• ベストアンサー

労災と失業保険に適用されますか?

ペットショップに勤務しているのですが、手が荒れるというか、湿疹がでて赤くはれ上がってきたので皮膚科を受診したところ、毎日使っているプラテと消毒液が原因だということでした。これからも継続して診察を受けないといけないのですが、この場合労災は適用されますか? もし適用できるなら退職後も有効ですか? 治療するにはこれらに一切触れないでいることが必要だということなので仕事を辞めることにしましたが、失業保険枠はやはり自己事由扱いになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.1

既に調べてご存知かもしれませんが、労災に認定されるのは「業務遂行性」(事業主の支配下にある状態)、「業務起因性」(業務に就いていることによって発生した事故)を認めてもらう必要があります。 例えば、プラテと消毒液が会社から使用を義務付けられていた場合には、可能性があると思います。 しかし、書き込みからは情報は少なく、この判断は労働基準監督署しか行えませんので断言できません。直接ご相談されることをお勧めします。 もし労災適用なら、退職後も有効です。 一方、会社としては、労災治療中の社員を解雇する事は労働基準法違反です。「治療するにはこれらに一切触れないでいることが必要だということなので仕事を辞めることにしました」ということですが、治るまで別の仕事を提供するとか、手荒れが出ないよう手袋や別の消毒液等社員の健康管理をになう義務があります。 そのような話合いをする余地無く、自ら退職の意思を示した場合は、自己都合扱いの可能性が高いと思われます。状況によっては、給付制限が3ヶ月より短くなる事も考えられますが、これも決定権者はハローワークなので、直接事前にご確認される事をお勧めします。

pink-daiamond
質問者

お礼

漠然と適用されるのかなと思ったので、事前に何もちゃんと調べてなかったのでわかりやすい説明で助かります! 週明けにでも担当の部署に確認してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 労災について

    勤務時間で申し送り途中、上についているエアコンからムカデが落ちてきて首の後ろ側に湿疹ができてしまいました。上司に説明し勤務時間中に皮膚科受診をするように勧められ自分の健康保険で受診しました。このような時は労災適用ですか?

  • 労災保険の適用について

    アルバイトでの作業中に足を滑らせて胸を強打してしまいました。 病院ヘ行きレントゲンの結果、骨にヒビが入っていました。 労災での対応を会社側ヘ申請していますがまだ正式な回答を頂いておりません。口頭では仕事できない程、ひどい状況でなければ適用外のような事を言われました。損傷した部分が胸だけに最低限の作業などは 痛みを我慢すればなんとか可能なため仕事は休まず継続しています。 怪我に対しての保険であるのに動けない程、重症でないと適用されない ものなのでしょうか?またコチラの勤務が3月末までの契約になっておりますが4月以降は完全に完治するまで静養したいと考えております。 医師もそれの方が直りが早いといっておりました。この場合は 休業損害みたいなものは労災からいただけるのでしょうか? 経験者、専門家の方、アドバイスを宜しくお願い申し上げます。

  • 労災が適用されないと言われました

    3月6日に落下してその日にA整形外科に行き右手の2本骨折 (大菱形骨と小菱形骨)したのですが、その時にはギブスもされませんでした理由は「小さい骨だしほっとくしかない」と いつまで仕事を休めばいいのですか?と質問した所一ヶ月は休むようにといわれました。その時はシップすらも処方されずレントゲンの診断と、右ひざを打撲したところが擦過傷してたので消毒だけされました。今度いつ来なさいともいわれませんでした。 言われたとおりに一ヶ月休んだのですがその後は シップすら出さないのに病院に行っても無駄だなとおもい 行きませんでした。 その後、労災の担当の者から「通院した証拠が無いから労災がおりません」と言われたので、その後、病院にいきましたが診察した医師ではなく院長から「初診から一度も通院していないので証明できない」と言われました。・・・・と概要は以上ですが、 このような場合でも特例などで適用できるような法律ってないのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 労災の手続でなく健康保険の手続きをしたいのですが

    胸(肋骨)の痛みで受診、健康保険扱いでよいと思っているのですが、手続きに入る前であるものの、労災扱いがからみ、少々やっかいになりそうなのかどうなのか、ご相談です、 肋骨に痛みがあり総合病院の整形外科で受診しました。 痛みが受診時はひどかったので心配したのですが、診察の結果、 幸い骨に異常はなく、肋骨あたりの筋肉が痛んでいるとのことで、そのとおり順調に回復しています。 実は、受診の4日程前に脳貧血で一瞬気を失い顔から転倒してため、当初は、それが原因かと思いましたが、診察でも筋肉の痛みですので、しかも強く痛み出したのは、転倒後3日後からで、直接打ったかどうかはわかりませんし、きっかけはそれかもしれないし違うかもしれないということです。 いずれにせよ、上記の診察結果であることもあり健康保険の範囲でいいと思っていますが、 病院に行った際、受付で、 「勤務中の怪我ですか?」と問われたので、 「4日前に脳貧血で倒れたのですがそれが原因かもしれない」 と言ったところ、 「じゃあとりあえず、労災扱いで、変更できますし。」 と言われ、診察となりました。 (正直、えらい怪我になってたら労災に(出来るかどうか別として)してもらおうと少々考えたのは確かかも。) 診察の結果上記のとおりでしたので、 医師にも、(労災っていずれにせよ面倒そうだし。因みに仕事内容はホワイトカラー。過激勤務ほどではない。) 「労災にしないでください」 と伝え、医師からも 「労災ではなくしておきましたので、会計受付に出してもらえれば通常で処理します」 といわれました。 ところが、会計受付では、 「健康保険事務所に電話をして了解を得て、その担当者の名前を聞いてきてくれれば、健康保険扱いにするから今日は自己負担で」 と言われました。 後から変更がきくならと、支払ってきましたが、 よく考えてみれば、これを一から健康保険事務所に電話で説明したら、ややこしくなること請け合い、と思ったのですが。 それともこんなことは良くあることだから、健康保険事務所もさらっと了解してくれるものでしょうか。 それとも病院にもう一度言って、医師の了解をもう一度確認してみたほうが良いのでしょうか

