• ベストアンサー

「浪人したからって良い所にいきたいと思ったって無理なんだよ!諦めなよ!!」と言った友人をどう思いますか?

当時浪人したのですが試験の前日に友人Tに電話で「浪人したからって良い所に行きたいと思ったって無理なんだよ!諦めなよ!」と言われました。東京の大学(本命ではありません)に合格したのですがTはその後なんでそこ受けたの!本当に受かったの?何の科目で受けたの?本当にその学科なの?と色々聞いてきて前日もひどいことを言われ合格後もそんな感じなので不快感を覚え別の友人に相談したのですがTは地元の大学の看護学部で大変だから私にあたったらしいと言うのですがそれでも言って良い事と悪い事があると思いました。私は予備校でストーカーにあい希望していた専攻は女子大が多かったのでTにただ「女子大が良かったんだ」と言うと他の友人に女子大は合コンとかあるからだよと言っていて(私はそのような感じではありません)もういいやと思い連絡を絶ちました。しかしTは友人に私の番号を聞き一方的に連絡を断った事に関して「自分は何にもしてないのに一方的に連絡が途絶えた!」と怒りながら電話をかけてきました。私は_こう言われたからだよと言ったらそんなこと言ってないし!とまた怒り出しました。けれど話をしても違和感を感じます。Tと久しぶりに電話した時に「Oが部活ばかりして就職決まらなくて大学院行ったんだって~。部活ばっかりしてるからだよね」や「私は今まで合コンとか行ったことないよ~」とか。いつも人の噂話だったり嫌味を言ってきて疲れます。時が経って陰口や噂話ばかりなのでいい加減関わりたくありません。クラス会などにも参加したくもありません。正直Tの記憶を消し去りたいぐらいです。受験前にあんなひどい事を言って人の気持ちを傷つけてそれを忘れているような友人とは一切関わりたくないんです。私は友情は信頼でき尊敬でき尊重し合える関係の方が良いと思っています。Tに対してもこのままでいようと思っています。もし自分の立場だったらどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tebutte
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.11

ANo.3です。 補足等も読ませてもらいました。 Tさんは「私が面倒を見てあげている」ような感覚で今までつきあってきたのでしょうね。お守りをくれたりやさしい面倒見の良い部分もあるのですね。おそらく自分よりあなたが下だと感じられれば、優越感で人にも優しくできる性格なのでしょう。そういう関係でうまくいく人達もいますけどね。よくいえばアネゴ肌というか、人に対して説教したいような性格の人なのですかね? ただTさんの場合、たちが悪いことに、自分より下に見ていた人が自分よりいい大学に入ったり、自分より条件のいい彼氏とつきあったり、そういうの許せない・・・って言う気持ちが強いですね。いつまでも自分に従属していてほしいというか…あまりに自分勝手です。 相談者さんが以前傷ついた、とか怒ってる、とTさんに伝えたのはどのような状況でしたか?電話ですか? もしかしたらTさんはあまり深刻に受け止めていないのかもしれません。 今度言うときは自分がTとの関係に真剣に悩んでいて不快に思ってるということを二人で直接会って、(できればわざわざそのことを言うためだけに呼び出してみては?)話してみたらどうでしょう。 無視や着信拒否では他の友達から連絡が来るようですから、そのしつこさを考えるとやはり直接話すのが良いのでは? その際伝えたい言葉は 真剣に悩んでいること 本当に怒っていること 直らないなら友達は続けられないということ 私ならその後の対策として、他のこれからも仲良くしたい友人には前もって「私はTのこういうところが嫌で我慢できないから直接言おうと思う」と伝えてから実行します。Tさんが腹いせに他の友達に相談者さんのことをひどいやつだなどと言いふらしかねないかな…とちょっと思います。 相談者さんはこれだけ悩んでるんですから他の友達もわかってくれると思います。Tさんの味方をするような友人ならその人も絶縁でいいのでは? がんばってください。相談者さんは正しいと思いますよ!

