• ベストアンサー

純正カーナビの詳細教えてください

yui_oの回答

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2

1~3についてはNo,1の人の回答に譲ります。 4についてはPCから直接ファイルを転送できるカーナビは現在1種類しかありません。 それ以外は何らかの媒体を使って聞けるようにするだけです。 (メモリーカードから直接転送できるものは、著作権保護の観点からどのメーカも作っていません) 対応しているのは、カロッツェリアのAVIC-VH009かVH009MDだけです http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/lineup/details/vh009.html この機種ならば、パソコンで作成した動画ファイルも直接ナビに転送して ナビで見ることもできます 地デジ対応モデルでなければ、この機種は大体20万前後が実売価格になっています。 http://kakaku.com/item/20103510394/ (地デジ対応モデルならば、大体28万前後が実売価格ですが) この機種ならば、純正ナビ以上の性能で大体同程度の金額で購入はできますよ。 また、後付けで地デジチューナも取り付けられるのでチューナの値段が廉価になってきてから取り付けるということができます

NOBBB
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなって申し訳ありません。 せっかく教えていただいたのですが PCから直接ナビへの転送は考えていません。 しかし、値段がいい感じです。^^ これも参考とさせていただきます。

関連するQ&A

  • カーナビ

    ダイハツ新型ムーヴカスタムのナビをかいかえようとおもってます。 埋め込みができるタイプなんですがムーヴに入るナビのサイズがわからないんですが何型ですか? ムーヴに入るナビのサイズでCDの記憶とDVDの再生ができるナビのオススメを教えてください。 そのナビは走行中でもナビの操作やDVDみれますか?

  • 新車見積もり

    今年の3月までに新車の購入する予定なので、現在各メーカーで見積もりを出してもらっています。 去年の9月ごろにスズキ、ダイハツ、日産、ホンダと4メーカーで見積もりを出したら 日産が一番安かったので、今回は日産とダイハツに絞ってどちらかにする予定です。 一番ほしい車は、ダイハツの新型のムーヴです。 日産は、デイズ デイズは、ムーヴの次にほしい車であるので同じ値段ならムーヴを買うつもりでいます。 ただ、こちらの予算が厳しいのでグレードは一番低い車になりそうです。 ダイハツさんの方ではかなり限界の値段を出してもらってから日産デイズの見積もりを今日出してもらいました。 最初はなにも言わずに見積もりを出してもらったので、かなり高い見積もり金額でした。 それから色々と話しをして、最終的にダイハツでだしてもらった見積書を日産に見せました所 かなり安いですねと言って、見積書を新たに出しますと言って しばらく待ってから、出して来ました。 当然、ダイハツさんと値段をほぼ同じくらいまで下げて来たわけですが、デイズの方が2万円ほど高かったです。 うちの古いムーヴの下取り価格はほぼ無いに等しいのですが ダイハツでは5万円の下取りに対して、日産は1万円でした。 この段階では、ダイハツムーブの圧勝なわけですが、それから営業の方が半泣き状態で オプションカタログの中から一つ好きな物を付けてあげますので・・・と言って 今日はとりあえず、検討しますと告げて帰りました。 帰りの車の中でどんなオプション品があるのか見ていたら、10万円するナビとかも入っていたので さすがに10万円のナビは付けてくれんよねと話しをしていて 電話して、どれくらいの金額の物をサービスで取り付けてくれるのか聞いてみた所・・・ カタログに118000円と書いてあるナビをサービスで取り付けますと返事をして来ました。 ちょっとこれは絶対に無理だと思っていたのですごく驚いたわけですが こういう事ってありえるんでしょうか? 118000円と書いてあるけど、実際の値段はもっと安いナビなんだろうなとは思いますが・・・ 日産のオリジナルナビケーションとかの実際の価格ってどれくらいなんですかね? 機能は、フルセグ、CD、AM/FMラジオ、7インチワイド画面、Ipotなど接続可能、SDメモリー8GB、バックビューモニター対応 日産のナビがほんとうに11万円もするナビならデイズの方がかなりお得なわけですが かなり安いナビならムーヴを買ってもそれほど損ではない来がします。 またダイハツに行って、ダイハツにはなにかをサービスで付けてもらうようには言うつもりでいます。 みなさんならどちらの車を購入しますか?

  • カーナビのことで迷っています。

    新しく車を買うのですが、ナビにパナソニックのストラーダ、HW-880Dを検討しています。対抗馬はアルパインのX08です。どちらも素晴らしいのですが、PC上でソニックステージの曲をダウンロードして、作成したMP3のCD-Rをミュージックサーバーに取り込んで再生できるかどうか心配です。 また、タイトルを付けてくれるかかどうかも分かりません。 カタログには書いていないのでよろしくお願いします。 ちなみに各機のナビ性能、音楽性能も教えていただければ幸いです

