• ベストアンサー

大きな出費について相談があります

rosavermelhaの回答

回答No.3

方法1. 2、3ヶ月待ってみる。 2、3ヶ月たっても、まだ欲しい気持ちが変わらなければ、買う。 そのときはすごくほしいと思っていても、時間がたつと、それほどでもなくなることってありますよね。 方法2. 「自転車用」の積み立てを一つ別でつくる。 (例えば、月に2万貯金できるのなら、そのうち1万円を今までどおりに貯蓄し、1万円は自転車用積み立てにする。8ヵ月後には購入可。)

backs
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに欲しいものができたら,数ヶ月まってみるというのは効果的な策ですよね。また自転車用に貯蓄するとはいっても,今回はけっこう急を要するので,残念ながらその策は使えません。

関連するQ&A

  • 大学生の出費について

    大学生の出費について 現在東京で独り暮らしをしています。 10万円の仕送りと、4万から6万のバイト代金が入ってきます。 家賃は6万。光熱費が1万くらい。通信費は家族割でなしです。 生活費が1か月に72000から80000くらいかかります。 貯金は月に8000円。 マックスで15万かかります。 遠方にバイトしているため、週に三千円は交通費がかかります。平日にバイトを済ませて、土日に遠方の知り合いと遊ぶため、そこでも交通費とお金がかかっています。 かかりすぎですか。自分ではそこまで困っていません。

  • 友達付き合いの出費が痛い

    10年ほど前知り合っていたカルチャースクールの友人数人と2~3年前に偶然再会し、以来年4回季節ごとに集まっています。 年齢はバラバラで、私より年上の方が多いです。 毎回集まって食事などを楽しむのですが、それに伴う出費が痛くて困っています。 我が家の収入は夫婦合わせて30万、家のローン返済のために最低10万は貯金するようにして切り詰めています。 生活費の余ったお金(大体月1000円ほど)を自分の小遣いにし、足りない分は独身時代の貯金を少しずつ使っています。 生活必需品以外(服など)は買わず欲しい物も我慢してまで切り詰めているぐらいなので、一回の集合で数千円の出費(食事、交通費)があるのは結構つらいです。 もちろん他の友達とも会ったりしますが、カルチャー友達との回数よりも少ないです。 “お金がない”と言うのは簡単ですが、私以外は子供さんがいたりして大変でしょうし、言わないだけで私同様やりくりしているかもしれません。 出費のことが気になって集合そのものがストレスになってきている自分が心狭い人間だと思えて恥ずかしいです。 正直に出費がつらいと伝えたほうが良いのでしょうか?

  • 一ヶ月の出費はこうです

    自分は18歳以上の学生で少し収入もあるから月にこのようにしてます。 収入66,000円のうち 家に入れる生活費 20,000円 雑費(31日として)31,000円 携帯代 5380円 貯金か臨時出費9,620円 問題ないですよね?

  • 新婚:口座やりくりの相談

    新婚で口座のやりくりで悩んでいます。アドバイスをお願いします。 【基本情報】 ・ 夫月収手取20万、妻月収手取15万 ・ 夫ボーナス手取100万、妻ボーナス手取50万 ・ 夫貯金300万、妻貯金200万 ・ 会社負担の社宅住まい 【現在の口座状況】 ・ 夫銀行総合口座に貯金の300万+毎月給与が振り込まれる   (夫の給与振込は会社の銀行指定があり変更不可) ・ 妻ゆうちょ普通口座に貯金200万+毎月給与が振り込まれる 今後の口座のやりくりなのですが、 今考えているのは、このようなやり方です。 --------------------------- 1.郵便局の通常貯蓄貯金口座を夫名義開設し、   夫銀行口座貯金300万と妻ゆうちょ貯金うち100万を入れ、   以後妻の月給手取15万とボーナスが振り込まれるように設定し   共有の貯蓄用口座とする。(夫銀行口座を一旦からっぽにする) 2.公共料金、生活費の引き落としはすべて夫給与振込の銀行口座からにし   食費や2人のお小遣い、貯金もその口座の預金内でやりくりする。 3.妻ゆうちょ口座は、予備貯金100万、プラス引き続き給与振込口座として利用   (給与のうち端数以外の15万を共同貯金にまわすよう設定) 4.ボーナスや臨時収入は手動でゆうちょ通常貯蓄貯金口座に移動 5.お祝い等、特別出費のときは通常貯蓄貯金口座から引き出す --------------------------- 妊娠を希望しているのでそれに伴う退職で妻収入が途絶える可能性があり 現時点から夫収入のみでやりくりする体制にしておきたいと思っています。 自分としては上記のやり方がお金の動きがよく見えて 分かり易く管理しやすい、かと思ったのですが なにか不備、盲点や注意点はありますでしょうか? また、貯蓄用の口座はゆうちょであれば通常貯蓄貯金口座でいいでしょうか? 恥ずかしながら金融やお金のやりくりの知識がほとんどないので ご指導宜しくお願い致します。

  • 毎月出費が激しいです。アドバイスいただけますか?