assa1234
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 本当にtebutteさんがおっしゃるとおりのタイプです。高校時代は学級副委員長をしていて周りをひっぱり、面倒見がよくあねご肌で、けれど口が軽く噂話が好きで、人の話を最後まで聞かなく、陰口を言う人と一緒にいると陰口を言っていて(けれどこういうときは私は別の友人と一緒にいたりしたので、私と一緒にいる時はそんな事は言わない人でした)けど一緒にいた時はいつもふざけあったりして、笑い合っていました。 以前にTと話した時は電話でした。けれど、逆ギレされて、いくら言っても話が通じなく、あげあしをとってくるような感じで話が通じませんでした。 そして他の友人に自分はそんな事言ってないのにとか言っていて、話す度に疲れていました。 以前友達に電話で話した方が良いと言われ、久しぶりに話しましたが、噂話や嫌味を言われ、別に聞いてもないようなことを言ってきたりで、違和感を感じ、もう駄目だなと思いました。 もう何を言っても心から笑い合えることはできないと感じました。 今連絡先も教えてないのでもし今後そのようなことがあったらtebutteさんがアドバイスして下さったようにしてみたいと思いました。 色々考えてくださって、本当に嬉しかったです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

>もし自分の立場だったらどうしますか? 関係は切ります。 そんな人とよくこれまで付き合って来れましたね。 そんな友人がいることであなたも同類と思われたら損ですよ。

assa1234
質問者

お礼

切りますか。 高校時代は確かに口が軽かったり噂話が多かったんですけど、陰口とかは一緒にいた時はなくて、ふざけあったりしていてとても仲が良かったので、言われた時はショックで、今もその言葉が頭の中を巡ってきます。高校卒業して離れたらこうも変わっていってしまうのかと悲しくなりました。一体何があったのだろうとか、けど陰口や噂話に疲れてしまった事や、自分が無神経な発言をしていて人を傷つけて忘れているという事に怒りと悲しみでいっぱいです。 高校時代は本当に仲がよかったので、そういった友人に言われて、人を信じられなくなってしまいました。 本当に当時はそんな事ばかり言う子じゃなかったんですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女子の浪人

    今年大学受験をした者です。 第一志望の早慶には落ちてマーチレベルの大学に合格し進学を決めました。 浪人するかとても迷いましたが大学受験で第一志望の大学に合格する人はあまり多くないし、「住めば都」で入った大学で精一杯楽しくやるのも良いと思いましたし、自分が浪人しても伸びなさそうだと思いました。一番の理由は両親から浪人を反対され「女子の浪人は就職で不利になる」と言われたのですが実際はどうなのでしょうか?やはり女子でも一浪して早慶の方が良いのでしょうか? 今更こんなことでうじうじ悩んでもしかたないのですが、進学を決めた時は気持ちの整理がついていました。でも最近なんだが気持ちの整理がつかないので質問させてもらいました。

  • 浪人について

    高3女子です。私は高校に入る前からずっと東洋大学に 入りたくて受験勉強をしてきましたが、 全部落ちてしまいました。 一応、滑り止めとして東京国際大学の商学部には 合格しているのですが、どうしても諦められません。 両親に相談したところ、浪人するなら マーチ以上しか認めないと言われてしまいました。 ここで、相談したいのですが浪人はせずに 受かっている大学に行くべきでしょうか? 明日までに決めなくてはなりません。

  • 浪人しても現役のときと同じ大学しか合格しなかった私

    浪人しても現役のときと同じ大学しか合格しなかった場合、それは無駄になると思いますか?私は高校時代に志望大学に不合格でした。 併願していたところは合格だったものの、納得ができずに浪人という選択をしました。しかし、結果は変わらずでした。(学力(点数)は伸びたのですが) 二浪はできないので仕方なくそこの大学に進学しました。しばらくして、ゴールデンウィークに母校に用事があったので行きました。そこで偶然、同期の友人と会いました。 その人は私が現役時に合格していた大学に通っているのを知っていて笑われました。「現役時に合格していた大学に浪人したのに通っているwwwwwwwww」みたいな感じでした。まさに私を馬鹿にしたような言い方でした。そのとき、非常に悔しい思いをして反論する言葉が出てきませんでした。そのように受験で頑張ったのに結果が出なかった人を馬鹿にすることについてどう思いますか? その友人とは同じ部活の仲間でしたが許せないです。今度会ったときは、「どうせ、まともに受験していないお前らには私の気持ちは一生分からんだろうな。悔しかったら勉強でなくていいから私と同じくらいか私より多く努力して挫折を経験してみろ。努力しても成功するとは限らないということを経験してみろ。」と言うつもりです。 長くなって申し訳ありませんが、そのようなことがあったのです。浪人しても現役のときと同じ大学しか合格しなかった場合、それは無駄になると思いますか?もっとも、私は今いる大学に失望して別の大学に編入したり、大学院に進学する予定なので今いる大学に未練はないですが。

  • 浪人について

    高2の男です。初歩的な質問だと思いますが、分からないので質問させてください!>< 大学を受験したにあたって、自分の希望する大学全てが不合格だった場合、浪人する人はしますが、浪人はせずに一から就職口を見つける事って可能ですよね? 受かるまで浪人って事ありえないですよね? 初歩的な質問ですが、教えて下さい!

