• ベストアンサー

ポケモンのキャラクターを探してます

kaz-5919の回答

  • kaz-5919
  • ベストアンサー率26% (45/170)
回答No.1

ビューティーフライは英語名で 日本語ではアゲハントらしいですよ あまり詳しくないのですが調べたら出てきました

参考URL:
http://park3.wakwak.com/~pokepale/zukan/no/5_31_60.htm
nyuell
質問者

お礼

ありがとうございました。とても助かりました。

関連するQ&A

  • 下記の緑色のポケモンキャラクターを教えて下さい!!

    下記の写真の緑色のポケモンキャラクターを教えて下さい!! できれば進化系や進化前の名前も教えて下さい!!

  • なんのキャラクターか教えてほしいです

    この写真のような小さな人型?のようなものが沢山いるようなイラスト、画像をよく見かけたりするんですが、なんという名前のキャラクターでしょうか。わかる方教えてください!

  • スキッパーのキャラクター

    最近、アリーマイラブのファーストシーズンのDVDを見ているのですが、ある弁護士がジョージアを「バービー人形」、アリーを「スキッパー」と形容します。 バービーはなんとなく分かるのですが、スキッパーという名前は初めて聞きました。 人形自体は写真を拝見したのですが、どんなキャラクターなのでしょう。 そして、アリーとの共通点は? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • ピンク色のキャラクター

    子供のころの写真に写っている人形(ぬいぐるみ?)の名前を 調べています。 23年ほど前に撮った写真なのですが…(汗) ピンク色のもんちっちのような顔で、耳がやたらでかくて体と一体化しているような感じになっています。もしかしたら耳ではなくて羽なのかもしれません。体は二頭身ぐらいです。 写真を載せられたらよいのですがいまいち言葉でどう説明していいのか 悩むところなのですが…(苦笑) 1985年・アニメ・キャラクター・ピンク・人形・子供…などなど いろいろひっかかりそうな言葉で検索してみましたが 見つけられませんでした。 当時とってもお気に入りでいつもその人形を持っていた記憶があるので そのキャラクターが何なのかとても気になります。 母に聞いても分かりませんでした。何かのアニメに出てきたキャラクターなのではないか、ということだけです。 これももしかしたら思い違いでただのぬいぐるみなだけかもしれないのですが…。 これらの言葉から何か思い当たるものがある方はいますか? 意味不明な文章ですみません。

  • ポケモンについて、とてもとても基本的なことから・・

    7歳になるハーフの息子が、日本のポケモンのVHSを学校から借りてきて夢中になりました。でもこっち(海外)にあるのは、とても古いもので、話も飛んでいるので、まとめてセットで日本からDVDを購入してやりたいと思ったのですが、検索するともうやってる年月も長いし、なにがなんだかさっぱりわかりません。いったいどこから入ったらいいのでしょうか?セットでDVDを購入するとすると、どのシリーズがいいですか?こちらでも英語版はあるので、ベーシックなキャラクターの名前などは、彼はわかっている様子ですが、英語版は日本語版とかぶっているのか、一部しか翻訳されてないのかなど、私にはぜんぜんわかりません。面白くてわかりやすいシリーズで、できればひとつひとつのお話があまり長くなく、順に見ていくと続きで話がわかっていくようなのがいいのですが、そんなのがあるのでしょうか? 漠然としていて申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

  • もし任天堂のテーマパークを作ったら

    売れると思いますか?? 規模はディズニーランドと同じで、キャラクターはマリオの登場人物、ポケモン、ゼルダとかで。 アトラクションもゲームに出てきたようなもの。 任天堂のキャラクターて海外でも知名度あると思うの国内外に建設したらもしかしたらお客さん集まるのかな??と思って質問しました。 みなさんはどう思いますか??

  • 著作権について教えて下さい!

    小劇団のパンフレットを製作する事になったのですが人形の写真を撮ってそれを使用したいのです。 この場合、著作権はどうなるのでしょうか? 写真に人形が写り込んだ、というのではなくてあくまでモデル的に扱います。 自ら撮影し、画像処理をしようを考えてます。 パンフレットは当日チケット購入後のお客さんに配布するものであり、直接利益を生むものではないです。 また、デザイン製作に関してギャラは発生しません。 不特定多数(数百人)の目に触れます。またWEBで掲載された場合は数千人規模で目に触れるものとなります。 という感じなんですが・・・ HPでキャラクターを写真に撮って掲載してる場合など、掲載して良いわけではないが黙認されている。万が一注意を受けた場合は削除すれば良い。という意見なども目にしました。 今回は印刷物なので削除って事はできないし・・・ また、画像処理をしてこちらのイメージに変えてしますので、元のキャラクターのイメージを壊す事になります。 たまにアート作品で、キャラクターを使用したものがありますが、元のキャラクターのイメージを壊して新たなイメージにしてますよね。これってちゃんと許可など取ってるんでしょうか? なんとなくアウトかなぁと思うのですが 出来ればこのアイデアを使いたいので、実際のところどうなのか知りたいです。よろしくお願いします!

  • 何枚もの写真をつなぎ合わせて作った映画のタイトル…

    以前テレビで(多分EZ!TV)紹介されていた映画で気になったのがあったのですが 途中から見たため映画のタイトルまで知ることができませんでした。 最近になってまた気になりだし、色々と検索をかけて調べてみたのですが それらしいのがヒットしなかったため困っています。 途中から見て自分がわかってることは… ・監督は日本人で男の人(もしかしたら一人で全部やっている?) ・キャラクターの人形のポーズを少しずつ変えながら写真を  何枚も何枚も撮りそれをつなぎ合わせて映像にしている。 ・キャラクターは結構コミカルな感じ(クレイアニメの類かどうかはわかりません) ・もう公開された映画かどうかはわかりませんが紹介してたテレビを見たのは今年です。  (何ヶ月か前だったと思います) ・あまり大きな映画館で公開するようなイメージはありませんでした。 …とこんな感じです。 あまりにもあいまいなヒントですが もし少しでも心当たりがございましたらタイトルの方を教えて下さい。 お願いしますm(__)m

  • HP素材の写真

    HP用の写真素材のサイトを作りたいと思っているのですが、写真の対象物についての疑問です。 自分で撮った風景写真をHPに載せて配布したいのですが、その写真に写っているものが、例えばディズニーランド内の風景だったら違法性はあるのでしょうか? キャラクターが映っている写真だったら駄目だろうということは分かるのですが、それがランド内のアトラクションの外観(例えばビックサンダーマウンテンの山、アラジンの宮殿)や、お土産物屋さんの凝った造りの建物だったりした場合はどうなるのでしょうか? 建物の場合は基本的に所有者等の許可は要らないらしいと言うことは分かったのですが、テーマパーク内のものは建築物と見なして良いのでしょうか? ランド内にある船やオブジェは?または自宅にあるお土産のキャラクターが入ったコップは?など疑問が尽きません。 ディズニーは著作権に厳しいということをよく耳にするので例に挙げさせていただきました。 ディズニーランド内の写真のみに特化したサイトを作りたいわけではありません。 数ある写真の中で、そういうものがあったらどうなのだろうと思いました。 もしよろしければどなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 奈良・京都のお土産

    今日から娘が奈良と京都に修学旅行へ行きます。お土産を買ってくると意気込んでいるのですが、あーいう所のお土産って結構ダサイんですよね。でも前におみやげのお菓子でキティちゃんの地域限定ものを見たのですが、HPで写真を見れるところ知りませんか?グッズでもいいです。奈良・京都であったら教えてください。