• ベストアンサー

彼女をどうも子供扱いしてしまう

noname#128033の回答

noname#128033
noname#128033
回答No.12

友人の彼氏がまさに質問者さんと同じで子供扱いする上に何でも否定して命令口調なので、その女性は今別れを考えているところです。 質問者さん以上に彼女が悩んでいる可能性が高いですよ。 誰だって自分の意見をいつも否定されたら自分に自信がなくなるし命令口調では嫌になると思います。 自分の価値観や考えが必ずしも正しいと思わないことが重要だと思います。数学と違って物事に正解は一つじゃないです。 彼女との違いを受け止めて話を聞くことが大切なのではないでしょうか。 彼女の一番の理解者にならないと、他の男性に良き理解者を発見してしまうかもしれません。 彼女の視点からも考えてあげて下さい。

hellnear
質問者

お礼

的を射た発言、正直心が痛いです。 彼女を守ろう守ろうと思って、自分の籠の中に入れてしまって、いつの間にか束縛していました。 ほとんど彼女の価値観は無視って自分の価値観ばかり押しつけていました。 本当に自分が情けないです。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供扱い…。

    20歳の女です。 好きな人は(付き合ってません)24歳の男性。 とても可愛がってくれ、私も彼にすごく甘えてしまいます。 普段、友達の前ではそんな姿を見せません。 甘えたりするのは彼の前だけです。 甘えると、子供っぽくなってしまい、 彼からお子ちゃま呼ばわりされてしまいます。 「みんなからも“コドモだね”とか“おバカさんだね”とか言われるでしょ?」と聞かれたり・・・ 実際、みんなの前では彼の印象とは正反対に近いんです。周りよりも落ち着いてるとよく言われます。 彼からも「20歳の割には落ち着いてるよね」と言われたことはありますが…。 あまりにも子供扱いされるので、 「子供扱いしないで。今まで誰からもそう言われたことなかったから、ショック。」 と言いました。 そしたら彼も真剣に受けとめてくれ、 「ショックなの?なんで子供扱いが嫌なの?」 と聞かれ、 今までにないくらい、真剣な空気になりました。 「私だって大人だし、そんなんじゃないの。 まだまだ私のこと知らないだけだよ!笑」 と言ったら、 「俺のこともまだまだ知らないだろうねー!笑」 と言われてまた元の空気になりました。 笑いながら流されたりしないで、真剣に聞いてくれただけで私は嬉しかったです。 私としては、彼に子供扱いされずに女性として見てもらいたいです。 子供扱いされないためには、どうしたらいいでしょうか? ちなみに2人で遊んだりはしています。 部屋で2人きりでも、手を出してくることはありません。(頬にキスはされました。)

  • 子ども扱い?

    最近、気になる人が出来ました。 彼は21歳、私の一つ上です。 ひとつ年上なだけなのに、 いつも私のことを も~かわいい~~とかほんとかわいいね~って言われて、 本当は嬉しいはずの言葉なのに、ガキ扱いされているような気がするんです。(言い方が?) 以前なにかゲームみたいなもので知られてしまったのですが、私が彼がタイプだと言うことを彼は知っています。 まだお互いのことを知らない部分が多いです。知り合って間もないです。だからこそまだ間もないうちに自分の印象を変えたいのですが、そういう風にガキ扱いからひとりの女性として見られるにはどうしたらよいですか? なにかいいアドバイスいただけたら幸いです、 よろしくおねがいします。

  • 扱い

    近所の人達から常に上から目線で不審者扱いされていて気分が優れないです。 家にいても寛げません。 私が幸せになることを拒否されてるような感覚で近所の人達に感情を支配されている感じがします。私をストレス発散の材料にしたいようです。私は気が弱いので耐えるしかありません。 自分自身を護りたいので人の邪気を跳ね返す方法があれば何でも良いので教えて下さい。

