• ベストアンサー

市役所の部署

4月から市役所(一般事務)で働く事になっているのですが、自分が所属する部署がどこになるのかというのはいつ分かるものなのでしょうか?新人が配属されやすい部署があるのでしょうか?11月に確約届を提出して以降、全く市役所側から連絡がないので少し不安です。また、所属部署に関係なく4月までに勉強しておいた方がいい事などがありましたら教えていただきたいです。直接聞けばいいことなのは分かっているのですが…よろしくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.3

>所属する部署がどこになるのかというのはいつ分かるものなのでしょうか? 自治体によるとは思いますが、、4月1日に辞令をもらったときか、4月の研修が終わった後かのどちらかで分かるでしょう。 つまり、4月までは全く分からないということです。 >新人が配属されやすい部署があるのでしょうか? あまり「新人が~。」とかは考えなくていいです。  というか、人事配置というのは管理職の配置から順番に考えられていくものですから、新人なんて最後の最後です。 たまたま空きができたところに行くだけです。 「今回の新人は優秀だからこの部署に配置したい!」とか、そんなことは絶対にありえません。  期待も心配もしない方がいいでしょう。 >市役所側から連絡がないので少し不安です。 そんなものです。心配しなくても4月から働けますから、今はしっかりと遊んでおきましょう。 大手の企業とは違いますから、事前の研修等もありません。 >4月までに勉強しておいた方がいい事などがありましたら ExcelとWordのテクニックを持っておくと、非常に役に立ちます。 というのは、市役所はお金が無いので、最新のパソコンの機種なんてないし、アプリケーションも限られたものしか入っていないし、OSのバージョンも非常に古い場合があるんです。 なので、基本的にはExcelとWordでたいがいの仕事をしてしまわないといけないので(部署によりますが。)、テクニックがあると非常に仕事に役に立つことでしょう。 まぁ、どのような自治体に入庁されるのかわかりませんが、、 組織ですから、今後、絶対に『嫌な人間』と仕事をする機会が発生するはずです。大学時代との大きな違いはそこです。 ですので、メンタル的に強くなること(イヤなことがあってもすぐに気持ちを切り替えれる。ある程度、自分の主張をできる。などなど。)が、一番大切な「準備」かもしれません。 例えば、今まで「飲食店でアルバイトをしたことがない。」とか「学生時代につらい経験をしたことがない。」とかだったら、今のうちに経験しておいた方がいいでしょう。 そういった経験を通じて、「嫌いな人間との付き合い方」や「ストレスをなるべくかかえないように自分をコントロールする方法」などを取得できることでしょう。

huahua991
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • wokaruto
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

前の回答どおり、配属は4月1日に辞令が交付されるまでわかりません。 新人が配属されやすい部署も、自治体ごとに異なるため、確実な事はわかりません。 ですが「市がどんな仕事をしているのか、市の状況がどうなっているのか」と言うことを勉強したいのであれば、いわゆる「市勢概要」や市の「統計書」、「市報」の一覧などをご覧になると良いかと思います。 上記の書籍は、市役所や図書館などにあると思います(書籍を借りる事もできるはずです。私の勤める役所は閲覧・貸出を行っています)。 これらの書籍は、総務課または広報課が発行しているはずです。 それらの部署や人事課の採用担当に、電話でも良いから相談してみるのも一つの手です。 もう勉強できる時間は少ないかと思いますが、がんばってみてください。

huahua991
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

4月1日に辞令が渡されます。研修もありますので心配には及びません。

huahua991
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう