って思いました。それと、SさんがFくんの悪口を言ったのが破局の原因ではありません。少なくとも私はSさんを信じてたんです。でも結果こうなってしまって、残念でいます。でも彼女を受け入れる自信が今はないので(F君に対してもですが)しばらく?時間の経つのを待ってみたいと思ってます。他人の意見に左右されない、自分の事は自分で解決できるようになりたいです。貴重な意見、ありがとうございました。 真剣に回答してくださり感謝してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の女友達に妬いてしまいます。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2731036.htmlで以前質問させて頂きました。ご回答下さった方々、本当にありがとうございました。 あれから私の性格についての悩みを彼に聞いて貰い、彼もしっかり受け止めてくれて、その後も色々ありましたが順調に3ヶ月過ぎました。 ご相談したいのは、彼の昔の友達にヤキモチを妬いてしまうという事です。 彼は34才ですが、今まで彼女がいない期間というのが殆ど無いらしいのです。だからといって誰でもとっかえひっかえではなく、一人の人と最低でも2年は付き合ったりしていたそうです。 そんな彼ですが、昔は浮気も遊びも結構したそうです。彼の昔話は本当に面白くて、お酒を飲みながら私も楽しく聞いているのですが、たった一人だけ話の中によく出てくる女性が引っ掛かるのです(Sさんとします) Sさんは、彼が今の会社に入社した時の同期らしく、既に結婚して5年以上経っているそうなのですが、今も彼とは友達感覚で付き合っていて、たまにメールも来ているみたいです。 問題は彼女が10年前、彼とセフレの関係にあったという事です。 今は勿論そんな関係は全く無く(住んでいる場所も東北と北陸です)彼曰く「若き日の過ちだった」と笑っています。私に教えてくれるぐらいですし、電話やメールがあったらその都度報告してくれるので、何も無いのだと信じているのですが、彼女の話だけはあまり聞きたくないのが本心です。 そんな矢先、彼の昔の仲間が尋ねて来て、3人で仲良くお酒を飲んでいたのですが、昔話にやはり頻繁にSさんが登場し、私の前で彼が彼女に電話を掛け始めました。そこまでは我慢できたのですが、私に電話に出させて無理やりSさんと会話をさせられました。 私は彼が友達を大切にする人だとわかっていますし、沢山の思い出も大事にしている事は承知しています。昔の大切な仲間に私を婚約者として紹介してくれるのは凄く嬉しい事です。Sさんにも「この子(私)と俺の結婚式には、勿論お前も来てくれるんだろ?」と宣言してくれましたし、それは本当に嬉しかったのですが、Sさんとだけは会話したくなかったと思ってしまいました。 根本は私が悪いのです。Sさんの話を聞いて平気な振りをし続けてきたのですから、彼が悪気無く私とSさんを会話させたのだろうとは思います。 Sさんとの関係を聞いたのは私達が付き合う前でしたし、その時は彼をここまで好きではなかったので彼の武勇伝として笑って聞いていましたが、今ではとてもそんな気になれません。 きっと、私がSさんに対する気持ちを言えば、気遣ってくれる彼の事なのでもう彼女の名前は私の前では出さないと思います。 でも彼にとってSさんは、苦しくて辛い新入社員時代から一人前になるまで、様々な困難と立ち向かって頑張ってきた仲間の一人です。彼女のご主人は彼の後輩ですし、お子さんも彼に物凄く懐いているらしく、家族ぐるみで仲良しだそうです。 そんな人に対して、私の一言で彼が付き合いを遠慮してしまうのも申し訳ないですし、可哀相に思えます。彼は今は私のいる小さな地方の事務所に転勤してきてしまった為、仲の良い友達や仲間は近くにはいません。だからこそ友達は大切にして欲しいとも思うのですが……。 どう接するべきか、心がモヤモヤしています。 過去は過去、今ではもうただの友達なのだからと割り切るべきなのでしょうか?それとも嫌なものは嫌だと、私の意志を貫いて良いのでしょうか? 長くなりましたが、ご意見ご感想を宜しくお願い致します。

  • 女友達としての付き合い方とは?

