• 締切済み

子供子供した自分から脱出するには…?

家族に「子供子供してる」と言われました…。 「子供っぽい」とか「子供だ」と悪く言っているわけでは ないそうです。社会で働いて苦労を積めば「子供子供してる」 ところは自然になくなっていくものだと言われました。   だけど自分のどこが「子供子供している」のかよく分かりません。 でも「のんびりしてるね」「無邪気だね」「おっとりしてるね」 「ほんわかして和むね」と言われるのできっとかなり 「子供子供してる」んだと思います。   きびきびしたり、しっかりしたりした人になりたいです。 でもどうすれば「子供子供していない」「きびきびした」 「しっかりした」人間になれるのかよく分かりません。   「子供子供してる」と言われない人間になりたいです。 でもこれからどう動いていけばそうなれるのか、 分からなくて困っています。どうしたら、 変わることができるのでしょうか…?

みんなの回答

  • vgy75thn
  • ベストアンサー率5% (2/35)
回答No.2

世の中で『常識』っていわれていることをしっかりすればたぶん、「子供子供してる」って言われないと思います。 世の中でみんなと違ったことをしなければたぶん「子供子供してる」って言われないと思います。 世の中で『子供』っていわれていることをしなければたぶん「子供子供してる」って言われないと思います。 でも、もし、ぼくがあなたなら、 家族に「子供子供してる」って言われ、 「うるせえ、だまれ」って言って終わります。

snow_drops
質問者

お礼

まとめレス失礼いたします。 これからやっぱり色々な面で変わっていけるように 頑張りたいです。アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#70926
noname#70926
回答No.1

おそらく高校生くらいのお年なのだろうと思いますが・・・。 家族の方から愛されてるのが伝わってくるようです。 私は特に直さなくても(社会に出れば自然と変わるはずなので) 良いと思うのですが…。 変わる第一歩として・・・ しゃべり方に気をつけてみてください。 大きな声ではっきりとしゃべりましょう。 特に返事は素早くはっきりと。 (YES・NOをきちんという。えーっと・・・とか言わない) なんだかバカバカしいと思われるかも知れませんが、 これだけを気をつけておくだけでも大分違います。 いろいろ書けばキリがないのですが、第一歩として…。 がんばってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の子供を可愛いと思えない

     こんにちは。家族のことで悩んでいる2歳の子持ちの母親です。 私の夫はとてもいい人間ですが、自分の育った境遇 (私生児として産まれ、母親は支配的で境界性人格障害) のことで苦しんでいます。 先日、子供の保育園発表会があり、私と夫と私の母とで 見に行きましたが、夫はとても憂鬱そうで口数も少なく、 何かに耐えているように見えました。 後で聞くと、私や母のように子供の発表を見ていて 「可愛い」とは思えなかったのだそうです。 夫はそのことを自分で認めたくないと涙 ぐんでいました。 私は何も言葉をかけられませんでした。 普段は子供を可愛がるふつうの父親ですが… とても不安で、苦しいです。 私は夫の悩みや苦しみは理解したうえで 結婚し、家族を築き、今までやってきましたが 、本当に夫を理解できることなど不可能なの かもしれない、私自身、とても心が弱い人間 で、夫を支えていくことなどできないのかもしれない と思い始めています。 どうすれば善いか、わかりません。 子供を育てていく上で、障害となり家族として 機能しなくなることが怖くて仕方ありません。 どなたか、回答お願いします。

