• ベストアンサー

南無阿弥陀仏より南無妙法蓮華経が優れているのですか?

ARX7の回答

  • ARX7
  • ベストアンサー率15% (36/233)
回答No.9

まず仏教というより日蓮宗の考え方を説明します。 日蓮という僧侶の考え方は、蓮華経という経典は、お釈迦様が最後に書かれた経典でありこの経典だけが重要であり、他のことは、すべて悪で阿弥陀仏を信じると地獄に落ちるといっています。 日蓮宗以外の他の宗派はすべて敵であり、浄土宗、キリスト教、神道は、全部認めません。 日蓮宗は、かなり過激なことを言っていますが友人の説明はおかしいですね。 日蓮は、鎌倉時代には、迫害されてきたのですが、日蓮宗同士でもいろんな考え方の人がいて日蓮宗の中でももめています。(創価学会など) あなたは、その友人に宗教に誘われないように気をつけてください。 なお誤解のないように書いときますが日蓮宗を否定するつもりはありません。

noname#80782
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼がおそくなって申し訳ありません。 >日蓮という僧侶の考え方は、蓮華経という経典は、お釈迦様が最後に書かれた経典でありこの経典だけが重要であり、他のことは、すべて悪で阿弥陀仏を信じると地獄に落ちるといっています。 これは驚きですね。ちょっと不思議な教えです。しかし、やっぱり友人の言ってる事はおかしいですよね......。 ちなみに友人は特に宗教に入っている訳ではないので安心していますが、少し流されやすいんだと思います...。 今まさに新興宗教のニュースがやっていますが、信仰ならそれぞれで 信念を持ってやればいいと私は思います..。勧誘はよくありませんよね...。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 南無阿弥陀とか南無妙法蓮華経は唱えるだけで良い?

    出来れば、経験者やおわかりになる方にお答え頂きたいのですが 昔、歴史物のアニメや漫画で、よく、ただ、南無妙法蓮華経と唱えれば良いのじゃ!とか、南無阿弥陀仏と唱えれば救われるぞよ、みたいなシーンがありました。アニメでは村人がひたすら、たたりじゃー!南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏〜と言ったりするシーンはよくあります。 鬼滅の刃でも不死川玄弥が、集中する時は南無阿弥陀仏ということにしているといったり、悲鳴嶼行冥も南無阿弥陀仏と言いまくってますよね。 確かに親戚のおじさんとかも南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経南無妙法蓮華経〜と、それだけを一心に唱えていました。おそらく、昔のお坊さん以外の一般の人もそうだったのでは?と思うのですが、実際は、経典があるので、きっと法事では南無妙法蓮華経とか南無阿弥陀仏だけではなく、ちゃんといわゆるお経を読んでいると思うのですが、仏教の世界では、ただ南無妙法蓮華経とか南無阿弥陀仏と唱えるだけというのは、手抜きにはならないのでしょうか?非常に素朴な疑問なので、自分で調べてくださいとか、冷やかし?とかの回答は御遠慮下さい。

  • 南無阿弥陀仏と南無妙法蓮華経

      南無阿弥陀仏と唱える者の顔は静かで穏やかであるのに、 太鼓を打ち鳴らし南無妙法蓮華経と唱える者の形相が畜生に近くなるのは何故か  

  • 『南無妙法蓮華経』、、、て?

    『南無妙法蓮華経』、、、て、どなたが最初に言いはじめたのですか?? 日蓮正宗では、御存知の様に日蓮大聖人が、立教開宗時より自行化他にわたる『南無妙法蓮華経』を唱え始め、“竜の口の法難”以降、御本尊として文字として残されたようです。その後、“佐渡流罪”を経て“熱原の法難”時に本門戒壇の大御本尊として定められました。 『南無妙法蓮華経』は、日本天台宗・比叡山延暦寺の最澄も自行のために題目として唱えていました。それをさかのぼること中国天台宗の智顗も自行のために題目として唱えていました。 法華経はインドより中国にわたる段階で、鳩摩羅什により漢訳されていますが、いったいどなたが『南無妙法蓮華経』を唱え始めたのでしょうか? 鳩摩羅什による漢訳の時点で、既に存在していたのでしょうか? お分かりになる方がおりましたら、教えていただけますでしょうか? また、その際文献も一緒に載せていただけるとありがたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 南無妙法蓮華経・・・?

    「南無妙法蓮華経」を毎日のように何人かが集まって唱えている宗教って何ですか? 知人がこういう会合の「司会をやらなければいけないので・・・」といっていたんですが。

  • 南無妙法蓮華経と南無阿弥陀仏を最初に唱えた人は誰で

    南無妙法蓮華経と南無阿弥陀仏を最初に唱えた人は誰ですか? この2つの宗派と開祖が考えた呪文ですか? 誰が考えたのか教えてください。 どちらの方が古いのでしょう? 何年の発明ですか?

  • 南無妙法蓮華経について

    なぜ,日蓮聖人は「南無妙法蓮華経」というお題目をお唱えすることそのものが肝心かなめとされたのでしょうか?釈尊御自身がお唱えになったとも考えにくいですし,わかりやすく教えて下さいませんでしょうか。いろいろな書籍やサイトを読んでみましたが,なかなかうまく理解できません。よろしくお願い致します。

  • 南無妙法蓮華経 って唱えるのは何教?

    先日ある葬儀に参列しました。 そこで、お経や出棺時すべてが『南無妙法蓮華経』 だけの繰り返しなのですが、これは何宗教でしょうか?

  • なぜ南無妙法蓮華経は太鼓の音に合うのであろーか

      なぜ南無阿弥陀仏は静けさに合い、 南無妙法蓮華経は太鼓の音に合うのであろーか。  

  • 南無妙法蓮華経~南無妙法蓮華経~法華経?

    数ヶ月前、家を出ると坊さんの声で南無妙法蓮華経~南無妙法蓮華経~と繰り返し大きな音?声?で聞こえました。近所はお寺もなく一軒家ばかりなので近所の家からしていたお経だと思います。 今も、家から少し離れたマンション(近くにお寺はない住宅街)の一室で同じお経(南無妙法蓮華経)が繰り返し聞こえました。 かなりおおきな音、声で同じテンポよく流れているのでおそらくテープだと思いますが、どういうつもりで流しているのでしょうか? 近所の人は気持ち悪くなるような結構な音量です。 法華経でしょうか? これは何の為に流しているんでしょうか?  

  • 南無妙法蓮華経の発音

    南無妙法蓮華経の発音 日蓮大聖人の仏法の題目の発音についての質問です。 題目を唱えていますが、母が南無妙法蓮華経の妙の発音がおかしいと 口うるさく言います。 自分では、しっかりと妙(みょう)と言っているつもりですが母は正しく発音できてないと 信心の効果が薄くなるから、正しく発音しなさいと本当にうるさいです。 本人が信心して題目を唱えていれば、妙の発音はそれほど重要ではないと思いますが、 本当のところはどうなんでしょうか? 日蓮仏法に詳しい方よろしくお願いします。