• ベストアンサー

勘ぐったり、嫉妬したり、張り合ったり、、もうしたくない!

namechoの回答

  • namecho
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

疑心暗鬼になる気持ちも十分分かります。 間違いなく、考えすぎだと思いますが 一応Aさんに確かめてみて、質問者さんの勘違いだと言われたなら 長く付き合って来たのでしょうからちゃんと信用し、 安心してAさんと付き合った方が今後の為にも良いと思います。 好きな人とうまくいくように祈っておきます(≧人≦)

関連するQ&A

  • 嫉妬してしまう

    こんちには。 私には大好きな彼氏がいます。 彼は本当に優しくて、あたたかくて、この先これ以上の人はいないと思っています。 でも、私の悪い癖があり… 私は彼の過去(女性関係)がどうしても気になって、よく聞いてしまいます。 聞いて、結局いつも自己嫌悪してしまい、そんな自分が大嫌いです。 普段でも、彼が仲の良い女性と話をしてるだけで、やきもちを妬いてしまったりします。 (彼は浮気の気配などは全くありませんが) 以前から思っていましたが、他人以上に私は嫉妬深く、困っています。 この嫉妬を少しでも解消したいのですが…どう考えを変えたらいいのでしょうか。 本当に心が狭くて醜くて、こんな自分が嫌いです。 もう二十歳です。年の割には凄く子供だなといつも感じてしまいます。 嫉妬深さをなくすにはどうすればいいでしょうか…

  • 嫉妬心とどう付き合っていけばいいですか?

    嫉妬する。嫉妬される。どちらも怖いです。 小学校高学年くらいから、母から嫉妬されているような気がし始め、母が怖くなりました。 嫉妬されることを避けるため、常に母の顔色を伺い、「嫉妬された」と感じたことは行動を控えるようにしていました。 例えば、 ・学校での楽しかった、嬉しかった話はしない。 ・父や弟と楽しそうに話さない。 ・男の子の話はしない。男の子と遊ばない。 ・とにかく褒める。絶対に批判しない。 ・女の子らしくしない。外見を気にしない。 などなど… 中学にはいると、母だけでなく、同級生の女の子の嫉妬が怖くなりました。 やはり嫉妬されないために色々な行動を抑制していました。 しかし高校生になると、今度は私が同級生の女の子に対し嫉妬心を抱くようになりました。 他人のいい部分や、秀でた所が私のコンプレックスをビシビシと刺激してくるようで、人の美点を素直に認められなくなっていました。 人が嬉しそうにしているとイライラする自分が、母と同じになっていることに気づき、自己嫌悪の日々でした。 嫉妬されては怯え、嫉妬しては自己嫌悪。 この繰り返しは大分穏やかなものになりましたが、今も続いています。 なぜ、こんなにも自分が嫉妬心に囚われているのか分かりません。 どうすれば嫉妬心と上手く付き合っていけるのでしょうか? アドバイスお願いしますm(__)m

  • 女性に優しい夫に嫉妬してしまいます・・・

    夫は他の女性に優しく、気配りの人です。もちろん私にも優しいですし、気を配ってくれますが、他に一緒に女性がいると、その人にかなり気を遣っています。そんな夫を目の前にすると、つい嫉妬してしまいます。 でもいつもではなく、特に図々しくあまり性格が好きになれない女性に対してです。「なんでこんな女性に気を遣わなくちゃならないの?」と、つい思ってしまいます。 嫉妬してしまう私は、つい夫やその女性に冷たい態度をとってしまい、結局あとでそういう態度をとった自分を責め、自己嫌悪に陥り、心が不安定になります。 要するに、私が夫の行動を受けいれさえすれば済むことだと思うのですが、理性的に今の状況ではどうにもなりません。 どう考え方を変えれば、嫉妬しなくてすむでしょうか。