    こんばんは。 http://okwave.jp/qa/q7476100.htmlの質問をした男です。 ご回答を下さった方、ありがとうございました。 この後、2度目のデートに誘ってみましたが「しばらく忙しい」という返答に 私も"もういいや"と諦めて、今日に至ります。 私は基本的に男女の友情は成立しない性質の人間で、女友達といえる女性はいません。 けれども、女性側は友達付き合いから相手を知って好きになったりするので そういう親密になる機会を自ら幾度も捨ててきたように思います。 しかしながら、どうしても、どこかしらに「このコ気になるなぁ」という感情がうまれ 程なくして"女性"としか見られなくなってしまいます。 そのため、男友達のような、極端な言い方ですがどうでもいい関係を築くのが難しいです。 獣みたいですが、その人に合った雰囲気・言動が見えるとやっぱり可愛いのです。。。 前置きが長くなりましたが 互いの人間性を知るという意味では友達関係という間柄も重要だと思います。 では、どうやって"感情"をどうにか抑えながら長く付き合っていくか どうしても自分の中でデートになるのを"ただの遊びに出かける"ことに変えるのか 他人まかせな感が否めないですが、お言葉を頂けると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 友達の作り方

    はじめまして。変な事を皆様にお聞きしたいと思って書き込みします。 私は女性です。変な話ですが友達が少ないです。自分が仲良くなりたいと思って一生懸命相手に気遣ったり楽しい事をしたいと思っても、歯車が上手く噛み合わない気がして、結局友達になりたいと思った人は私とは親密な関係になりません。(表面的な付き合いに終わります)先日占い師に行った所「相手の立場になって相手の事を考えなさい。それが出来ていない」と言われました。皆様できていらっしゃる方は多いと思いますが、私は「相手に対する気遣い」が下手なようで、今でもなるべく考えて実行するようにしています。 今私は環境が変わって一人ぼっちという感じがあります。(職場が変わります)色々な事を相談したくても、親密な友達がいないと思っているせいか、誰にも相談できないのです。昔知り合った友達にメールで連絡しても、返事は来ないんじゃないだろうかと思って躊躇してしまいます。実際、親しくなりたいと思った人にメールを出しても続く事はほぼありませんでした。自分が書いたメールの文章を何度読み返しても、悪い事は書いていないのに、、と思っています。 このまま一人ぼっちで死にたくありません。親密な友達が欲しいとき、皆さんだったらどうされますか? 解りづらい文章だったら、ごめんなさい。

  • 友達ってなんでしょうか。

    友達ってなんでしょうか。 彼と上手く関わる方法がわかりません。 私たちは学生時代に知り合った友達です。 異性ですが、互いの気持ちを気にしたり、自分の気持ちを押し殺したり、遠慮もなく言いたい事を言える・・・ 男女の仲を超えた様な関係でした。 ですが、私が彼を好きになってしまい我が侭を言い・・お試しで良いので付き合って欲しいと・・数年付き合いました。 その間、肉体関係があったわけでもなく・・単純に友達関係の延長線上の付き合い。 結局、喧嘩別れをしてしまいました。 そんな彼と別れ十数年、ネット上で再会をしました。 互いに既婚で他県同士で会ったり不倫とは無縁です。 また友達に戻りたいという彼の希望を受けメールでのやり取りのみですが、友達関係に戻ったものの・・ こういう内容は言われたくない。 こういう事は言われたくない。 俺の思う友達と違う・・ 今尚、彼の事が好きなのですが、俺は友達以上に想った事はない・・そういう事を言うな と言って傷つけて来たかと思うと、尺度を持って幸せか聞きたいと難しい事を言われ、 何度幸せと答えてもまた聞かれ、最後はあなたがいるから今は幸せよ・・と言ったら 話の話題が終わったり、彼に好意を持った子で何も求めない子がいて、 私にもその子のようになれば、優しくしてあげたい・・とか・・それはそれで 他の子を引き合いに出され辛い。 最近は元カノっぽく訳知り顔で話をしないでと言われました。 正直・・好きなので友達関係は続けて行きたいとは思うのですが、 精神的について行けない自分もいて 友達やめたら淋しいけどホッとするんだろうな・・という感じです。 彼と上手に付き合うのはどうしたら良いのでしょうか