  • カーナビ純正じゃないのに。。。

    車の乗り換えのときカーナビを 車屋さんに付け替えてもらったのですが ナビ機能が使えなくなってしまいました CDやmusic juke(CDから録音したデータ) の 再生や操作などは 出来るのですが。。。 前の車の時は運転中でも 操作ができましたが 今回は 停止していても パーキングに入れて サイドブレーキを入れても ナビ機能が暗くなって使えなくなっています 車屋さんに聞いてみても HD搭載だからそこが壊れてしまって ナビ機能が使えなくなっている などと説明を受けました HDが壊れていたら 内蔵の録音データも聞けなくなるのではないでしょうか? 曲がいっぱいになっても消せないし ナビも自宅や特別メモリなどしか使えなくて不便です 接続が間違っているから使えないのか はたまた車屋さんの言うとおり HDが壊れているのか ご意見を伺わせて頂きたいです 詳しい方 どうかお答え頂けませんでしょうか? 情報が足りないところがあれば追記致します 何卒よろしくお願い致します

  • カーナビ選びで迷ってます

    新車でダイハツのビーゴを購入し、カーナビをつけようと思っていますがカーナビ・カーステのことはよく知りません。 購入にあたっての希望は以下の3つです。 ●インダッシュ(埋込型)であること ●HDDタイプでCDから音楽を1000曲以上取り込めること ●MP3を再生でき、音質が悪くないこと(本格的な音が欲しいということではなく、ノイズなしでMP3をPCで聞くのと同等の音質があればいいということです) 上の二つだけを満たす物はいくらでもあるのですが、 ナビ単体で使うとしたら音楽再生機能の音質には期待できないという話をよくききます(一体型なのでノイズが入る?) ビーゴは最初からカーステが付いてるようですが、埋め込み式で2DIN使う為に外す事になると思います。 その場合はナビ本体からのしょぼい音しかでないということになるのでしょうか? ナビ1つでAV機能も済まさないといけない、ということはなく 音楽用にナビとは別にカーステを買ってもいいと思っています。 しかしダッシュボード上には置きたくないし、ナビは埋め込み式が親父の希望なので置くところが・・・ CDチェンジャーを買ってナビと繋げば、上記の希望を満たしつつ普通の音質で車のスピーカーから流せるのでしょうか? 車・AV機器のことについての知識がないのでおかしいことを言ってるかもしれませんがアドバイス宜しくお願いします。

  • DVDカーナビ

    HDDナビではなく、DVDのカーナビを購入予定です。ほしい機能:ナビ、DSP機能、DVDとCDの2DINデッキ、MP3対応、、バックカメラ、ハンズフリー機能がある機種を探しています。よろしくお願いいたします。

  • 純正カーオーディオについて

    ダイハツ『ムーブ』に、スズキ『ワゴンR』の純正オーディオを付けたいと考えております。 メーカーが違う車に、純正(スズキ)のオーディオが付くのでしょうか? 付くのであれば、何か気をつけること等ありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 安いカーナビ探してます。

    ナビ付、TV付、ラジオ付、mp3、cdrwも聞ける カーコンポで最も安いのを探しています。 尚、ナビの事はよく分かりませんが、DVDだと値段が高いのでとても購入出来そうにありませんので、CDタイプナビを考えています。 CDとDVDのメリットデメリットも、もしよければ教えてください。 又、カーコンポは全車に取り付く様に設計されているのでしょうか? 購入予算は10万です。 車はスズキ ラパンで、今度新車購入予定です。 新古車になるかも!

  • カーナビについて詳しい方お願いいたします。

    車を買う時に、カーナビを純正のものにした方がいいのか、カーショップ等で買った方がいいのかどちらがいいのでしょう?車のメーカーの純正のカーナビの方が、車を売る時に高く売れるとか聞いたことあるんですけど本当ですか?また、そうだとしたらどうしてですか?カーショップのナビは車を売る時に一緒に売れないとか? それから、ナビの機能で教えて頂きたいのが、HDDナビで、ナビにipodをつないでその曲をナビに保存するっていう事はできないですか?SDカード等に入れてそれをナビに保存する事は?CDやDVDにmp3で曲を入れてナビで再生はできますよね!?それをナビに保存する事は?もし、出来ないなら、それがそのうち出来るようになるという情報はありますか?もし出来ないとしたら、ナビに曲を保存していくのは、CDに15曲くらい曲を入れた音楽CDを作ってそれで入れていくしかないのでしょうか?ちなみに、DVDでも音楽CDのように曲を入れて聞く事って出来るのでしょうか?

  • この条件を満たせる2DINカーナビは?

    カーナビ故障につき、買い替えを検討しています。 色々と情報を探っては見たのですが、お力をお貸しください。 条件 ○ナビ機能 1:メーカー問わずで2DINタイプ。 2:パソコンで事前に道ルートをSDカードに覚えさせてカーナビにSDを入れると案内してくれる。 3:VICS機能はあると良い。(標準付属が望ましいがオプションでも可) 4:可能な限り詳細な地図。(安価タイプのメモリナビでは建物形状が表示されないため) ○オーディオ類 機能 5:SDカードに入れたMP3と動画(できればDivX)が再生できる。 6:iPhone4Sが接続(連動)でき、音楽と動画が再生できる。(接続キット オプション可) 7:フルセグ対応。 ○その他 8:音楽はHDD録音機能は必要無し。(SDカードが大容量なので間に合いそう) 9:予算は可能な限り安価が望ましいですが、値段相応の良い製品であればある程度覚悟します。 現在はアルパイン製 DVDナビINE-W099で、 VICS機能ありで、CD-RにMP3を入れて使用中です。(故障中です。) また、iPhone4Sを所有しているため、上記のような条件となりました。 宜しくお願いします。