• ベストアンサー

娘(1歳9ヶ月)がフロモックスを服用して発疹が出ました

ponpokoriの回答

  • ponpokori
  • ベストアンサー率38% (321/839)
回答No.4

薬疹の可能性大ですので、服用は中止して下さい。 しかし、膀胱炎は抗生剤で菌をやっつけなければ 治らないと言われました。 おしっこをドンドン出すことで、菌は多少なりとも流れていきますが…。 膀胱炎ということは、痛がってますよね? 私なら明日休日診療所へ連れて行きます。 休日診療所がない地域なら、 救急に電話して、事情を説明し指示を仰ぎます。

tnsnt
質問者

お礼

回答をいただき、ありがとうございました。 薬は必要なのですね。 私が見る限り娘に痛がっている様子はありませんが、 救急に電話してみたいと思います。 (休日診療所がない地域ですので。)

関連するQ&A

  • フロモックスの副作用と、服用の中断について

    こんばんは。 先日病院で膀胱炎と診断され、フロモックスを処方されました。 しかし、この薬をのんでから 吐き気、腹痛、目眩、下痢、胃のムカつき などの症状が出ています。 この薬が原因かな?と思うので、服用を中断したいのですが、膀胱炎が悪化すると思うと中断しない方がいいかなと思いす 先ほど病院に電話しましたが、ドクターじゃないので分かりませんと言われました。 同じ様に皆さまもドクターではないと思いますが、似たような経験をされた方などいましたらどうしたのか教えて下さい。 ちなみに、次は夕食で飲むつもりです…。 よろしくお願いします

  • フロモックスで薬疹がでました!

    フロモックスで薬疹がでました! お世話になってます。 2日前に耳鼻科にてフロモックス、ブルフェン・トラネキサム錠を処方されました。 私は実はフロモックスが原因と思われる発疹が出たことがありおそらく今回の病院の初診時のアンケートのようなものにも書いているはずなのですが今回気がつかずに服用してしまいました。 2回目ぐらいの服用時に思い出したのですが抗生物質なので途中でやめたらいけないだ ろうと思い飲み続けたら今日になって全身に発疹がでてしまいました。 今日はその耳鼻科が休診なため明日このことを言うのと、初診票に書いてなかったか聞いてみようと 思いますが、フロモックスの副作用で重篤なものだと劇症肝炎で死亡した、なんてのもあり不安です。 今後は絶対飲まないようにしようと思いますが、このように副作用が出た場合、病院に言えば何らか の対応をとってもらえるものなんでしょうか・・? (血液の検査を一定期間するなど・・) 詳しい方ご回答をお願いします。

  • フロモックス・ロキソニンについて

    土曜に、親知らずを抜きました。 その際にフロモックスとロキソニンを処方していただいたのですが、初日だけロキソニンを飲み、その後は痛みもたいしたことはないので、フロモックスだけを飲んでいます。(主治医からそのような指示が出ています) 本来、フロモックスもロキソニンも、精神的な副作用がないかと思うのですが、どうにもこうにもイライラしたり、涙が溢れたり不安定で仕方がありません。 昨日、朝・昼とフロモックスを飲み忘れて、慌てて4時くらいにフロモックス2錠、と飲んでしまったのがいけなかったのでしょうか。 思い起こせば、以前フロモックスとロキソニンをセットで飲んだ時(その時もこの親知らずが原因でした^^;;;)もイライラして自分をコントロールするのが難しかったのです。 ただ単に、ストレスなどで神経質になっているだけなのか、はたまた薬の影響もあるのか、気になっています。 場合によっては、鬱かもしれない、ということも考えて行動しなければなだないと思っています。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 6ケ月の娘の水疱瘡

    年長の息子の通っている保育園では、今、水疱瘡が大流行しています。息子は予防接種を済ましていましたが、園の送り迎えで娘に移る可能性があると思い、ギリギリに迎えに行き、なるべく子供達と会わないようにしていたのですが、2日前の夜、オフロに入る際、脇の上に1コ赤い発疹を発見!! 昨夜には3コになっていたので、今日、病院で診てもらいました。 多分、水疱瘡(数が少ないので、なんともいえない)とのことで、軟膏とゾビラックスの1日4回分を4日分処方されました。ただし、6ケ月なので免疫のおかげ?で軽くすむので、また罹る可能性があると言われました。 今日で発疹が出てから3日目ですが、3コ以上発疹が増えることなく、熱もなく元気があるのに、副作用が強いとされるゾビラックスを投与していいものかどうか悩んでいます。ただでさえ、少ない発疹なのに薬を飲んだために、免疫がつかないということはありますか? 自然治癒を待ってもいいものでしょうか?