  • なぜ、自分は「子供」はつくらない、いらないと思いますか。

    ↑というお考えの方に質問です。 私も、最近までその考えだったのですが、変わりました。 なぜ、そう思うのか他の方の、特に既婚者の方の理由をお聞きしてみたいです。 恋人のことは好きで一緒にいたいから結婚はしたいけど、子供はいらない、つくらない(お互い同意)という考えの人がいました。 「子供が嫌いだから」という理由はわかります。 私もそうです。私は、もっと言えば他人との共同生活自体が考えられないので、いくら彼のことがすきでも結婚もしたいと思いません。 でも、20代のいわゆる適齢期と呼ばれる年齢に入って、「子供を産んで、育てる」ということで社会に貢献できる、と思うようになりました。一人の「女性」として。 また彼もそれを望んでいた場合には一石二鳥です。 これは私の偏見かもしれませんが、できない場合は仕方がないし、それぞれの理由があるというのはわかるのですが、 40代、50代にもなって子供がいない(産まなかった)オバサンを見ると、何のために産まれてきたんだと思ってしまいます。 (特に、もう女性という意識も捨ててしまっているような人で) もちろん、そういう方々は仕事を続けている人が多いので、社会に貢献していないわけではないのですが・・ 私の知っている男性では、もともとの持病や一生付き合わなければならない悪い体質があったりして、それが子に遺伝するのがわかるから 子供はほしくない、と言っている人もいました。それは納得できます。 あとは、経済的な問題でしょうか。 でも、子供にかけたお金と愛情は絶対に老後に自分のところに帰ってくると思っています。 施設などで看取る人もおらず、一人で死んでいく老人が多いそうですが、それは、自分の今までの人生の結果だと思います。 (できないわけではないのに)子供はいらないと思う皆さん、老後までの自分の人生を考えたときに、それでもやっぱり欲しくないですか。

  • 自分の子供に愛情をもてないって・・・。

    同僚の男性の事なのですが、この男性は既婚者で子供が二人いる32歳です。 いつも奥さんの悪口をいい、離婚したいが口癖です。 会社は夜勤務もあるような仕事のため仮眠室があり、男性は何かと理由をつけては 家に帰らず会社で寝泊りしています。 ここまでは、まあ「なんか情けない人だな」って程度にしか思わなかったのですが、 あまりに家に帰らないのを見るに見かねたのか他の同僚が、『奥さんとは仲良くないかもしれない けれど、子供もいるんだから・・』というような事を言ったときの彼の返事が、 「俺は、家族なんだから家族は後回しにする。何かあっても家族が優先順位の最下位だ」 「子供は産まれてから一度も可愛いと思ったことがない。愛情ももてない」 「子供は、嫁に性格が似ている。うざい」 「子供は嫌いだから、作りたくなかったが嫁が子供が欲しいとうるさいから反論するのも面倒 だから仕方なく作った。」 彼は、常に奥さんの悪口を言うわりに奥さんと面と向かって喧嘩をするのも面倒だそうです。 まあ、奥さんが数倍も口が達者なようですし・・・。 普段から、争いごとや面倒な事は逃げるような感じの人ではありますが、 どうしてもこの発言を聞いてから彼の人間性を疑ってしまいます。 私も子供を持っているわけではないのでわからないのですが、自分の子供をこんな風に いえるものなのでしょうか? 嫌々でも作ったのは自分だからと思わないものなのでしょうか? 他の人もこの発言を聞いていたのですが、不快に思ったかどうかはわかりません。 ただ、一人の女性が、「人と結婚する能力がない」と彼に言っていました。 彼の発言をどう思われますか? こんな親を持った子供さんはどう感じるのでしょうか?

  • 子どもの時に苦労したのに、子どもを作る心理は?

    子どもの時に苦労した。 両親に問題があり、経済的に苦しかった。 そんな人間が大人になってから子どもを作る心理ってなんでしょうか? 私なら、世界の不条理を知り、親の怖さを知ったんだから、子どもをこの世に誕生させたいなどと思いません。 同じ苦労をさせたくありませんから。 しかも、ある人は経済的にも特別裕福でもなく、不妊治療までして産んでます。 保活に悩む人とか見ても、経済的に厳しい状況で産まされた子どもが可愛そうで、親には憎悪しかありません。 その中にもやはり幼少時代、つらい境遇だった人も少なくありません。 (幼少時代、辛くなかったからいい訳ではありません) 自分が苦労した世の中で、苦労する境遇で子どもを産むなんて残酷だなと感じます。 なぜ幼少時代、苦労したにも関わらず、特別子どもを全く苦労させないこともできない状況なのに、子どもを産むのでしょうか?

  • 昔の自分、今の自分。自分の子供はどっちに似る?

