• 締切済み

メモリ購入の基準は?

noname#78947の回答

noname#78947
noname#78947
回答No.4

>現在は3200の256MBが一枚入っています。 これってもしかしたらDDR2-400(PC2-3200)じゃなくてDDR-400(PC-3200)なのでは?もともとDDR2-400はDDR-400に比べて流通量が少ないので可能性は高いですよ。一度確認してみてください。 >基準 Intel系のCPUを使用しているパソコンの場合は最大でもDDR2-667(PC2-5300)を選択すれば良いです。それ以上の規格のメモリを使用しても性能は変わりません。これはCPUとメモリの間のデータ転送速度が8.5GB/sしかないためです。ちなみにDDR2-533(PC2-4200)のデュアルチャンネルが8.4GB/s、DDR2-667(PC2-5300)のデュアルチャンネルが10.6GB/sなのでDDR2-533と667で差が数%、800だと667と比べ体感差はゼロ、ベンチマークで若干の差がある程度です。 >512×2と1G×1ってどっちがより高速化するものなんでしょうか? デュアルチャンネルに対応する環境なら512MB×2が、非対応の場合はどちらでも同じです。 >CL5の製品というのがあったのですが、CLは小さい程速度が速いと考えていいのですよね? 確かに小さい方が速度は速いですね。ただ、一般的な使用ではCL4とCL5の差は分かりません。ちなみにDDR2-800の場合は値段の安いものの標準がCL5、オーバークロック用の高級メモリのみがCL4になります。他の規格でもより高速なCLの値が小さいものは高額です。

jinny6202
質問者

お礼

回答ありがとうございます。皆さんおっしゃるとおり、PC2-3200ではなく、PC-3200でした。 クロックなどについては良く分かりました。CLは深くは悩まずに選ぼうと思います。

関連するQ&A

  • 【メモリ増設】メモリの速度に関する質問

    お聞きしたいことがあります!!! 現在使用の自作デスクトップにメモリを増設しようと思っているのですが,同じタイプのものをチョイスしたほうがよいのでしょうか? それとも,もっと性能のよいメモリ(速度の速いメモリ)を増設してもOKなのでしょうか? ちなみに現在使用しているのは「PC-2100 DDR SDRAM 256MB CL2.5/NB」です。 同様の製品で「PC-2700 DDR SDRAM 256MB」というものがありまして,速度の同じものを購入すべきか,速度の速いものを購入すべきかを迷っています。ちなみに値段は同じです。 よろしくお願いいたします。

  • メモリとその購入について

    他の方の質問と重なると頃がありますが、ご容赦ください。 メモリの購入を考えているのですが、今のメモリについての知識が少なくどのように購入計画を立てていくべきか考えています。そのためいくつか質問させていただくことにしました。 現在私のPCに最初からついてきたメモリは、PC2100のDDR SDRAM 256MB でCL2.5となっています。 ●PC~について このマシンに、とりあえず、512MBのメモリを増設したいのですが、この場合まず、PC2100以外のもの(PC2700とか)は刺さらないのですよね? (知人に使用可能という話を利いた気がしたので、確認なのですが) ●CL値について ・この値による性能差というのは結構あるのでしょうか? ・BIOSで設定しないと性能を活かせないという話をどこかで聞いたのですが、この当たりの話はどうなのでしょう?どこか詳しいHPなど教えていただければと思います。 ●メモリの相性について 最初から刺さっているメモリ(256MB)に512MBのメモリを増設しようと考えているのですが、CL値は2のバルク品を購入しようと考えています。メモリの相性なども含めて考えると、この際一気に512MBのメモリを2枚購入した方がよいのでしょうか? また、お勧めのお店など可能なら教えていただければと思います。 以上、よろしくお願いいたします。

  • メモリ増設について

    初心者ですみません。 今、メモリは256MBを使用しているんですが、近頃は動作が遅いので、メモリの増設を考えております。 (1)できれば512MBのメモリを増設したいのですが、512MBと256MBをあわせて使っても(768MB)いいんでしょうか? (2)あと今のメモリのどこを見ればメモリの規格がわかるのでしょうか?(たとえばDIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL3だとか、DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5とかです。) (3)あともし買った場合、今のメモリがDIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL3だったとすると、新しく買うメモリがDIMM DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5(512MB+256MBができればの話ですが・・・)でも、ちゃんと動くのでしょうか。 長くなってすみませんが、ご回答のほうよろしくお願いしますm(_ _)m

  • メモリ増設について

    現在、以下のシステムのデスクトップを使用しています。 OS Microsoft Windows XP Home Edition CPUタイプ AMD Duron, 1400 MHz (10.5 x 133) マザーボード名 ECS L7VMM(2) / Syntax SV266M(A) メモリモジュールSDP DIMM1 512 MB PC2100 DDR SDRAM (2.5-3-3-6 @ 133 MHz) (2.0-2-2-5 @ 100 MHz) メモリ不足を感じていますので、以下のメモリを増設しようと思うのですが、 このシステムに合うメモリなのかどうか、不安です。 また、上記のCPU性能等を考えた場合、「1GB+512MB」に増設しても意味がないとか、 そういったような制約はありますでしょうか? ご指摘等、なんなりと教えて下さい。 増設予定メモリ 商品名:BUFFALO製メモリ■DD266-1G■DDR 1GB PC2100 CL2.5■hynix□ メモリ種類:DDR 容量: 1GB 速度:DDR 266MHz PC2100 CL2.5 ピン数:184Pin よろしくお願いします。

