• ベストアンサー

高校生って悪い人が多いの?

ioaaaoaの回答

  • ベストアンサー
  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.5

高校生じゃなくても、大人による万引きは毎日起きてますが、高校生の万引きが多いか少ないかと言えば、「実に多い」ですよ。 WEB上にも犯罪の年齢別統計が出てます。 お金はないけど欲しいものはたくさんありすぎるのが、高校生の時代ですからね。 それをどうやって解決して良いか方法が解らないので、欲求のままに盗んでしまうということになり、罪の意識もそのうち消え去ってしまいます。 恐ろしいことだと思います。 荒れた女子高ってのは全ての生徒がそうではなく、その中のごく一部の人間だけですよ。 ただ、もともと良識のある高校生でも、環境に馴染むうちに仲間はずれになりたくないから、仲間から「万引きを強要されて仕方なくしてしまう」・・・なんてのは、良く聞く話です。 犯罪を強要する方も受ける方も、反社会的行動に対する責任意識が非常に薄い証拠です。 そういう意味で、人間としても十分に自立していない高校生って、世間からは、やはりまだ大人としては認識してもらえないのも、仕方ないことだも思います。 もちろん高校生としてではなく、人間としてのモラルのレベルも高いとは言えないけど、それは大人も含めた個人の善悪の判断の問題。 高校などの集団生活では、そんな劣等な人間が集団化・組織化したときに、私たちが守っている「良識」はどこかへ飛んでいってしまいます。 「朱に交われば赤くなる」とは、昔から良く言われてます・・。 店は「自分たちの生活」と世の中の「良識」を守るために、目を光らせるのは当たり前のことですよ。 今は大手の店にはほとんど、一般客を装った「万引き犯」を発見するためのプロが一日中店内を巡回してますよ。 できればそんなことまでしたくないでしょう・・。

関連するQ&A

  • 高校の制服について

    今年から私立高校に通う女です 今月のはじめ位に高校の制服を買いました (店でも学校でも買えたので学校で買いました) 入学式までには制服が家に届くらしいのですがまだ届きません 別の高校の友達とかは制服がもうあるらしくて中学校に見せに行ったりしてるらしいです 私だけ制服がまだなくて待ち遠しいです お店に電話していつぐらいに届くか聞いたら答えてくれますか? もしくは家に届くんですが直接お店に取りに行っても平気でしょうか? 入学式が迫っているのにまだ制服が出来てないって事はありえませんよね…

  • 高校探してます...

    現在中二の私ですが、最近、友達と、「高校はどこに行くの?」という話をします。みんなはここ(ロサンゼルス)に残るといっていますが、「日本に行って、かわいい制服がある高校に入るんだ!」と言い張ってしまっている私です... ですが、ネットで調べてみると、なかなかかわいい制服の高校が見つかりません。 やっとの思いで見つかった「堀越高等学校」は、すごく制服がかわいくて、セーラー服ではなく、私の理想のブレザーでした。 でも、そのことをお母さんに報告すると、「あんた、あんなバカ学校に行ってどうすんの? お母さんとお父さんは、ここに残るから、寮があるところに行ってきなさい。」と言われました。 東京の高校で、制服がかわいくて、寮があるところを、教えてくださると助かります!

  • 高校生 万引き

    公立の進学校に通う高校2年生です。 先日、三回(総額約60000円)の 万引きがお店にばれてしまい 警察と学校に連絡されました。 お店側は警察に被害届を出していて この前警察署で指紋や顔写真 事情聴取をしてきました。 万引きをしてしまった理由は 家庭がとても複雑で精神的に辛く 限界が来てしまい、学校にいく余裕も なくなっていた為、停学や退学になって 学校を休む、やめるために このような犯罪を犯してしまいました。 最初は学校をやめたい一心で万引き していましたが、後から怖くなってしまい 家に盗品があるとまずいと思い 証拠隠滅のためにフリマアプリで 売ってしまったものもあります。 今は周りの人たちにとても迷惑をかけて しまったこと、してはいけないことを してしまったことを自覚し、 とても反省しています。 質問なのですが、 この場合私は停学か退学どちらに なるでしょうか。 盗んだ金額やしてしまった経緯も 踏まえて教えて下さい。 それから、私が万引きをしたというのは 学校の全ての先生に知られるのでしょうか どこまでの範囲で知られるか 教えて下さい。 学校から処分が下されるときは どのように言われるのでしょうか。 担任から呼び出されて、停学ですと 言われるのでしょうか。 その時は親も呼び出されるのでしょうか? 最後に、万引きをしたときは学校の 制服でしたので、お店から学校に あなたの高校の生徒がうちの店で 万引きしています。という感じで 言ったそうです。 それから警察から家に電話が来て 親と一緒に盗んだ物を持って 警察署に行き、スマホを預かられ、 事情聴取や指紋をとりました。 書類も書きました。 まだスマホが戻ってきていないので 全ての取り調べが終わるまでは 警察から犯人が誰々でした。と学校に 連絡はいかないでしょうか? まだスマホが帰ってきていないし また警察署に来て話を聞きます。と 言われたので取り調べは終わってません。 質問が多くて申し訳ありません。