  • 浪人生への恋

    こんばんは!私は大学1年生の女子です。恋の相談をしたいと思うので、ご回答をいただけるとうれしいです。 私には好きな人がいます。高校の頃の同級生です。高校の頃はあまり話しかけれず、会話は学校生活に必要な会話くらいでした。(「○○先生が読んでるよ!」など) 彼は東京の大学を目指して必死に受験勉強をしていて、私も少しでも、頭の良い彼との偏差値の差を縮められるように頑張って勉強をしました。 結果、私は第一志望の女子大に合格できましたが、彼は浪人することになってしまいました。(浪人なので上京はなくなりましたが、、、) 彼が大学に合格して、東京にいってしまってもそれでも好きだったら告白をしよう!と考えていたのですが、やっぱり浪人生に告白したらまずいかな、、、、、? と考え卒業してから少したった後、諦めることにしました。 大学生活になれて、新しい生活が始まれば自然と彼のことも忘れていける!と自分に言い聞かせ毎日すごしていました。 でも、卒業してもうだいぶ経つのに彼のことが全然頭から離れていきません。むしろ前より思いは強くなっている気がします。 私は彼のメアドを知っているので、メールを送りたいのですが浪人生の子にメールを送ったら迷惑になってしまうでしょうか???(内容は元気?などたわいもないような事を送りたいとおもっています。) 少しずつメールでアタックもしていきたいと思うのですが浪人生の子にはやっぱり嫌がられてしまうでしょうか??? いつか告白もしたいと思うのですが彼が浪人中は控えたほうがいいのでしょうか???? もう彼の事が好きすぎて何もしないとどうにかなってしまいそうで、何かしら行動をしたいと思っています。きっとこのまま何もしなかったらいつか後悔すると思いますし、、、。でも私の身勝手な行動で彼の勉強の邪魔をしたくもありません。 やっぱり私は彼の事を諦めるべきなのでしょうか、、、、、、? 長々とすみませんでした。読んでくださってどうもありがとうございました。 お時間のある方、同じような経験をしたことがある方、浪人をされたことがある方、ご回答を頂けるとうれしいです。

  • 浪人している方が 偉いですか?

    以前,私が若い頃働いていた,某職場に居た,私と歳の近い女子に,自分などが浪人していることを ( ̄^ ̄) ふふんっと はなにかけて 言われたり,私の話を,一方的に 否定したり,見下すように言われたりしたことなどがあり,驚いたのですが,又,以前,一度 見学や 話を聞きに行った 某結婚相談所(お見合い倶楽部的な会社など)の,私に 話をした女性(おばさん 主婦だそうです)が,浪人している方が 根性がある とか 家族全員が 医者の家系は 家柄がいいんですっっっ!!!!!と 突然,キレられたのですが,本当ですか?確かに,私を含め 私の家族は 誰も 浪人していないのですが ,結局 自分の受かった大学に行った感じですが,前述の,某職場で 自分などの 浪人していることなどの自慢や,はなにかけた感じの発言をしていた女子は,それほど 知名度のある大学などには,行っていたりしないようですので,なんだか少し 違和感を感じましたし,浪人するにも いろいろ お金が掛かるのではないでしょうか‥‥?ちなみに 前述の,私に 自分などの浪人話を はなにかけていた感じの女子は,大学卒業後は,ずっと アルバイトなどだったらしく,定職などに就いたり,特に 何か やりたいことなどもないように 思えたのですが,やはり 浪人している方が,根性があり,偉いのでしょうか?

  • 東京理科大に行くべきか、浪人か?

