• ベストアンサー

「それいけ!アンパンマン」について

yancha-monchaの回答

回答No.4

うちの息子もアンパンマン大好きです。 高知県、香北町(原作者やなせたかしさんの出身地)にアンパンマンミュージアムがあります。 先日そちらへ行ったとき、質問コーナーで(3)のような質問を見つけました。 はっきりとは覚えていないのですが、「消えてしまう」というような回答だったと思います。 もし、アンパンマンミュージアムへ行くことがあればぜひ確かめてみてください。 ちなみに、あんぱんまんの絵本では全部食べてしまって顔のないあんぱんまんが空を飛んでいる挿絵があります。 あまりきちんと設定をしていないんだろうなという印象をもちました。 参考URLはアンパンマンミュージアムのHPです。

参考URL:
http://www.i-kochi.or.jp/hp/anpanman-m/
NAATAN
質問者

お礼

ありがとうございます。 「アンパンマンミュージアム」ですか。CSで映画を観たときどこにあるんだろうと思っていましたが、高知県とは!「ウルトラマンランド」(熊本)と並び宝籤でも当たらないといけませんね。 「首なしアンパンマン」は一寸(?)怖いです。

関連するQ&A

  • ナイツから質問!アンパンマンのことと声優のこと

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2015年7月4日(土)公開の 『それいけ!アンパンマン ミージャと魔法のランプ』に ゲスト声優として出演の ナイツのおふたり、 塙宣之さんと土屋伸之さんから質問です! 塙宣之さん「僕はアンパンマンはアニメになる前の絵本で育ったのですが、同じような経験をされた方、ぜひその思い出を聞かせてください。というのは、同い年の人でもアニメしか知らない人もいるので、アニメ以前のアンパンマンを観ていた方はぜひ教えてください。」 土屋伸之さん「子どもに声優という概念をどう教えたらいいですか。子どもに「お父さんはアンパンマンに出るんだよ」と伝えたら、「お父さん、かびるんるんには気をつけて」と言われたので、声優という概念がまだないんです。アンパンマンはアンパンマン自身がしゃべっていると思っているので、そういう年齢の子に夢を壊さずに教えてあげる方法をお願いします。」 塙宣之さん「実は子どもが知らないふりして言ってくれているのかもね(笑)。でも、舞台挨拶で戸田恵子さんがアンパンマンといっしょに登壇されたけど、子どもはみんな戸田恵子さんが何で一緒に出ているのか分かってないだろうね。」 たくさんのご回答お待ちしています(^^)/ ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆ナイツ 塙宣之さんと土屋伸之さんのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol462

  • バイキンマンはなぜアンパンマンと同等扱い?

    アニメのアンパンマンが大好きでよく見ていました。 そんな私も、自分の子供にアンパンマンを見せる年齢になりました。 町にもアンパンマン商品が山とならんでいます。 私には、バイキンマン(悪役)の商品が同等にアンパンマン(正義の味方)と並んでいる のがなんか違和感があります。 沢山あるキャラクターのなかに・・ではなく、 商品にバイキンマンはほぼレギュラーの座を獲得しており、 アンパンマン(赤)・バイキンマン(青)・メロンパンナちゃん(緑)・ドキンちゃん(オレンジ) のように、バランス良く色の展開にも使われています。 子供は正義の味方が好きなバズ。 悪役をなぜ全面に出すのか理解できません。 またアニメでも、さんざん嫌がらせをしているバイキンマンのコマ(って言うんですっけ?)が 多く、これも違和感。 理由は、 なんだかですね・・・ 「バイキンマンはいじめっ子だけど、ホントはいいヤツだから仲間にいれてあげようね。」 的なメッセージが隠れているのはわかるんです。 だけど、それって いまいじめにあってる被害者の児童・学生に、大人が 「あの子、あんたをいじめてるけどホントはいい子なの。何をされても許してやって。 我慢して仲良くしてあげようよ!」 と諭しているように見えるからです。 つまり、被害者より加害者の目線で、より攻撃してこないであろう被害者に あんたが変われ。と伝えてるように見えるのです。 それは酷なことだと思います。 実際、学校がこういう態度だからいじめがなくならないんですよね・・? バイキンマンはあくまでも悪役であって欲しい。 日陰にいて欲しい。 商品がなぜズラリと並べるのかよくわかりません。 アンパンマン・・顔を食われてすぐ弱る バイキンマン・・発明家でなかなかめげない だから、うちの子バイキンマンが好きよ! という親御さんも目にしたことがありますが、 それもやはり・・ 「たとえ他人に嫌がらせしたって、いじめとかしちゃっても何か秀でてる物があればOKよね!」 って社会が認めちゃってる? って思ったり・・。 あまり、幼児用のキャラクターに悪役を全面に出すのはあまりありませんよね? (もう少し上の子対象キャラクターならありそうですが。) (やっぱり、日本は「いじめっ子も仲間にいれてあげようね。」と幼少期から、いじめっ子を守る文化なのでしょうか。) 日本は正義の味方ではなく「悪役」がヒーローになる文化。と学生のとき習ったのを思い出しました。 自分の子供はまだアンパンマンの何が何か解らないので、今の内はいいのですが 今後バイキンマンをどう説明するか考えてしまいそうです。 (いじめっ子にはならないように育てますが。) 色々書いてしまいましたが、おもちゃの会社がバイキンマン商品をたくさん作る理由と、 それが(アンパンマンと同等なこと)「いじめっ子を正すことは不正解で、いじめられる側がいじめっ子を良く理解して何をされても受け入れてあげようよ!」という意味にならないか? と言うことです。 そんなに深く考えたこと無い。って言う方より、 何か感じたことのある方のお話など伺いたく思います。

