• ベストアンサー

片思い in成人式

v--v9の回答

  • v--v9
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.6

この質問内容を読んで、昔の私とソックリでビックリしました。 私も元カレと会えるのを楽しみに成人式に行きました。本当、全く同じ状況&気持ちです。 成人式後の食事会で隣の隣に座ったことで、話をする機会がありました。なので、おもいきって携帯番号聞きました!!元カレは県外だったので、もう会うこともないかもって思って(質問者様と同じですね!!)まあ・・・お互い恋人はいたんですが、同じ時期に運命!?みたく別れたんです(笑) あれから5年が過ぎました・・・・。今は、旦那さんです。 思いっきりが大事です!!メアドお知ってる人がいるなら聞いてメールしてみるべきです。自分から運命は切り開いていかなきゃ!! 健闘を祈ります。。。☆。★

pusuke0326
質問者

お礼

私もすごくびっくりです!! そんなドラマみたいなことがあるんですね!旦那さんだなんてロマンチックです(o^-^o) 自分で踏み出さなきゃ何も始まらないですもんね。すごくどきどきですが、メールしてみます! アドバイスありがとうございます(^^)

関連するQ&A

  • 成人式はどのようなことをするのでしょうか?

    二十歳になる人が集まるのはわかるのですが、どのようなことをするのかがわかりません。 同窓会や市長の話を聞くなどと言うのは聞いたことがあるのですが・・・ 僕は高校で県外受験をして地元を離れ、現在は下宿しているので成人式は大好きな地元でやりたいと思っていますし、地元の友達とも会いたいので。。 あと、成人式には今までお世話になった小中高などの学校の先生たちも来客として出席なさったりするのでしょうか? 自分が県外受験をするにあたって、たくさん苦労をかけた先生方にちゃんとお礼を言えてなかったのが心残りだったのですが、地元に帰る時間もなく、今の今まで来てしまって、今になったらもう母校にいない先生もいるので、もし出席なさるのならいい機会だとおもうので。 なので、みなさんの成人式のお話を聞かせてください。

  • 同窓会について

    来週中学の同窓会があり初めて行きます。 私は小さいころから体に障害があります。 小学から中学2年くらいまでは明るく元気で学校生活を送っていました。 しかし、中学2年から障害で悩み大人しく引っ込み思案になりました。 人見知りがはげしくなり、仲が良かった友達とあまり遊ばなくなりまおした。 中学卒業したらみんな別々になり、小中学仲が良かった人とは卒業以来あっていません。 私は中学の後半から引っ込み思案だったので、同窓会の時にどんなテンションで付き合えばいいか迷っています。 今はだいぶ明るくなり、人見知りも少なくなりました。 でも、やっぱり障害が気になり、どんな感じで接していいか迷っています。 本当は明るく接したいのですが、皆さんはどうおもいますか?

  • 昨日今日は成人式ですね。成人した皆様おめでとうございます。私は来年成人

    昨日今日は成人式ですね。成人した皆様おめでとうございます。私は来年成人するのですが今からいくつか聞いておきたいことがあります。 ?メイクは自分でしましたか? ?着物はレンタルしようと思いますがいつ頃からレンタルしましたか?レンタルは分割払い可能でしょうか? ?同窓会は中学の仲間とですか?また場所はホテルみたいな場所でやるのが普通?それとも居酒屋やカラオケ?幹事の人は成人式のその日にノリで決めるのでしょうか・・。 ?私は中学より高校の友達と深く付き合っていて(2人くらい)、でも成人式だから相手も同窓会とかあるかもしれないしと思ったら一緒に飲みに行くのに誘えません。やはり前々から約束しておいたほうがいいですかね? 沢山質問あってすいません。 皆さんはどうしていたかよかったら教えてください。

  • 成人式と同窓会を同じ日に行うことについて

    来年、成人式が行われます。 成人の日に行うので、多くの学生は次の日から授業が始まります。 県外の人は、成人式が終わったらすぐ帰らないといけない人が大半だと思います。 けれどその後、同窓会を行うという予定が立てられています。 地元の人は集まろうと思えば集まれるので県外へ出ている人に楽しんでもらいたいのですが、 どうしても地元にいる人の目線からの意見しか出てきません。 たくさんの人に同窓会へ参加してもらいたいです。 成人式に来れなくてももしかしたら、違う日の同窓会は行けるかもという人がいると思うのです。 成人の日にバタバタするよりもお正月で大体の人が地元に帰って来ている気がするので、 同窓会は時間の余裕のある4~8日のどれかがいいと思うのですが・・・。 成人式の日にやるのと、別の日にやるのはどちらがいいのでしょうか? 分かりづらい質問で申し訳ありません。回答よろしくお願いします。