  • 嫉妬させたがる人

    私はとても仲が良い後輩がいます。 私は高3で彼女は高1です。 とてもとても仲が良いので、私も彼女も「大好き~」って言いあいます。 彼女は私を見ると抱き付いてきたりしますし、毎日メールもします。 でも、彼女は全学年から人気で 私が嫉妬してしまい以前彼女に「私の目の前では他の人と仲良くしないで?」と 軽くというか、笑いながら言った事がありました。 彼女の事が好きな他の人は彼女に対して束縛がすごいので私は、 あまりそういう事したくないな~と思い、仲良くして良いから目の前ではしないでと いう意味で言ったのです。 しかし!最近気づいたのですが彼女は、 私に嫉妬をさせたがっているようで・・・? 「私の目の前では他の人と仲良くしないで?」と言った時は、「うんうん。」と言っていたくせに、 わざとというほど目の前で仲良くします。 例えば、私と話していて途中にも関わらず違う人の方へ行き抱きつきます。 私は以前「仲良くしないで?」と言ったあと、 「もし見てしまったら、私無視して行くから」と言いました。 なのでその時私はもちろん無視して行きました。 すると彼女はムスッとします。 私は最近、仲良くしているのが嫌だというか、わざと見せつけてくる彼女が嫌です。 なので、不機嫌になってしまうのですが、それに彼女は気づき彼女も不機嫌になります。 どっちが悪いという事ではないとは思いますが、正直疲れます。 私は彼女が大好きだったので、最初は嫉妬してしまったらさりげなくでも 言ってしまっていました。でも、今は言いません。 そういう日々が過ぎ、彼女との間に溝が出来てしまった気がします。 友達に言ったら、「かまってほしいんだよ!」とか「嫉妬してほしいんじゃない?」と 言ってきました。もし、それが本当なら、大変です。 素直に嫉妬しても、私自身とても傷つくし、嫉妬を本人に言っても直らないので 意味ないというかどうしようもありません。 でも、嫉妬しないで無視し続けると、前みたいに仲良く話せません・・・ こういう子にはどう接すればいいのでしょうか??? 素直に、嫉妬したらしたと言うべきでしょうか? それか、我慢や無視をして、あいさつ程度にしていくべきでしょうか? もし彼女が、嫉妬されようとしているのなら、私は彼女が今もではありますが、 大好きだったのでとても悲しいことです・・・。

  • 嫉妬→自己嫌悪・・

    20歳、大学生です。 私は仲間内では「明るくて元気なやつ」で通ってます。いわゆるツッコミタイプで盛り上げ役です。友達も男女問わず、まあまあ多いほうです。 でも、私は実はかなり嫉妬深いんです。時々、私は日本で一番嫉妬深いかも・・とか思うくらいです。 嫉妬と言っても男女関係ではありません。なぜかその辺はそこまでひどくはないのですが、友人の成績や容姿、もうあらゆることに嫉妬します。 例えば大学の教授からのウケにまで嫉妬してしまうんです。教授からのウケなんて今まで気にしたこともなかったのに、今日ある教授に名前と顔を覚えてもらっていた友達に嫉妬してしまいました。 これが特定の友達だけになら、ライバルのような感じなのかもしれませんが、本当にみんなに嫉妬してしまうんです。 もちろん、態度には出しません。いつも本心は出さず、いい人を演じて「よかったやん!」とか声をかけます。心の中では嫉妬でいっぱいですが・・友人達はまさか私がこんな嫉妬心を持っているなんて思ってもいないと思います。 だから嫉妬心が出てくる度に自分の性格の悪さに嫌悪感を感じてしまいます。今日もかなりの自己嫌悪で落ち込んでます。 自分より上だったり目立つ人を許せない性格なのかもしれません。自分に自信がないわけではないんです。たいていのことに関しては人並みだと思います。 私はなぜこうも嫉妬深いんでしょうか。 そしてどうしたら人に嫉妬せずにいられますか? みなさんは嫉妬ってしないですか?

