• ベストアンサー

エビと虫の違い

見れば見るほどエビは虫に見えてくるのですが、 エビと虫ではどこがどう違うのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

補足を見ると、あなたは節足動物を一まとめに虫と呼んでいるようです。 http://onl.net/~taka1997/education/2000/biology/20/ http://home.ons.ne.jp/~taka1997/education/science/index-biology/taxonomy.html 動物は大きく分けると脊椎動物と無脊椎動物に分けられます。 脊椎動物は背骨が有る生き物、それ以外が無脊椎動物です。 その無脊椎動物の内、エビもクワガタもカマキリもゲジゲジも節足動物に分類されます。 この内、昆虫の事を虫と呼ぶことが多いのですが、蜘蛛もゲジゲジも虫と呼んだりします。 この虫と言う区切りを生物学的な分類で分けるとしたら、節足動物で区切るのが一番ベターだと思います。 それなのに、甲殻類だけは虫でないとするのはおかしいことになりますので、エビもカニも虫と呼ぶべきですね。 仮に、もし甲殻類だけを虫と呼ぶべきではないとすれば、ワラジムシは虫と呼んではいけないことになります。 しかし、蜘蛛の事もゲジゲジの事も虫と呼ぶ人の多くはワラジムシも虫と呼ぶでしょう。 と言う事で、虫とエビの違いは何か?と聞かれたら、違いは無いと言うのが回答になると思います。

pennteru
質問者

お礼

再度の解答ありがとうございます! 実に、簡潔で明快なご説明です。 自分がどこで引っかかっていたのかわかりました。

その他の回答 (5)

  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.6

#5です。 生物学的な分類や見た目の点で,参考URLが参考になると思います。

参考URL:
http://www.eiken.city.nagoya.jp/insect/index.htm
pennteru
質問者

お礼

興味深いご説明ありがとうございます! ご紹介いただいたURL参考になりました。 確かに、わたしはちょっと難しく考えていました。

  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.5

虫偏の漢字を挙げてみましょう。 昆虫類:蟻、蠅、蝶、蚕 甲殻類:蝦、蟹 その他の節足動物:蜘蛛、蠍 軟体動物:蝸牛、蛤、蛸 その他の無脊椎動物:蛭 脊椎動物:蛇、蝮、蜥蜴 先人たちが「虫」の仲間と考えていたものではないでしょうか。 漢字における「獣」「鳥」「魚」「虫」などの分類は現在の分類とは必ずしも一致しません。「虫」というのは生物学的な分類では有りませんので、神経質になる必要は無いと思います。 ちなみに虹は竜、蜃気楼は大蛤のしわざと考えられ、虫偏がついています。 http://www.shinchosha.co.jp/shoushin/kanji_ichiran/kanji0203.html

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%AB
回答No.3

虫という言葉があいまいな言葉と言うだけだと思います。 甲殻類を虫とするなら蝦も蟹も虫の仲間です。 昆虫以外は虫としないのならば蜘蛛やムカデですら虫ではありません。 よって、違いを言う場合には、昆虫の事を聞いているのか、それとも俗に言う虫の事を聞いているのかによって回答は変わってくると思います。

pennteru
質問者

補足

わたしの印象だと、エビはクワガタムシとカマキリを足して二で割ったような感覚なんです。 なんと言ったらいいのかよくわかりませんが、生物学的な分類もふまえた上で、見た目(目、足、硬さ、触覚)が類似する昆虫たちとの相違点を知りたかったわけです。 多分に感覚的な部分が含まれているので、説明が曖昧になってしまってごめんなさい。

noname#74443
noname#74443
回答No.2

 エビには水中で生活するためにエラがある。  昆虫にも水中で生活をする種類がありますが、空気をためて潜るだけなので、数分~十数分おきに呼吸のために一旦水面へ浮上しなくてはなりません。

pennteru
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど。えら呼吸する虫、というのは虫の感覚から外れますよね。

回答No.1

決定的に違うのは足の数ですね。 昆虫の定義は、足が6本で、体が頭、胸、腹に分かれている。です。

pennteru
質問者

補足

解答ありがとうございます。 昆虫類に限定しないと、ゲジゲジなんかすごくエビに似てると思うんですよ。 やはり、最終的には感覚的なものになってしまうのでしょうか?

関連するQ&A

  • 伊勢海老のような虫

    伊勢海老のような虫 以前、伊勢海老を2~3cmくらいまで小さくして、羽を付けた様な虫が飛んでいるのを見ました。 前方もエビっぽいのですが、尻尾に当たる部分が、伊勢海老のようにヒダが3つあってまさにエビフライとしか言いようがありません。 すっと気になっているのですが、なんと言う虫でしょうか?

  • 白いエビみたいな気持ち悪い虫!!