  • 付き合ってから彼氏がデレデレになりました・・・

     中学3年生の女子です。大学1年生の彼氏がいます。  4月に告白されて、しばらく保留していたのですが、6月半ばから付き合い始めました。  幼馴染で、それこそ私が生まれた時からの付き合いで、 最初は可愛い妹に思っていたのが、いつの間にか、他の男に取られたくないくらい1人の女性として好きになっていたそうです。  彼はプライドが高くて、交際する前は、年上なのですから当然なのですが、 いつも上から目線で私には命令口調で優しい声なんてかけてくれない人だったのが、 交際するようになってから、デレデレになってしまいました・・・  しまりのない顔で、「浮気しないでくれよ~。」とか「俺を見捨てないでくれよ~。」って言っては私に抱き着いたりします。  交際する前は、そんな猫なで声を出したり、私に甘えるような仕草を見せる人じゃなかったのに どうすれば、以前のような凛々しくてツンとすました男性に戻ってもらえますか?    優しくなってくれたのは嬉しいのですが、イメージが崩れてしまいました。  すこし強引で、私もよく泣かされましたが、私をグイグイ引っ張ってくれていた頃の彼氏に戻ってもらいたいような気もします。      

  • 子供を持つ親の付き合い

    今子供を保育園に預けてパートに出ているのですが、親同士の付き合いは必要なのでしょうか?私はどちらかというと人付き合いが苦手です。よくお迎えの時間に園庭のところでお母さんたちがグループで話している姿を見かけます。私は人見知りもあって入っていけませんが・・・子供がクラスで仲の良い友達がいるのですが、少し乱暴でいつも命令口調です。その子のお母さんは私の事を嫌いらしく、子供だけウチで遊ばせてウチに迎えに来るのもおにいちゃんです。よそのウチにはお母さんが自分で行くようなのですが・・・これも私が保育園のお母さんたちと付き合いをしないのがいけないのでしょうか?私がお母さんたちと仲良くしないと子供もうまくやっていけないんでしょうか?今のところ子供はなにも言ってません。他のお母さんたちとも交流がないのでウチで遊ぶということはありません。どうしたらいいのか・・・アドバイスお願いします。

  • ダンナに対して異常にイライラします。

    食べたら食べっぱなし。 脱いだら脱ぎっぱなし。 物を貸したら戻ってこないことのほうが多い。 なので、あなたに物は貸したくない。というとキレる。 子供にたいして、横暴で上から目線でつねに命令口調。 機嫌が悪ければ手も出る。 私にたいしてもつねに人格否定。 オマエはなにやっても駄目だ。 うまく人づきあいができない。とことあるごとに言われる。 一緒に買い物に行って、接客が悪いと店員にキレだす。 つねに「俺は働いてるから偉い。」という圧力をかけられているような感覚。 俺はすごい頑張ってる。というわりには稼ぎは悪い。 30なかばで20万いくかいかないか。 子供3人いるのに。 私が具合悪くて寝ていた時、子供の朝ごはんのために米をといでおいてと頼んだのに無視。 二世帯で住んでいる義母がみかねて、やってあげなさいよ。といわれてやっとしぶしぶといだ。 早く死ねばいいのに、と思います。 今後も私が具合悪くても心配することはきっとないと思う。 オマエの日頃のおこないが悪いからだろ。って十中八九、言うと思う。 なにを根拠にそんなこと言うのか分からない。 毎晩チューハイは1、2本飲みますが、あとは普通に暮らしてます。 タバコもすわないし。 離婚までいかなくても、別居して、別々に暮らしていったほうが、精神的にもいいような気がするのですがどう思いますか?(とくに私が) 別居して、お互いのありがたみとか、そういうの再認識してみたいと思いますが。。。 またその提案をしただけでブチキレして、そんなことするくらいなら離婚!ていうような予想が100%しますが。 どうしたらいいかわかりません。 もしこういう話をしたとして、離婚ということになったら、私が慰謝料払わないといけないんでしょうか? ダンナもきっとかなりストレスたまってると思うのですが、どうしたらいいかわかりません。 うちのダンナは精神的に病んでると思いますか? こういう人にはどう接したらいいのでしょうか? 昔はもっと優しくて柔軟性があったような気がするんですが。。。 このままだと私も毎日イライラして、子供にもあたってしまうのでなんとかしたいです。 ちなみに私はフルではないですが、働いています。 もっと毎日笑って生きていたいです。

  • 好きな人に子供扱いされます。どうしたらいいですか?

