• ベストアンサー

あんた、それ古すぎ・・・

shimadzuの回答

  • shimadzu
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.10

>明治頃に使ってたけど今は使わないような言葉など 「モガ」と「モボ」とか 確か「モダンガール」と「モダンボーイ」の略だったような >死語を教えてちょんまげ。 商品とともに死語となり消えてしまったものとして、 「かまきりハンドル」の自転車 アニメの中から 「ヒコウ」を突いた。「おまえはもう死んでいる。」「ヒデブーッ。」 「カメハメ波っ!!」 ゲームの中から 「昇竜拳」 その他 薩摩守・・・無賃乗車。平薩摩守忠度(ただのり)から。 ビニ本・・・最近、青少年なんとか条例のおかげでよく見かけるが、「ビニ本」と言っている人はいない。 ドロンする・・・(説明は無し。) 以上です。編集長。

noname#1869
質問者

お礼

薩摩守・・・うまいな。 昔の人はユーモアがあってよかったです。 今の若者は安直ですね(他人のことは言えませんけど)。 年配者は大切にしたいです。

関連するQ&A

  • 「バイビー」って…

    30代前半の者です。 今日、「バイビー」と言ってる人を見かけたのですが、これって死語ですよね?? 久しぶりに聞いた!って感じで、なんか聞いてる方が恥ずかしかったです^^; 私が子供の頃に使ってた(流行ってた?)ような気がします。 死語なんかじゃない!今でも全然使ってるぜ!って方はいますか? 今使っても別にフツー(?)の言葉なんでしょうか? ふと、気になりました。

  • 死語を使う

    昔、流行った言葉 一般的に今は死語と言われる言葉 皆さんにとってそれは何ですか? 私は チョベリバです 今でもたまに使います 皆さんは死語を使いますか?それは何ですか?

  • これって、微妙に死語?

    「フィーバーする」という言葉は、もう完全に死語だと分かるんですけど、もう死語なのかまだ使われ続けているのか微妙な言葉だと、使うのにちょっと戸惑ってしまいます。 例えば「マイブーム」って、最近はあまり聞かなくなった気もするのですが、かといって「死語」までにはなっていないのかな?とか・・・ そんな「これって、微妙に死語?」と迷いそうな言葉があれば、教えてください。

  • 歴史について質問です。

    1. なぜ日本は刀社会になって、なぜ刀狩りが起きたのでしょうか? 2. なぜ明治ごろからチョンマゲが無くなったのですか? 3. なぜ、半ズボンの男性のスーツスタイルは無くなったのですか?(今なら、スーパークールビズで通用しそう) 4. なぜスーツスタイルのシルクハットの紳士が減ったのでしょうか? 5. なぜ地球では戦争が起きるのでしょうか? なぜ、最近は目立った戦争(第三次世界大戦)がないのでしょうか?

  • 若者は「死語」の事を何て言う?

    友人から、「今の若者は死語って言葉知らないんだって。じゃあ何て言うんだろう」って言われてかなりビックリしました。 「死語」自体がもう「死語」みたいな感じでしょうか…。衝撃。 そこで質問なのですが、今の若い子は、「死語」を何て言うのでしょうか? ご存知の方、また10代の方、ご意見お待ちしております。

  • これはもう死語だろって言葉を教えてください

    これはもう死語だろって言葉を教えてください。 また死語とは知っててもついつい使ってしまう死語を教えてください^^

  • 復活してほしい死語は、何じゃらホイ?

    俺はガッツでフィーバーしてるぜ。結構ナウいだろ? え?いまどきこんな言葉、誰も使わないって?「あっと驚くタメゴロ~ウ」ってか。 今でも使っている死語は何ですか? 或いは、どんな死語に復活してほしいですか?

  • 死語に代わる言葉ってありますか?

    死語に代わる言葉ってありますか? 死語自体が結構前から死語になってしまったので、その代替言葉はあるでしょうか。 普通に「古ッ」とか「久しぶりに聞いたわ」ぐらいでしょうか?

  • キモイはもう死語ですか?

    キモイという言葉はもう死語になりましたか? KYという言葉は死語になったようですが、キモイはまだ健在なのでしょうか? 私の周りでキモイという言葉を使う人はいないので、ついに死語になったのかと思っているのですが。 次々と死語になる流行語を造っては喜んでいる若者ってなんだか滑稽ですよね。 まあ、かくいう私も若者ですが。 心理学的に言えば、自我が未確立な若者は流行に流されてしまうもの、ということですが。 かなり前に、明らかに30過ぎの女性が「マジきもいよね~」と言っているのを聞いて鳥肌が立ちました。 さて、キモイはもう死語になったのでしょうか?

  • 死語について

    さいきん、時代の変化が激しくて、もう、何が死語(これも、死語?)なのか解らないんです。 だれか、1年前までは大丈夫だったけど、いまはもう、使っちゃ駄目。というような言葉を教えてください。 たとえば、 厨房とか消防とか教えて君とかって、ちょっと前までは使っていた人いたみたいですが、もう、だめ? 「告る」って、まだ使っている人いるみたいですが、もう、だめ? おばたりあんとか、明らかに死語だと思われるものよりも、微妙な線のものを教えていただけると、うれしいです。 死語サイトには、明らかに死語だよねえ。と思われるものしか置いてないみたいなんで。