    以前より気になっていた事ですが、 例えば、もともと自分の性格が(子供の頃) 根暗、ネガティブ だとします。 しかし、社会に出てから、人・環境に揉まれ、 明るく、ポジティブな性格になろうと努力し 自分の理想の人間になれたとします。 (元々明るかったかの様にほぼ別人になれた) この時点で、自分が子供を作ったら、 子供はどちらの遺伝子を引き継ぐのでしょうか? もともとの性格、ネガティブ・根暗な子供が 生まれてしまうのでしょうか? それとも、子供作った時点での明るい自分の性格を引き継ぐのでしょうか?

  • 子供が苦手なのですがどうすれば…

    私は子供が苦手です。 「嫌い」というよりも「苦手」なのです。 全ての子がニガテというワケではなく、一般的な大人が可愛いと 思う様な「無邪気な子」が苦手です。 自分が子供の時、そういった「無邪気な子」ではなかったので 無邪気に大人に絡んだりする子の心理が判りません。 その為、その子が自分に絡んできた時に何を望んでいるか、 どうして欲しいかが全く判らず、どう対応したら良いのか非常に 悩み、困ってしまいます。 そんななので、親戚同士などで集まってその場に子供が居たりすると、 それだけでかなりストレスとなってしまいます。 子供が相手になって欲しいと思ってこっちに来たからには 喜ばせてあげたい。でもどうすれば喜ぶのか判らないのです。 私が子供の頃、大人にしてもらって嬉しかったことといえば 「相手にしないで放っておいてもらうこと」 でした(^^;) ちやほやされたり大げさに褒められたりするのが嫌で、 黙して別室で遊んでる様な子でした。 (自分がこうした子だったので、こういう子は苦手ではありません) 無邪気な子の心理や対応の仕方についてアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 「子供」、「幼稚」、「大人」と言う定義について。

    ここで思ったのですが、「子供っぽい」と「幼稚」は、どうも意味合いが何処か違っているような気もするのですが。 一つの定義は曖昧になりますが、先ずこれら2つは、どちらとも両極端になりますね。 どちらとも「幼い」とは言えますが。 ここで、「純粋で無邪気(子供っぽい)」の前者と、「純粋ではないが幼稚」の後者があります。 A.あからさまに無邪気でキャピキャピしている。それでいつも笑っている感じの可愛い人、天然と取られる。 だから、「無邪気で子供っぽい」、「純真」等とは言われるが、「幼稚」等とは特に言われたりしない。 でも幼稚園児の子みたいにいつも純粋でわだかまりがなく、普段は明朗快活で御気楽、騒がしいタイプ。 Bと比べて、本は漫画、雑誌以外読まない。 性格は穏和なので、別に怒ってきれたり物に当たったり、自分の感情を紙に書きじゃくるような事もあまりしない。 でももっと酷い場合には、「拘って深く追求するだけの脳が出来てない。」と馬鹿にされる事もある。 B.普段は物静かでむっつりしており、どちらかと言うと落ち着いた生真面目なタイプ。正義感が強い。慎重で疑り深く、思慮深い。 勉強家で読書家。色々な分野の本を読み漁っており、いつもは御堅い。 しかし、時折その分余計な事に拘ったり、周囲にある矛盾や理不尽にやたら深く拘っては追求するため、それで気苦労が絶えないところも多い。 だから、突発的に物にぶち当たったり、自分の感情を紙に書きじゃくって壁に貼り付ける等して、 そこで咄嗟に「幼稚」とか「ガキみたいな事するなよ。もう少し大人になったらどうだ。」等と言われてしまう事がある。 無邪気とかとは言われないが、幼稚とはよく言われる。 ここで、落ち着いた人や冷静な判断の出来る人を「大人」と読んだりしますが。 無邪気とは一般的に、「子供っぽくて明るく純粋、でも馬鹿みたいで単純」な人の事を指しますね。 でも幼稚の場合は、ちょっと違いますね。 「無邪気ではないが幼稚」な人はやっぱり普通にいるようですね。 ですが、バランス良いのが一番ですよね。 あんまり真面目で御堅いのも大人とは言えないって聞いた事ありますが。 ですがまあ何にせよ、全ての面で大人になる事は出来ませんし、全ての面で賢くなる事も出来ませんし、全ての面で健康にもなれません。 後、年齢が大人になるにつれて子供に逆走しているような気さえしますこの矛盾は人間にのみある事ですね。 子供より大人の方が色々と、問題を起こしていますし。 「読書好きで性格が落ち着いている」からと言って、全てにおいて大人とも言えはしませんよね。 ここで注意ですが。 Yahoo!知恵袋で相談してみた時は、 「子供は自分中心、大人は他人中心」だとか、 「大人とは、やっぱり心も視野も広い人だと思います。」だとか言う意見を頂きましたが。 しかし。 ドラゴンボールの悟空やセーラームーンのうさぎは、 「他人中心に考える子」且つ、「純粋で無邪気で子供っぽく、人を疑う事を知らないから単純で都合の良い子になりがち。」 更に、悟空やうさぎや、ドラえもんののび太は、 「心も視野も広く優しいが、思慮は浅く単純で子供っぽい。」 ですね。 他には、 「大人びた賢さを持つが、自分勝手で、性格は陰険で凶悪」 なキャラがいた漫画もありますし。 「大人びた正論を持つが、それを無理に周囲に解って貰いたいからと押し通そうとするから、玩具屋で駄々を捏ねる子供のように見られる。」 とこんな事態も見受けられました。 如何なものでしょうか?? では待っています。