  • メモリ増設

    メモリ増設しようと考えています。現在 DDR400 PC3200 1GB CL3 が1枚で、1G追加したいのですが、そっくり同じもののほうがいいのでしょうか?どれがどのくらい違っても可能なのでしょうか?特に最後の " CL3"の部分は影響出るのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • Eee PC T91MT のメモリ交換について

    本来、この製品のメモリは「DDR2-533 (PC2-4200) 2G」が装着されているようなのですが、メガエッグの契約で貰った機種なんで、メモリが1Gの物が入っています。そこで2Gのメモリと交換したいと思っています。どうせなら、同じ2ギガメモリでも性能の良いのもに交換したい、そこで調べたら、「ノートパソコン用増設メモリ 2GB 800MHz DDR2 CL6<KVR800D2S6/2G>」 と交換したという人が居ました。同じDDR2,800MHzならいいのだろうと思って、僕は「BUFFALO ノートPC用増設メモリ PC2-6400 (DDR2-800) 2GB D2/N800-2G/E 」がいいかなと思いますが、バッファロウのサイトで調べるとT91TMには対応していないようです。 正規品に装着してある「DDR2-533 (PC2-4200) 2G」より性能が良くてこの機種に適合する製品があれば紹介しえ頂けないでしょうか?

  • メモリについて

    メーカーにメモリの増設について問い合わせをしたところ 「DDR-SDRAM PC2100 CL2.5規格のメモリで最大2GBまでの増設が可能となっております。」 との事なのですが、DDR-SDRAM PC2100 CL2.5規格のメモリを調べてみましたところ512Mの物しか見つからないのですが マザーボードにつけられる個数が2個までなので1枚1Gを2枚にしたいのです。 メーカーの方からは 「1枚で1GBのメモリは各メモリメーカー様より販売されております。」 とお返事をいただいてるのですがDDR-SDRAM PC2100 CL2.5規格のメモリで1枚1Gというものが見当たらないので教えていただきたいです・・。よろしくお願いいたします。

  • メモリ増設

    先日新しくPCを購入しました。 ディスプレイはSONYのSDM-X73 デスクトップはMSJのLm-iS302です。 (参照:http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lms/0506/lmis302.html) メモリを増設しようと思い、256MBから+256MBで512MBにしようと思っています。 増設時のメモリなんですが、仕様一覧のメモリタイプがPC2100 DDRとなっています。 (http://www.mouse-jp.co.jp/spec/0506/lm_s_si.htm) そして、増設関係のガイドには、 『メインメモリ』 ・2本のDDR SDRAM DIMM による、184-ピンバッファなしの メモリモジュール DDR 266/333/400をサポート ・最大2GB DDR SDRAM インストール可能 2GB PC2100/PC1600DDR SDRAMsをサポート ・2.5V DDR SDRAMをサポート と記入してあります。したがって増設するときのメモリは DIMM DDR SDRAM PC2100 256MBでよいのでしょうか? (参照:http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05200010042) それとCLについての質問なんですが。。。 CLというのは処理速度のことですよね? そして2.5より2.0のほうが処理速度が速いと聞きました。 PCによってどちらに対応している。というのは決まっているのでしょうか? それともどちらでも大丈夫なのでしょうか? ちなみに処理速度の速い2.0を購入しようと思っています。

  • メモリを増設したい!

    こんばんは メモリを増設したいのですが、対応しているか自信がないので確認お願いします。 以下の二枚のどちらかにしようと思っています。(同じメモリを2枚購入予定) ノーブランド SODIMM DDR 512M PC2700 CL2.5 \1,386 512MB 1枚 DDR SDRAM S.O.DIMM PC2700(DDR333) ノーブランド SODIMM DDR 512M PC2100 CL2.5 \1,764 512MB 1枚 DDR SDRAM S.O.DIMM PC2100(DDR266) ここでさらに質問なのですが、PC2100よりPC2700の方が性能が高いんですよね? ならば、なぜ、PC2100の方が値段が高いのでしょうか?価格.comしか見ていないので、ほかのところは知りませんが。 よろしくお願いします。 以下PC情報 ■名称:DynaBook Satellite J10 200C/4 ■型番:PSJ1020C4G112 ■OS:Windows XP Professional

  • メモリについて

    現在PC2100(DDR266)の256MBのメモリで、今度もう一つ256MBのメモリを増設して、512MBにしたいのですが、メモリは同じメーカーのメモリじゃないとだめですか?あとCL2.5ていうのはどういう意味ですか?分かる方教えてください。