    特別贅沢している訳ではないのに、毎月出費が激しいです。アドバイスいただけますか? 独身女性、彼氏と同棲して1年になります。 家計簿(生活費でなく、自分の小遣帳)を見ると、そんなに買物していない筈なのに、6~12万円の出費です。 平均すると約11万。8万円以内の月も半分ありますが、今年は海外旅行に行ったため、平均が上がっていると思われます。 更に携帯電話、車関係、医療保険、生活費(互いに6万円づつ)の固定費が加わるので、合計15万位の出費。給料は手取りで約22万円、毎月5万円の定期積立しています。 独身だし、貯金も少ないながらもしているので、自己責任で自由に使っても構わない気もしますが、流石に毎月5万円+夏冬ボーナス貯蓄じゃ問題あるような・・・。 社会人歴11年なので貯蓄はそれなりにあり、今後車購入など大きな出費があったとしても一応問題無いだけの蓄えはあります。 ・外食はそんなに多くないと思います ・昼食は家から持って行く事が多く、その時は生活費から出すのでお金かからないです ・酒、煙草、ギャンブルしません。 ・趣味はスノーボードがあるくらい。でも冬のみ出費が大幅増加する訳ではないので、あまり関係ないかも ・ブランド物・化粧品・衣服への強いこだわりが無く、数万円買物することもありますが、頻繁ではないです。 ・関東地方都市在住。 ・車は生活必需品なので、乗らないという選択肢はありえません ・旅行は年に2回程度で国内が多いです。大体旅行1回に5万円くらい。 ・彼曰く下らないところでケチ、らしいです。小銭ケチって札が飛ぶタイプ。母、祖母も同じタイプで中々治りそうもありません・・・ ・父に相談してみたら、「月イチでどっか出掛けてるでしょ」と指摘されました。東京にお出かけ、旅行、観戦等。 固定費 ・携帯電話料金:1万円以内 ・保険:4千円(民間・県民共済の2つ) ・車関係:ガソリン代約6千円+(年に一度、保険+税金) ・コンタクトレンズ(3カ月に1度):約6千円 独身女性って、実際このくらい出費しているものなのでしょうか?それとも私が浪費家??? ブランド品を買っているわけでもないのに、なんでこんなに出費があるのか分かりません。 質素でも贅沢でもない、普通の生活をしているつもりなんですが・・・・。 せめて毎月小遣は7万円に抑えたいです。 以下の画像、出費が多かった月の家計簿です。個人特定が怖いので、多少内訳はいじってあります。 ありがちな質問で恐縮ですが、アドバイス頂けると助かります。

  • 予定外の出費

    予定外の出費1ヶ月で使うであろう予算をだいたい決めて、やりくりをしています。 しかしどうしても予定外の出費で、予算オーバーになることがあります。 そう言うことも考えて、月の前半で使いすぎないように気をつけていますが…重なる時は重なります。 今月は特にすごかったです。 お風呂で使っていたタオルが破れ、ほぼ同時期にシャンプー、リンス、ボディソープが続けて切れたので、バス用品ほぼ一式買い揃えました。 そのすぐ後に、使い捨てコンタクトを切らして買いに行きました。 その後も下着が伸びたり破れたりで買い足し、ベッドのシーツが破れたり長年使っていたイヤホンが壊れたりで新調しました。 更に体調を崩して予定外の頭痛薬を購入し、今週はお腹の調子が悪くなり予定外の胃薬を購入しました。 一つ一つは大した額ではないですが、積み重なるとダメージが大きいです。 ここまで重なるのは珍しく、おかげで今月は大ピンチです(;´Д`) もう月末の給料日まで、ただただこれ以上予定外の出費ができないことを祈るばかりです。 皆さんにも予想以上の大出費があったり、少額だけど次々に予定外の出費が重なったりしたこと、ありますか? どんなことがありましたか? 教えてください。

  • 生活保護 相談に乗って下さい

    夫、妻、子の3人家族です。 夫は3人兄弟で、兄と姉がいます。 そして、義母に毎月仕送りしています。 仕送りは、兄と夫が各5万円ずつしています。姉はしていません。 しかし、この不景気で収入が減りもう仕送りすることができません。 この一年間は貯金を切り崩して仕送りしてきました。 ですがもう限界です。 私達の生活も危うくなってきました。 そこで、義母に生活保護を受けてもらうように夫から言ってもらいました。 義母の状況はというと・・ ○貯金なし ○年金無し(払ってなかったみたいです) ○財産無し ○借家住まい(現在5.5万の家賃)   義母は、先日役所へ相談に行ったみたいで、その時に 役所の方に「家賃が高いので、安い所をこちらが探しますので、 決まったらそちらに引っ越していただきます」と言われたそうです。 場所も未定で、もしかしたら違う区に住む事になるかもしれないのです。 当然、離れてしまうので心配です。 こっちが安い所を探して引っ越しをしてはいけないんでしょうか? 役所の方が勧める所に住まないといけないのですか? それと、保護を受ける時に親族の財産を調べると言われたそうです。 調べられても、財産なんてありませんが。。 親族に、調査の書類が届くのは知っていましたが、私達まで通帳の残高や財産まで調べられるのでしょうか? 生活保護に詳しくないので、詳しい方教えてください。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • 結婚すると、どんな出費がありますか?

