• ベストアンサー

工事費用は いくら ですか???

an-pon-tanの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

 電気工事??ISDNの場合一度アナログ回線に戻すNTT内の工事¥2800アナログ回線の場合は、必要なし。  NTTフレッツの場合、NTT内の工事¥3000  申し込むプロバイダーにより多少金額は違いますが、ODNの場合、¥6600 http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/ryokin/cost.html ADSLは4芯ですよね???  接続の参考です。 http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/after/gyosya.html  工事代しか書きませんでしたが、接続料は別にかかります。  その他、今の回線状況、具体的にプロバイダー等が、分かれば、もっと詳しく金額も出せます。  なにかあれば補足を・・・

参考URL:
http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/ryokin/cost.html,http://www.odn.ne.jp/infoodn/j-dsl/after/gyosya.html
0011223
質問者

お礼

お礼遅くなりました・・・ ありがとうです!! Yahooにつないだんですが失敗に終わりました。 また 次 チャレンジします。

関連するQ&A

  • ダイヤルアップから、工事費いくら

    ある過疎地域に住んでいるものですが、去年やっとADSLがその地域に入りました。ただ使用できるのはNTTのADSL 50MBだけでそれ以外は不可です。今現在KDDIのダイヤルアップ回線を使用してインターネットを使っています。NTT回線収容局から1.02Km、伝送損失63dbです。私の友人で収容局が違うが距離が同じぐらいの所に住んでいる人が、以前YahooでADSLを使用していました。試しにADSLを導入してみたいのですが、つながる可能性と、KDDIのADSLに替えた場合の総工事費、月々の支払額。 そしてつながらなかった場合の工事費などはどうなるかなど教えてください。NTTのページを見たのですが、よくわからなかったので・・・・ Yahooの場合つながらなければ工事費は払わないでいいということなので、Yahooが対応になればいいと思っているのですが対応ではありません。 またNTTの連絡先を教えてください。メールアドレスまたは電話番号。 つながらなかった場合お金がかかるのであれば交渉したいので・・・

  • 光回線の工事

    光回線の工事について。 家には、電話回線オンリーなので、光回線の工事を検討してます。 ADSLと光では、通信速度が、天と地の開きがあると、知人に言われて、フレッツ光を考えています。 住まいは、東京都で、一軒家です。 工事になったら、壁に穴を開けて、ケーブルを通して、機器を取り付けると聞きました。 ここから質問なのですが、その機器に自分で、パソコンに光ケーブルを接続して、インターネットを開通させると云う認識で宜しいのでしょうか? それと、工事は、何時間位掛かりそうですか? 詳しい方いらっしゃいましたら、是非とも御教示下さい。

  • 宅内工事料金はいくらぐらい?

    KDDIメタルプラスを利用しています。(ネットはDIONのADSL) 電話回線(電話番号)をもう一つ追加したい場合、別のモジュラージャックが追加となり宅内工事が必要と思うのですが、電話の宅内工事とはいくらぐらいかかるものなのでしょうか? ひかりONEにしたいところですが、私の住んでいるところはまだ未開通でした(泣) 知っている方がいましたら、教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 無線LANを有線に変える工事費はいくらぐらい?

    無線LANを有線に変える工事費はいくらぐらい? PS3を持っていて、オンラインゲームにはまっています。 昨年は無線でインターネットに接続し、全くストレス無く楽しめていました。 そして諸事情で1年間、PS3を触っていませんでした。 久々にPS3をやってみると、なんだかネットの接続が悪く「ラグ」が発生し ゲームに不快感を感じるようになってきました。 位置を変えてみたり、契約してるケーブル会社に問い合わせてみたり 近くの電気屋に相談してみたりしましたが、決定的な答えが出ていません。 近所の電気屋は対応がお粗末で、分からないの一点張りで値段を教えてくれません。 ケーブル会社で調べてもらった所、母体となるネット本体は全く異常はないようです。 やはり無線でゲームをする事に無理があるのかな?と感じ始めています。去年は問題無かったんですけど。。。 そんな訳で有線にしたく、壁に「凸」みたいな形の物を作って接続したいのですが いくらぐらい工事費はかかるのでしょうか? とうぶん今の家に住みますし、自分にとってネットは必需品です。 ある程度の予算が分かれば、すぐにでも工事したいと考えています。