  • 発疹

    友達なのですが、3週間位前から、おでこに発疹が出来て一向に治りません。 たんこぶのように少々腫れ上がり、引っかいたわけでもないのに透明な水分が出たりします。 これはそのまま、放って置けば、自然治癒力で治るものでしょうか?病院嫌いなので、困っています。 普段はほとんど、出ていないのですが、アトピーもちです。 あと、業務用の洗剤で手を洗うとかぶれたように発疹が出ます。これもおでこと同じ発疹と考えていいのでしょうか。 わかりづらくて、すいません。 同じような症状が出たことがある方や詳しい方がいましたら、どうするのが一番いいか、参考までに効きそうな市販薬など教えていただければ幸いです。

  • サワシリンを飲んで10日目に発疹がでました

    サワシリンを飲んで10日目に発疹がでました。薬が体からぬけるのにどのくらい時間がかかりますか? GW中ということもあり、病院がやっていないので、薬を処方された病院に電話をしたら、 薬疹の可能性があるから、とりあえず薬の服用をやめてください。主治医がいないためGW明けに主治医に連絡してください。 と言われました。 早く薬が体から抜けるようにするにはどうすればいいんでしょうか。水分をいっぱい取るとか・・・ また、発疹は薬が抜けると消えるのでしょうか? ちなみに発疹は上半身がひどく(顔には出てない)、内腿はポツポツって感じです。

  • メイアクトとフロモックス

    今年春にメイアクトMS100mg、トランサミン250mg、ウナスチン60mg、エンテロノンーR と、処方して頂いたお薬が残っているのですが、どういうわけかメイアクトがなく、フロモックス100 が残っています。(恐らく家族誰かが飲み残したと思われます) 先ほど、インターネットでメイアクトとフロモックスの効能を調べたら、両方、細菌による感染症を治療するお薬とわかりました。 メイアクトとフロモックスは、効能の強さはどちらが強いのでしょうか? また、このような場合、トランサミン、ウナスチン、エンテロノンのみ服用しても、風邪にはあまり効果はないでしょうか? 薬剤師の方、医師の方のご回答を頂けるとたすかります。 よろしくお願いいたします。

  • フロモックス錠は皮膚の治療用でしょうか?

    私はすごく敏感肌で悩んでおります。顔の皮膚が痛くなり、ニキビに悩まされます。 皮膚科でフロモックス錠を処方されました。食後にきっちりと服用しております。3日ほどでビックリするほど効果が表れてほとんど治まってしまいます。 数カ月するとまた同じ症状が出て、薬を服用して治まる、というのを何回か繰り返しています。 別に高額な医薬品ではないので、今後使い続けるのは構わないのですが、そもそもこのフロモックスと言うのは皮膚の治療用なのでしょうか? 何の根拠もないのですが、私は胃腸があまり良くなくそれが皮膚に表面化していると、個人的には思っています。今度、胃腸科に検診していただくことも考えております(何かヒントになるかなと)。

  • フロモックス錠の用量について

    以前からあったちょっとした腫れ物のようなものが、最近急に大きくなって痛みと熱っぽさが出てきたので医者に行ったら「おでき」だと言われ、薬をもらいました。 ◎フロモックス錠100という薬を1回2錠1日3回食後(計1日6錠)に飲むよう処方されたのですが、ネットでちょっと見てみたら、普通は1回1錠、多くても75mgのものを2錠とありますが、処方された通り1回で200mgも飲んでも大丈夫部なのでしょうか? ちなみに他に処方された薬は、 ◎ジクロフェナクNa錠25mg ◎ㇺコスタ錠100mg を各1回1錠1日3回食後です。 どなたか詳しい方、フロモックス錠の件、アドバイスをお願いいたします。

  • 溶連菌にフロモックス5日分で大丈夫でしょうか。

    昨日、急に熱が出て、喉が腫れたため、今日、耳鼻咽喉科に行ってきました。 検査で溶連菌に感染したことが判明しました。多分、娘から感染したのだと思います。 病院からは、フロモックスという抗生物質を5日分処方されました。 しかし、ネットで調べてみると、溶連菌の場合、ペニシリン系の抗生剤を7~10日間服用と書かれているものばかりなので、この処方で本当に大丈夫なのか、不安です。 関係があるかどうはは分かりませんが、私は先月、マイコプラズマ肺炎を起こして、長く抗生剤を服用していました。 お詳しい方、どうかご回答頂けますと助かります。