- 締切済み
成犬のトイレ躾
2歳の成犬(パグ雌)のトイレ躾について悩んでいます。 この子の里親になってから、1ヶ月ほど経ちますがまだトイレの場所を覚えてくれません。 ゲージ内の留守番も苦手の様で、帰宅するとゲージの内外はウ●チ祭りになっています…。 私の留守中に、ゲージ内で排泄して、暴れて、寝てしまう。となっている様で、ゲージの外には糞が細かく飛び散っており、床、足裏、体にも糞がこびり付いている日々が毎日続いています。 ゲージ内の排泄物を踏まなければ、何の問題もないので、トイレと寝床が分かれているゲージを購入しました。(トイレと寝床は仕切られていますが、自由に行き来出来る様になっています) ですが、まだ確実にトイレを覚えていないこともあってか、結果は同じでした…。 外出の前や、起床時などに外へ連れて行ったり、ゲージ内のトイレへ誘導して排泄を済ませているのですが、留守中のウ●チ祭り騒ぎはどうする事も出来ません。 子犬から飼っている先住犬(パピヨン雄)は、室内トイレは完璧に出来ています。 成犬の躾も、子犬と同じ様に…。と聞きますが、以前覚えた習慣やクセがあり、やはり子犬よりも時間が掛かってしまうのでしょうか? この子を見ていると、以前は外でのみ排泄させていたように思えます。 成犬からの飼育は初めてなので、少し戸惑っているのですが、何か良いアドバイスございましたらお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
初代ハスキー、ゴールデン・レトリーバーが我が家のそもそもの犬です。 柴、二代目ハスキー、シーズー、M・シュナウザーなどが保護した犬です。 1歳、3歳、5歳、5ヶ月の頃に我が家の一員になっています。 ところで、保護した犬も含めて、5ヶ月を過ぎたら原則室内フリーです。 柴は、二代目ハスキーの参入を拒否し噛みまくったので隔離しました。 昨春に保護したM・シュナウザーは、老犬を追いかけまくるのでサークルで飼っています。 初代ハスキー、ゴールデン・レトリーバー、二代目ハスキー、シーズー。 まあ、この4匹が、24時間、完全に室内フリーでした。 二代目ハスキー、シーズーなども、月に1、2回の失敗を2、3ヶ月しただけだったと思います。 そもそも、トイレ場以外で用を足すことは彼らの本能ではないようです。 それぞれのシッコの臭いを付けておけば、自ずとそこでするようです。 リビングとか寝室とかとは違う場所にトイレ場を作れば、まず、居住空間ではしないと思います。 こういう犬の本能に従わせるには、1に散歩、2に散歩と考えています。 こういう犬の本能に従わせるには、とにもかくにも自由な生活を保障することと考えています。 先住犬達は、ドッグスクールで10回のレッスンを受けていますのである程度は躾出来ていました。 そういう事情もあって、保護した犬達は先住犬を見習ってトイレを覚えました。 M・シュナウザーは、5ヶ月まで3軒をたらい回しにされて名前すらない状態で保護しました。 ドッグスクールで5回の個人レッスンを受けて、何とか、躾することが出来ました。 「常に飼い主を目で追う犬に育てる」-これは、前提として必要かと思います。 この前提条件がクリアされていれば、トイレトレーニングも容易かと思います。 なお、老犬になろうとも、「オシッコしたの!いい子ね!ハーイ!ご褒美!」は継続しています。 ですから、一匹がシッコすると、全員が集まってきます。 「あっ!ご褒美をもらえるぞ!」と皆が知っているからです。 まあ、こんな感じです。
捨て犬を何頭か保護して室内飼いしてきました。 が、トイレの躾では、余り苦労していません。 そこで、私のやり方を紹介しておきます。 1、ケージ内トイレは、最初から利用しません。 2、保護した成犬は、室内フリーとします。 3、土間・玄関先・お風呂場をトイレとして躾けます。 ・ケージ内トイレは、ウンチ遊びを誘発するだけだから採用しません。 ・先住犬が、所定のトイレ場で用を足している限り保護した犬もそれを見習うという考えです。 しかし、2歳の成犬が<ウンチ遊び>するとはとても考えられません。 朝と夕方の2回の散歩で、用を足していないのでしょうか? ともかく、保護した犬も、1回たりとも室内での粗相はさせない構えで臨んでいます。 そうすれば、所定のトイレで用を足した時に褒めて褒めあげれば1年もすれば完全に覚えます。 5歳前後で保護した犬達も、まあ、月に1、2回の失敗で乗り切れると思いますが・・・。
お礼
ご回答有難うございます。 今までに、捨て犬を何頭も保護されてトイレ躾には苦労されていないなんて、とても素晴らしいですね。 私も今まで2頭ですが飼育経験があり、2頭ともそれ程トイレの躾に苦労していなかった事もあって(どちらも子犬からでしたので…)、今回はかなり参っています。 先住犬も、朝夕の2回の散歩で排泄を済ませてしまうので(寝坊したり、遅く帰った時は室内トイレにしています)、後の子も同じだろうという考えが甘かったです。 この子はどうも排泄は朝、昼、晩とあるようで、多いときには、1日4回ありました。 Husky2007様にご質問なのですが、今までの保護されたワンちゃん達はゲージを使用していなかったのですか?お留守番の時はどうでしょうか? ずっと、室内フリーでの生活ということでしょうか? 参考にさせて頂きたいので、是非教えて下さい。
お礼
Husky2007様 なるほど!!と思うことばかりで、とっても分かり易くて為になるお話、早速参考にして実行したいと思っています!! 今までに、さまざまな犬種を何頭も飼育されているHusky2007様のお話はとても説得力がありました。 飼い主も、日々勉強ですね。 良いお話とアドバイス、本当に有難うございました。 大変感謝しております。