  • 女友達が多い彼について

    彼氏の事で相談させて下さい。 私も彼も20代後半です。社内恋愛なのですが、私のちょっとした嫉妬心から最近では会うたびに喧嘩ばかりしていました。 付き合って半年程です。 彼は昔から女友達が多いようなので、私はそこまで口を挟みたく無かったので何も言いませんでしたが、女友達と自分の男友達と4対4で旅行とか、バーベキュー、その他に飲み会等行っています。 彼との付き合いが進むに連れ、疑心暗鬼になってきました。 彼は「あくまでも友達」とは言いますが、お酒が入ったりしたらどうなるかなんて分かりませんし、私は正直不安なのです。 彼は「女友達」を切るつもりは更々ないですし、私も本当に何も無ければ良しだと思っています。 ただ最近、彼が私より女友達含み数人の飲み会を優先してしまい、そこから彼に対しての不満と不安が拭いきれません。 そんな事から、喧嘩ばかりしています。 今、距離を置いて二週間・・彼とメールはしていますが会わないようにしていました。 そんな中、彼が私と仲直りしようとある切っ掛けを作ってくれたのですが、それも私が言いがかりをつけてしまい、余計に2人の仲がこじれてしまいました。 私は、今すぐにでも彼に謝罪してもう一度やり直したい気持ちと、でも戻っても彼の「女友達」を気にしながら付き合っていくのも、もうしんどいのです。 皆さんならどうされますか?

  • 女友達を誘うにあたって

    女友達をイベントまたは食事等に誘うにあたっての相談です まず自分には高校から仲良くさせてもらっている女友達の二人組がいます。先日私が社会人になったという事で2年ぶり位に3人で集まろっとなりました。久しぶり会えて嬉しかったのですが、そこで女友達の1人と趣味の話で盛り上がりました。(区別として女友達Aとします) ただもう1人の女友達はその趣味の話にはついていけず、つまらないようでした。個人的にはもっと話したかったのですが、話題を変えて飲み会を続けました。 ここで本題ですが、この場合女友達Aをサシで食事やその趣味のイベント等に誘うと個人的にですが、この関係が壊れてしまいそうで怖いのですが、友情を取るなら我慢すべきでしょうか? 新しい趣味の友達が出来て語り合えるという期待感、 ただ何よりも可愛いので、サシになってしまうと恋愛感情などを抱いてしまいそうで... どちらにせよ前よりも親密になりたいとは思ってしまっています。 ただそれによりこの関係性が壊れてしまうのも怖いです。 3人で話してる時は学生時代に戻ったかのよう笑えて、居心地が良いです。 ちなみにその趣味なのですが ヒプノシスマイクという主に男性向けコンテンツなのですが、 そのイベント等に男1人で行くのはどうしても肩身が狭い というのもあります。 1番良いのは同姓で同じ趣味の方を見つける事なのでしょうけど自分の周りにはそういった方はいないので...

  • 彼氏の女友達

    閲覧ありがとうございます。 私の彼氏には女友達がいます。その子はFちゃんと言って、私の親友です。 Fちゃんは私の彼と仲が良いと言っています。中学時代Fちゃんは毎日私の彼の家に遊びに行っていたそうです。(彼と付き合ってから知りました) 今でもたまに遊んだりしているようです。 普通の友達なら良いのですが、Fちゃんにとって私の彼が特別な友達に思えるので困っています。 理由は私の彼氏から最近メールが来なくなったと言ってFちゃんが不安になっていた事 Fちゃんは最近ギターを始めたようで、私の彼氏にギターを習いたいと言っていた事(Fちゃんにはバンドをしている男友達が他にもいます。なのにわざわざ私の彼氏に…) 言い方は良くないですが、私は彼氏とFちゃんが疎遠になって欲しいと思ってしまいます…。 ちなみにFちゃんには男友達がたくさん居ます。 私も友達なのにFちゃんは私よりも私の彼氏と遊びたがります。 長くなりましたが、良ければ教えてもらい事があります。 男女の友情は長く続くのでしょうか? この場合は私のわがままなので耐えるべきでしょうか? Fちゃんが引っ越して私の彼から離れた場所に行けば2人は疎遠になりますか? 彼の女友達に嫉妬してしまうなら、別れて女友達の居ない人を探して付き合った方が良いのでしょうか? 長文を読んでくださりありがとうございました。宜しければ相談にのって頂けませんでしょうか。