    本日某ショップで小さいテーブル(made in China)を購入しました。 ちょっと汚いダンボールから物を取り出し組み立て、 台所でごみの処理等をしていたら、床が焦げ茶色なので目立ったのですが、 白い、エビみたいな、1cmくらいの虫が歩いていました…。 見た事がなくて叫びながらティッシュでつまみました。 その後は狂ったように掃除機で大掃除。 ダンボールからやってきたのか、もっと前からお家にいたのか? これから大量発生したらどうしよう?とか不安でなりません。 白い、エビのような、小さい虫です。 どなたかご存知の方いらっしゃいませんか? お家に住み着いているなんてこと、ありえますか? ちなみにマンションの6階で、築1年です。

  • エビのようなムカデのような虫

    さっき、ベランダの物干し竿の上に、妙な虫がいて、 思わず殺虫剤をかけて、下に逃げられてしまいました。 見た目はムカデ系なのですが、 足が異常に長く、胴体も少し幅広で、エビに似ていました。 長さは10~15cm、硬そうです。 足の長さは、5cm近くて、真ん中で山形に折れていました。 いったい、これは何の虫でしょうか? ムカデのように毒があるものなら、 子供がいるので、今後のためにもかなり注意したいと思うので、 ご存知の方がいたら、教えてください。 ちなみに、住まいは神奈川県の住宅街です。

  • 部屋に出たエビのような虫の正体を教えてください

    先ほど私の部屋に ・体長約2.5cm ・長い触角 ・黄土色の体 ・ダンゴムシを大きくしたような形 ・お尻の方にかけて赤い縞模様 ・翅なし? このような虫が出ました。 ダンゴムシを大きくしたような、またはエビの背中のような形をしていました。 下手ですが絵もつけました。 あたふたしているうちにどこかへ行ってしまったので、怖くて部屋に戻れません・・ ネットで色々と調べてみたのですが、似ている虫は出てきませんでした。 ゴキブリの幼虫ともまた違うようなので・・・ どなたかこの虫の正体を教えてください。 また駆除方法なども教えてもらえると助かります。

  • エビって虫ですか(・ω・`)?

      ・虫のような足が付いている ・虫のような触覚がある ・虫のような口元 一応甲殻類とされていますが、 明らかに虫の仲間ですよね? (生息地が陸ではなく海なだけで) 同様に蟹も虫だと思います。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m  

  • ピンピン虫 チクリ虫

    海の砂浜に虫のようなエビのような生き物が跳ねていますがみんなはピンピン虫と言ったりチクリ虫と言ったりしています。その生き物の正体は一体何なのですか。また海のなかにいるとふとももがチクッとするのは何なのですか。教えて下さい。できればそのことについて詳しく載っているページあったら教えて下さい。

  • エビの水槽の中に変な虫?が・・・

    自分で色々検索して調べたのですが、解らなかったので質問させてください! ミナミヌマエビが10匹くらいいる水槽なのですが、 数日前から0.5ミリ強くらいの白い虫が一匹だけ(確認できたのは)出現しました。 足は6本足?でコオロギみたいな、昆虫のような形をしています。 動いてる姿を見たことがなく、気付いたら違う場所にいる感じです・・・ 今見たら、ソイルの下に入ったエビ用にあげた餌を食べてるようです? (その側に寄り添ってます^^;) ちなみに水草はウィローモス、カボンバが入ってます。 外掛けのフィルターを使ってますが、別の熱帯魚水槽のお下がりで 若干壊れている為、あまりろ過されてなさげです・・・(ちょろちょろ・・・ってだけです) 水質悪化のせいでしょうか・・・ この虫を見てから、2匹のエビが☆になりました(中くらいで寿命ではなさそうでした・・・涙) 何か害があるのでしょうか、それとも水質に問題があるのでしょうか? 回答宜しくお願い致します><

  • なぜ「海老」で「えび」と読むのか

    なぜ「海老」で「えび」と読むのでしょうか。 また「海老」と「蝦」は何かちがうのでしょうか。 お分かりになりましたらぜひ教えて下さい。 お願いします。

  • ぷりぷりのエビ ぱさぱさのエビ

    お世話になっています エビが好きで冷凍エビをよく利用しますが、火を通し過ぎないように気をつけないとぱさぱさになってしまいますね。ブラックタイガーとかバナメイエビとよばれる種類です。 これとは別に、中華料理店で五目麺などに入ってくるエビは、ぷりぷりでちょっと透明感があるエビがあります。明らかにブラックタイガーやバナメイとは違うようです。 そういうエビも、鮮魚売り場でみかけ、買ってきて調理したことがあります。素人がしっかり火を通してしまっても、ぷりぷりで美味しいです。 エビの種類が違うのでしょうか?なにか下処理でもしてあるのでしょうか… 昔からとっても気になっていました。 詳しい方、教えてください!!

  • 「むきえび」って

    こんにちわ。 スーパーで買い物をしててふと思ったことなんですが・・・ 「むきえび」って売ってますよね。 殻が全てむかれてる小さい海老です。 あれって何という種類の海老なんでしょうかねぇ。 売られてるえびのパックのラベルにはブラックタイガーとか、 大正えびとか書いてあるものもありますが 「むきえび」には「むきえび」としか書いてありません。 ご存知の方いらっしゃいますか?