  • 成人式で初恋の人と再会しました。

    つい先日、成人式を迎え、成人式とその後の中学の同窓会で初恋の男性と再会しました。 彼とは小・中学校が同じの幼なじみで、中学時代にお付き合いをしていました。付き合っていたと言っても、当時は中学生でしたので本当に何も無く、形だけ付き合っていたという感じでした。お互い初恋同士で、異性を意識したのも、異性と付き合うのも初めてだったので、恥ずかしくて普通に接することが出来なくなってしまい、気まずいまま自然消滅してしまいました。 さらに、彼はムードメーカー的存在で明るくモテていたので何人かの女の子と噂もありました。 中学卒業後は偶然1~2回会って挨拶を交わす程度だったので、約3年振りの再会でした。 成人式では何度か目が合うだけで声を掛けることが出来ず、同窓会に向かう途中に思いがけず会って、「久しぶり!今何してるの?」などと話すことが出来ました。(車内だったので顔を合わせてはいません。)同窓会中は、友達と一緒に彼のところに行き、少し話して2人で写真を撮ってもらいました。(この時も彼は主に友達の方を向いていたので、私とはあまり話していません。) そんな同窓会で少し気にかかることがありました。 同窓会は、懐かしさとお酒も手伝って皆テンションが高く男女間のボディタッチも多いと感じた場でした。 彼は、中学時代よりも落ち着いていて意外とはしゃぎすぎていないようでしたが、それでも男女関係無く楽しそうに話していました。 ですが、私と話している時や2人で写真を撮った時はボディタッチはおろか少し距離がありました。「やっぱりまだ気まずいんだなぁ…」と思うことも何度かあり、他の男子と同じように気を許して話すことが出来ませんでした。 同窓会が終わり、私は二次会へは行けなかったのですが、彼は友人達と二次会へ向かうことになりました。少しみんなでぐだぐだしている時、彼は一人でみんなの周りを縫うようにフラフラしていて、「誰か待ってるのかな?結局あんまり話せなかったな…」と思っていると、二次会へ向かう彼のグループが少し歩き出したところで彼がわざわざ挨拶に来てくれました。その時は二の腕辺りをポンと叩かれ「○○!バイバイ!」と言われました。 やはりまだ気まずさは残っていたのでしょうか?あまり話も盛り上がりませんでしたし…。このような場面での男性の心理ってどのようなものなんでしょうか…?

  • 成人式 同窓会

    今年成人する者です。 成人式の日に中学の同窓会があるそうです。 中学時代は割りと暗めに過ごしていて部活もやっていなかったので友達も少なかったです。少し浮いていたくらいです… 今でもちゃんと連絡を取っているのは二人だけです。 一人の子は出席するそうですが、その子は普通に何人かとは交流があるみたいです。その子が一緒に参加しようよと誘ってくれたのでちょっと同窓会に行ってみたい気もしますが、その子にべったりくっついて行ってもいいんでしょうか? そうでもなきゃ全然話したことのない人ばかりなので浮いてしまいそうです…一人ぽつんとなっていたら悲しすぎます。 考えすぎですかね?案外大人になってからだと昔関係なく話せるものなのでしょうか?

  • 成人式で話した子

    成人式後のクラス会で話した女の子のことが気になっています。中学の頃は同じ班で恋愛相談的な事も少ししていた相手です。飲みの席で2人で写真を撮りdmで送ってもらいましたが、また皆で集まろうね!となっただけで会話が終わってしまいました。 何とか会う約束をしたいのですがどうすれば自然に誘えますか?

  • 成人式の後、地域の違う友達と会うのは変ですか?

    はじめまして。 もうすぐ成人式を迎える者です。 成人式の後の話ですが、 地域の違う高校の友達と集まろうと思っているのですが、 おかしいでしょうか??? 普通は地元の友達と集まるものなのでしょうか?? 私は ・中学時代、根暗で友達が少なかった ・その少ない友達とも卒業してから疎遠になった ・同窓会の誘いが来ていない という理由から、地元の友達と集まる気など全くなかったのですが、 親にそれを話したらおかしいと言われました。 親が言うには ・同窓会は事前に誘いがなくても当日誘われる ・成人式とは普段会えない地元の友達に会うための行事だ と言うのです。。。 同じような経験をした方はいませんか??? 事前に同窓会の誘いはありましたか?? 地域の違う友達と集まった方はいませんか?? どんなことでも構いません。 みなさんの体験談を教えてください。

  • 成人式後の同窓会について

    閲覧、ありがとうございます。 成人式後の同窓会について、困ったことがあるので 相談させてください。 この度、来年の1月に成人式を控えているのですが、 同窓生から、同窓会の催促が来てしまいまして、幹事役を任されそうになってます。 元々、同窓会実行委員という形で任されていて、 その委員には男女で2人、選出されました。 1人は僕なのですが、もう1人が浪人をしていて、あまり負担をかけさせたくないのです。 できる限り、1人でがんばろうと思うのですが、 成人式の勝手が分かりません。 催促してきた同窓生は高校の者なのですが、高校は実家の隣町。 自分はてっきり、地元中学の同窓生と成人式をするものだと考えていました。 また、今現在下宿してるとこは、実家からかなり離れています。 (関東ー関西くらいの距離です) 「店の予約しないと、なくなっちゃう!」とせかされてしまい、 地元の宴会用の店も知るわけないのに押し付けられ、 また、成人式の通知もいまだ届いておらず、日時すら分かりません。 状況説明はこのようなものです。 相談しようと思っている点は、以下のとおりです。 1.成人式は、大抵いつ、どういった場所で行われるのか。 2.同窓会用の会場は、(日時不明なのに)もう確保しないと危ないのか。 3.同窓会で必要とされる下準備にはどういったものがあるのか。 同窓会幹事を任されたことのある方、もしくは、 幹事役を得意とされている成人の方、 アドバイスがいただけたら幸いです。

  • 成人式に一人って変ですか?

    高校から県外だった為地元に仲のいい友達が一人もいません。 たまに会えば話すくらいですが、式典は友達と座ったりしているみたいだし、会場に一人で来ている人がいるか不安です。 成人は400人程度で、式の後の同窓会には出席するつもりです。懐かしい先生に会えるので。。 成人式に出席された方、会場に一人でこられてた人とかいましたか?