    東京理科大に行くべきか、浪人か? 東京理科大学理工学部に合格しましたが 第一志望のお茶ノ水女子大学理学部に受かりませんでした。 理科大に行くか、浪人するか迷っています。

  • 浪人するか、行ける大学に行くべきか・・・

     今高校3年の女です。長くなりますがよろしくお願いします。 私は2006年度の受験で、行きたい大学にはほとんどすべって、一つだけ、東京都内の女子大学に合格することができました。 将来は、小学校の先生になりたくて、小学校の教諭免許がとれる大学に絞り込むと、かなり少ないのが現状です。 まだ、国立大学の前期と後期も出願したので、チャンスは残っているのですが、もし、ダメだったら、浪人をするか、現役でその女子大に行くか悩んでいます。親は浪人をしても構わないといいますが、自分の中でまだ踏み切れません。 その女子大もちゃんと、小学校の免許がとれる制度が整っているみたいで、自分が頑張ればなんとでもなるような気はしますが、正直、大学のレベルはあまり高くないです。 大学はやはりそのレベルによってやりたい職業に就けるかどうかに左右するのでしょうか?1年浪人することによって何か違うものが得られるのでしょうか? 意見待っています。

  • 浪人中の彼氏と別れたい

    大学一年生の女子です。 浪人中の彼氏と別れたいのですが、タイミングに悩んでいます。 彼氏とは高3の秋から付き合いはじめ、お互い支えあいながら受験期を過ごしましたが、結果私は合格、彼氏は浪人となってしまいました。 彼は現在熱心に勉強しており、連絡は月に一回程度しかとっていません。 そんな中、私は大学で男女ともに様々な人と関わる機会に恵まれ、ひどい話ですが気になる人ができてしまいました。その人が気になり仲良くなってみたいと思ってしまいます。 しかし、二股やキープのようなことはしたくありません。 また、異性を含めて遊んだりすることにも罪悪感を感じ、毎回あぁ、知ったら悲しむだろうな、と思ってしまいます。 そのため自分勝手で本当に申し訳ないのですが、別れたいと考えています。 ですが、彼は繊細で傷つきやすい性格をしているため、勉強や受験に影響を及ぼさないか不安なことや、以前私と結婚したいということを言っていたのでショックが大きいのではないかという懸念があることから、今別れるのはやめておいた方がいいのではないかと悩んでいます。 8月に浪人中の彼氏に別れ話を切り出すのは酷でしょうか。やはり、受験が終わる3月まで待った方がよいでしょうか。 たくさんのご意見がいただけると嬉しいです。お願いします。

  • 浪人か諦めるか迷ってます。

    自分は高1のとき、先生から「浪人すると予備校に払うお金や生涯賃金などで約1千万くらい損する」ということを聞いて家庭の都合も考え、「現役で京大に行こう」と決め、部活をやめて一生懸命勉強してきました。それでも今年合格できませんでした。本当に悔しいです。 できるだけ私立は避けたいので京大は諦めて現役で他の大学に行こうかと思ったのですが、気持ちが全然後期の方に向きません。 正直今年現役で受かって、受験を終わらせ春からの京都での大学生活を楽しみにしていた気持ちや、まわりの期待、プレッシャーがかなり大きかったので、今は空虚な気持ちで「部活までやめてオレは3年間なにやってたんだろ」って何にもやる気がでません。浪人しようかと考えたりするのですが、親にまた新幹線代や宿泊費など出してもらうのが申し訳ないし、またこんな思いをしなきゃいけないのかと思うと気が引けてしまいます。 そこで、みなさんのご意見を聞かせてください。 一浪して(浪人する場合は金銭面を考えて自宅浪人でZ会を続けようと思います)京大に行くか現役で千葉大か同志社ならどちらのよいでしょうか?(大学では地球環境について学びたいと思っています) また、「大学より大学院の方が入りやすいから、大学は少しレベルを下げても院でもっといいとこにいけばいい」という話を聞いたのですが、どうなのでしょうか? 来年から京大の工学部は2次でも国語が必要になり、国語はマーク式しかできない自分は不安です。 「京大に行きたいけど、浪人したくない」「浪人したくないけど、京大に行きたい」 こんな自分はどうしたらよいのでしょうか。 優柔不断で、しかも長文ですがご意見の方よろしくお願いいたします。

製図の穴の表記について
このQ&Aのポイント
  • 製図において、15mmの穴が2つ並んで空いているものが10箇所ある場合、表記は10×2-φ15が正解ですか?それとも2×10-φ15が正解ですか?
  • 私はいつも10×2-φ15と表記していたのですが、ふと疑問に思い質問させていただきました。
  • 調べてみたものの正解が分からなかったので分かる方ご教示いただけると助かります。
回答を見る