  • 「子供」、「幼稚」、「大人」等と言う定義について。

    ここで思ったのですが、「子供っぽい」と「幼稚」は、どうも意味合いが何処か違っているような気もするのですが。 一つの定義は曖昧になりますが、先ずこれら2つは、どちらとも両極端になりますね。 どちらとも「幼い」とは言えますが。 ここで、「純粋で無邪気(子供っぽい)」の前者と、「純粋ではないが幼稚」の後者があります。 A.あからさまに無邪気でキャピキャピしている。それでいつも笑っている感じの可愛い人、天然と取られる。 だから、「無邪気で子供っぽい」、「純真」等とは言われるが、「幼稚」等とは特に言われたりしない。 でも幼稚園児の子みたいにいつも純粋でわだかまりがなく、普段は明朗快活で御気楽、騒がしいタイプ。 Bと比べて、本は漫画、雑誌以外読まない。 性格は穏和なので、別に怒ってきれたり物に当たったり、自分の感情を紙に書きじゃくるような事もあまりしない。 でももっと酷い場合には、「拘って深く追求するだけの脳が出来てない。」と馬鹿にされる事もある。 B.普段は物静かでむっつりしており、どちらかと言うと落ち着いた生真面目なタイプ。正義感が強い。慎重で疑り深く、思慮深い。 勉強家で読書家。色々な分野の本を読み漁っており、いつもは御堅い。 しかし、時折その分余計な事に拘ったり、周囲にある矛盾や理不尽にやたら深く拘っては追求するため、それで気苦労が絶えないところも多い。 だから、突発的に物にぶち当たったり、自分の感情を紙に書きじゃくって壁に貼り付ける等して、 そこで咄嗟に「幼稚」とか「ガキみたいな事するなよ。もう少し大人になったらどうだ。」等と言われてしまう事がある。 無邪気とかとは言われないが、幼稚とはよく言われる。 ここで、落ち着いた人や冷静な判断の出来る人を「大人」と読んだりしますが。 無邪気とは一般的に、「子供っぽくて明るく純粋、でも馬鹿みたいで単純」な人の事を指しますね。 でも幼稚の場合は、ちょっと違いますね。 「無邪気ではないが幼稚」な人はやっぱり普通にいるようですね。 ですが、バランス良いのが一番ですよね。 あんまり真面目で御堅いのも大人とは言えないって聞いた事ありますが。 ですがまあ何にせよ、全ての面で大人になる事は出来ませんし、全ての面で賢くなる事も出来ませんし、全ての面で健康にもなれません。 後、年齢が大人になるにつれて子供に逆走しているような気さえしますこの矛盾は人間にのみある事ですね。 子供より大人の方が色々と、問題を起こしていますし。 「読書好きで性格が落ち着いている」からと言って、全てにおいて大人とも言えはしませんよね。 ここで注意ですが。 Yahoo!知恵袋で相談してみた時は、 「子供は自分中心、大人は他人中心」だとか、 「大人とは、やっぱり心も視野も広い人だと思います。」だとか言う意見を頂きましたが。 しかし。 ドラゴンボールの悟空やセーラームーンのうさぎは、 「他人中心に考える子」且つ、「純粋で無邪気で子供っぽく、人を疑う事を知らないから単純で都合の良い子になりがち。」 更に、悟空やうさぎや、ドラえもんののび太は、 「心も視野も広く優しいが、思慮は浅く単純で子供っぽい。」 ですね。 他には、 「大人びた賢さを持つが、自分勝手で、性格は陰険で凶悪」 なキャラがいた漫画もありますし。 「大人びた正論を持つが、それを無理に周囲に解って貰いたいからと押し通そうとするから、玩具屋で駄々を捏ねる子供のように見られる。」 とこんな事態も見受けられました。 如何なものでしょうか?? では待っています。

