• 締切済み

イギリス英語とアメリカ英語についてです

TeaTreesの回答

  • TeaTrees
  • ベストアンサー率49% (68/138)
回答No.5

違いで思いつくもの。 1.発音の違い:イギリス英語ではTOMATOを「トマート」と発音しますが、アメリカ英語では「トメィトー」です。 2.単語の違い:これはあげたらキリがないのですが、露骨に違うのは車に関する用語とか、薬局で買うものとかのような気がします。ここらへんは、LongmanやCollinsあたりのイラストがたまについてる辞書や、Oxford Picture Dictionaryなんかで見てみるとよくわかるかと思います。 私自身は、イギリス英語なのですが、ハワイでバンソウコウを買おうと思って「plaster」と言ったら、「ハァ?」って顔されました。アメリカ英語でplasterは骨折した時につける石膏のことです(爆)アメリカ英語では「BandAid」です。 また、イギリス英語は、地方の訛りもありますが、社会的階層によって言葉やイントネーションが違う場合があります。コックニー(ロンドンの下町訛りとされますが、上流階級の人でコックニーを話す人はいません。かの、ベッカムもコックニー訛り)ははっきりいってさっぱりわかりません。イギリス人ですらわからない人がいるほどです。Thinkを「フィンク」と発音したり、「day」を「ダイ」と発音したりする例があります。 一方、アメリカ英語はどちらかというと、地域や時によっては人種によって違うのだそうです。黒人英語なんて結構独特でわからないですね。イギリスではあまり「黒人独特の英語」というのはないのではないでしょうか。黒人で美しいクイーンズ・イングリッシュを話す人もいれば、生まれ育った地域の訛りベタベタな人もいます。

kaworu53
質問者

お礼

TeaTreesさん、詳しい回答ありがとうございます。 ハワイって、アメリカ英語だったんですか。 というか、英語が通じるのかどうかもよく知りませんでした(駄目 追っていくと、詳しくなりすぎますね・・・難しい。

関連するQ&A

  • イギリス英語とアメリカ英語の違い

    イギリス英語とアメリカ英語の発音・イントネーションの違いについての解説をお願いします。 音で聞いて、明らかに発音・イントネーションが違うのは解かりますし、 発音を聞いてどっちだというのも解かるのですが、 この違いが何なのか、何と説明できるのか解からなくてモヤモヤしています。 解かりやすい解説をお願いします。

  • イギリス人の英語とアメリカ人の英語の違い?

    英語に詳しい方に素朴な疑問です。イギリス人の英語とアメリカ人の英語とではアクセントやイントネーションが違いますよね。どのように違うのか、又、YOUTUBEなどで違いがわかる動画などがあったら教えて下さい。

  • イギリス人は全員イギリス英語を話すのですか?

    イギリス英語とアメリカ英語の違いについて質問です。 一般的にはアメリカ英語は口語調だとか、イギリス英語は馬鹿丁寧で面倒臭いなどと聞きますが、イギリス人は全員がイギリス英語を話すのですか? それとも特定階級(王族や貴族など)だけが話すものなんでしょうか? 具体的な違いが良く分かりません。そもそも単語などからして違うのでしょうか? それとも文末だとか、イントネーションだけの違いですか? 私のヒアリングでは良く分かりません。 なんとなく、アメリカ英語の方が舌が巻いているような気がするだけです。(笑) 学生時代、友人がクイーンズイングリッシュだと褒められていたことがあり、その辺の関連も教えてください。

  • イギリス英語とアメリカ英語

    イギリス人の知らない(理解できない)アメリカ英語、アメリカ人の知らない(理解できない)イギリス英語について教えて頂けないでしょうか?両国の英語の違いは調べたのですが、実際にイギリス人には通じないアメリカ英語、またはアメリカ人に通じないイギリス英語にはどのようなものがあるか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • イギリス英語とアメリカ英語について

    イギリス英語とアメリカ英語ってスペルも違うんですか??いま留学に行く国をイギリスかオーストラリアか迷ってて・・・多く使われるほうってアメリカ英語ですよね!?教えてください!!!なるべくアメリカ英語を覚えたいのですが、イギリスに行ってみたくもあるので・・・少しの違いならイギリスに行きたいのですが、かなり違うとなるとオーストラリアかな・・・知っている方教えてください!!

  • アメリカ人とイギリス人

    アメリカ英語とイギリス英語で意味が異なる場合がありますよね。 例えば、1階は、アメリカ英語とイギリス英語で違ったと思います。 他にも、in case ofだったでしょうか? 違ったと思います。 こういう、アメリカ英語とイギリス英語で違いのある英語って、 アメリカ人とイギリス人は、共に、 相手国の言い回しの意味の違いを理解しているのでしょうか?

  • イギリス英語アメリカ英語お互いどう思っている?

    英語についてですが… イギリス英語(訛り?)アメリカ英語(訛り?)に関して 私的にはイギリス英語の方が聞き取りやすく、アメリカ英語は巻き舌で 聞き取りにくいイメージがありますが、こういった違いというのは イギリス人とアメリカ人の間ではどういう違和感?を感じているのでしょうか? 同じ英語でもイギリスとアメリカで言い方(単語)の違いとかもありますが これらも含めてそのイメージというか、感覚的な違いというのは 噛み砕いて言うと どのようなイメージになるのでしょうか? 例えば日本語でいう関西と関東訛りのようなちがいというような…。 細かい発音の違いや言い回しの違いという事ではなく あくまで「聞いた感覚」による印象というか、 日本人で言うところの「何々訛り」というような比較の方が 私には分かりやすいのですが、いかがでしょうか??

  • イギリス英語とアメリカ英語

    イギリス英語とアメリカ英語のちがいは何ですか?語彙的なちがいではなく、同じ文を読んでもかなりちがいがあるように思います。母音の読み方が違うというレベルではなく、もっと何かが違うような気がします。BBCとCNNを比べてみても、BBCのほうが気取っているというかなんと言うか。このちがいって一体何なのでしょうか? また、同じ文をイギリス人とアメリカ人が読んで比較しているようなホームページがあれば教えてください。

  • アメリカ英語とイギリス英語の『前置詞の使い方』の違い

    今、英米文化研究ゼミと言う講義でレポートを課されています。 それで私はタイトルのアメリカ英語とイギリス英語の前置詞の違いについて調べようと思っています。 講義でやったプリントとかインターネット(勿論自分の言葉で)・書籍を最大限に使って自分で頑張りますが、どうか皆様からアメリカ英語とイギリス英語の『前置詞の使い方』の違いについて教えて頂けないでしょうか? 勿論、皆様が書いて下さった回答をそのまま丸写しすると言う厚かましい事を致しません、自分の言葉で書き直します。 もし宜しければ御回答をお願い致します。

  • アメリカ英語とイギリス英語

    留学国をアメリカから、イギリスに変更しようと思っています。 それに付随して、英語の違いが気になってきました。 アメリカからイギリスに来た日本人が言葉の違いに苦労したという話を聞きました。 行く前の準備として、何かアドバイスが頂ければ、と思い投稿しています。 よろしくお願いします。