    好きな人に子供扱いされます。 きちんと恋愛対象としてみられたいのですが・・・。 私は20歳、彼は1つ年上の21歳です。 あまり年が離れてるわけではないのですが、いつも子供みたいといわれます。 鈴をつけておきたいとか、小学生くらいの女の子に対して話しているような感じです。 私の見た目は、彼曰く「美人」とのことですが、 どこにでもいるような平凡な容姿だと思います。 出会ってまだ3ヶ月ですが、二人で花火大会や映画に行ったり、 他の子よりは確実に近い関係にいると思います。 毎日LINEもしてますし(内容は、お互いの今日の話とか、家族の話とかです。) 会ったときは手は繋いだことはないですが、触れることはよくあります。 彼から「夜景をみにいこう?」と言われ、少し期待してしまいました。 嫌われてはいないと思うんですが、これは恋愛として脈ありなのですか? 私が欲しいと言っていたものを、買っておいてくれたり 「素晴らしい女性だよ」だとか、こっぱずかしい事をさらりと言ってしまう人です。 そのくせ「ほら、公園があるよ、待っててあげるから行っておいでよ。」とバカにしてきます。 「いいにおいがする!」だとか、そんなに食い意地がはっているように見えたということでしょうか? 確かに甘いのもは好きなのですけれども。 とにかく彼の子供扱いをやめさせて、ドキっと思わせたいのです。 きちんと恋愛対象としてみられたいのです。 なにかいい策があればおしえてください‼‼‼

  • 年下扱い?

    20代前半の男性は 5歳年上くらいの女性に 年下と扱われるのはイヤですか? 私は対等のつもりなんですが、好きな人が年下で私にだけ扱いが違うんです。 普通に対等に話しても、何で上から目線なの?とか…そうやって年上だからって。とか… 何でもズバっと言われるし、私も結構ズバっと言いますが(笑) あたりも私には強い時あるし、皆にはしない不機嫌な態度もだされるし。 私は歳関係なく話してるはずなんですが、彼が何かと何で上からなのとか… 年上苦手なのかと思いきや、今まで付き合った人はほとんど年上らしいんです。 連絡は結構くるので嫌われてはないと思いたいのですが… これって男友達感覚なんですかね? ただナメらてるだけですか? なんだかわかりませ~ん。

  • 上から目線してるつもりは

    私はまったく上から目線な態度をしてません! むしろ控えめで要るよう心がけています。 あえていうなれば私の話し方には癖があって、40代くらいの 女性のような話し方だと母にも言われます。 しかし失礼なことは言っていません。子供扱いもしません! ゆっくりで丁寧で、子供には似合わない話し方だそうです。 あとは身長が高いことくらいです。(170cm) この中に上から目線だと思われるようなものがあるのでしょうか。 なぜか、「子供扱いされてるみたい」や 「すごい上から目線w」 と言われます。 とてもショックです。 どなたか私が上から目線と言われる理由を教えてください!

  • 同い年なのに「お前」「こいつ」とか、友達の事を扱いの悪い呼び方をする人

    同い年なのに「お前」「こいつ」とか、友達の事を扱いの悪い呼び方をする人をどう思いますか? 私は友達をそういう扱いする人を見たとき、またされた時、人を見下してる感を感じイラッとしてしまいます。 イラッとしながらも周りの空気を悪くしてはいけないと思い、いつもそのまま注意も何も言わずに耐えています。 また、皆さんの周りにもそんな人がいますか? 私がよく誘われて一緒に飲みに行くグループの友人の中に一人だけそういう人がいて、もちろん話す目線は完全上からで、自分が楽しめなかったり少し嫌な気持ちになれば露骨にすぐ態度に出し、気分屋で自己中な大人げない態度なので、切実に今後の付き合い方を今考えています。 皆さまからすれば下らない質問かもしれませんが、それぞれどう感じるのか教えていただければと思い今回質問させていただきました。 どんな意見でもいいので、そんな時のアドバイスもあればよろしくお願いします。