  • 子どもを作らない夫婦について。

    子どもを、いらないから・欲しくないから、作らない夫婦。 そんな夫婦が老人ホームに入ったとき、あなたの世話をするのは、 他所様が苦労して育てあげた子どもになるわけだけど、 そのことについてどう思うんでしょうかね? 要は、「子どもに迷惑はかけたくない からお金をため老人ホームに入るけど 、 とどのつまりが他人の子どもの世話には成る」という、 エゴ以外の何者でもないと思っています。 もちろん、「健康な夫婦なら」というのが前提です。 不妊の方にその様なことを言うつもりはまったくありません。 健康なくせに自分のエゴで子どもをも うけなかった人間が、 「自分の身の回りの事は自分でします 」といいつつ人の手を借りる (結局はそういう事になるんですよ。 独りで死んでいった場合その後始末を 誰がするの、って話です) ことの矛盾についてんなんとも思わな いのかなあという疑問です。 私は社会人の息子・娘がいる主婦です。

  • 自分のこどもはかわいいですか?

    私は20代、結婚したばかりです。何年かしたら子どもがほしいねと夫の話していますが、 実は私は子どもが好きではありません。無条件にかわいいとか思ったりせず賑やかだなあと感じてしまいます。 世の中の人は他人の子どもでもあやしたりかわいがったりすごいなあと思います。 そんな自分が子どもをきちんとかわいがる事が出来るのかやや不安です。 よく自分の子どもは特別かわいい、とか聞きますが本当でしょうか。 また自分の子どもはかわいいと思えたとしても、幼稚園や小学校で周りの子どもに対して寛容でいられるのかなあとも思います。(子ども嫌いは治らないのかなと) 私は家族の中では妹で親戚にも自分より年下の人がいませんでした。今まで赤ちゃんや幼児を お世話した事はありません。身近にいた事もないです。出かけた時周りにいるのを見る程度です。 この小さい子どもと関わりのない人生が子どもに興味を持たなかった原因と思っています。 最近はよく観察してしまうのですが、かわいいけれど体力いるだろうなとか、稚拙な口答えや、泣いてるところをみるとお母さんお父さんて大変だなと思っています。自分に務まるだろうかと。 逆に昔より関心があるのでにこにこしてるとご両親たまらないだろうな、家族で外出して楽しいだろうないいなーとも思います。

このQ&Aのポイント
  • 声がデカい人は自分でうるさくないの?声が小さいと言われることが多く、正直自分から言わせると「うるせえんだよ!」と思っている。
  • 質問者は検査で耳が良いことが分かり、モスキート音や遠くの鳥の鳴き声、車の音などが聞こえてしまう。そのため、自分の声は少量でも十分で、「お前聞こえないのか?」と思ってしまうこともある。
  • また、質問者はオーディオの愛好家であり、聴こえないような音にも執着している。しかし、そんなにデカい声や音じゃないと普通は聞こえないのか気になる。
回答を見る