  • 労災適用について

    労災適用について、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが、(一般的に) 就業中に、共同作業の最中に、相手の過失による傷害を被った場合、(入院するほどではない怪我の場合) (1)その日の出勤に関しては、怪我をするまでの時間の労働とみなされ、早退扱いになってしまうのか? (2)また、そのことによって、有給休暇を使用した場合には、単なる個人の権利の消失で終わってしまうのか。 単に、治療費の個人負担がないだけなのか。 (3)消毒などが必要なため、その後の通院に関しても、あくまで有給休暇に関しては、個人的な負担となってしまうのか?(治療代は、給付されるにしても) (4)相手方の会社からは、通常、何らかの補償はあるものなのか?(交渉事かとは思いますが) 以上、細かい話で申し訳ないですが、上記事項について、ご経験、造詣の深い方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 労災

    私は有料老人ホームで勤務しています。 先月施設で疥癬が蔓延になり、職員も湿疹の為受診しましたが疥癬の診断がなかったので、三割負担で支払ったのですが 昨日、突然上司から 労災で全額支払うように言われ正直どういう事なのかわからないでいます。三割負担で支払ったのに おかしいと思いませんか?

  • 退職後すぐに健康保険を適用して病院にかかるには?

    3月末で前の会社を退職し、現在転職活動中なのですが 調子を崩し、至急病院にかかりたいと考えています。 前の会社の健康保険の任意継続を利用すれば 健康保険の適用を受けて診察を受けるところまでは わかっているので至急手続きをしたいのですが、任意継続が認められるには少々時間がかかると聞きました。 私としてはすぐにでも病院を受診したいと考えて いますが、一日でも早く健康保険の適用を受けて受診するにはどうすればよろしいでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 退社後の労災について

    いつもお世話になっています。 実は、一昨年の9月に骨折をして、労災扱いになりました。 約2ヵ月休業し、その間の治療費、休業保証、も労災でまかなえました。それから、症状がよくならず病院を代わる代わるしましたがその間は、自費といたしました。 仕事は、痛みが続き昨年の11月、自己都合で退社しました。 日常生活もままならず、今も、症状に悩まされ通院中です。再就職も難しく失業給付は延長としてあります。 このように、労災扱いで失業の場合、何らかの保証があると聞いたのですが、退社した会社の手前と体調を心配し、匿名の電話相談のみで、直接、労働監督所には行っていません。 骨折をした時に診た先生に労災の相談し検査を受ましたが痛みが続く要因は見当たりませんでした。大学病院の医師に受診した事も先生はご存知だったので、今の痛みと、骨折の因果関係を示したいなら大学病院の医師に相談するように言われました。大学病院では続けての検査になるので1ヵ月後に検査をする予定です。 間もなく時効の2年です。やはり骨折時の医師の証明が無いと、何らかの給付は難しいでしょうか?

  • 労災を使うべきか

    給湯器の部品工場でパートをしています。 特殊な液体を小さな部品に流し込む仕事中に、自分のミスで目に入ってしまいました。 揮発性の液で目はヒリヒリ、涙は止まらない。すぐに洗い流しました。 同僚は心配してすぐに病院へ行くよう薦めてくれました。 その旨を雇い主に話しに行くと、 「あー、充血してるね。揮発性の液だからなー。」と一言。 帰っていいか聞くと困った様子で「仕事の続きは?」と聞くんです。 同僚が代わってくれたことを話して帰ってきたわけですけど。 帰ってとりあえず主人に電話すると「仕事中なら自分のミスでも労災だから保険は使うなよ」と。 私は痛いのと心配なのとで、普通に保険診療のつもりでした。 でも雇い主と私の会話から分かるように、人より仕事が大事な冷たい雇い主です。 正直、ギャフンと言わせたい気はあります。 だけど小さい工場なので請求しても労災にしてもらえるか分かりません。 診察結果は「角膜に傷がついている」そうです。念の為自費で払ってきました。 今回の事もあって、会社を辞めたいと言う気持ちも強くなりました。 ただ過去の回答を見ると、労災適用中は会社を辞めれないみたいですね。 一体どうしたらいいんでしょうか? お知恵を貸してください。

  • 労災保険についてお伺いします。

    パートで事務をしている主婦です。 先日、転倒して腰骨にひびが入ってしまいました。 出勤時だったので労災扱いです。 最初の1週間は大事を取って休暇を取りましたが、 繁忙期ということもあり、先週は元々の出勤予定だった 週3日勤務しました。 ところが痛みがなかなか取れないため、 診断書を書いてもらい、今月いっぱい欠勤することになりました。 来月は様子を見ながら出勤しようと思うのですが、 最後に出勤した日に、同じグループのリーダー格の女性に 「繁忙期だって言うのにいつになったら治るの?  悪いけど、あなたのもなくなると思うし  もうこのグループからは除籍してほしいと  部長に話させてもらうからね」 グループの方々や部長には許可を取って、 ラッシュの時間帯を避けて遅めの出社と 診察やリハビリのある日には早退をしていましたが 怒られてしまう結果になりました。 それで来月になったら完治するのかと言うと やはり痛みとは3か月は付き合わなければならず、 結局は迷惑をかけてしまうことになると思います。 もうこのまま退職しようかと思うのですが 労災でどこまで補償してもらえるのかが不安です。 アドバイスお願い致します。