- ベストアンサー
医学部学士編入か、一般受験か・・・(文系高3です)
高校三年生です。 三年間文系として学習してきて、大学も浪人して文系(心理)へ行く予定でしたが、最近医学部に目覚めました。 ですが理系科目をほとんど習っていない私にとって、理科や数III・Cをゼロから独学でやるのはかなりキツイと思うので、文系の学部へ行って、医学部学士編入をしようと思います。 しかし学士編入は狭き門で、文系の学士にとってはさらに狭き門となると聞いたのですが、本当でしょうか。 高校三年間文系として学んだ学生が理転して医学部に受かる可能性と、 文系の学部(心理)へ行って医学部に学士編入できる可能性ではどちらが高いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
mitsuki0405さん こんばんは 私は薬剤師ですから、医学部の事は詳しくありません。薬学部の事を例にして説明しますね。 学部に係らず、1年生・2年生では教養課程といって一般教養を学びます従って学部に係らず理系の内容も文科系の内容も学びます。3年生以降は専門課程と言って、学部別の専門内容の事業を学ぶ事になります。これが一般的な大学のカリキュラムなんですが、薬学部の場合は一般教養課程と言っておきながら専門的な内容の導入的な科目(様は3年生以降で学ぶ内容を理解出来るだけの最低限の知識)を学びます。従って文科系の学部的な言い方をすると、1年生から専門の内容を勉強する事になるわけです。 医学部の場合も同様だろうと思います。薬学部よりは1年生からの専門科目の割合が多いと想像します。ですから、もし学士編入出来たとしても3年生からの編入は難しいと思います。1年生からの編入で、1~2年生の2年間で学ばなければならない教養科目だけが免除と言う形になるでしょう。 それとどの学部でもそうなのですが、高校で学んだ事を基礎にしてより高度な事を学ぶのが大学です。従って高校時代に理系科目を取得してない方には、理系大学でも理系科目の内容がチンプンカンプンだろうと思います。ですから、運良く学士入学できても進級自体が無理だろうと想像します。 ですから、もし本当に医師になりたいのであれば、浪人する覚悟で理系の科目を1から勉強して一般入試で医学部に入学するのが良いと思います。
その他の回答 (2)
- angiotensin
- ベストアンサー率39% (44/112)
こんにちは。私の地方大学医学部の学士入学で来る方は文系の方もいますが、東大文1等の難関大学からが多いようです。一般的には直接医学部に入ったほうが簡単と思います。また、今はどうかわかりませんが、入試の形態から佐賀医科大学(現在の佐賀大学医学部)は文系の方が結構多いようでした。
お礼
回答ありがとうございます。 学士編入は受かったらラッキー程度に考えて、地道に理系の科目を勉強して一般で受けたいと思います。
- yiwt
- ベストアンサー率36% (250/694)
理学部卒で某国立大学医学部の学士入学制度を利用して医師になった者です。 学士編入と言ってもどこの大学を考えているのでしょう?私が出た大学では、他の受験者と同じ条件で入試を受けて、合格した後に学士入学者としての飛び級(教養を1年短縮)を利用しました。 同期で文系から再受験して入った人もいますが、理系の単位が足りないので現役合格者と同じように教養を2年やっていました。 経験からお答えすると、理系科目をほとんど履修していない文系学士が医学部に編入することは不可能に近いと思います。仮に編入できたところで、教養の理系科目で所定の単位を取得することは困難を極めるでしょう。理学部や工学部ほどではないにせよ、医学部は理系学部であり、自然科学の基礎が必要だからです。 回り道にはなりますが、予備校などに通われて理系科目を1から勉強した方が早いと思います。簡単な道ではありませんが、努力の末に夢を実現した人は少なくありません。あなたの挑戦を待っています。
お礼
回答ありがとうございます。 楽な道ばかりを考えずに、地道に理系の勉強もしたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 楽な道ばかりを考えていたら、いつか後悔する事になるのですね。ゼロからのスタートとなる科目も多いですが、理系の科目をしっかりと勉強したいと思います。