    結婚すると、どんな出費がありますか? 私の考えは甘いでしょうか…?? 予定は年内入籍で来春同居 大阪在住で、軽自動車購入希望。 しばらくは賃貸で 7~8年後くらいにマイホーム。 ------------------------------------------------ 私 31歳女性(広告系/一人暮らし) [年収]380万円(月収23万/ボーナス年100万) [貯金]450万円(年間100万貯蓄、30万散財ペース) [借金・ローン]なし 彼 30歳男性(職人/実家住まい) [年収]330万円(月収25万/ボーナス年30万) [貯金]80万円(毎月カツカツとのこと) [奨学金返済]残250~300万円 ------------------------------------------------ お互い結婚の意識を固め、経済的な事を話していると 少しずつ不安になってきました。苦笑 彼のご家族(両親別居中)があまり裕福でないようで、 自分の貯金ができていないようです。 でも彼の人柄が大好きなので なんとか工夫してやっていけるように頑張りたいです。 これからどんな出費に備えればいいでしょうか? ■結婚式 私は正直しなくていいのですが親族の手前 身内だけのごく小さなものを挙げる予定です。 (彼は和装を希望) ■子供 欲しいと考えていて、授かるかどうかは別にして 3~4年以内には生みたいです…。 ■仕事 私の現在の仕事が激務で残業100時間超。 朝早い彼のライフスタイルと合わないため、 今年度を目処に転職するつもりです。 職種を変えなければ激務は変わらないと思うので パートorアルバイトになりそうで、年収が激減すると思います。 (他業種の正社員に転職は経験不足で難しいかと) ■住居 彼は3兄弟の長男で、次男・母親と現在同居。 弟は結婚の予定はないと聞いています。 (現時点では親との同居はなさそう)

  • 貯金額知りたいですか?

    大人になっている子供を持つ親の方に聞きたいのですが、 子供が今、どのくらい貯金をしているのか知りたいですか? 私の親は貯金額を聞いてくるのですが、ものすごく嫌です。 なので言ってあるのは、かなり少なめの金額です。 これは親元で暮らしていた時に私のバイト代などを母親が全額管理していたのですが、そのお金を生活費に使っていた事があったりしました。 今は私のお金を目当てに聞いてる訳では無く、私自身が無職なので、生活できているのか、心配だから聞いてくるのは解ります。 私は貯金を切り崩して生活をしています。 親からお金をもらう時は、帰省代のみで私自身の生活費で仕送りして貰った事はありません。 帰省代を振り込んでもらっても、そのお金を使う事もほとんど無く、 自分の貯金額から算出して帰り、振り込んで貰ったお金は家の更新料など高い金額が必要になった時にしか使いません。 親からの振込みは、カードが私、通帳を母が管理しているので、通帳記入した母が、まだ残っているんだねとか言ってくるのがイラってしますし、本当は父親からお金を振り込んであげなさいって言われているみたいですが、母親からお金を貰うと、後々うるさいので仕送りは断ってます。 ※私が無職なのに生活できるのは、彼と生活費を折半していたり、物をほとんど購入しないので仕送りがなくても大丈夫なのです。

  • 扶養主婦の出費について

     結婚して1年半の主婦です。結婚当時、私も手取り14万くらいでパートをしていたので、自分の生命保険、車の保険、2人の食費、自分の買い物は全て自分の給与から払っていました。  仕事が夜7~8時までで、家事との両立が難しくなり1年前仕事をやめて、扶養にはいりました。なのに、旦那は全くお金をくれないのです。もちろん、家賃や水道光熱費、携帯電話など10万くらい旦那が引き落としで払ってくれているのですが、通帳を見ると月に7~8万円を私用で使っています。  失業訓練校に通っていた頃は、失業保険手当てがありましたが、失業保険が出なかった期間は生活費も含め、2月からは扶養にも入れてくれないので社会保険まで(月25000円)自分の貯蓄を切り崩して生活してきました。  4月からパート出来るので、また収入が戻りますが、6月の車検(8万)は自分で払わないといけませんし、これから子供が出来たりして仕事を辞めることになったとき、生活費をくれるのか不安です。  私たちが結婚したときに、キチンと話し合わなかったのがいけないのかもれませんが、扶養で働いている方は自分の出費はどのようにしているのでしょうか?