  • 女友達と寄りを戻したい

    長文失礼します(>_<)約1年前まで嫁に黙って女友達と遊んでました。遊ぶといってもご飯行ったりドライブ行ったりで身体の関係は一切ありませんでした。 それが1年前くらいに嫁に知られ喧嘩になり、その場でその友達と縁を切る様に言われ、縁を切りました。 友達にも私が結婚している事は黙ってました。友達はそれなら言ってくれたらよかったのに、ただの友達としか思って無かったから縁切られるのは納得出来ないけどそう言うなら分かりました。と、少し納得いかない様な返事がありました。 それから1年間友達とは一切連絡も取って無かったのですが、最近逆に嫁にも私の知らない男と連絡を取り合って会ったりしていて、またそれで喧嘩して遂には離婚してしまいました。 私はその女友達の事がずっと気になっていたので今さらですがもう一回女友達と連絡を取ろうかなとも思います。 ただ、やっぱり友達からしたらこちらの都合で一度縁を切っておいて1年もしてからまた連絡が来るとかありえないですか?(>_<)非常識ですか? 友達として本当に仲が良かって出来るならもう一度友達に戻りたいです(>_<) 出来ればアドバイスお願いします。 長文で分かりにくい文で申し訳無いですがよろしくお願いします(>_<)

  • 友達以上恋人未満の三角関係

    職場で男性1女性2の三角関係になっています。 彼女S美(31才AB型)は去年春に彼にリーダーの仕事を教わりました。 私(35才O型)は彼(32才AB型)が去年9月に異動してきた時に仕事を教えました。彼は2ヶ月後昇格し総合リーダーになりました。 彼は私の事が気に入り、アプローチして来ました。11月末には、私の方が熱を上げていました。 彼と私は最寄り駅まで一緒に帰っていました。 私が積極的になり過ぎたせいか、12月に「今日はS美に帰ろうと言われているから」と帰りを断られました。 その後、いろいろあり、三角関係が続き距離を置いたり、ベタベタになったり、私もS美も友達以上恋人未満です。 彼に本命はいません。 私と彼は喧嘩して別れようとした事が5回以上あります。 彼が私1本にしようとしてS美と距離を置いた事は2回あります。 私と距離が開いた時に彼を支えていたのがS美です。彼は彼女だと話しやすいようです。 外見は小柄で色白メガネと二人とも似ています。 性格はS美は合理的だけど、気が長いです。会社で彼と並んでいても恥ずかしがりません。 私はハキハキしてるけど、照れ屋で会社では恥ずかしくて彼と一緒に社員食堂で食事出来ません。 私とはお互い恋愛に不器用で、素直になれません。 彼はS美とは5月末に距離を置き、7月中旬から現在まで仲良くしてます。 私から彼にメールで「S美が彼女ってやっと理解した。もう邪魔しない」と送りました。 私と彼は6、7月喧嘩、8月距離を置いていて、その間、彼は二日酔いの日が多く、汚れた感じでした。 先日9月末彼と私は同じフロアになり再会。彼はとても嬉しそうで、私の好きなファッションで格好良くなってました。 でも私と彼が普通になれるのは二人とも不器用なので来年までかかるように思います。 私が彼に「付き合うのは無理」「S美と付き合って」と言ってしまうせいか、彼女をキープして置きたいようです。 私は彼がS美に愛想付かされ、振られたら安心して付き合えると思います。 この関係のまま来年まで様子を見るつもりですが、 (1)彼と付き合えるよう気持ちをキープする (2)友達関係を続ける (3)お互い意地を張り合ってしまうから、別れ、他に進む どう思われますか。意見聞かせて下さい。

  • 彼氏が女友達を泊める。

    彼氏が女友達を泊める。 遠距離の彼が彼の男友達2人と女友達2人を家に泊めました。 思わず「女の子泊めたんだ・・・」と言うと 『あ、ごめん。でも複数だし、高校からの友達だから男女関係もないし。』 と彼は言いました。 「それでも嫌なものは嫌だよね・・・あんまりうるさいコト言いたくないけど」と言うと 『そっか、ごめんね。』と言いました。 彼は友達が多い人です。それは知っていましたが。 これくらいでこんなコトを言うのは心が狭いのでしょうか? 感情的にケンカごしに怒った言い方ではなく、淡々と私は言いました。 余計、怖いでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 不動産会社との一般媒介契約解約後、同じ買主と交渉する方法について質問します。
  • 成約の仲介手数料は新たな不動産会社に支払うだけで、解約した不動産会社には支払う必要はないと思いますが、その通りでしょうか?
  • 解約の通知を確実にするために、内容証明郵便での通知が必要でしょうか?
回答を見る