  • アンパンマン初心者に教えてください

    アンパンマン初心者です(^^;) 詳しい方教えてください! 1.どうやらメロンパンナとロールパンナは姉妹のようですが、ほかにも姉妹がいるのでしょうか?わざわざ「ロールパンナおねぇちゃん」と呼んでいるからには、他にもいそうと思いました。 2.顔をとりかえるのはアンパンマンだけですか?  おとといからレンタルビデオを1.2本見ているのですが、カレーパンマン・食パンマン・メロンパンナは水がかかっても顔をとりかえないようですが・・  私が子供の頃に絵本で読んでいたときは、こんなにキャラクターいなかったのに、いまじゃすごい人数登場してますよね~

  • アンパンマンの顔のパンとあんこの比率について

    アニメで、自分の顔を分け与えてるシーンを見る限り アンパンマンの顔は、普通のアンパンと比較してあんこの比率が異様に多いように見えます。 一般的には、パンは軽く、あんこは重たいので、この比率だとあんこを包むパンがちょっとした衝撃、 例えば空を飛ぶときの突風や、もちろんバイキンマンの攻撃などでもすぐに破れてしまうはずです。 でも実際にはそういったシーンはまったくありません。 これには、何かパンの素材に秘密があるのでしょうか?もしくは他に何か工夫があるのでしょうか?

  • あなたが声優ファンになった理由

    あなたが声優ファンになった理由を教えてください。 ちなみに私は学校の怪談というアニメのカーヤ(天邪鬼)の 声優がアンパンマンのバイキンマンと 同じ方だったのに気づきました。 そのことで声優に興味を持ち他のキャラクターに声はどんな人が やっているのだろうと思って アニメのエンディングや インターネットなどで調べるように なり、アニラジも聞くようになりまた。 そして気づいたら声優ファンになっていました。(声優に興味を持ち出した当初は 興味があるだけでファンではなかったのですが。) 皆さんはどうですか?

  • 声優さんの選考基準はどうなってるのですか?

    映画の吹き替え、アニメ、ゲーム、などなど、声優さんが活躍する 場所はいくつかあると思いますが、この際、castを決定するとき 選考基準はどうなってるのでしょうか?特にアニメとゲームが 気になります。一人づつ簡単なアフレコをして選考してるのでしょうか?

  • あんぱんまんの顔チェンジ後

    アニメ「あんぱんまん」で、バイキンマンやその他悪者に顔を痛めつけられると、力が出なくて負けそうになるアンパンマン。絶妙なタイミングで焼きあがった顔をチェンジした後、だめになった顔はいったいどうなるのか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 我が家では、 (1)野原の蟻に食べられる (2)ジャムおじさんかバタ子さんが回収している (3)ごみになる

  • 悪役好きって変ですか?

    正義側のキャラより悪役側のキャラのほうが好きな私って、変でしょうか? わかり易い例で言えば、 ●ポケモンならサトシたちよりロケット団たち ●アンパンマンならアンパンマンたちよりバイキンマンたち ●ドラゴンクエストなら各種の魔王たち の方が、人間味があったり、茶目っ気があったり、かわいかったりして好きなのです。 正義側のキャラに比べれば、(当然かも知れませんが)活躍なども少なくて悲しいのですけどね^^; やはり、正義側のキャラほど人気はないからでしょうか? 他にも、悪役キャラが好きな人はいますか? また、このアニメ(マンガ、ゲームなど)の悪役は魅力があっていいよ、などありましたら聞かせてください☆

  • 声優に関してなのですが・・

    声優さんの活躍する場は、アニメ・映画・海外ドラマ・ゲームソフトなどの声だけでなく歌手やラジオのパーソナリティーなどタレントとしても幅広く活躍している声優さんがいますが、彼女(彼)らの収入というのはいったいどれくらいなのでしょう? 例えば、私でも知っている林○め○みさんや、高○み○みさん、山○勝○さんなどの一本のアニメ(30分もので12回の主役)のギャラはどれくらいなのでしょうか?     また、知名度が低い声優さんとかは、ちゃんと食べていけるのでしょうか?   声優志望というわけではないのですが気になったので質問してみました。回答お待ちしています。 追伸、好きな声優さんは井○喜○子さん、橘ひ○りさん、天○由○さんなどです。

  • スチュアート・リトル3

    先日レンタルビデオ店にいって、「スチュアート・リトル3」が出ているのをしりましたが、どうみてもアニメです。 今まで実写だったのに、どうして急にアニメになったのでしょうか。 また、出演者の名前に今まで同様、マイケル・J・フォックス、ジーナ・デイビスなどの名前がありました。 これは声優ということでしょうか。 ご存知の方教えてください。