  • 同期への嫉妬

    優秀な同期への嫉妬に悩んでいます。 同期(以下Aさん)は新入社員のなかでもトップクラスの学歴、入社試験も高評価との噂があり新人研修でも活躍していた人です。初めて出会ったときは「雲の上のような遠い存在の人」というイメージで、同じ部署に配属された時には「Aさんに追いつけるように頑張ろう」と思っていました。 配属後、Aさんはすぐに仕事を覚え、今や数年先輩の方たちと同じような即戦力扱いになりました。一方の私はまだまだ未熟で先輩の手を煩わせることが多々あります。最初のころはAさんに追いつくために頑張ろうという思いがあったのですが、なぜか急激にそういった思いがなくなり、Aさんへの嫉妬が芽生えてきました。Aさんの細かいミスが目についたり、Aさんが他の人と雑談しているだけでイライラしたりします。 そんな中、先日上司がある社員と「**(私です)はもうちょっと新人として頑張ってほしいなあ。知識も技術もまだ努力が足りないね。Aさんはレベルが高いね!将来が楽しみだよ。」などと言っているのを盗み聞きのような形で聞いてしまい、正当な評価とは思ったのですが、自分では最大限努力しているつもりだったのでショックを受けてしまいました。自分が努力していると思っても上司がそれを認めているとは限らないのは承知していますし、たまたま聞いてしまった自分が悪いのですが・・・。 最近ではAさんや上司の姿を見ると胃が縮こまるような感覚があり、いないときは少しホッとしてしまいます。両方いるときは気が重たくて仕方ありません。 Aさん個人はとても人柄もよく尊敬できる人でそんな相手に嫉妬心を抱いている自分に激しく嫌悪しています。この醜い嫉妬心からすぐにでも逃れたいです。もっと努力してAさんに追いつけばいいのでしょうが、配属当初のAさんに追いつき追い越すために純粋かつがむしゃらに努力しようという熱意は消え、「先輩方に迷惑をかけないレベルの知識や技術を身につけられればいいや」という程度になってしまいました。 同じような経験をしたことがある方や先輩社会人の方、こんな醜い嫉妬心を抱いている私にどんなことでもいいのでアドバイスをお願いします! 長々と申し訳ありませんでした。

  • 醜い嫉妬

    20代女です。 醜い嫉妬をしてしまった私の話を長いですが聞いていただけたら幸いです…。 彼氏の親友カップルをAとA子さんとします。 私の彼氏には親友Aがいて、4か月程前からAに彼女ができました。A子さんは同い年のシングルマザーの人です。私以外の3人は夏の集まりで1回会っています。 A子さんはとても嫉妬深いらしく、そのせいで1回別れ話が出たそうなのですが元に戻り、それを私の彼氏に相談して以来困ったことがあると私の彼氏に相談してきます。 ペアリングを無くしたとき、Aに作るお弁当はこれで変じゃないかなど、A関係のことを電話やLINEで相談してきます。 最初は私の彼氏が親友だからだと思っていましたが、自分はすごい嫉妬深いのに、人の彼氏には連絡していろいろ相談してくるのかと段々イライラしてきてしまいました…。 正直それを私にいちいち伝えてくる彼氏にもイライラしましたし、そのせいで初めて怒ってしまいました…。 彼氏はとても反省していましたが、A子さんはシングルマザーで精神的に不安定?な部分があるらしく、だから相談に乗らざるを得ないと言われました。 私は、だったら私に言わなくていいから勝手に相談に乗ってくれと言いました。 そして、彼氏とAで「4人で会いたいね」と話していたそうなのですが、私が「今はA子さんに会う気ないから!」ととてもひどいことを言ってしまいました…。そのときの彼氏はとても寂しそうな感じでした。 これから先、彼氏とは長く付き合っていきたいですが、A子さんに会う気が本当に起きません…。嫉妬のせいです…。 彼氏に気持ちをぶつけても、A子さんを悪く言ってしまった自分に自己嫌悪でここに相談したくなりました…。 この私のモヤモヤした気持ちはどうしたら晴れるのでしょうか…。 こんな嫉妬は初めてで分かりません…。

  • これは可愛い子に対する嫉妬ですか?

