• ベストアンサー

ケース選びで悩んでます

biwakoの回答

  • biwako
  • ベストアンサー率12% (12/97)
回答No.3

もちろん機能重視です。しかし、中身は後で交換できますがケースは割りと長く使い続けますので、デザイン、色、形、大きさも検討材料にしたほうが後々、後悔せずにすむと思います。ショップでは売れ筋しか展示してないのでこだわるなら通販ですね。

kazukazut
質問者

お礼

ありがとうございました。 皆さん、ケースってどれくらい使っているものなんでしょうか? やはり、長い目で見て決める事でしょうか。

関連するQ&A

  • PCケースについて。

    PC自作をしようと決意し、パーツを購入予定です。 使用目的は主にオンラインゲームです。 しかし、何を思ったか、ケースを先に買ってしまいました。 ケースなら何を選んでも、中に入れるパーツには支障は無いと思っていたので・・・。 しかし、電源にもインテル用とかあるという風な事を聞いて凄く不安になっています。 買ったケースは、シグマのATX CBA05SVというものです。 URL↓ http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=48160 自作するPCは、CPUをAthlon64 3000+にするつもりです。 上記のケースでも付ける事は出来るのでしょうか?  初歩的な質問ですが答えていただければ嬉しいです。

  • パソコンケースについて

    パソコンを自作したいと思っていますが、小遣いが少なく一度にパーツを揃えるのは厳しいので、今使っているメーカー製のものを(かなり古いです)ベースに、少しずつグレードアップしていけたら、と思っています。 まず、ケースを変えたいと思うのですが、私のPCはスリムタワーなんですが、新しいケース(ミドルタワー)に、今のPCの中身を移し変えることはできますか? 近所にPCショップ等があれば聞けるんですが、なにぶん田舎でそういった店はありませんので、購入もネットになるかと思います。注意する点など教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自作でスリムケースはどうでしょう

    初めての自作を考えていますが、ケースは省スペースのためスリムケースがいいと考えています。メーカー製はスリムケースが多いのに自作のケースはあまりないようです。アスロン2500+でグラボ、キャプチャボードをつけようと思いますが、物理的にぶつかってしまうのでしょうか。ベアボーンの方が安心なのでしょうか

  • athlon64×2選びで

    現在、SOKET AM2 のAthlon64f+3500 boxを使用しています。 CPUファンがかりかりうるさいし、デュアルコアにかえたいと思っていましたのでAthlon64×2に変更したいと思います。 http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts.php?dr=10&sc=1&iv=y&stk=0&sn=y&sbrcode=460&findtext=ATHLON このショップで検索したところ何件かでてきましたのですが、Athlon×2○○○は特にきにしてないのですが、5000くらいを狙っています。 どれを買っていいかわかりませんのでアドバイスください。 又今回一番の目的はCPUファンがうるさいから変更するのですが、boxとはCPUファン(まわってるやつ)も付属されていますか? 静音にする効果的な対策などもあればお願いします。

  • このパソコンケースは流用できるでしょうか?

    現在のパソコンケースは電源付き400Wで自作パソコンで使用しています。 CPU Pentium4 2.4G マザーボード Aopen ax4ge-max のような構成で使用しています。 これからAthlon64 x2のCPUやマザーボードで自作したいのですが、 このケースはそのまま流用できるでしょうか?

  • 新しく自作するためのパーツ選び

    新しくPCを自作するにあたってパーツを選ぼうとしてますが自作するPCはCGを作ったり映像処理をするのが目的にしているのですがそれに適切なパーツとはどういうものがよいのでしょうか? CPUはペンティアム or Athlon? メモリはバルク品でもよいか? グラフィックボードはGeforce or RADEON or Quadro? またマザーボードはどうか? どの質問でもよいのでアドバイスをお願いします。 できれば製品名なども教えてくれるとうれしいです。

  • スリム型PCケースでリテールクーラー

    これまでインテル系CPUで何台か自作してきました。 今回は初めて省スペースのケースを使って自作を計画しています。 ちなみに使用予定のケースは↓です。 http://www.links.co.jp/html/press2/news_vt123.html CPUはAthlon 64 X2 3800+の45W低消費電力版を使用する予定です。 そこで質問なのですが、Athlon64x2に付属するリテールクーラーは結構背が高そうに見えるのですが、このケースで使用して干渉などが起こるでしょうか? ケースのサイズはW 94mm×D 425mm×H 345mmです。 よろしくお願いします。

  • BTOパソコン選びについて

    先日こちらで自作パソコンについて質問させていただきました。ですが、BTOであげたほうが安いこともあるということなので、オススメのBTOパソコンを教えてください。(自作で考えていたパーツを考慮してもらえると嬉しいです) このメーカーやパーツはこんなところがいいよって教えて下さるとありがたいです。 自作で考えていたパーツです↓ CPU:PenD830⇒Pentium4の上位に変更 メモリ:DDR2 PC4300 512×2 マザーボード:P5LD2 Deluxe ハード:6L300SO フロッピー:FA404MX CD/CDRW/DVD:DVR-A09J ビデオカード:ASUS EN6600GT 128 PCI-EX ケース:CSI-2109GG OS:Windows XP Pro キャプチャ:MTVX2005 用途はエンコードメイン、他。。。 宜しくお願いします。

  • 今現在PCを自作しようとしており、大体の予算と構成を決めており、パーツ

    今現在PCを自作しようとしており、大体の予算と構成を決めており、パーツを買っていっているのですが、欲しいPCケースが現在販売されてないようで、在庫限りの取扱いばかりのようです。 そのケースというのが、xclio 1000というものなのですが、どこにもないようなのですが、海外サイトなどで購入するほかないのでしょうか、、、 近くの販売店なども調べ、ネットでも探してみたのですがみつかりません;; どうしてもこれにあこがれてたので、妥協したくなく、どうしても欲しいのですが(じゃあ諦めろとおもうかもしれませんが、、、)ここまで在庫がなく取り扱っている店舗もないものなのでしょうか;

  • 自作PC。あとはケースだけ。どんなのがオススメですか??

    PC自作初心者です。 パーツは全部決まりましたが、ケースだけまだ決まっていません。 ケースの予算は3万以下のを。(将来性があって丈夫で メンテナンス良がいいのを) オススメのはありますか? 気になるメーカーはオルテック(OWLTECH)製です。 CPU AMDアスロン64 4000+ マザー ASUS A8N-SLI プレミアム VGA SAPPHIRE RADEON X1800XT 512M メモリー Hynix DDR SDRAM PC3200 1GBx2 HDD WD 740GD  光学ドライブ パイオニア DVR-A10-J FDD * OS Win XP Pro SP2(OEM版) 電源 SCYTHE 鎌力弐 550W スピーカー Media MateII 以上の構成です。 この構成に変なトコあればご教授御願いします。 あとはケースだけなんです!みなさんのご意見どうぞよろしく御願いします