  • 高校生一人でレストラン

    私は高校一年(女)です。 最近、友達関係のストレスが溜まりまくっていて、限界に来ているので一人でのんびりしたいと思っています。 なので、今度学校帰りにファミレスに一人で行っておいしいものでも食べてこようと思っています。 しかし、一人で入ると周りの目が気になるって言うか… 制服だから店員さんも何と思うか… なんとなく高校生一人でファミレスは入りにくいです。 高校生が一人でファミレスに来ていたら、みなさんだったらなんて思いますか?? やっぱり、変な奴…とか、 友達いないんだ… とか思いますか?? 正直なところをきかせてください。 お願いします。

  • 1990年代前半の東京の高校、制服から学校名を知りたいです。

    1990年代前半の東京の高校、制服から学校名を知りたいです。 昨日の夜に、はまるツボ学(制服)を観ていた時に昔の事を思い出し気になったことがあり質問します。 1990年代前半(1992年頃?)の東京の女子高校生制服で 色は青色系、セーラー服ではなくて見た目としては幼稚園の制服みたいに見える。 私立・都立、女子高・共学は分かりません。 当時は他に似たような制服の学校はほとんどなくて 制服を見れば学校名が分かるような学校だったと思います。 20年ほど前のことで、制服の色と見た目の印象ぐらいしか分かりませんが この学校の事かな?ともし分かる方がいましたら教えて下さい。

  • 高校の入学式

    はじめまして。 私は制服がない高校(犬の専修学校)に入学する女子中学生です。私は幼稚園、小学校、中学校と全て制服があり、制服がないことは初めてで、戸惑っています。そこで、入学式にどんな服を着ればいいのか教えて頂ければ嬉しいです。 身長150くらいで髪はショートです。 長文乱文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 熊本県の高校の女子制服について

    カテ違いだったらすみません。 ちょっと変かもしれないですが,自分は女子高生のセーラー服などの可愛らしい制服をみると着てみたいと思ってしまいます。すごく着てみたくなって1回地元(荒尾市)の制服店に買いに行きましたが冷たく断られてしまいました。 ネットとかで制服を売ってますがやっぱりその高校の指定の制服が欲しいです。 熊本市内とか歩いていると可愛らしい制服の高校たくさんありますよね。そこで質問なんですが熊本県の高校(第一高校や熊本中央高校)の女子の制服を売っくれる店をご存じでしたら教えてください。制服を着て外を出歩いたりするつもりはないです。また買うとき店の人に何と言ったら良いでしょうか?よいアイデアがあったらお願いします。m(_ _)m

  • 高校の制服

    うちの高校は制服がなく、私服でもOKな学校なんです。 でもやっぱり制服の方がいいと思い、近所で制服を扱っているお店を見てみたのですが、なかなかかわいいものが見つからないんです。(きっと田舎だからですが・・・) そこでネットで購入できるHPを探しているのですが、上手く見つけることが出来ないでいます。。 どこかかわいい制服が購入できるところはないでしょうか?

  • 高校で一人でグレてる人がいたのですが、

    こういう人はどうしてこうなったんでしょう? 誰かと群れるわけでもなく、群れずにグレてるのです。 俺が通ってた高校に、そんな感じの女子が1人いました。 結構きれいな人でした。不思議だったのは入学当初はちょっと太っていた感じなのに気が付いたらガリガリになっていました。 それでガリガリになってからなんかグレはじめた感じです。 このあたりからスカートを極端に短くしていました。誰よりも短かったですね。 友達はほとんどいない感じでした。学校で煙草を吸って謹慎になったりもしていたし、生徒や教師に暴言を吐いたりもしていました。 あと制服姿で煙草を吸っているのを近所の人に注意されてその人の胸倉をつかんでいる光景を見たことがあります。 何か知らないけど噂では喧嘩がめちゃくちゃ強いらしい。

  • お詫びしたい気持でいっぱいなんですが…

    話は一年程前に遡ります。私と友人は夜中に「コンビニで万引きしようぜ」…と、店に万引きをしに行きました。店員さんの目を引きながら、○○カードを15パック以上、お菓子、パン等をポケットに突っ込み、安い品物を会計してその場を去りました。多分店員さんはその時点で気付いていたんでしょう。「こいつらはまだ学生だから見逃してやる」とか思いながら。。 そしてバレなかった嬉しさ、優越感が悪事に染まり、今度は他のお店で万引きをしてしまいました。慣れた頃には、最初にやったコンビニに行き、また万引きを。。 店員さんも怒り出したのでしょう。学校に通報されました。私と友人は停学処分程度で済みました。でも私は、万引きした罪悪感と家族に対して申し訳ない気持ちで学校を辞めました。 今思えば、小さな悪事が人生を棒に振る事になるのだと身に染みて分かります。 そこで質問です。 コンビニ以外の他の店でも万引きしてしまった訳ですが、やはり見つかる見つからないに限らず、お詫びした方が宜しいのでしょうか? ご意見等お待ちしております。 ※長文失礼しました。