• ベストアンサー

医学部学士編入について

現在工学部の2年です。 最近小さい頃から憧れていた医師を再び目指そうと思い調べていたところ医学部学士編入という制度があることを知りました。 倍率も非常に高く、周りは東大卒などの優秀な学生がたくさんいて狭き門であることは知っていますがどうしても医学部に行きたいです。 物理や化学系の問題はいろいろな過去問を見たところなんとかなりそうな気がするのですが 生物を大学で全くやっていないので1から勉強しないといけない状態です。 現在2年なので来年1年間じっくり勉強できるので大学で学んでいない生物や英語を中心に勉強しようと思っているのですが、 自分で勉強するだけだでは不十分でしょうか? 河合塾ライセンススクールなどに通った方がいいのでしょうか? またTOEFLやTOEICなどの試験は受けておくべきですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok_web
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.3

こんばんは。 今年度某医学部に学士編入したものです。 まず始めに学編入学は質問者様が理解されている通り非常に難関な試験であります。 難関である理由は二つあります。 まず一つは質問者様のご指摘どおり、数多くの優秀な方が受験されるということです。 ご存知かと思いますが、学士編入学はほとんどの大学が一次試験(筆記)→二次試験(面接)のパターンで行われます。 すなわち、まずなんとしても一次試験に合格しなければチャンスは得られないわけです。 筆記試験では生物・英語・小論文が基本となりますが、前述の通り優秀な方々が大勢受験されますので1点をしのぎ合う試験となります。 そのような状況を踏まえ、自学でまかなえると判断されるのであればそれでよろしいかと思います。(河合塾ライセンススクールは私も通っていましたが高いですしね) 生物だけに関しいえば、生化学、生理学、分子生物学、免疫学など幅広くある程度の深さまではこなしておくべきでしょう。(入学したら結局必要になりますしね) しかし本当に難関である所以は、学士編入学は学力があれば合格できる試験でないというところにあります。 二次試験での面接では、受験者の人間性や志望動機などが現職の教授らによって厳しく吟味されます。 面接の内容は大学によって様々ですが、集団討論やプレゼンテーションなどを課すところもあります。 私もそうでしたが、質問者様のように学部生からの受験ではあまりこのような練習をする場は少ないのではないでしょうか。 加えて二次試験は経験豊富な社会人の方々が多くいらっしゃいますので、受験を考えるのであればそのような練習も必要になってくるでしょう。 TOEIC・TOEFLは課す大学とそうでない大学とがあるので、希望する大学に合わせて準備なさると良いでしょう。 ちなみに私はどちらも受けていませんでした。 非常に難関な試験ではありますが、私のような中堅私大出身者でも合格する事が出来ることもあります。 質問者様のような志高い方が医師となれるよう祈っております。 長文失礼しました。

その他の回答 (2)

回答No.2

過去に学士編入に挑戦した経験からすると、生物は必須と考えた方がいいです。現在大学生ならば生物の講義を取っておくこともお勧めします。生物関連の単位が無いと受けられないところもあります。私は放送大学で生物関連の単位を取得しました。化学・物理は単位を持っていた(自慢じゃないけど全部優で)んですけどねぇ。学士入学には役に立ちませんでした。 自分のやりたい職業を目指す姿勢には頭が下がります。頑張ってください。 ちなみに私は最終選考まで残ったのですが、非公式に「年齢的に...」と言われて諦めました。

aoi_85
質問者

補足

生物関連の単位というのはどのような科目でしょうか? 1年の時に基礎生物学という科目の単位を前期と後期に習得していますがそれでも大丈夫でしょうか?

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1

生物は覚えるべき部分がそれほど多くないので、工学部学生ならゆっくりやっても数ヶ月行えば十分丸覚えできます。 私も始めは文系で生物さえ取りませんでしたが、次に工学部、その次に医学部でしたが、2ヶ月の間他の勉強と一緒にやってマスターできました。 生物だけを言えば、自分でやって大丈夫だと思いますよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう