• 締切済み

食塩を多く入れてしまったココアブレッド

4322masaの回答

  • 4322masa
  • ベストアンサー率28% (46/164)
回答No.1

甘くないフレンチトーストにしてはどうでしょう? 私は卵液に砂糖を入れないで、代わりに粉チーズと胡椒をふったフレンチトーストを食べるのですが、結構美味しいですよ。 大目の卵液に長く漬けておけば、余計な塩分も溶け出すと思いますよ!

teketeke87
質問者

お礼

フレンチトーストにして食べました。 それはそれで、結構おいしく食べれてホッとしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ギネスブレッド

    ギネスブレッドが作りたいです。 酵母が生きてるビールも、ブレッドソーダもないですし、いま手元には全粒粉もないです。 最近パン作りあまりやらないので全粒粉は今は買いません。 また、いろいろあってオーブンは使わずパン焼き器のみでやります。 強力粉、ドライイーストあたりはあるのですが、ギネスブレッド風を作りたい場合、どのようにすべきてか? 食パンの水をギネスビールに置き換えるだけでそれっぽくなりますかね? ちなみにギネスブレッドは食べたことないのでどんなものかわかりません。

  • ジャムは手につかなくてマーガリンが手につくのは?

    朝食に食パンを食べるとき、食パンにマーガリンを塗るときは両手がマーガリンでヌルヌルになるのに、ジャムを塗るときは手にジャムがつかないのはなぜでしょうか?

  • 幼児食。トーストにマーガリンやジャムはいつから?

    現在2歳。幼児食です。 トーストをそのまま子供に食べさせていたら、 祖母に「味の無いパンなんか食べさせられてかわいそう」と言われました。 パンそのままでも良く食べるし、無駄な味は覚えさせなくてもいいと思っていたんですが… 離乳食期から手作りのジャムや、サンドイッチ、ピザなどは食べていますが、 日常的に食べるトーストに市販のジャムやマーガリンっていつから食べさせましたか?

  • タイガーブレッド

    どなたか大阪・京都周辺でタイガーブレッド(TIGER BREAD)と 呼ばれているパンを売っているお店ご存知無いですか? 米粉を使っているらしいのですが、イギリスで食べたあの味が忘れ られません(笑) ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食パンに苺ジャムを塗ってオーブンに入れて熱してから

    オーブンから食パンを出し食べ始めましたが この食べ方で苺ジャムを損ねるなどといった問題はないでしょうか? 因みにマーガリンの場合には有害物質に変化する様です 苺ジャムは食パンを熱した後にぬるべきでしょうか? よろしくお願いします

  • おいしいココアの作り方

    今、市販のココアの粉でいつも作って飲んでるのですが味が薄くおいしく感じられません。 だからといって粉をたくさんいれると粉が溶けません。なにかココアをおいしく作る方法はないでしょうか??

  • 食パンにジャムを塗る際、下地にマーガリン?

    こんばんは ^^ ★この質問はB.Aを選ばず締め切ります★ 1.「焼いた」食パンにジャムを塗る際、   マーガリンやバターを下地に塗りますか? 2.「焼いていない」食パンにジャムを塗る際、   マーガリンやバターを下地に塗りますか? 3.設問1と2での回答が異なる方は、その理由はなんでしょう? 宜しくお願いします。 *この質問はお礼が相当短くなる可能性があります。  ご了承ください。

  • 食パンのマイ食べ方、1~2だけ教えて下さい

    食パンのマイ食べ方、1~2だけ教えて下さい ⇒バター・マーガリン・ジャム、の塗るだけは× もちろんアレンジは◎

  • ヨーグルトブレッド(ハード系?)のレシピ

    前にヨーグルトブレッドを食べたのですが、それを自分でも作れないかと思って、レシピを探しているのですが 食パン系?のヨーグルトブレッドのレシピはちょこちょこと出るのですが、私が思ってるものがありません。 形・みかけは田舎パンの様なゴツゴツとした楕円のもので、たぶん全粒紛で作ってあったと思います。 周りはサクっとしているのですが、中はしっとりとした食感のものでした。 どなたか、コレに近いモノ又はオススメのレシピがございましたら、お教えください!

  • 昔売っていたコーンブレッド

    今から20~30年ほど前に市販されていたと思われる コーンブレッドをご存知の方はいらっしゃいませんか? 黄色っぽい生地でミニサイズの食パンみたいな形だったと思います。 親の手作りとかではないです。 普通にスーパーとかで袋入りで売っていたと思うんです。 メーカー等がわからなくてもいいです。 当時そういうのを食べた覚えがあるなーというお答えだけでもいただけたら嬉しいです。 こういうパンを食べたような気がする、という自分の懐かしい思い出を 確かなものにしたいだけなので。 よろしくお願いします。