    これは可愛い子に対する嫉妬ですか? 私のクラスに男子から人気の高い女の子がいます(Aちゃんとします)。ふわふわしてて可愛い子です。 しかしAを嫌ってる(?)女子がいるのです。 Aはメザイク(目を一重から二重にする糸のようなもの)をしているのですが、それを知った途端「Aちゃんってメザイクしてるんでしょー!?」と必要以上に大きい声で言ったり、みんなに広めたりしてます。 あと、Aちゃんが可愛い髪型をしていた日、みんなが「可愛い!」と絶賛してたのですが、その光景をじっと見つめていました。そしてしばらくたった後、「二重ってうらやましい~だってメザイクとかする必要ないもんね?」とAに聞こえるように言ったり。(ちなみにその子も一重) 普通にいい子なのでAのことを嫌ってるわけじゃないと思うのですが・・・ ただその子は失礼な言い方ですが容姿があまり良い方ではないので、嫉妬しているのかな?と考えてみました。 それともメザイクしたくても難しくてできなくてそれに対する嫉妬? まあメザイク関連以外にも色々ありますが・・・

  • 嫉妬深くて気が狂いそうです。

    こんばんは。20歳の女です。 最近私の嫉妬深さが異常です。毎日自分の気持ちと理性との葛藤で気が狂いそうです。 どうか話だけでもいいので聞いてくださると嬉しいです。 私にはもうすぐで1年になる1つ上の恋人がいます。 彼はあまり女性と喋るタイプではなく、私が初めての彼女です。 元々嫉妬深いのですが、今まではちゃんと自己解決できていました。 彼が私を好きでいてくれることの自信と彼への信頼であまり嫉妬せずに済んでいたのだと思います。 ところが彼のバイト先の女の子とのいざこざで、それ以来彼を信用できなくなってしまいました。 好きと言われても、どこか疑っている自分がいます。 (一度遊び・バイトを優先したいと振られていることも関係しているかもしれません。) バイト先の人達と遊んだり、飲んだりすることに嫌悪感を抱くようになりました。 また、私と彼は子供と接するボランティアをしているのですが、 その子供の中に彼のお気に入りの小学生がいてその子にも嫉妬するようになりました…。 私は一体どこまで幼いのでしょうか。気がおかしくなってしまったのでしょうか。 もちろんその女の子にいじわるしたり冷たくしたりせず、皆平等に仲良く接してます。 ただ彼に冷たくしてしまうんです。話しかけられても「なに?」と言ってしまったり。 彼は彼で贔屓しているつもりはないので、意味わかんない状態です。 もう嫉妬したくないです。彼は私の所有物じゃないことも十分理解してます。 頭では理解してるのに心で理解できないんです。 ここのサイトで嫉妬についても読みあさりました。 決して過去に親の愛情がなかったといわけではないです。 どちらかというと甘やかされて育ちました(末っ子です。) 大人になりたいです。もう泣きたくないし、彼を苦しめたくないです。 自分なりに趣味を見つけたり、いろんな人のアドバイスをもらって気持ちの整理をつけたりしました。 それでやっと少しずつ変われてきたかな?と思ったのに またその状況になって元の自分に戻ってしまいました。意思が弱いですよね。 どうしたらこの嫉妬?束縛?はなくなりますか。 文章がめちゃくちゃですみません…。よろしくお願いします。

  • 嫉妬はまったくしないという彼

    1つ年下の彼なんですが、付き合って1年4ヶ月ほどです。 彼は最初から 「俺はまったくヤキモチや嫉妬とかしないから」 と宣言していました。 私もその方が楽だからよかったと思っていたのですが(少し寂しい気もしましたが...) ここ最近、態度が少しずつ変わってきて、 基本クールだった彼が どうしても今日会いたい! とか 時間を無理やり作るから少しでも会いたい など、 付き合い初めだと、時間少ししかないならまたにしよーと言われていたのに なぜ1年たってからかわってきたのか不思議でたまりません。 普通は付き合い初めのときのほうが、燃えて、そのあとだんだん落ち着いてくることのほうが多いですよね... それと、本題の嫉妬なんですが こないだ背中にキスマークをつけられたり 私の職場に若い男の子が入ってきたら 「そいつはカッコイイのか?タイプなのか?狙ってるのか?」 などなど、まったくその子に対して意識もしてないのに、質問攻めにあうようになりました。 付き合った人で、こんなにもま逆になった人は初めてで、嬉しいけど少し戸惑ってます。 やはり彼はもともと嫉妬深い性格なのでしょうか??