  • 二階でADSLがしたい場合

    初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願いします。 1階でアナログ回線があります。2回でも電話ができるように工事しました。モジュラージャックが家じたいに4つあります。大元といいますか、その回線は1階なので、おそらくADSL局内工事をしたというのは1階の部分のことだと思うのですが、私の家族が申し込みしたために(NTTのフレッツADSL)詳しくわかりません。代理店通して申しこんだのですが、申し込み控えもなく、あとは、プロバイダに電話すればつかえますといった、いい加減な事をいわれた状態で、私の両親が契約してしまったのです。 2階でダイヤルアップとしてはつかえると思いますが、ADSLとしてつかうには、やはり2階でもADSLの工事をするしかないでしょうか・・・・

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 初期費用について。

    初心者です、今まで家でインターネットに接続していないのですが(現在は会社からアクセス中)、ADSLにしようかと検討中です。しかし、ADSLモデムや、スプリッタ等はレンタルや買取など色々有るかと思いますし、一般的にみなさんはどのようにされていて、それがいくら程かかるのでしょうか? 契約するプロバイダによるのか、はたまた回線工事のNTTによるのか訳がわからないんで、どなたか教えてください。宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL 工事について

    あと2日ほどでADSLの工事があります。 さきほど、急にNTT代理店より電話で、 あなたのお宅はHN??アダプタなるものがついていて、 ADSLに接続できないので、 NTTから職員がが直接伺って工事をさせていただきます。 と言われました。 どんな工事か、また費用はいくらくらいか尋ねたのですが、 こちらは代理店なので詳しいことはわからないと言われてしまいました。 今までは、ISDNでネットをしていたのですが、そこに何か問題が あったのでしょうか? また、良く聞き取れなかったのですが、”HN?アダプタ”なるものは、 一体何なのでしょうか? ADSLになりましたら、デジタル回線からアナログ回線に戻るだけと思っていたのに、府に落ちません。 この工事はどういう意味があるのでしょうか? わかる方、いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 家庭用の電気容量アップの工事費用について。

    家庭用の電気容量アップの工事費用について。 当方の電力会社は中部電力になりますが、現在の家庭用電気の容量が2芯で30Aです。 市内の電気工事会社に見て貰いましたが、2芯の最大W数は30Aが限界なんだそうですね! この度、トイレの改修工事に伴い電気の容量をアップする工事をしなくてはならなくなりました。 トイレにむコンセントの工事が必要になりますが、現在の我が家は40年近く前の配電盤で2芯になっています。容量アップの為に3芯にする電気工事が必要に成るそうです。そこで、電気工事会社から 見積もりを取りましたが、一つ分からない工事内容があります。みなさんのお宅でもそうなのか、 または電力会社によって違うのか分かりませんが、通常は電気メーターの取替工事費用は、個人の負担になるのでしょうか。それとも電力会社(中部電力)の負担になるのでしょうか。 工事会社の見積書には、電気メーターの取替工事費用(6万円)と印されています。 しかし、この費用を個人ではなく電力会社の負担分であれば、支払う必要のないお金のはずですが、 実際にはどうなんでしょうか。私の地元には、この電気工事会社しか無いので他社から(市外になります)の工事見積もりは取れないのです。もちろん、メーターから配電盤(ブレーカーが付いている物)までの配線工事と配電盤自体の購入費用とトイレまでの配線とコンセント設置費用は個人負担になるのは 分かっています。この電気工事費用の総額が185.000円となっています。 メーターから配電盤までの長さは4mで配電盤からトイレのコンセントの一までの長さは、6mです。 配電盤が6万円と印されています。 この会社に工事を依頼すると、払う必要のない費用まで払わされると言うことになるのでしょうか。 それとも、正しいことなのでしょうか。 なにとぞ、ご意見をお聞かせ頂きたいと思いまして、ご質問させて頂きました。 ご協力をお願いいたします。

  • 自分で工事ってできない?

    ISDNを使っていて、さすがに辛いのでADSLを申し込み続けているのですが、NTT側の回線に空きが無いとかいう理由で延々と断られ続けています。 申し込み可能な回線は光か地元ケーブルなのですが、自分の家の中で工事をされるのがどうしても嫌なのです。 ADSLみたいに自分で設置作業をしたいのですが、何か良案はないでしょうか?

  • ISDNの工事

     ISDNの工事には電気通信設備の工事担任者でAI種というものが必要みたいですがADSL,光などの高速回線が使える今、64kbpsという低速デジタル回線の利用者がいるんでしょうか。  この手の工事業者、または詳しい人でご存知なら教えて下さい。